タグ

2016年2月11日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:オランダの扉 100年の時を超え サッカー日本選手 移籍に追い風

    トップ > 特集・連載 > タイムライン > 記事一覧 > 記事 【タイムライン】 オランダの扉 100年の時を超え サッカー選手 移籍に追い風 Tweet 2016年2月11日 オランダへの出発前に取材に応じる太田宏介=1月、成田空港で サッカーのオランダリーグでプレーする日人選手が今後、急増するかもしれない。100年以上前、両国が交わした「日蘭通商航海条約」が現在も有効だったことが判明。「日人がオランダで自由に就労し、事業をする特権を認める」との判断が、あらためてオランダで下され、これまで移籍のハードルとなってきた「最低年俸規定」の適用外となった。 (英国在住サッカージャーナリスト・原田公樹) 条約は1912年に締結。元号が明治から大正に変わる前の7月6日にハーグで署名された。第2次世界大戦などの混乱もあり、長年にわたって忘れられていたが、2012年に意外な形で現代に知られるこ

    東京新聞:オランダの扉 100年の時を超え サッカー日本選手 移籍に追い風
  • 傷つきやすい中国の人民 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はまたしてもよく晴れております。 さて、前回の放送(http://www.nicovideo.jp/watch/1455102138)でも触れた、イギリスのエコノミスト誌による、中国人民の「傷つきやすい感情」について調べてみたという内容の、皮肉のスパイスが良く効いた記事の要約です。 === 可哀想な中国:あんなに巨大でとんでもなく傷つきやすい 16-2/6 The Economist ●今年の1月のことだが、スウェーデン人のピーター・ダーリン氏が北京で逮捕された後にテレビで「私は中国人民の気持ちを傷つけてしまいました」と公開で「告白」をしている。 ●この告白にはいくつかの不穏な側面がある。それは、北京で法律事務所を運営していたダーリン氏(彼は後に国外追放となった)に圧力がかけられていたことも含まれる。ただ、北京政府はなぜこのような言葉を彼に言わせたのだろうか? ●もちろん中国

    傷つきやすい中国の人民 | 地政学を英国で学んだ
    kaoruw
    kaoruw 2016/02/11
    人民日報で「中国の人民の気持ちを傷つけた」という言葉が使われたのは1959年のから143回。日本が51回で1位、35回のアメリカが2位。アヘン戦争で一番中国を傷つけ被害者意識を根付かせた英エコノミストの記事。
  • 野元空(フェアリーズ)『水曜日!』

    野元空(フェアリーズ)オフィシャルブログ Powered by Ameba 野元空(フェアリーズ)オフィシャルブログ Powered by Ameba

    野元空(フェアリーズ)『水曜日!』