タグ

ブックマーク / www.viet-jo.com (35)

  • ベトナム戦争時の補給路ホーチミンルート、特別国家級遺跡に認定[社会]

    文化スポーツ観光省は15日、グエン・スアン・フック首相の指導のもと、ホーチミンルートを特別国家級遺跡に認定した。ホーチミンルートは、ベトナム戦争中に利用されていた補給路。ベトナムとラオスの自然境であるチュオンソン山脈に沿って建設されたことからチュオンソンルートとも呼ばれた。 ホーチミンルートは、ベトナム共産党の指導のもとで1959年から南北統一の1975年まで継続的に建設され、ベトナムの北部からラオス、カンボジア、ベトナム南部までを結んでいた。 自動車の通行が可能な道が2万km、自転車や馬、象もしくは人の足でしか通行できない道が3000km、このほか水路500km、燃料用のパイプライン1445kmから成った。北ベトナムはベトナム戦争時、このルートを通じて南ベトナムの反政府ゲリラ(ベトミン)に物資や兵力の支援を行っていた。 ベトナム政府は2000年から、ホーチミンルートをもとにホーチミン道路

    ベトナム戦争時の補給路ホーチミンルート、特別国家級遺跡に認定[社会]
  • 最後の皇帝バオダイの腕時計ロレックス、506万USDで落札[社会]

    ベトナム最後の王朝である阮(グエン)朝(1802~1945年)の第13代にして最後の皇帝バオ・ダイ(保大)帝が所有していた腕時計「ロレックス・リファレンス6062(Rolex Reference 6062)」が14日、スイスで競売にかけられ、506万USD(約5億7000万円)の高値で競り落とされた。今回、ロレックスブランドの時計として過去最高の落札価格を記録した。 今回の落札価格は1年余り前に落札された「ロレックス・リファレンス4113スプリット-セカンド・クロノグラフ(Rolex Reference 4113 Split-Second Chronograph)」の2倍にあたる。バオ・ダイ帝の「ロレックス・リファレンス6062」はトリプルカレンダー(Triple Calendar)のもので、黒い文字盤の偶数部分にダイヤモンドを埋め込んだデザインとなっている。 この腕時計は2002年にも2

    最後の皇帝バオダイの腕時計ロレックス、506万USDで落札[社会]
  • 「世界最古の動物園10選」、サイゴン動植物園を紹介 - [VIETJO ベトナムニュース]

    10日付のZINGニュースで、「世界最古の動物園10選」が紹介され、ホーチミン市のサイゴン動植物園が世界で6番目に古い動物園として紹介された。「世界最古の動物園10選」は下記のとおり。 ◇ウィーンのシェーンブルン動物園:1752年に開園した世界最古の動物園。創始者はマリア・テレジアの夫フランツ1世。 ◇ロンドン動物園:1828年に設立した世界初の科学動物園。当初は科学研究のために動物を収集するのが目的だったが、1847年に一般公開された。映画「ハリーポッターと賢者の石」でハリーが蛇と会話したのがこの動物園。 ◇ダブリン動物園:1830年に完成し、その翌年開園した世界で3番目に古い動物園。ダブリン最大の観光スポットの一つで、動物園としてはヨーロッパ最大級の敷地面積を誇る。 ◇ベルリン動物園:1844年に開園したドイツ初の動物園。敷地面積は35ヘクタールで世界最大級の動物園。 ◇モスクワ動物園

    「世界最古の動物園10選」、サイゴン動植物園を紹介 - [VIETJO ベトナムニュース]
  • ベトナム語に「F、J、W、Z」の文字追加か [社会] - VIETJOベトナムニュース

    教育訓練省IT局のクアック・トゥアン・ゴック局長は8日、コンピュータと教科書で使用するベトナム語に関する指導通知草案の内容を明らかにした。言語学者らの意見を聴取した上で調整し、今年の10月に公布する予定だ。9日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 草案の内容は、ベトナム語で現在使用されていないアルファベットの「F、J、W、Z」の4文字を、ベトナム語のアルファベットに加えるというもの。ゴック局長によると、これら4文字がないため、例えば外国の地名や人名をベトナム語で表記する際のスペリングが複雑になっているという。一方、コンピュータユーザーはこの4文字を既に使い慣れている。局長は、4文字を追加してコンピュータと教科書で使用するベトナム語のスペリングを統一する必要があると述べた。 この通知が草案通りに公布された場合、ベトナム語のアルファベットは33文字となる。なお、草案はベトナム語で発音が同じ「

    ベトナム語に「F、J、W、Z」の文字追加か [社会] - VIETJOベトナムニュース
  • フィールズ賞、ベトナム人が初めて受賞[社会]

    インドのハイデラバードで開かれている国際数学者会議(ICM)で19日、数学のノーベル賞と言われる「フィールズ賞」の受賞者が発表された。今回は、ベトナム人としては初めての受賞となるパリ第11大学教授のゴ・バオ・チャウ氏(38歳)ら4人が選ばれた。フィールズ賞は、顕著な業績をあげた40歳以下の数学者に対して、4年に一度開催されるICMで授与される賞。これまでの74年間の歴史で受賞者は48人(今回を含む)しかいない。 チャウ氏は1972年にハノイ市で生まれた。18歳の時、フランス政府の奨学金を受けてパリ第6大学に留学、2年後にパリの国立高等師範学校エコール・ノルマル・シュペリウールに入学し首席で卒業した。その後研究生活を続け、2004年にパリ第11大学教授に就任、2007年には米国のプリンストン高等研究所(IAS)教授とベトナム数学研究所特別教授にも就任した。 グエン・ティエン・ニャン副首相は「

    フィールズ賞、ベトナム人が初めて受賞[社会]
  • [VIETJO ベトナムニュース] 記事表示エラー

  • ハノイに「ネコカフェ」出現[特集]

    の「ネコカフェ」の紹介記事を読んで、ハノイでネコカフェを開いた女性がいる。このカフェは、同市タイホー区トゥイクエ通りにある「アイル・コーヒー・キャット」。ここではかわいい「ネコの店員」たちと触れ合うことができると、十代の若者たちの間で人気が広がっている。 ネコカフェは2階建てで、フロア面積は約20平米とかなり手狭だ。一人の空間をたっぷりとる余裕はないが、この狭さがかえってネコと遊ぶのにはちょうどよいようだ。お客さんのほとんどは、ネコとたわむれることが一番の目的でお茶を飲むことは付け足しのようなものだという。 この店を開いたのは1990年生まれの女性で、ペット愛好家のための「ベトペット・フォーラム」のメンバー。獣医学校の学生だったが、ネコカフェ立ち上げのために1年間休学した。ネコカフェの紹介記事を読んでから1カ月後にはすでにカフェを開く候補地を決めていたという実行力の持ち主で、自ら店の設

    ハノイに「ネコカフェ」出現[特集]
  • 「航空機捕獲手続き法令」が公布[法律]

    今年3月16日に開かれた国会常務委員会で可決された「航空機捕獲手続き法令」がこのほど公布された。法令は4章49条から成り、国内の空港で航空機を捕獲する場合の条件、権限、手続きなどを規定している。 それによると航空機を捕獲できるのは、債権者・所有者・損害を受けた第三者などの利益を保証する場合、航空機自体の利益を保証する場合、民事裁判の判決を執行する場合などで、空港のある省・中央直轄市人民裁判所が航空機捕獲の決定をすることができる。捕獲期間は最大30日間。この法令は2011年1月1日に施行される。

    「航空機捕獲手続き法令」が公布[法律]
  • 越漁船、パラセル諸島海域で中国船に財産没収[政治]

    2日正午ごろ、南中部クアンガイ省リーソン島の漁船(船長グエン・チンさん)がパラセル諸島(ベトナム名:ホアンサ諸島、中国名:西沙諸島)の海域で操業後、リーソン島に戻ろうとした際、中国船に一時だ捕され、財産を没収される事件が起きた。 中国船から軍服姿の男を含む10人ほどが越漁船に乗り移り、捕獲した魚約400キログラムと船の備品を奪ったうえ、飲み水を海に捨てコメびつに水を入れるなどした。チンさんはリーソン島に到着後、警察に被害届を提出した。

    越漁船、パラセル諸島海域で中国船に財産没収[政治]
  • 4人の被告に「政府転覆活動罪」で禁固刑[政治]

    ホーチミン市人民裁判所は20日、元弁護士のレ・コン・ディン被告ら4被告に対し、刑法79条の政府転覆活動罪で禁固刑を言い渡した。量刑は、チャン・フイン・ズイ・トゥック被告が禁固16年と服役後の保護観察5...

    4人の被告に「政府転覆活動罪」で禁固刑[政治]
  • 印税の受け取り辞退した若手女性翻訳家[特集]

    1977年生まれの中国の作家鳳歌が書いた小説『崑崙(こんろん)』がベトナムで人気を集めている。全7巻(合計2540ページ)の大長編小説が発売後わずか2カ月ほどで初版2000セットを完売、出版社は2000セットの増刷を決定した。 これは元の小説の面白さもさることながら、31歳の若手翻訳家ダオ・バック・リエンによるところが大きい。彼女のベトナム語は明せきで分かりやすく、ベトナムの民間伝承の詩やことわざを折り込んでいるので読む人のつぼにはまり、登場人物の魅力が十分に描きだされている。 婦人出版社は当初このの翻訳出版をちゅうちょしていたが、リエンは出版するよう助言した。そればかりか彼女は、の値段を安く抑えるために印税の受け取りを辞退するという行動に出て、出版界全体を驚かせることとなった。「よりたくさんの人に読んでもらうために」と彼女は言う。 婦人出版社によると、通常ならば『崑崙』7巻セットの価

    印税の受け取り辞退した若手女性翻訳家[特集]
    kanototori
    kanototori 2009/10/27
    「翻訳していなかったら夜は映画を見ていただけでしょうね」
  • クアンナム省:コトゥ族の間で韓国風の名前が流行[三面]

    最近、南中部クアンナム省タイザン郡に居住する少数民族コトゥ族の間で、生まれた子どもに韓国風の名前を付けることがブームになっている。これはテレビで放映される韓国ドラマの影響で、同郡アーティエン村では「初恋」のような韓国ドラマに夢中になる余り、コトゥ族の名字に韓国風の名前を組み合わせたフォルーン・サン・ジウ、リア・ティ・スー・ウー、ブリウ・ティ・ヒー・スー、フォルーン・サン・オクなどの奇妙な名前の出生届を出すケースが続出している。また、ヤマハなどのバイクメーカーの名前を付けられた子どももいる。 同郡人民委員会はこうした風潮は民族固有の文化の衰退につながるとして、コトゥ族の人々に自民族の名前を付けるよう教育・啓発活動を行うことにしている。

    クアンナム省:コトゥ族の間で韓国風の名前が流行[三面]
    kanototori
    kanototori 2009/08/22
    鬼室集斯とかじゃなくて
  • 情報通信省、ブログの情報投稿活動を規制[法律]

    情報通信省は23日、ブログ上での情報投稿活動に関する指導通知を公布した。それによると、次の5つの禁止事項が定められている。1)国家反逆に関する情報や国家安全保障を脅かす情報の投稿、流布またはリンクを張ること、2)他の個人・組織を装ってブログを作成すること、他人のブログアカウントを違法に使用すること、3)報道法・出版法に違反している記事・文学作品・芸術・出版物をブログに投稿すること、4)民法で禁じられている個人に関する情報や画像をブログに投稿すること、5)知的所有権や電子商取引に関する法規に違反している情報をブログに投稿すること。

    情報通信省、ブログの情報投稿活動を規制[法律]
  • ベトナム、パレスチナ人民に20万ドルを支援 [政治]

    ベトナム政府は12日、イスラエル軍の攻撃で多くの死傷者が出ているパレスチナ自治区ガザのパレスチナ人民に対し、20万米ドル(約1800万円)の支援を行うことを決めた。支援金は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)を通して届けられる。 また、ホーチミン市平和委員会は14日、ガザ地区での戦闘の拡大に深い憂慮を表明、何の罪もない一般人に危害を加える軍事行動を非難する声明を発表した。

    ベトナム、パレスチナ人民に20万ドルを支援 [政治]
  • 犬肉料理店で酒を飲んだ男性客が突然死[三面]

    1日午後5時ごろ、中部ダナン市ソンチャー区ファムバンドン通りにある犬肉料理店で、友人らと酒を飲んでいた男性客が突然倒れ急死するという出来事が起きた。地元警察の調べによると、死亡した男性は南中部クアンナム省タムキー市在住のグエン・ディン・ティエンさん(42歳)で、ダナン大学の専門コースで水利事業を学んでいた。 同日午後3時半ごろ授業を終えたティエンさんと友人3人は、コーヒーを飲んだ後の午後4時半ごろ犬肉料理店を訪れた。ティエンさんは一杯目の酒を飲み終えたところで突然テーブルの上に倒れ、救急車が到着した時にはすでに息絶えていたという。現在警察が死因を調べている。 <続報>中部ダナン市ソンチャー区警察は3日、ティエンさんの死因を心筋梗塞(こうそく)によるものと断定した。

    犬肉料理店で酒を飲んだ男性客が突然死[三面]
  • 世界最高齢? 117歳のおばあさん今も元気[三面]

    10月1日の「国際高齢者の日」を迎えるにあたり、南中部ビンディン省高齢者の会は同省フーミー郡ミーカット村のグエン・ティ・ザーさんを同省最高齢者と認定した。書類上では、ザーさんは1891年生まれで現在117歳とされる。自分で事をとったり歩いたりすることができ、意識もはっきりしている。ベトナム戦争時に息子を1人失ったが、合わせて約100人の子ども、孫、ひ孫がいる。長女も87歳で健在だ。ザーさんは以前農業やはた織りをおもな仕事としていたという。 同省では現在、100歳以上の高齢者が194人暮らしている。このうち、女性が4分の3近い143人を占めている。

    世界最高齢? 117歳のおばあさん今も元気[三面]
  • ベトナム企業の商標を偽装した中国製鋼材を押収[社会]

    中部ダナン市市場管理支局はこのほど、ベトナムの鉄鋼メーカーである南部鉄鋼社の商標「SSC」を冠した中国製の建設用鋼材219トンを押収した。これら鋼材は、同市ホアバン郡ホアチャウ村のニャンルアット鉄鋼投資貿易株式会社の倉庫で発見された。中国から輸入され、クイニョン港(南中部ビンディン省クイニョン市)経由で搬入されたものだが、倉庫搬入時にはすでに「SSC」の商標が記されていたという。 同支局では「商標違反であることは明らかだ。製品のサンプルを鑑定してから、処理方法を検討する」と話している。また、すでに市場に流通してしまった製品についても調査を行っている。

    ベトナム企業の商標を偽装した中国製鋼材を押収[社会]
  • ベトナム戦争時の敵同士、36年ぶりの再会[特集]

    ベトナム戦争中の1972年4月16日、ハノイ市から50キロほど離れた地点の上空で米軍パイロットのダン・チェリー氏はベトナムの戦闘機ミグ21を撃墜した。燃え盛る飛行機の操縦室から落下傘で脱出したベトナム人パイロットがその後どうなったのか、チェリー氏はずっと気になっていたという。 運命の日から36年の年月を経た2008年4月5日夜、チェリー氏とベトナム人パイロットはベトナムテレビ(VTV)の人探し番組で再会した。チェリー氏が捜していた勇敢なパイロットは、名をグエン・ホン・ミーといい、現在はハノイで暮らしている。戦闘で両腕を骨折したため、彼は空軍を去ることを余儀なくされた。かつての敵に対面したホン・ミー氏は開口一番、「あの時はあなたに負けたけれど、結局私たちの国は勝ちましたよ」と言って笑った。 彼の友好的な態度にチェリー氏は驚いたようだった。番組終了後にチェリー氏は、「アメリカへ帰った後も、彼は

    ベトナム戦争時の敵同士、36年ぶりの再会[特集]
  • 初の人工衛星、今月19日に打ち上げ延期[社会]

    ベトナム郵政通信グループ(VNPT)は10日、ベトナム初の人工衛星(通信衛星)「ビナサット1」の打ち上げを、予定していた今月12日から19日に延期すると正式に発表した。VNPTは天候と技術的問題の2つを理由に挙げ、打ち上げ成功に万全を期すため延期したと話している。打ち上げは19日午前5時15分(ベトナム時間)ごろの予定。

    初の人工衛星、今月19日に打ち上げ延期[社会]
  • ベトナム、台湾の「国連加盟投票」に反対表明[政治]

    外務省のレ・ズン報道官は14日、台湾が国連加盟の是非を問う住民投票を計画していることについての質問に対し、ベトナムは中国の統一事業を支持しており、台湾の独立には反対するとの立場を強調した。ズン報道官は「ベトナムは『一つの中国』政策を支持している。国連加盟に関する住民投票を含め、いかなる形での台湾独立の動きに反対する」と述べた。

    ベトナム、台湾の「国連加盟投票」に反対表明[政治]