タグ

関連タグで絞り込む (838)

タグの絞り込みを解除

生き方に関するkana321のブックマーク (294)

  • 怒り+感謝=一定 - Chikirinの日記

    この前、尾崎豊のステージの様子を特集番組で見てたんだけどね。ビンビンと“怒り”が伝わってきたんだよね。ほとんど“怒り”が服着て唄ってます、みたいだった。 で、ああ、これって若いことの特権だよね、と思った。特権というか特徴というか。 どの時代でも、若い時って“怒り”に溢れている時代だと思う。大昔から、今までずっと同じだ。時にそれが革命(明治維新とか)という形になったり、学生運動の形になったり、親殺しになったり、自傷になったり、形を変えて現れる。 荒れる学校も、ひきこもりも、家庭内暴力も“いじめ”も、基はそういう怒りの噴火口だと思う。 どうしようもないんだよね。理不尽な怒りをどう扱って良いか、その方法を知らないのだもの。自分の怒りでありながら、しかも、何に怒っているのかさえ、つきつめて考えればわからなくなる。そういう理不尽な怒りがある時期が、若いって時期なのだ。と思います。 別に大上段に構え

    怒り+感謝=一定 - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/27
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 100億年すれば、宇宙は消滅する。だから、生きていることに意味はない。

    人生に、目的だとか、意味だとか、そんなものはないと思う。 何をしたところで、100億年してしまえば、宇宙自体が消滅してしまう。 その時には、自分がいたことを、覚えている人もいない(いなくなってしまう)し、自分が残したすべての足跡は、すべて、跡形もなく消えてしまう。 なのに、勉強するだとか、人を助けるとか、必死に生きるとか、そういう、世の中で「意味がある」とみなされていることに、何の意味があるのだろうか? 「100億年すれば、宇宙は消滅してしまう」 この命題に打ち勝てるような哲学は存在しないと思う。

    100億年すれば、宇宙は消滅する。だから、生きていることに意味はない。
  • ごめんなさい

    最近、私は人生の奈落に落ちた。 経済的に失敗し、自分の生き方の間違いを認めざるを得なくなった。 どん底に落ちて、自分が見下してきた仕事につかざるを得なくなった。 こういう境遇に落ちぶれたのは、自分の判断ミスの結果なのは確かだ。 誰かほかの人間なり、社会現象を責めることはできなかった。 はじめは当にみじめな気分だった。 だが、この仕事を続けることで、いままで見えてこなかったものが見えてきた。 この世界のどん底で、人々がどんな気持ちで生きているのか。 そこでいままでの私がどれほど思い上がっていたか思い知らされた。 私は、自分より恵まれた境遇の人たちに嫉妬した。 自分の中に潜む暗いじめじめした感情に気が付かずにはいられなかった。 だが、これは誰もが持っている感情なのだ。 人は誰でも弱いのだ。 自分より恵まれた人間を嫉妬し、憎み、引きずりおろそうとする。 いままでの思い上がっていた自分は、こうい

    ごめんなさい
  • 幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと - IRORIO(イロリオ)

    幸せが目の前にあるというのに、自分の思い込みで見えていないことはないだろうか?ここでは、「HaffPost WOMAN」に掲載されていた「幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと」を紹介する。何かを欲しいと願うならば、先に手放すことが大切のようだ。 1.他人が自分のことをどう思っているのか気にするのをあきらめる 除け者にされたくないと思うのは仕方のないことだが、他人が自分をどう思っているのか気に病むことに時間を費やすのはエネルギーの無駄だろう。あなただって誰もかもを好きなわけではないし、誰が自分をどう思おうと関係のないことだ。 2.みんなに好かれようとするのをあきらめる 自分を表現しなければ、あなたの魅力に気づく人はいないだろう。最大限に自分らしく生きることで、自然と周りにいる人はあなたに魅力を感じるはずだ。 3.うわさ話に参加するのをあきらめる あなたとうわさ話をしている人たちは、あなた

  • 人間性の崩壊は持つものを妥協したときから始まる - tapestry

    というと大袈裟かもしれないけれど、この十年ぐらいを振り返って、確信的に感じたこと。身につけるものや使うものを選ぶ時に、どこかで「これは違う」と感じながら手に入れることに慣れると、たとえどんな小さなものでもそれが重なることで後々の暮らしと人生と人間性に影響が及んでいくように思う。 ものを選ぶ時に「この程度でいいか」と割り切って手に入れる。それはささやかな行為であるけれども、実は、人生をどこかで諦め、妥協し、投げやることにつながっているのではないだろうか。 自分にとって「違う」ものが身のまわりに増えていく。いつのまにか色々なことにも妥協することに慣れて、暮らしそのものが段々と妥協の産物へとレベルダウンしていく。気づいたら、諦めの人生になっている。そんな危険性が、日常の”もの選び”に含まれている。 だから、ものであっても、選ぶときは「これだ」といえるものを手にする。その場しのぎで選んでいないか、

    人間性の崩壊は持つものを妥協したときから始まる - tapestry
  • 俺が誰かに言いたいこと

    どうでも良い話だし、誰にあてて書くでもない。 でも、自分一人しか知らないと悲しむ連中が居るので書いておく。 我が家は男ばかり3人兄弟だった。3人も男がいれば、近所でも学校でもそれなりに有名と言うか、 誰からでも「3人もいると将来楽しみですね」って言われる様な感じだった。 親父は自営業なので、「3人で跡を継ぐんだね」云々と言うのは、枕詞みたいなもんだった。 真ん中の兄貴が中学に入った頃から、何かが変わって来た。 真ん中の兄貴は剣道をやっていて、それなりに強かった。 ガタイもデカいので、ケンカも強い、そんな奴だったんだが、 いつの頃からか登校拒否をするようになった。 何やら蛇の様にネチネチしつこい担任に目をつけられて、 毎日の様にいびられる様になったらしい。 教師からのいじめだな。 そこで登校拒否になるわけだが、そんなのは学校だけのせいじゃなくて、 家の責任でもあるので恨み言は書かない。 (ま

    俺が誰かに言いたいこと
  • 普通でない生き方をするということ

    「人と違う生き方をするのは、それなりにしんどいよ」と雫の父親は言ったが、当にそうだな。 他の国はどうか知らんが、少なくともこの国では。 社会から後ろ指さされるのはそんなに問題じゃない。普通でない生き方しかできない人間は大抵、子供の頃から様々な迫害を受けてきているから、個々人なりの受け流し方を自然と身につけているからだ。 最近、若い頃に気づかなかった大変さを実感するようになった。 歳を重ねるに従って、どんどん「同志」がいなくなることだ。 若い頃は、迫害されると言っても、大体はどこかに似たような境遇の奴がいて、理解し合い支え合うことができる。 しかし、歳をとると、「同志」達は次々と「普通」の世界に吸収されていく。 あれだけ尖っていた奴も、才能あふれる変人だった奴も、社会を変えると息巻いていた奴も、 競争し続けることや、流れに逆らい続けることに疲弊しきって「普通」になっていく。 それでも「普通

    普通でない生き方をするということ
  • やなせたかし 何のために生まれてきたの? | 生き方 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所

    稿は、やなせたかし著『何のために生まれてきたの? 希望のありか』より一部抜粋・編集したものです。 前向きに考えよう 現在と未来しかないの。そうすると、現在とその未来をなるべく楽しく、なるべく面白く、生きたほうがいいんです。過去のことを、いくら考えてもしょうがない。 ――アンパンマンの絵に、連載のメルヘン、それからアンパンマンの映画とフル回転。毎日忙しく仕事をこなせるというのは、それだけお元気だということですよね。 僕は93歳なんですが、目が悪くなり、耳が悪くなり、心臓も悪くなりで、もう「引退したい」と言ったんです。けれども仲間が許してくれない。 そして東日に震災が起こって、引退だなんて甘いことは言っていられなくなったんですよね。それで思いとどまって、少し先延ばしにしたんですけれど。 何しろ目がよく見えないので「絵が描けない」と言うと、編集者は「わかりました。それでは月末までに5枚お

    やなせたかし 何のために生まれてきたの? | 生き方 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所
  • 生きている意味が圧倒的にわからない

    生きている意味がわからない。 ミクロ的にはわからないこともない。自分の幸せのため自分を愛してくれている人の為子供のため社会の為種の保存の為 でもそれがなんだと言うんだろう?自分はいずれ死んでしまうし、自分を愛してくれている人も死んでしまうし、子供も死んでしまうし、人類だって滅びてしまう。そもそも、この宇宙だっていずれは停止する運命にある。要するに自分が何をやったとしても、もしくは何もやらなかったとしてもはっきりいって無意味だし無価値だ。 圧倒的な無意味の中でどうやって生きていけばいいんだ? どうすれば、自分の人生が価値あるものだと思えるんだ? 僕はつねに正しくあろうとしてきた。その正しさの根拠をどこかに求めようとしてきた。 人間は社会的動物である。では、社会に正しさの根拠を求めればいいのか?いや、社会的動物なのであれば生物として存在し続けること = 種の保存に則って生きていけばいいのか?い

    生きている意味が圧倒的にわからない
  • 30代独身女性のキャリアの考え方って難しい

    独身で、今年32歳になるんだけど、今後のキャリアをどうしていいか悩んでる。 そこそこ大きい会社で正社員として8年やってきたけど、行き詰まりを感じていて転職を検討してる。 ただ、結婚出産したい気持ちもあるので、残るか転職するかすごく迷う。 残るメリット 産休・育休制度がしっかりあり、復帰後の短時間勤務制度もある(もちろんやりがいは下がる)正社員なので、女性にしては年収は高い方。仮に独身のまま定年になっても生きていけるリストラの可能性はかなり低い(公務員に近い)残るデメリット 異動により、経験業務に一貫性がなく、それは今後も続きそうなので、今後転職しづらくなる業界自体は縮小気味で、給与の伸びは期待できない会社で花形の業務はかなり長時間拘束されるので、出産を前提とするなら出世はあきらめないといけない転職チャレンジするなら、今しかないとも思う。 ただ、残るメリットのところにも書いたけど、今と同じレ

    30代独身女性のキャリアの考え方って難しい
  • かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット

    先週末は、ランチ会に参加した。平たく言えば、昼の合コンである。 夜の合コンと違うのは、酒に任せて「ノリの良い者が勝つ」って風潮がないのと、費用が安く済むところがメリットだと思う。それに相手が気に入ったら、そのあと遊びに誘えばいいし、そうでなかったら切り上げて、夜に望みをかけた行動ができる汎用性の高さも、僕は気に入ってる。 世の中に少なからずいる「合コン否定層」は大抵こう言う。「可愛い子が来るか解らない」「どんな子が来るか解らない」「だから合コンは非効率である」と。だが僕に言わせれば、それは間違ってる。「可愛い子を連れてくる人脈を構築していない方が悪い」と、いつも思う。僕はルックス絶対至上主義ではないが、自分の好みの子と引きあわせてくれる人間と仲良くなる努力を怠っているやつが「来る物件が悪い」などという受け身な文句だけは、どうにも好きになれない。そもそも幹事の背景を理解していれば、どんな子が

    かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット
  • フリーになった今、会社員時代のストレスをお金に換算したら75000円だった。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-09-11 フリーになった今、会社員時代のストレスをお金に換算したら75000円だった。 仕事 ライフハック 問題提起 お金 遅めのお盆休みをとった。 6泊7日の旅行から帰ってきた。 旅行といっても実家帰省のついでに、色々寄り道しながら帰ってきた感じ。 何の計画も立てずにブラブラして帰ってきたけれど、結構楽しめた。 んで、今日から仕事を開始するわけだ。 私の心の中は2つのキモチがモチャついている。 まず1つめ。 「よし!しっかり休んでリフレッシュしたし、今日からまた仕事を頑張ろう!」 私にしては珍しく、結構爽やかな気持ちだ。 べ物で例えればスウィーティーぐらい爽やかだ。 (平成生まれはスウィーティーってべ物知ってるの?) だがその一方で、 「1週間もアニメを観ていない。アニメ観たい。撮り溜めしてるやつ早く観なきゃ...。仕事したくない...。」 こんな気持ちもある。 今私はフ

  • 信頼性で結婚相手を選んだ自分の話をする

    前記事 http://anond.hatelabo.jp/20130909165612 -------------------------- (追記) 前記事のコメントで、理想論乙だとか、実践は無理だという意見が多かった。相手を信用せずに結婚を決める人の多さに驚いた。信用していない人との結婚当に幸せなのだろうか。 一方で「信用が大切だなんて、当たり前のことすぎて記事にする必要なし」だとか「難しく考え過ぎ」というコメントも多くあった。 自分も当たり前のことだと思っていた。だから前記事の内容は特に考えてやったことではない。自然とやっている人は沢山いるだろう。でもこの年になって、自分の当たり前と、他人の当たり前は違うことを知った。 結婚というテーマで悩んでいる人は沢山いる。自分もよく相談される。そこで、考え方のひとつの提案として前記事を書いた。 理想の結婚生活の形は人それぞれだ。 ただ、もし

    信頼性で結婚相手を選んだ自分の話をする
  • 私が「ウェブもメールも無くしたiPhone」を使うようになった理由とそのやり方 | ライフハッカー・ジャパン

    私のiPhoneを見た人は大体、「この電話、変だよ? ウィルスにでもやられたの?」と言います。ウェブブラウザもメールクライアントもTwitterもFacebookも無いからです。 見た目はこんな感じです。 別に何も問題はありませんし、壊れたわけでもありません。わざとやっているのです。最初は1週間の実験としてやってみたのですが、それが今や数カ月経ち、もう戻したくありません。なぜ私が、あらゆることができるiPhoneの機能を基的なものだけに削ぎ落としたのか。その理由と、同じようにやってみたくなった人のために、iPhoneを基機能だけにするやり方をお教えしましょう。 私にとっては、基機能だけのスマホを使うのはまったく大変なことではなく、当に良い気分でした。別に、スマホの機能を減らすべき、というような説教じみたことは一切言うつもりはありません。興味がある人は試してみたらどうかと思っているだ

  • “ボタンのありかを知る人”が選ぶ道 - Chikirinの日記

    「鎌倉投信」の社長である鎌田恭幸さんのお話を聞く機会がありました。んで、「こういう生き方って最近、増えてるよね−」と思ったので、書いてみます。 「鎌倉投信」は“独立系の直販投信”のひとつです。“独立系”とは、大手金融機関等の子会社ではないという意味、“直販”とは、運用会社が自分で販売しています。他の金融機関の窓口で売ってもらっているわけではありません、という意味ですね。 今日、ちきりんが書きたいのは、鎌田社長のキャリア選択に関してです。鎌田社長は、ご自身が鎌倉投信を立ち上げるに至った経緯を出身地から始めて詳しく説明されたのですが、その中で私の記憶に残った言葉が下記です。 「前の会社を辞めた時、国際貢献のNPOを立ち上げることも考えた。でも、金融をずっとやってきたんだから、やっぱり金融で世の中を変えることにチャレンジするべきだと思いました」 録音したわけではないので、「ちきりんの記憶によると

    “ボタンのありかを知る人”が選ぶ道 - Chikirinの日記
  • 村田兆治さん(63歳)、始球式で135キロを計測wwwww : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377853016/ 球団OBの村田兆治さんによる始球式を行いました。なんと球速は135キロを計測しました! #chibalotte — 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) August 30, 2013

    村田兆治さん(63歳)、始球式で135キロを計測wwwww : 日刊やきう速報
  • 情報系の道に悩める君へ - しょんぼり技術メモ

    ここ最近、いわゆる「情報系」の進路について考える機会がたびたびあったので、曲がりなりにも情報系の進路を選んだ人間としての思いをここに記しておきたい。 情報系の道に進むと言うこと 「情報系の道に進む」と言うことを、ここでは「工業系、特に情報工学や情報科学をメインに扱う学科や学部を選択し、勉学に勤しむこと」を指すことにする。早い話が、工業高校の情報科に進んだり、大学の情報ナントカ学部とかに進んだりすることだ。 ここで、「情報系」と呼ぶものは「情報科学」「コンピュータサイエンス」とは似て非なるものであることに注意して欲しい。進路に悩む若者であれば尚更である。 もしあなたが誰かに―おそらくヒゲを生やした不健康そうな男だろう―情報系の進路について相談したとき、「そもそも情報とは」とか「情報理論が」などと言い出したら注意が必要である。あなたはその瞬間のために、次のおまじないを覚えておくべきである。 あ

    情報系の道に悩める君へ - しょんぼり技術メモ
  • 自分が犯した最大の失敗は,コミュ力不足を成績で補おうとしたところ

    昔から,友達つくるの苦手だった. でも,クラスメートたちから認められたかった. ゲームがうまいやつ,スポーツができるやつ,話がおもしろいやつ… そんな奴らを横目に見て,没個性的な自分を呪った.なにか自分にも秀でたものがあればと… そこで,自分は勉強を頑張ることにした. いい成績をとれば,皆から質問とかされるだろうし,きっと仲良くなれるに違いない. そう考えた. でも,そうはならなかった. もともと天才肌でもガッツリ努力するタイプでもなかった自分の成績は,せいぜい上位10%(地方の学校なので,そんなにすごくない). トップには程遠かった.誰も自分のところに質問に来ることはなかったし,自分のポジションも変わらなかった. それでも,僕はあきらめなかった.というか,あきらめることができなかった. 没個性的な自分から脱出したかった. もっともっと頑張れば,いつかトップになってみんなから認められるだろ

    自分が犯した最大の失敗は,コミュ力不足を成績で補おうとしたところ
  • 謹賀新年 - Chikirinの日記

    みなさま、あけましておめでとうございます! またひとつ、新しい年が来ました。 だからといって、明るく楽しく有意義な年になるかどうか 私にはわかりませんが、 とりあえず、こうして新しい年を迎えられただけで、 いいんじゃないのと思います きっと世の中はどんどん大変になるから 私たちはどんどん気楽に生きた方がいいと思う 驚くようなことが起こっても、 ひゃー、世の中大変なことになってるのね、くらいの感じで のんびり行きましょう。 というわけで、今年も去年までと同じように、 ぜったい達成できない目標でもたてながら、(世界制覇とか) 楽しいお正月を過ごしましょう。 今年のあたしの目標? ダイエットすること・・・ そんじゃーね 関連過去エントリ →「気をつけたいよね、この5つ。年の初めに・・」

    謹賀新年 - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/08/23
    Chikirinの日記
  • 恐怖を克服するために〜人前で話すときに使える6つのアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    大勢の人前でのスピーチを数日後に控えたある日。私は胃のあたりに違和感を感じ、何もべられなくなってしまいました。 こんなストレスには耐えられないと、スピーチをキャンセルしようと何度思ったことか。それでも何とかステージに上った私。手からは汗がにじみ出ます。逃げ出したい衝動。でも、やらなきゃ。 そうして話し始めたところ、すっと気持ちが軽くなりました。そしてすべてを終えたときには、むしろウキウキな気持ちになっていたのです。 私はこれまでに、同じようなことを何百回も経験してきました。名だたる大企業相手に登板を命じられたり、1日に複数の記者会見をこなしたり、テレビに生出演したりしました。そして今のところ、それらの(ほぼ)すべてについて満足していて、同時に自分が日々進歩していることも感じられています。 ステージ上で走り回るよりも、家にこもってを読んでいる方が好きだった私が、人前で緊張することなくプレ