記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RIP-1202
    RIP-1202 父が「これはMacか?」と3回ぐらい聞いて来たのが面白かった。

    2014/01/09 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 絶対になんかやるだろうと思ってたけど、MacBookで前半来たせいで、父親含め'?'反応だった。だが後に一番面白かったと言ってた。

    2014/01/09 リンク

    その他
    hylom
    hylom 完全にスルーされているRevoさん

    2014/01/09 リンク

    その他
    came8244
    came8244 Aoiじゃなくてmusicだったしな

    2014/01/09 リンク

    その他
    kmr0326
    kmr0326 なぜ紅白に「日本らしさ」みたいなものを見出してしまうのかという問題提起と、そこにサカナクションを位置づける展開が面白い。

    2014/01/09 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 『明確に「フェス」とか「音楽雑誌」みたいなものに軸足を置いたバンドが出るケースって実は今までほぼなかった』シンガー・ソングライターならそれなりにいる? // たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションが

    2014/01/09 リンク

    その他
    Okky
    Okky こういう記事読むと紅白見直したくなる。

    2014/01/09 リンク

    その他
    raraya
    raraya 一郎頑張ってたな

    2014/01/09 リンク

    その他
    OKP
    OKP 「パノラマの街」は良かったなぁ。突然小田メロっぽくなるラストの大サビで「うおおおお」ってなる/記事面白かった

    2014/01/09 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq jpopが縮小した結果、サカナクションに声が掛かっただけの部分もあるんじゃないかなぁ。出るか出ないかはともかく。

    2014/01/09 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 山口さんが持つ“言葉の魔力”みたいなのは本当にすごい。言葉で言い表せない。正にアーティスト。

    2014/01/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou テレビが今と形を変えていっても、紅白歌合戦は日本を代表する歌のフェスティバル、っていうかお祭りとして残るんじゃないか、って話として読んだ。北島三郎の引退と合わせて紅白歌合戦再び脱皮の時とか。

    2014/01/09 リンク

    その他
    odenchi
    odenchi どれも全部見てないけどなるほど~と思ったり。

    2014/01/09 リンク

    その他
    shiba-710
    shiba-710 サカナクションの紅白、格好よかったね。彼らがロックバンドの新しい流れを作った意義は、5年後、10年後により大きな意味を持って効いてくる気がしてます。

    2014/01/09 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit レジーのブログ たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味 - はてなブックマーク - 新着エントリー

    2014/01/09 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 サカナクション、めちゃめちゃかっこよかったんだよね!確かに紅白であのパフォーマンスってのが、よかったんだよね。うまく言えないけど

    2014/01/09 リンク

    その他
    takefour
    takefour 論理の飛躍が随所に見られるけど、とてもおもしろい視点だと思う。

    2014/01/09 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo サカナクションには本当に興奮した。何故かその時間に風呂掃除をしていた夫に走って「サカナがMacBook持って来てる!」と伝えに行ったら、「わけがわからないよ」と返されたが、まあそうだろうな。

    2014/01/09 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( コメント欄 )

    2014/01/09 リンク

    その他
    hagane
    hagane おもしろい視点だと思った。「テレビに出ないという表現」が、テレビ自体のメディアとしての訴求力が落ちていく中で、相対的に陳腐化していっているんだろうな

    2014/01/09 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 何も知らずに見てたけど彼らの演奏に物凄い気合が入っていることは見てて伝わってきた。

    2014/01/09 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan “明確に「フェス」とか「音楽雑誌」みたいなものに軸足を置いたバンドが出るケースって実は今までほぼなかった”まさに、紅白はサカナクションの「戦略すら表現」の集大成かつ一つの到達点。

    2014/01/09 リンク

    その他
    popup-desktop
    popup-desktop 「こういうものと今回のサカナクションは一線を画してるというか、明確に「フェス」とか「音楽雑誌」みたいなものに軸足を置いたバンドが出るケースって実は今までほぼなかった」

    2014/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レジーのブログ(旧) たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいてい...

    ブックマークしたユーザー

    • wooksees2014/11/20 wooksees
    • torakono2014/01/28 torakono
    • mojalog2014/01/12 mojalog
    • areyoukicking2014/01/11 areyoukicking
    • stairwell2014/01/10 stairwell
    • pycol2014/01/10 pycol
    • nstrkd2014/01/10 nstrkd
    • Babar_Japan2014/01/10 Babar_Japan
    • hnkd2014/01/09 hnkd
    • funaki_naoto2014/01/09 funaki_naoto
    • RIP-12022014/01/09 RIP-1202
    • kirakking2014/01/09 kirakking
    • hylom2014/01/09 hylom
    • safari232014/01/09 safari23
    • came82442014/01/09 came8244
    • sso7752014/01/09 sso775
    • mizunasi2014/01/09 mizunasi
    • humor082014/01/09 humor08
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事