タグ

建築とartに関するkaoruwのブックマーク (9)

  • 巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時

    何かよく分からないものは「アート」 定義されない場所を減らしたい 隠された「排除」の意図に気づくと… 都市の駅のスペースにあるデコボコした突起のようなオブジェ、公園や路上では仕切りのあるベンチが当たり前になってきています。ホームレスが寝そべったり滞在したりしないよう〝排除〟する「排除アート」「排除ベンチ」とも言われます。建築史家の五十嵐太郎さんは、「公共空間に誰かが滞在する可能性をつぶすもの。そんな風に他者を排除していった都市は、誰にもやさしくない都市なのではないか」と指摘します。 排除アートが広まり始めたのは… オープン1年を迎える複合商業施設のミヤシタパークには、座面がメッシュ状になっていたり、腰かける部分が棒状のポールになったような座りづらいベンチがあります。 好意的に「アートがいっぱい」とメディアで紹介されることもありましたが、五十嵐さんは「アートの名のもと、排除の意図がカモフラー

    巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時
  • 専門家が選ぶ 建物が魅力的な美術館・ベスト10 - 日本経済新聞

    美しい空間 見て入って堪能東京・上野の国立西洋美術館が世界遺産に登録される見通しだ。フランスの巨匠、ル・コルビュジエの建築が評価された。西洋美術館以外にも有名建築家が設計した美しい美術館はたくさんある。そこでアートや建築に詳しい専門家に建物が魅力的な美術館を選んでもらった。

    専門家が選ぶ 建物が魅力的な美術館・ベスト10 - 日本経済新聞
  • 0円ハウス 坂口恭平

    坂口恭平の活動     仕事の依頼は まで 新刊「ズームイン、服!」2015年2月10日発売 新刊「現実脱出論」2014年9月18日発売 新刊「徘徊タクシー」2014年7月31日発売 2月28日新刊発売 不安西遊記 12月9日新刊発売 新刊「幻年時代」発売! 坂口恭平は、2013年4月13日の誕生日に、吉阪隆正賞を受賞しました。 授賞式は6月27日(木)東洋大学白山キャンパス(東京都文京区白山5-28-20)。 建築家を志した18歳に、初めて読んだ建築のが「吉阪隆正の方法」斉藤祐子・著だったので感慨深いものがあります。 映画「モバイルハウスのつくりかた」DVD2013年5月24日発売決定! 特典:DOMMUNEでの養老孟司氏と中沢新一氏との未収録対談も収録 英訳版日近代文学短編集 「立体読書」のドローイングが挿絵になっている英訳版日近代文学短編集 「Three-Dimensional

  • アート・建築ファンならマスト!の隠れた名所?Poble Espanyol バルセロナ特派員ブログ | 地球の歩き方

  • カッコイイ建築2009 - ポンパドール・パラソル:野望編

    ショップ:carina/設計:妹島和世 東京都港区南青山5丁目5−20 みなさんコンニチハ.きょうは,久しぶりの建築記事です. 今年完成した話題の建築を中心に,ぼくが今年観た建築の中で良かったものをまとめていきます(今年は西の方に行ってないので,関東と東北のものが中心です).年末らしい企画ですが,実はさいきんはネタの枯渇に苦しんでおり,こうしたまとめ系の記事を心置きなく書ける年末を,ぼくはたいへん心待ちにしていましたよ…! 最初の建物(上の写真)はもはやビッグネームになった感のある妹島和世さんの,南青山にある子供服ショップです.妹島さんの建築の特徴は,とにかく「軽そう」だという点につきます.この建物にしても,建物外壁のエキスパンドメタルがすごく軽そうですよね.夜に行くと,写真のように中が見えたり見えなかったりですごくカッコイイですよ! 今日はこんな感じですすめていきます.今年見た/今年ので

    カッコイイ建築2009 - ポンパドール・パラソル:野望編
  • 京都芸術センター

    劇団不労社 presents FLOW series vol.3『悪態Q』 2024年8月23日(金)~2024年8月25日(日)

    京都芸術センター
  • 美術館のようなゴミ焼却施設『広島市環境局中工場』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    4時半起床。今日は広島出張。5時15分に出かけて、横浜からバスに乗り、羽田空港の第2ターミナル。ラウンジで軽く朝済ませて、6時50分のANA便で広島に向かう。広島空港からは、バスでバスセンターへ。 さて、日のお仕事は実は午後からなので、それまで少し時間がある。というわけで、広島市環境局中工場を再訪することにした。実はここ、以前にも出張がてら訪れたことがあったのだけれど、私の大好きな谷口吉生建築に心奪われてしまって、機会あればまた来たいなあ、と思っていたのだった。 http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20060210/1139579607 さて、変わったデザインのゴミ処理施設と言えば、かの有名なフンデルトヴァッサーによる、大阪の『大阪市環境局舞洲工場』であるけれど http://osakadeep.info/50.shtm こちらも負けてはいない。奇抜、ではなく

    美術館のようなゴミ焼却施設『広島市環境局中工場』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 岩盤をくりぬいて作ったストックホルムの地下鉄駅

    スウェーデンの首都ストックホルムの地下鉄は岩盤を掘り抜いて建設された駅が多く、各駅ごとにそれぞれちがう芸術家が装飾を担当しており、「世界一長い美術館」「世界最大の地下美術館」と称されているそうです。なかなかものすごい光景なので一見の価値あり。 鑑賞は以下から。 Architecture Portal News: Tremendous Symbiosis of Progress and Nature [Pics] Ueba - Stockholm Subway くりぬいた状態をそのまま活かしてあるのが特徴 雰囲気がすごい 採掘場みたいな感じ 駅の構内もこんな感じ 駅のホームも割とそのまんま 壁画 太陽っぽい 葉っぱかな? この薄暗さがなんとも言えず、たまりません 人が誰もいないと何かの映画のワンシーンみたい 青い ほかにも以下のページに写真があります。 redhouseさんの旅行記 >> ス

    岩盤をくりぬいて作ったストックホルムの地下鉄駅
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    kaoruw
    kaoruw 2006/08/22
    リンク先の写真の色がすごい
  • 1