タグ

2008年2月1日のブックマーク (19件)

  • セレゴ・ジャパン、無料英語学習SNS「iKnow!」。Wiiにも対応した新アプリ「BrainSpeed」をサービス開始

    【10月2日】 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ゲーミングマウスのセンサー優劣抗争に終止符を打つ レーザーとオプティカルはどっちが優秀なのか!? モバイルゲームレビュー 防御を主体にした新感覚のシミュレーション 試行錯誤を繰り返し、己の限界にチャレンジせよ! 「クリスタル ガーディアンズ」 マイクロソフト、Xbox 360「Fable II」 12月18日発売決定。「リミテッドエディション」も同時発売 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 独自要素を盛り込んだ体験版を公開 スクエニ、「FF XI」ファン感謝祭「ヴァ

  • ケータイ用語の基礎知識 第357回:KCP+ とは

    ■ au端末の共通プラットフォーム 「KCP+」は、2008年1月現在、最新のauの携帯電話向け開発プラットフォームです。2007年秋冬モデルとして発表された東芝製端末「W56T」、ソニー・エリクソン製端末「W54S」、三洋電機製端末「W54SA」から採用されています。 KDDIでは、「KCP+」を導入する以前にも、クアルコムのMSMチップセットやBREWをベースにしたアプリケーションの共通プラットフォーム「KCP」(KDDI Common Platform)を提供していました。 「KCP+」は、この「KCP」でサポートされてきた範囲をさらに広げ、チップセットなどを新たなものにしたプラットフォームです。 ベースとなっているBREWは、最新のBREW 4.0とし、機能的にはOSレベルでマルチタスク機能がサポートされるなどの部分が強化されています。カバー範囲としてはOSやライブラリーだけでなく

  • W3C、「HTML 5」の草案をリリース

    World Wide Web Consortium(W3C)はHTMLの10年ぶり以上の主要な改訂となる公開ドラフトをリリースした。 米国時間1月22日にリリースされた「HTML 5」の最初のワーキングドラフトは、開発者、ブラウザベンダー、コンテンツプロバイダーが参加するW3CHTML Working Groupの作業によって誕生した。 HTML 5は2010年までに最終的な勧告としてまとめられる予定だが、音声や2次元ビデオコンテンツを制御する新しいAPI群を盛り込んで、HTMLを今日のリッチなインターネット環境に合わせて進化させることを狙いとしている。 「HTMLは言うまでもなく非常に重要な規格だ」とHTMLの最初のバージョンの著者でありW3CのディレクターでもあるTim Berners-Lee氏は述べる。「わたしは、ブラウザベンダーを含む開発者のコミュニティーが協力してウェブに対する考

    W3C、「HTML 5」の草案をリリース
  • HTML5が持つ本当の意味 ― @IT

    2008/01/25 ウェブ関連技術の標準化団体「W3C」(World Wide Web Consortium)が「HTML5」の策定に向けて活動を格化しました。1月22日には「HTML5」の最初の草案を公開。2010年9月に正式な勧告としてリリースする予定だと発表しました。 普段からウェブ関連技術をウォッチしている方は別として、「なぜ今ごろ?」と、この突然のW3Cの動きに驚かれた方が多いのではないでしょうか。「そもそもW3Cがやる意味があるの?」という疑問の声も聞こえてきそうです。 標準化団体としてのW3Cのプレゼンスは、近年あまりに高いとは言えません。かつて1990年代後半から2000年ごろにかけて、誰もがW3Cの一挙手一投足に注目していた時期がありました。彼らの出してくる標準技術仕様こそが、インターネットを形成する共通言語だと、多くの人が信じていました。 ところが、現在広く使われて

  • GIZMODO JAPANの記事を検索できる「Opera Widgets」

    僕たちライターの原稿書きに、カナリ役立つかも! コメント常連さんの一人「みはま系」さんが、GIZMODO JAPAN記事検索用の「Widgets」を作ってくれましたよ! 感謝感激雨あられ、ありがとうございます! Opera Widgetsは、Operaユーザーであれば、OSを問わず使えるという優れもの。さらに、投稿メッセージによると、ギズモードロゴは物を使うと叱られそうなので雰囲気的な書体にしました。と、海を挟んだオトナの事情にも配慮した仕様にしてくれてます。 現在は日のGIZMODOのみへの対応ですが、各国GIZMODOに対応したバージョンも計画中とのこと。日のギズモ読者は一足先に、お手軽記事検索を使えるってわけですね。画面に向かいながらも、常に息抜きを求めたいギズモ読者は、ネタ元リンクからダウンロードを。 Gizmodo Japan Search[Opera Widgets] O

  • W3C、次期標準「HTML 5」の初期草案を公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 次世代データ通信ではUMPCも視野、ウィルコム - @IT

    2008/01/21 次世代高速無線通信で一躍注目を集めるウィルコム。2007年12月に、KDDI陣営とともに2.5GHz帯の事業免許を取得したウィルコムは、2009年10月には次世代PHSを使った商用サービスを開始する計画だ。1月21日に新製品発表の場に姿を現した同社代表取締役社長の喜久川政樹氏は、「現在、基地局と端末の開発に全力を尽くしている。端末については技術者が世界を飛び回って、複数のメーカーとの協議中、基地局も京セラをはじめとした各社と協力。予定通り進んでいる」と話し、事業計画が順調であることを強調した。 一方、この日に発表した新端末は、いずれも安価な音声サービスなどを目当てに“2台目”として利用するユーザーをターゲットとした従来の路線を堅持している。喜久川社長は「時期を見てワンセグやFeliCaを搭載した“1台目”の端末も出したい」としながらも、「ウィルコムの端末は音声端末とし

  • ウィルコム2008年春モデル発表——Operaブラウザ、デコラティブメール、中国でも使えるPIMカードなど | RBB TODAY

    ウィルコム2008年春モデル発表——Operaブラウザ、デコラティブメール、中国でも使えるPIMカードなど | RBB TODAY
  • http://japan.internet.com/allnet/20080122/5.html

  • メールと通話機能の向上へ――ウィルコムが新端末と新サービス

    ウィルコムは1月21日、PHSの新端末5機種とメールサービスの拡充を発表した。国内端末を中国で利用すための新サービスも検討している。 春商戦では、音声端末4機種とデータ通信カード1機種を新たに発売する。音声端末は、最大512kbpsのデータ通信ができる現行PHSの高度化規格「W-OAM」に対応し、フルブラウザの「Opera」や赤外線通信機能を搭載している。新端末のコンセプトについて、喜久川政樹社長は「若年層と30代以上のユーザーそれぞれが求めるコミュニーションニーズを重視した」と説明した。 ハイエンドモデル「WX331K」およびデザイン性を重視した「XPLATE(テンプレート)」は、特に30代以上のユーザーをターゲットとしている。WX330Kは、折りたたみスタイルを採用し、2.4型QVGA液晶画面や130万画素のカメラ、microSDカードスロットを搭載している。XPLATEは、同社の音声

    メールと通話機能の向上へ――ウィルコムが新端末と新サービス
  • ウィルコム、「WX330K」を発表 - 赤外線通信対応の"京ぽん"系PHS最新機種 | 携帯 | マイコミジャーナル

    ウィルコムは21日、音声通話向けPHSの新製品として「WX330K」(京セラ製)を発表した。新サービスの「デコラティブメール」に対応し、HTMLを利用した装飾付きメールの送受信が行える。3月上旬より販売開始する予定。 厚さ15.6mmのスリムボディを採用した「WX330K」。アンテナは内蔵型 「WX320K」「WX320KR」などの京セラ製PHSの特徴を継承しながら、最薄部約15.6mmの体に2.4インチQVGA(240×320ドット)液晶ディスプレイを搭載した。ディスプレイ表面には強化ガラスを採用し、キズがつきにくく美しい表示を保つことができる。キー部分にはフレームレスキーを採用し、上下方向に隣り合うキーの間に段差を付けて操作ミスを防いだ。 京セラ製PHSに共通したページ送りキーをカーソルキーの上に備える 「HONEY BEE」にないカメラやメモリカードスロットを搭載 ソフトウェアの機

  • スリムで質感にこだわった「WX330K」

    オニキスブラック ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、最薄部15.6mmのスリムなボディに上質なデザインを施した京セラ製のPHS端末「WX330K」を3月上旬に発売する。 「WX330K」は、シンプルで質感にこだわった仕上げの折りたたみ型PHS端末。京セラ製PHS端末として初めてアンテナが内蔵型となっている。体はラメやパール、メッキといった質感にこだわった仕上げが施されている。 新サービスの「デコラティブメール」に対応し、色やアニメーションで装飾したEメールを対応機種との間でやりとりできる。端末にテンプレートが搭載されるほか、京セラの「サイトK」でテンプレートの素材が配信される。赤外線通信は高速なIrSimpleがサポートされるほか、外部メモリは2GBまでのmicroSDカードが利用できる。 テンキーにはフレームレスキーが採用され、押しやすさに配慮されている。カメラは130万画素のCMOS

  • 5色バリエーションのストレート端末「HONEY BEE」

    イエロー ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、通話・メールに特化した京セラ製のストレート型PHS端末「HONEY BEE」(WX331K)を2月下旬に発売する。ピンク、ブルー、ブラック、イエロー、ホワイトの5色がラインナップされ、このうちブルー、イエローは3月中旬の発売となる。 「HONEY BEE」は、ポップなカラーバリエーションと立体的な形状のキーデザインが特徴のストレート型端末。ブルーとイエローはマット塗装、ピンク、ブラック、ホワイトはクリア塗装と、仕上げにもバリエーションが与えられている。アンテナは京セラ製PHS端末として初めて内蔵型を採用している。 ウィルコムの新サービス「デコラティブメール」に対応し、端末のキャラクターとして採用されたミツバチのテンプレートが10種類搭載される。京セラのサイト「サイトK」からもテンプレートがダウンロード可能。Eメール、ライトメール、デコラティブメー

  • Firefox3/IE8はクリアか、新CSS/JS検証 ACID 3テスト登場 | ネット | マイコミジャーナル

    Mozilla Foundation, JavaScript Evangelist, John Resig氏は10日(米国時間)、自身のブログにおいてまだ準備段階ながらもAcid 3テストが公開されていることを発表した。AcidはJavaScriptCSSなどの実装が標準に準拠しているかどうかをチェックするための試験サイト。標準規約に完全準拠していることを証明するテストではなく、あくまでも一部の機能が実装されたことを示すものだ。しかしページを表示するだけでよく、結果も見てすぐに理解できるわかりやすい試験として知られている。 現在主に採用されるのはAcid2 Testだ。2007年12月19日(米国時間)にはThe Web Standards ProjectからInternet Explorer 8がAcid2 Testに合格したことが発表された。Acid 2にクリアしたからといって標準仕

  • 第五十景:時間をかけずにファイルを整理するデスクトップ管理術

    はじめまして、関根と申します。かつてはパソコン関係の雑誌編集や、ニュースサイト編集をしていたこともあり、オンラインソフトにはそれなりに詳しいと自負していましたが、現在パソコンはもっぱら「道具」として利用するだけになっています。そんな中での執筆ですので、利用しているソフトも多少古いかもしれませんが、よろしくおつきあいください。 ■ デスクトップにはキレイにしたいけれど ごちゃごちゃしたデスクトップはカッコ悪いと思うのですが、ファイルをちゃんと格納する暇がない時も多いので、実際は見ての通り乱雑です。新しいファイルやフォルダが、デスクトップにどんどん作成されてしまいます。できるだけ、キレイに保つために気をつけているのは、以下の2点です。 基的にフォルダの実体は置かず、フォルダショートカットを置き、そこへ新規ファイルを放り込んでいく・新規ファイルを置くときは、一時的に必要なテンポラリ的なファイル

  • EC vs Microsoftの独禁問題新ラウンド-次のターゲットはOfficeとIE

  • 欧州委員会,反競争法の疑いでMicrosoftに対して新たに2件の調査

    欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間1月14日,米Microsoftに対して競争法(独占禁止法)違反の調査を新たに開始することを明らかにした。同社が独占的立場を利用し,ECの条約を侵害している疑いがあるとして,欧州の業界団体European Committee for Interoperable Systems (ECIS) とノルウェーOpera Softwareが申し立てていたもの。 欧州におけるMicrosoftの競争法違反問題では,2007年9月に欧州第一審裁判所が,Microsoftに対してECが2004年に決定した是正措置に従うよう命じる判決を下し(関連記事:MSの競争法違反問題,欧州司法裁判所がECの是正命令を支持),同年10月にMicrosoftはこれを受け入れる意向を明らかにした(関連記事:Microsoft,競争法違反を巡る欧州委員会の決定に完全遵守

    欧州委員会,反競争法の疑いでMicrosoftに対して新たに2件の調査
  • 欧州委員会、Microsoftを新たな独禁法違反の疑いで調査

    欧州委員会は1月14日、米Microsoftに対し、2件の独禁法違反の疑いがあるとして、正式な調査を実施する決定を下した。1件はEuropean Committee for Interoperable Systems(ECIS)の訴えによる相互運用性の問題に関するもの、もう1件はノルウェーのOpera Softwareの訴えによるOSに自社製品を抱き合わせて販売する件に関するものだ。 競合製品との相互運用性については2007年9月、欧州第一審裁判所がMicrosoftに対し、競合他社のサーバ製品もMicrosoft製品との相互運用性を備えられるよう、インタフェース情報を公開することを命じた。ECISはMicrosoftが、Office製品、関連サーバ製品、および.NET Frameworkにおいても、相互運用性に関する情報公開を拒否していると主張。欧州委員会はこの訴えを受け、これらの分野、

    欧州委員会、Microsoftを新たな独禁法違反の疑いで調査
  • Opera 9.5 SDK for Devices、Webエクスペリエンス向上を組み込み機器でも - builder by ZDNet Japan

    サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテ