タグ

ITに関するkaoruwのブックマーク (29)

  • 先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち

    先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち 2023.09.11 Updated by yomoyomo on September 11, 2023, 21:53 pm JST 「テックブロ(tech bro)」という言葉があります。IT業界で働く男性を指しますが、ケンブリッジ英英辞典によると、社交性に欠けるのに自身の能力を過信する米国の若い男性という含意もあるようです。 最近、この言葉が出てくる文章で気になったものがあるので、それらの紹介から始めたいと思います。 一つはダナ・ボイドの「メタバースは未だシカトさせていただきます」です。これはメタバースがテーマの新刊を送ってきた友人に対し、メタバースには一貫して興味がないと宣言する文章なのですが、彼女の拒否反応には理由があります。彼女は初期のバーチャルリアリティー(VR)の体験者であり、2014年にはVR体験の性差にフォーカスした「Oc

    先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち
    kaoruw
    kaoruw 2023/09/13
  • 【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの間が、どのようなスケジュールで動いたのかを示す資料だ。現場をよく知る複数の関係者の証言からは、記者会見で注目が集まった「セキュリティー不備」につながる慌ただしい開発現場の姿が浮かび上がる。 7payの不正利用に関しては、7月3日にアカウント乗っ取りと不正利用が発覚し、続く4日セブン&アイHDが記者会見で被害推定額を「約5500万円」と発表。同日夜に中国籍の男2人が不正利用に関して詐欺未遂の容疑で逮捕された。 セブン&アイHDはセキュリティー対策の甘さへの指摘を受ける形で、5日にはセキュリティー対策強化を目的とした新組織発足と二段階認証導入、1回あたりのチャージ

    【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か
  • シリコンバレー雑感 | cpainvestor.com

    1週間の旅程で、サンフランシスコ、シリコンバレーといったベイエリアを訪問してきました。 以下、自分への備忘録をシェアします。 1. 世界中からタレントと資金が集まり、起業を生み出すエコシステムは健在 スタンフォードとUCバークレーが起業家精神あふれる若者を世界中から集め、スタートアップの卵をエンジェル投資家やアクセラレーターが支援し、VCが資金供給、この地のハイテク大企業へバイアウト(もしくはIPO)するというスタートアップエコシステムは健在。今がバブルなのかはわからないが、有望と思われるテックベンチャーはほとんど資金に困っていないとのこと。営業損失が続く新興上場企業も、時価総額は跳ね上がり、オフィスはえらい立派だった。 2. アクセラレーターの上得意になってしまっている日企業 「スタートアップと大企業のコラボレーション」というのが、最近のイノベーションのトレンドらしい。アクセラレーター

    kaoruw
    kaoruw 2019/07/10
    日本企業はカモ、エンジニア天国、貧富の差、「少なくともコアスキルは自社内でソフトウェア化できる能力がないと、これからの企業は生き残れないのであろう」
  • カテゴリから探す|金融ITフォーカス|刊行物|NRI Financial Solutions

    kaoruw
    kaoruw 2019/04/08
    金融イノベーション最新リポート
  • マイクロソフトプロダクト|BIPROGY株式会社

    企業情報 企業情報トップ BIPROGYについて トップメッセージ 会社概要 Purpose,Principles Vision2030・経営方針(2024-2026) コーポレートブランド グループ会社 拠点所在地 組織図 役員一覧 企業理念 企業行動憲章 役職員行動規範 PDF 調達・購買に関する指針等について BIPROGYグループのAI倫理指針 PDF BIPROGYグループの歴史 BIPROGYの企業活動 サステナビリティ 広告宣伝活動 イベント/セミナー 出版物 デジタルメディア BIPROGY TERASU 別ウィンドウで開く BIPROGYバドミントンチーム 東京ディズニーランド「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」 東京ディズニーシー「フォートレス・エクスプロレーション」 BIPROGYの研究活動 BIPROGY総合技術研究所 Technology Foresight

    マイクロソフトプロダクト|BIPROGY株式会社
  • ピーター・ティールがトランプ支持の本当の意味——テクノロジーが政治を飲み込み始めた

    ピーター・ティールは大統領選中からトランプ支持を打ち出した。 Alex Wong / Getty Images オーケー、ついにピーター・ティールについて僕も担当編集者として総括しなければならない時がやってきたようだ。つまり、トランプを支持したティールをどう受け止めればいいのかについて──。 彼の著書『ゼロ・トゥ・ワン』(NHK出版)の邦訳刊行直前の2014年夏、実は編集部からオファーしていたメディアインタビュー依頼に、ティール側が「1だけ受ける」と言ってくれたことがあった。ただ、もまだ出ていなかったその当時、日の大手メディア(「最も影響力のある媒体で」という注文付きだった)で彼のことを知る人はほとんどなく、結局実現しなかった。それほど日では“カルト的”存在だったティールが、翌2月には来日ツアーを果たし、春には『ゼロ・トゥ・ワン』がその年のビジネス書大賞を授賞すると、「シリコンバレ

    ピーター・ティールがトランプ支持の本当の意味——テクノロジーが政治を飲み込み始めた
  • Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに
    kaoruw
    kaoruw 2015/12/29
    中国の市井の人々が情報空間の拡大のみならず、物理的にも自由度が増すことで根本的な変化が起きているという話。おもしろい。
  • 天才ハッカー死去、公安当局が極秘裏に証拠隠滅の怪

    「警視庁公安部です。ご主人のパソコンを提供していただけませんでしょうか?」 新宿駅に近い賃貸マンションの一室で男性が倒れているのを、そのが発見したのは8月末のことだった。急ぎ病院に運ばれたものの、ほどなく医師により死亡が確認されたという。 公安がのもとに現れたのは、それから間もなくのこと。来、裁判所の押収令状なしに警察が私人の所有物を押収することはできない。しかし、なぜ公安は彼の家にやってきたのか。週刊誌記者は次のように話す。 「死亡した男性は、『天才ハッカー』のウラジミール(Vladimir)氏だったのです。同氏は、表向きにはウェブデザイン会社の経営者でしたが、実際には内閣情報調査室や米国防情報局(DIA)の依頼を受けて、中国北朝鮮の情報を集めていたといわれています。公安は、この証拠隠滅のためにパソコンを回収しに来たのです」 「ウラジミール」とは、あくまで彼が原稿を執筆した際のペ

    天才ハッカー死去、公安当局が極秘裏に証拠隠滅の怪
  • ベリーズに死す:IT業界の狂犬ジョン・マカフィーと頽廃の王国

  • トライアルカンパニー、台湾製「自社スマホ」で店舗改革 - 日本経済新聞

    年商2300億円超、福岡県を中心に全国でディスカウントストアを140店以上運営するトライアルカンパニーが売り場改革を進めている。原動力は、台湾メーカーに発注した自社専用スマートフォン。約1万6000人の全従業員に行き渡らせるつもりだ――。企業の内外には既に、現場で活用すべき情報が十分蓄積してある。適切な端末さえ行き渡れば、ビジネス現場における情報活用は一気に活性化する。その代表例が、情報の作成よりも閲覧を主眼にした「ポストPC(パソコン)」端末、すなわちスマートフォンやタブレット端末である。今回(連載の第2回)から2回にわたり、ポストPC端末の具体的な活用実例を「売り場」「製造/工事現場」「乗り物」「医療現場」の4種類のシーン別に見ていく。

    トライアルカンパニー、台湾製「自社スマホ」で店舗改革 - 日本経済新聞
  • 台湾はすごい 恐るべき「ポスト鴻海」の面々 - 日本経済新聞

    数年前にはほぼ無名の存在だった台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープの筆頭株主になることを決め、日でも一躍有名になった。25日付の日経電子版には『「丸ごと買収するぞ」 シャープが震える鴻海の圧力」という記事が出ており、すご腕の郭台銘(テリー・グオ)という経営者に注目が集まっている。台湾企業といえば、もう一つ半導体ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)も脚光を浴びる。経営不振

    台湾はすごい 恐るべき「ポスト鴻海」の面々 - 日本経済新聞
    kaoruw
    kaoruw 2012/06/27
    可成科技が鴻海に続く第二世代として成長中。売上高950億円で純利益280億円だから利益率29.5%。加工装置そのものはブラザー工業とな… カメラモジュールの大立光電、タッチパネルのTPKも。
  • セキュリティアナリストのつぶやき

    2022.03.09 Azure AD導入環境に対するペネトレーションテストの資格「Certified Az Red Te...

    セキュリティアナリストのつぶやき
  • マクドナルドのIT活用 | 中小企業資金繰り.com

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • アマゾン、440億円の大型買収へ。ベゾスも恐れるダイパーズ、驚異的成長の秘密:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Amazonが、Quidsiを買収すると複数のブログメディアが報じた。買収額は540百万ドル(約440億円)だ。 Quidsi(以下、運用サイトDiapers[ダイパーズ]と略する)は、創業2005年。ベビー用品コマース Diapers.com を中心に、Soap.com、BeautyBar.com を運営している急成長ベンチャーだ。特にDiapers.comの成長は驚異的で、わずか創業4年にもかかわらず、2009年売上で180百万ドル(約146億円)、2010年売上は300百万ドル(約244億円)は達すると見込まれている。 【急成長ベビー用品コマース Diapers.com】 ちなみに、Amazonの大型買収は、900百万ドル(約732億円)を投入したZappos以来だ。 ・ アマゾンが800億かけても買収したかった「ザッポスの奇跡」 (12/7) このZapposとDiapersは、巨

    アマゾン、440億円の大型買収へ。ベゾスも恐れるダイパーズ、驚異的成長の秘密:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • なんだこりゃ……新しい物理エンジン「Lagoa Multiphysics」の映像が凄い! « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    これまでSPHによる流体シミュレータなどを手掛けてきたThiago Costa氏が新たに開発を手掛ける物理エンジン「Lagoa Multiphysics」ver1のティザー映像が公開され、あまりのクオリティの高さに大きな注目を集めています。(※ 参考リンク:SPHが使用されたスプライトのCM映像) ゲームとは直接関係の無い話ではありますが、GPGPUの高性能化などもあり、いずれこういった品質のゲームが登場する時代が来るかもしれないと考えると非常に夢が膨らむ映像と言えそうです。 Lagoa Multiphysicsでは粒状マテリアルでのクオリティの高い摩擦演算が可能になっており、体積を保つ流体に、弾性構造、塑性変形なども実現されているとの事で、技術世代的な意味でも信じられない程のどえらい事がしれっと実現されています。 さらにレンダラには10年ほど前に革新的なGIレンダラとして注目を集めたAr

  • ホリエモンの錬金術 -6 | 株式会社フォレスト・コンサルタンツ

    実は、この200株の株主構成は、設立時の120口の出資者構成とともに、開示情報のどこにもディスクローズされていません。私も調べ始めてからしばらくの間判りませんでした。 堀江さんの上場直前の持株は株式公開情報に7,920株と開示されていますので、この7,920株のルーツを辿ってみたのですが、開示情報をいくらひっくり返してみてもこの200株の株主構成が完全には判明しないのです。 そこで上場直前の9名の株主(株数12,000株)全員の持株のルーツを辿ってみた(資料Bにルーツを辿った結果をまとめました)ところ、株式公開情報の中の「特別利害関係者の株式移動状況」の記載(新株発行届出目論見書73ページ)に誤りがあるらしいことが判ってきました。資料Aと同様に資料Bも提出された法定書類が正しいものと仮定して作成したものです。 つまり、平成10年4月30日から同11年12月17日までの間に、7回の株の移動が

  • ITmediaニュース:ITは、いま──個人論:オン・ザ・エッヂを創業した彼女が歩いてきた道 (1/5)

    最初は、学生4人でのスタートだった。有限会社オン・ザ・エッヂを立ち上げたとき、彼女は取締役で、総務と経理を兼ねていた。目の回るような忙しさの中、インターネット・デザイン関係の山のような仕事をこなした。 それから8年が過ぎ、いま創業メンバーはそれぞれ別の道を歩いている。彼女――有馬あきこさんは、クリアキューブの代表取締役をしている。 PCが生活の一部だった小学校時代 自分でも、変わった小学生だったと思う。 有馬さんの周りには、いつもビジネス雑誌の切り抜きや、経済紙があった。父は、商社勤めをへて30代半ばでアパレル関係の事業を立ち上げた起業家。弟はビジネスに興味がなさそうだったが、彼女はそんなものを読み、仕事に取り組む父の背中を見て育った。 小学校では、浮いていた。厳しくしつけられ、先生にきちんと敬語を使うような子供だった。その礼儀正しさが、いじめの対象になったのかもしれない。学校にいてもつま

    ITmediaニュース:ITは、いま──個人論:オン・ザ・エッヂを創業した彼女が歩いてきた道 (1/5)
  • iPadの垂直統合という賭け

    アップルのiPadは、市場に出回っている携帯端末のなかでは最新かもしれない。だが奇妙なことに、この機器はハイテク企業がかなり前に捨てたビジネスモデル──垂直統合への回帰を物語っている。 アップルがiPad用にA4という独自のプロセッサを設計したのは大きな変化だ。これまではiMacとマックブック・プロはインテル、iPhoneはサムスンといった具合に他社のチップを使っていた。 アップルはiPadのために自前のOS(基ソフト)も作った。しかもiPadのアプリケーションはアップルからしか買えない。コンテンツも同様だ。映画テレビ番組、音楽、何もかもアップルのオンラインストアから買わなければならない。iPad体も販売はアップルストアのみ。上から下までアップルによって完全に支配されている閉ざされた仕組みだ。 病的な支配欲のCEO 垂直統合は、70年代にはディジタル・イクイップメントなどのミニコ

  • デジタルメディア時代とテレビの終焉

    ラスベガスのCESは、さながらE-Readerのデビューイベントだった。これにタブレット(スレート)を含めれば、デジタルコンテンツを表示する“メディアビューワ”の時代の格的な幕開けと言える。米国、欧州、台湾中国韓国と、この新市場に参加する国も多彩なら、大企業から小規模なスタートアップまで、企業も多彩だ。しかし、日の影は薄い。テレビの時代が終わったことを認められないからだ。 なぜいま、メディアビューワなのか 今年のCESは、ebooks TechZoneを設けたが、このゾーンには20社が出展している。市場の参入への敷居が非常に低いことは、上述した傾向を見てもわかる。それにしても、ビューワに求められる機能はすべてPCやスマートフォンで実現されており、何一つ新しいものではない。アップルのiPod/iPhoneが何も新しい機能をもたらさなかったのと共通している。だから、機能に注目している限

    kaoruw
    kaoruw 2010/01/10
    「アメリカ人は「金槌しか持っていないと、何でも釘に見えてしまう」ということわざを使うが、日本のメーカーはデジタル・プレーヤーの興奮を素通りして粛々と幻の“3Dテレビの決戦”に赴こうとしているかに見える」
  • 「馬券の配当160億円」をどうやって実現したのか - 朝日新聞の補足記事 - アフター・パンデミック

    ちまたの競馬予想会社のうさん臭さは、「そんなに儲かるならなぜ自分で買わない」という言葉で表されるが、ほんとに儲かる人間はやはり自分で馬券を買っていることを証明した事件だと言える。 asahi.com(朝日新聞)が競馬の配当160億円隠す 英国人社長のデータ分析会社という記事を報じているが、新聞紙面ではその隣に関連記事も掲載されているので、これを引用する。 「なぜそんなに稼げた - 3連単を分散買い」(2009年10月9日付朝日新聞より) ユープロ関係者らによると、同社は、天候や出走馬の血統、騎手などの各データを入力、解析する競馬必勝プログラムを使い、高確率で配当金を得ていたという。だが、億単位の資金を使い、ほとんどの組み合わせの馬券を買うという、一般の競馬ファンにはまねできないやり方だった。 05年設立の同社が目をつけたのは、「3連単」という馬券。1着から3着までを順番通り当てるもので、配

    「馬券の配当160億円」をどうやって実現したのか - 朝日新聞の補足記事 - アフター・パンデミック
    kaoruw
    kaoruw 2009/10/10
    報道のあった日はまだHPにつながったんだけど今は消されてるな。http://web.archive.org/web/20070811220807/www.upro.co.jp/indexJapanese.html