タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (8)

  • 鉄道トリビア(253) プロ野球「国鉄スワローズ」オーナーは国鉄ではなかった

    2014年3月のダイヤ改正で特急「スワローあかぎ」が誕生した。上野駅・新宿駅から高崎線を経由する特急「あかぎ」の全車指定席版だ。「スワロー」という愛称は、全席指定席の「座ろう」と、鳥の「つばめ」の英語「Swallow」をかけている。 「何でつばめ?」と思う人もいるかもしれない。1950(昭和25)年に特急「つばめ」が誕生して以来、「つばめ」は国鉄のシンボルとして使われていた。特急「つばめ」が客車列車だった頃は、牽引機関車「C62 2」の除煙板に「つばめマーク」が付けられた。また、国鉄バスのシンボルマークにも「つばめ」が採用されている。国鉄がJRに変わっても、列車の「つばめ」は九州の特急列車や新幹線に継承され、「つばめマーク」も採用された。国鉄バスの「つばめマーク」はJRバスにも採用され、新しいデザインになっている。 プロ野球ファンなら、「国鉄スワローズ」をご存じかもしれない。現在の東京ヤク

    鉄道トリビア(253) プロ野球「国鉄スワローズ」オーナーは国鉄ではなかった
  • 暴力団に100日間密着! 自主規制ナシ "撮れるものは全部撮った"映像から見えるヤクザの実態

    2015年8月末、日最大の暴力団である山口組が分裂し、離脱派が神戸山口組を立ち上げた。約1カ月後、長野県で組員が射殺された。その後、直参と呼ばれる旗級の組長が自殺したり、手足を縛られたまま撲殺される事件が相次ぎ、年末には大阪の山口組系事務所に車が突っ込んでいる。そんな中、2014年に東海地区のみで放送されたドキュメンタリー番組『ヤクザと憲法』(東海テレビ)が劇場で公開される。 東海テレビが『ヤクザと憲法』というドキュメンタリーを放映したのは、昨年3月30日のことだった。東海三県(愛知、岐阜、三重)のみの放送でも評判は全国に伝わり、すぐに業界で最高の権威であるギャラクシー賞の選奨となった。その後、日民間放送連盟賞でも優賞を受賞した。暴力団排除条例が全国で施行され、もはや暴力団との取り引きはすべて違法とされる。マスコミにとっても取り上げるだけで非難を浴びる最悪案件で、ヤクザと呼ぶことさえ

    暴力団に100日間密着! 自主規制ナシ "撮れるものは全部撮った"映像から見えるヤクザの実態
    kaoruw
    kaoruw 2016/01/02
  • "閉店ラーメン店"、4割以上が営業1年以内に閉店--長続きしやすい飲食業態は?

    シンクロ・フードが運営する飲店の出店開業支援サイト「飲店.COM」は27日、同サイトの造作譲渡情報から、閉店した飲店の業態と営業年数の調査結果を発表した。それによると、アジア料理ラーメン中華、そば・うどん業態では、7割以上の店舗が営業3年以内に、4割以上の店舗が営業1年以内に閉店していた。 ラーメンは「出店したい業態」としてトップ5に入る一方、閉店する件数も多く、営業年数が3年を超える店舗は3割に満たなかった。なお、「出店したい業態」と「閉店が多い業態」の両方で1位だったのは居酒屋・ダイニングバーだが、営業年数が3年を超える店舗は4割以上を占めた。 閉店までの営業年数が長かった業態を見ると、営業3年を超える店舗が5割以上の業態は、寿司、フランス料理の2業態。このうち寿司は営業11年を超えていた店舗が21.5%と最も高く、フランス料理は1年以内に閉店した店舗が12.8%と最も低かっ

    "閉店ラーメン店"、4割以上が営業1年以内に閉店--長続きしやすい飲食業態は?
    kaoruw
    kaoruw 2015/07/28
    「ラーメン、中華、そば・うどん業態では、7割以上の店舗が営業3年以内に、4割以上の店舗が営業1年以内に閉店」。鉄板焼き・お好み焼きが比較的長生きする理由が設備投資の開店障壁?低原価率じゃないの。
  • ヤマト運輸、路線バス改造した「貨客混載」輸送を岩手県で開始

    「貨客混載」を開始する路線バスは、岩手県北自動車が運行する岩手県盛岡市と宮古市を結ぶ「都市間路線バス」および、宮古市内から同市重茂半島を結ぶ一般路線バス(「重茂路線バス」)。ヤマト運輸の物流ターミナルから宮古営業所までの運行途中にある盛岡西営業所まで大型トラックで幹線輸送し、同営業所で主に重茂半島行きの宅急便を「都市間路線バス」に積み替え、宮古営業所まで輸送。また、宮古営業所から重茂半島までを「重茂路線バス」で輸送し、岩手県北バスの重茂車庫でヤマト運輸のセールスドライバーに宅急便を受け渡する。

  • ピリッと辛くてボリューム満点! 茨城県で愛され続けたスタミナラーメン

    水戸市、ひたちなか市を中心に愛されているスタミナラーメン。ピリッとした辛さと甘さがあるあんを太めの麺にかけてべるというもので、ボリュームがあってがっつりべられる。野菜もたっぷりなため、男性のみならず女性ファンも多い。今回は、そんな地元っ子が愛してやまないスタミナラーメンをご紹介しよう。 黄門さまの時代から水戸っ子はラーメン好き!? 茨城というのはラーメンと何かと縁が深い場所らしい。今から約300年前、中国から伝来した麺料理したのが、黄門さまとして親しまれている水戸藩主の水戸光圀(みつくに)公とされている。この麺料理ラーメンの原型という説もある(が定かではない……)。 そのラーメンを再現したと言われる水戸藩らーめんも地元で愛されているが、今回フィーチャーするのはもうひとつの茨城の名物麺料理、スタミナラーメンだ。 調べてみたところ、このラーメンの起源は、水戸近くの勝田駅前にあるラーメ

    ピリッと辛くてボリューム満点! 茨城県で愛され続けたスタミナラーメン
    kaoruw
    kaoruw 2013/02/12
    70年代に流行ったスタミナラーメンの発祥
  • 【連載】鉄道トリビア

    新型車両の登場やSLの運行など、鉄道は身近な話題のひとつとしてニュースに登場する。そんな鉄道には、ファンだけではなく、ふだん鉄道を利用している人も「これはなぜ? 」と思うことがるはず。この連載では、そんな鉄道の秘密をご紹介しよう。

    【連載】鉄道トリビア
  • どの駅女が好き? avex所属のアイドル29人、1人1駅で山手線ガールズを担当

    avexアイドルプロジェクト「iDOL Street」の29人が、9月3日(月)から試行を開始するスマートフォン向け情報提供サービス「山手線トレインネット」「山手線エキチカネット」で、各駅担当の「山手線ガールズ」を務めることが明らかになった。 今回起用されるのは芸能活動を実践しながらメジャーデビューを目指すアイドルの候補生たち。29人のメンバーは山手線全29駅を1人1駅ずつ担当し、各駅にまつわるオリジナル動画などを配信する。 「山手線エキナカネット」は山手線の駅を中心とした情報提供サービス。2011年10月から試行された「山手線トレインネット」とコンテンツを共有し、運行情報などの鉄道関連情報やエキナカ・マチナカ情報など移動中に必要な情報を提供する。

    どの駅女が好き? avex所属のアイドル29人、1人1駅で山手線ガールズを担当
    kaoruw
    kaoruw 2012/09/05
    風俗街の駅担当になった段階でアイドルとして黒歴史になるのは確定。先のことを考える配慮があればこんなことはできない。avex某グループにでもやらせとけばいいのに。
  • 「アンナミラーズ」を絶やしてはならぬ! 最後の1店舗でその魅力、再発見

    メイド喫茶をはじめとするコンセプトカフェがブームになって久しい。筆者もこれまでたくさんのお店を取材してきたが、ふと「こうしたコンセプトカフェの原点はどこなんだろう? 」という疑問を抱いた。 そこで色々と調べていくと、あるお店の存在が見えてきた。アメリカで誕生し、1973年に日に上陸した「アンナミラーズ」だ。 といってもアンナミラーズはメイド喫茶ではなく、ペンシルベニア・ダッチスタイルの家庭料理を中心に、季節のパイやスイーツを提供する格的なカフェレストランである。ではなぜアンナミラーズがメイド喫茶の原点と思ったのか。それは実際に店へ足を運んでみてもらうとわかる。 ちなみにアンナミラーズは現在、東京・品川駅高輪口から徒歩1分に位置する複合施設、ウィング高輪の2階で営業を行う「ウィング高輪店」1店舗のみ。1973年に1号店をオープンさせ、長年にわたって展開してきたが、今年1月に横浜の店舗がク

    「アンナミラーズ」を絶やしてはならぬ! 最後の1店舗でその魅力、再発見
  • 1