タグ

2014年5月8日のブックマーク (32件)

  • 国に90億円召し上げ 消費増税機に東海地方とばっちり:朝日新聞デジタル

    消費増税による自治体の税収格差を是正する税制改正で、東海地方の豊かな14市町村で年計約90億円の収入が国に「召し上げられる」ことが総務省の試算でわかった。市町村に代わり国が「地方法人税」の徴収に乗り出すためで、うち愛知県豊田市など4市町村は消費増税のプラス分でも減収を補えそうにない。住民サービスの削減などの検討を迫られそうだ。 14市町村は、トヨタ自動車の企業城下町の豊田市、トヨタ系の部品メーカーが集積する愛知県刈谷市、世界最大級の火力発電所(中部電力)がある三重県川越町など。いずれも、国からの仕送りにあたる地方交付税をもらわない豊かな「不交付団体」だ。■税収再分配が目的 消費税は、税収の一部が人口などに応じて市町村にも配られる。今年4月の消費増税で年約8兆円税収が増えるが、このうち約1兆円を市町村がもらえる見通しだ。ただ、消費増税で税収が増えると豊かな自治体では余分に使えるお金が増え、自

    国に90億円召し上げ 消費増税機に東海地方とばっちり:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 「農業には大きなチャンスがある」:Google Xの責任者、アストロ・テラー

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】

    ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 皆さん、お元気ですか? 私は筋肉痛がやっと収まったところです。優勝目前のアトレチコ・マドリードが失速、リーガエスパニョーラの優勝争いは最後の最後までもつれそうです。しかし、優勝のプレッシャーというのは当に大きいのですね。改めてびっくりです。 さて、当社と日経済新聞社の電子媒体アクセスのためのID統合作業のため、暫くメール送信ができず、申し訳ありませんでした。これに懲りずにどうぞ宜しく願います。 まずは、皆さんの研究やビジネスに革命を起こすシングルセルバイオロジー(SCB)のセミナーの案内です。この技術革新を見逃すと、将来のビジネスに禍根を残すことになると思います。今回は国内外からSCBを開発、あるいは実際の生命科学の研究に応用している最先端の研究者を招き、皆さんの目前でSCBによってバイオ研究やバイオビジネスがどう変貌するかをお見せしたいと

    Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • ニワンゴ(ドワンゴ)も偉くなったなあ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?

    ニートゲーム三昧で暮らしている娘が、スリランカに駐在中の官僚エリートの父から届いた2通のメールを読み上げている動画を書き起こし。「誰だって遊んで暮らせたらと思っている。でもそれじゃ未来がない」。優しくも厳しい言葉で娘の心を動かそうとする父親と、アンニュイな反応を返す娘の姿に、賛否両論のコメントが寄せられています。 みんな、生活のため、家族のため、仕事をするのが当たり前 娘:昨日、父さんにバレました。父さんから「人生」っていうメールが2件届いてた。読むか……。「人生」っていう長いメールが2件届いていた。1つ目。 「○○へ コンピューターゲームをして、一生暮らせれば、誰でも幸せ。誰でも勉強しないで、遊んで暮らせたらと思ってる。パパだって畑で野菜を作って暮らせたら最高だと思う。でも、現実には遊びもできない世の中。お金がないと何もできない。ご飯もべれない。洋服も買えない。家もない。だから皆つら

    美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 本件サイト概要

    件サイト概要 ■ニコニコ動画 ニコニコ動画のURL 【ニコニコ動画サーバ】 ■にこ☆さうんど♯ 【URLを入力】 【MP3変換】 【にこ☆さうんど♯サーバ】 ◆ユーザ 【MP3ダウンロード】 ◆サイト運営者(被疑者) 【ストリーム視聴】 約1億3千万円の広告収益 【動画ファイル (FLV)をダウンロード】 【動画ファイル(FLV)を音声 ファイル(MP3)に変換】 ① ③ ② ⑦ ⑦ ⑤ ④ ⑥ ⑥

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト 「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕
  • 「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ

    PRESS RELEASE ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト 「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕 北海道警察部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察署は、日(5月8日)、dueおよびJASRACが著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数の者にダウンロードさせていたサイト「にこ☆さうんど♯」(以下「件サイト」という。)の運営者である男性(29歳)を著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで逮捕したことを発表しました。 件サイトでは、ニコニコ動画に公開されている動画をMP3ファイルに変換してダウンロードおよびストリーム配信を行っていたもので、専用のアプリケーション等をインストールすることなく、ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能となっており、ニコニコ動画で人気のあるボーカロイド

    「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 「にこ☆さうんど」閉鎖 「諸事情により」

    ニコニコ動画にアップロードされた動画から音声を抽出してMP3化するサイト「にこ☆さうんど」が2月3日、終了した。運営者はTwitterアカウントで「諸事情により」と説明している。 ニコニコ動画で公開されている動画を指定すると、音声部分だけを取り出してMP3ファイル化してユーザーの手元に保存できるようにしていたサイト。違法にアップロードされた音楽コンテンツなどを違法と知りながらダウンロードした場合に刑事罰を盛り込む改正著作権法が2012年10月に施行されており、サイトには「有償著作物の変換・抽出を行うことの無いようお願い致します」という呼び掛けが掲載されていた。 niconicoは利用規約で「明示的にダウンロードが許諾されている場合」を除いて動画データをダウンロードできないとしており、アップロード時に投稿者が許諾した動画に限って音声をダウンロードできる公式ツール「NicoSound」を公開し

    「にこ☆さうんど」閉鎖 「諸事情により」
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 【書評】『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の主張を見事に代弁 このは昨年12月に発売され、はや5万部が売れた。日が世界に発信したい主張が、英国人著者により見事に代弁されているからか。 著者は、東京オリンピック開催の1964年に来日。当初はイギリスのフィナンシャル・タイムズ、その後、ザ・タイムズ、ニューヨーク・タイムズの東京支局長を歴任。「ジャーナリストとは、疑う能力だけが特技で、またそのように訓練された。事実を目にするまでは信じない」姿勢で、日にアジア各国に真摯(しんし)に向き合った。その結果、三島由紀夫と信頼関係を築き、氏の行動の真意を最も理解した外国特派員となった。今年で在日50年。特派員最古参である。 しかし、子供時代は、戦後のイギリスで圧倒的量で報道された「日悪玉論」に洗脳された。「南京大虐殺」も長く信じていた。疑問を持つきっかけは、『「南京事件」の探求』(文春新書、2001年刊)の著者、北村稔立命館大学教授の

    【書評】『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    【書評】『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/140223/bks14022309300005-n1.htm
  • ビットコイン:沸き立つ米国 「ネット普及と同じ熱狂」 - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • プログラマ『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』

    ▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆ ▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅ ▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁

    プログラマ『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 須賀原洋行氏との議論「言論または批判の自由。そしてその場について」

    須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri @sanokeijikun あなたは仕事上で表現の自由の規制に遭った事がありますか?私は30年様々なの規制の中で丁々発止のやり合いをしてきました。使えない言葉、使えない表現〜そこをかいくぐりながら売れるものを描かないと生きていけない。表現の自由は自分の力で勝ち取るものですよ。 2014-05-07 19:58:54

    須賀原洋行氏との議論「言論または批判の自由。そしてその場について」
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 地方にも都会レベルの居場所をつくろうよ!東京のひきこもり大学に全国から90人が参加

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • オスマン帝国の呼称問題について

    サラーフッディーン・ユースフ @Y_b_Ayyub_bot オスマン帝国のことを「オスマン・トルコ」と呼ぶべきではないという風潮があるのは何故か、という質問をもらったんだけど、この風潮というか合意は最近の研究者の間ではほぼ当たり前になってるよね。理由はおおまかに二つある 2014-04-25 23:54:24 サラーフッディーン・ユースフ @Y_b_Ayyub_bot 一つは、オスマン帝国が「オスマン・トルコ」と自称していないということ。実はオスマン宮廷の人間や首都のオスマン人にとって、アラビア語やペルシア語を知らないアナトリアの住民は垢抜けない田舎者で、「トルコ」という語には侮蔑的な意味合いが含まれていたんだよね 2014-04-26 00:00:48 サラーフッディーン・ユースフ @Y_b_Ayyub_bot マヌエル「自称の問題は我々にもあてはまる。常にローマ帝国を自認している我々に

    オスマン帝国の呼称問題について
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 百度(Baidu)に新たな騒動 「不自然な大量アクセス」の理由を説明せず

    ワンタップ操作で登録された顔文字をクリップボードにコピーして利用したり、顔文字を編集してあらたな顔文字として登録したりできるIO Inc.のスマートフォンアプリ「みんなの顔文字辞典」(iOS/Android)。このアプリの顔文字を保存するサーバに対して、4月10日の午後8時過ぎから午後10時頃にかけて、2時間で合計40万回以上のアクセスがあったという。

    百度(Baidu)に新たな騒動 「不自然な大量アクセス」の理由を説明せず
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース

    ISO 27001 certified by BSI under certificate number IS 619805 for the information security management of Simeji

    バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “一部報道で報じられた当社元社員の発言内容に関しまして、該当業務の担当で昨年に当社を離職した社員はおりません。昨年に当社を退職した50代男性一般社員がいましたが当該社員は、当該業務を担当しておりません
  • 裁判所が改めて事件の重大性を認識! CG児童ポルノ裁判で被告人質問・冒頭陳述が急遽中止に - おたぽる

    サイトで継続的に報じているCG児童ポルノ裁判(第一回参照 第二回参照)。来たる5月14日の法廷で行われる予定だった、被告人質問、冒頭陳述が急遽中止になったことがわかった。過去2回の公判を通じて、裁判所が事件の重大性を認識したことが大きな理由だ。 この事件は、昨年7月にCGで描かれた少女のヌード絵画を販売していた岐阜県在住の男性が、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されたもの。CGが「児童ポルノ」に当たるとする検察側に対して、被告の男性は、実際の写真をトレースしたものではなく、あくまで創作物であるとして無罪を主張している。5月14日の公判では、被告人質問と冒頭陳述が行われる予定であった。ところが、5月2日になり弁護団の山口貴士弁護士より内容の一部が変更になった旨のアナウンスがなされた。 山口弁護士は「これまで単独の裁判官が担当していましたが、3人の裁判官による合議制になります」と言う。裁

    裁判所が改めて事件の重大性を認識! CG児童ポルノ裁判で被告人質問・冒頭陳述が急遽中止に - おたぽる
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “山口弁護士は「これまで単独の裁判官が担当していましたが、3人の裁判官による合議制になります」と言う。裁判官の数が増えるということは、“その事件が重要である”ということを示している。過去2回の公判を通じ
  • 暴力団の銃「キングコブラ」: NEWS RAGTAG

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • あの「3D プリンター銃」を日本国内で合法的に発火モデルガン化し製造、3D データも公開中 | JISAKUJIEN.org

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • あの「3D プリンター銃」を日本国内で合法的に発火モデルガン化し製造、3D データも公開中 | JISAKUJIEN.org

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 NHKニュース

    3Dプリンターで作ったとみられる殺傷能力のある拳銃を所持していたとして、川崎市の大学職員の27歳の男が銃刀法違反の疑いで警察に逮捕されました。 3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃が押収されたのは、全国でも初めてだということです。 逮捕されたのは、川崎市高津区に住む私立大学の職員、居村佳知容疑者(27)です。 警察の調べによりますと、居村容疑者は先月、自宅の部屋に樹脂でできた拳銃2丁を隠し持っていたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。 居村容疑者は、インターネットの動画投稿サイトに、樹脂などから立体的に物を作り出す3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃を撮影した動画を投稿していたということです。 このため警察が先月、自宅を捜索した結果、樹脂でできた拳銃のようなもの5丁を押収し、このうち2丁は鑑定の結果、殺傷能力があることが確認されたということです。 実弾は見つかっていな

    3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “男が動画投稿サイトに、自ら製造したとする銃と設計図の動画を投稿しているのを把握し、捜査を進めていた。”
  • 追記あり - 実家の回線電話が突然使えなくなった?KDDI「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」 - Togetterまとめ

    切通理作 @risaku 悪夢の様だ。私が生まれる前から同じ番号で使っていた実家の回線電話が、今日の夕方突然使えなくなり、KDDIに確認したところ、「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」という回答。ソフトバンクと我が家は無関係で新規契約もしていない。(続く) 2014-05-07 19:08:02 切通理作 @risaku (続き)しかも料金をKDDIに口座振り込みにしたばかりで現在も支払いは続行中。「KDDIさんでたしかにソフトバンクから我が家の回線電話について解除の連絡があったというなら、その証拠を出して下さい」と言っても話が通じないようで、先程までずっと(僕の方の携帯電話で)話してた(続く) 2014-05-07 19:13:01 切通理作 @risaku (続く)僕がそう要望を出したのは、最近KDDIには他にソフトバンクへの鞍替えの案

    追記あり - 実家の回線電話が突然使えなくなった?KDDI「ソフトバンクから要請があったから解約した。工事済で復旧不能。使いたければ新規契約を」 - Togetterまとめ
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • echo-news – 2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金

    2014年4月1日以降の、ひろゆき氏が管理人であったとの主張は? 別日の捜査ではひろゆき氏の住民票記載の住所である西新宿と、実際に生活していたとされる東京都渋谷区代々木の第三者契約名義の物件でも捜索差押えが行なわれた。(住民票記載の西新宿にはたまに立ち寄ることがあったと主張されている。) (未来検索ブラジル社の業務内容はタワレコ関係からぐるなびの検索エンジンまで幅広かったようである。少なくとも技術力か営業力のどちらかが秀でていたと思われる。) 損害賠償請求の前提としてブラジル社は、ひろゆき氏はもはや2ちゃんねるの管理人ではなく、同社も2ちゃんねるの運営母体ではないでとか、モリタポを通じて2ちゃんねるのログを取得する立場にはなかったとも述べており、その点が争点となっている。しかしながらそうすると、ホットリンク社(東証マザーズ上場)の有価証券報告書で「未来検索ブラジル社と東京プラス社」がログを

    echo-news – 2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “次回の開廷は、6月16日午後2時より東京地方裁判所610号法廷を予定”
  • echo-news – 2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金

    エコーニュース>国内>2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金 2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金 2ちゃんねるの広告代理・転載まとめブログのあっせんなどを行い、西村博之氏が取締役をつとめる未来検索ブラジル社(深水英一郎社長)が、書き込みの削除業務についても一翼を担っていたと思われること等が、同社などが警視庁と大阪府警の捜査が違法・違憲だとして起こした損害賠償請求事件の資料を紙が東京地裁で確認したところ、わかった。 この訴訟は、ブラジル社と、ネットメディア「ガジェット通信」を運営する東京産業新聞社(いずれも東京都渋谷区代々木二丁目16番1号宮坂甲斐街ビル・代表取締役深水英一郎氏)が、光伸法律事務所(こうしんほうりつじむしょ)の山下幸夫弁護士を原告側代理人として、東京地裁に提起

    echo-news – 2ちゃんねる関係企業・未来検索ブラジルの社員名と担当業務が判明 ペーパーカンパニーへも海外送金
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “「2ちゃんねるの削除ツール開発者で削除人統括をしている「削ジェンヌ」と削除ツールの修理の上でやり取りをしていたコンテンツ制作部の責任者上坂哲氏の机上からPCとハードディスク3セットずつそれに、サーバ構
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Despite an avalanche of over-the-line jokes and gaffes that cost him deals and a show, as well as an ever-changing YouTube landscape, Felix “Pewdiepie” Kjellberg remains the king of YouTube mountain. For now, anyway: An Indian music production company called T-Series has been fast on his heels for a while and—with…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • ベトナム「中国船80隻が攻撃」 南シナ海掘削に抗議:朝日新聞デジタル

    ベトナム政府は7日、記者会見を開き、南シナ海・西沙諸島(英語名パラセル)近海で「中国が掘削活動に着手し、周辺に約80隻の中国公船などが集まってベトナムの巡視船などに衝突や水砲で攻撃を繰り返している」と発表した。衝突で6人が負傷したと主張。映像や写真も公開し「深刻な主権侵害だ」と訴えた。 現場はベトナム中部沖約221キロ。中国は3日、「2日から8月15日まで掘削を行う」と通告し、機材を運び込んでいた。ベトナム政府は「完全にベトナムの排他的経済水域(EEZ)と大陸棚に属する」と猛抗議。アジア重視を掲げる米国にも危機感が広がっている。 会見でベトナム側はビデオや写真などを使って説明。映像などは2~7日に撮影され、中国船がベトナムの巡視船に衝突し、甲板の一部が破損▽中国船がベトナム船に向かって水砲を発射▽割れたガラスで負傷した船員が手当てを受ける場面などが映されていた。

    ベトナム「中国船80隻が攻撃」 南シナ海掘削に抗議:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • ”修正する必要なんてない歴史"『アクト・オブ・キリング』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    インドネシアを舞台にしたドキュメンタリー映画。 インドネシアの経済政策の失敗に端を発した1965年のクーデターにより、スカルノ政権と共産党は崩壊。実権を握った軍により、民兵が動員され、数十万人とも数百万人とも言われる人々が「共産主義者」と呼ばれ殺害された。50年の月日が流れ、資主義の下で発展したインドネシアでは、その時の大量殺戮者が英雄と呼ばれ暮らしている。 ドキュメンタリー作ろうとしたら被害者の遺族などへのインタビューが禁止されたので、逆に英雄視され有力者となっている加害者側の人たちにスポットを当て、その加害の模様を再現させた、というとんでもない映画。普通に撮ってたらこんな映画は絶対生まれなかったのだろうが、下手な禁止が逆に凄まじい衝撃を生み出した感あり。 当時「プレマン」と呼ばれる極道者だった人がもうおじいちゃんになっているのだが、自らの歴史を振り返った映画に出演し、嬉々として殺人者

    ”修正する必要なんてない歴史"『アクト・オブ・キリング』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • メラビアンの法則をいまだに信じてる人たち反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。最近テレビを見てたら、メラビアンの法則を紹介してる番組がふたつもありました。私、そんな熱心にテレビばかり見てませんよ。なのに、かなりの確率で遭遇するってことは、テレビの世界では相当浸透してるってことですか。 しかも、ひとつの番組では従来からおなじみの説、言葉だけでは伝えたいことの7%しか伝わらず、身振りや表情で55%、言葉の抑揚やテンポで38%伝わる、みたいなことを、コンサルタント風の女(心理学の専門家ではない)が真顔でしゃべってたのですが、べつの番組では、異性に8秒間見つめられたら気があるとかいうわけのわからない説を、メラビアンの法則として紹介してました。メラビアン博士の知らないところで、メラビアンの法則は勝手に進化しているようです。 『反社会学講座』で10年前に書きましたけど、メラビアンの法則なんてものはない、とメラビアン博士人が認めてるんです

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
  • 厚労省、内部告発を再び放置 千葉の医療死亡事故:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が千葉県の医療機関の手術で死亡事故が相次いでいることや、歯科医が無資格で麻酔をしていることを知らせる内部告発を受けながら、調査していなかったことが朝日新聞の調べでわかった。同省では内部告発を放置する例が相次いで発覚しており、専門家は「医療機関との癒着を疑われても仕方ない」と指摘している。 内部告発をしたのは、2010年9月まで千葉県がんセンター(千葉市中央区)に勤めていた麻酔科医の志村福子さん(42)。同センターで医師が行うべき麻酔を歯科医が日常的に行っていること、腹腔(ふくくう)鏡手術で死亡事故が相次いでいることを告発する内容のメールと文書を11年2月、公益通報者保護法に基づいて内部告発を受け付ける厚労省の行政相談室に送った。 ところが、相談室は志村さんがすでに退職していたため、「保護法に基づく内部告発ではない(法律が保護する『労働者』ではない)」と判断。文書を送り返し、管轄の

    厚労省、内部告発を再び放置 千葉の医療死亡事故:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08
    “すでに退職していたため、「保護法に基づく内部告発ではない(法律が保護する『労働者』ではない)」と判断。文書を送り返し、管轄の千葉県に告発するよう伝えた。”
  • 自由主義史観研究会の「朝日新聞に見る靖国問題」が朝日新聞をちゃんと読んでいない件(訂正あり) - yasugoro_2012's diary

    とりあえず宿題の処理をしておきたい。以前、自由主義史観研究会の朝日新聞に見る靖国問題の問題点を指摘すると言っていたのだが、突っ込みどころが多すぎて手を付けられずにいた上に、靖国神社参拝が「問題」化した経緯と、アメリカのアーリントン墓地との違い。付:靖国参拝での各国反応のような良いまとめがあったので書く気をなくしていたのだが一応、一点指摘しておきたい。 「朝日新聞に見る靖国問題」に次のような記述がある。 前回は、昭和五〇年八月から昭和五六年四月までの朝日新聞の記事をチェックしました。この期間に、首相の靖国神社参拝に対する朝日新聞の論調は転換したようです。 国民も戦後三十年経って徐々に戦争の記憶も薄れてきたり、戦没者の親などの高齢化が影響してきたと思われます。昭和五十三年八月以降、朝日新聞は、公人か私人かという法律問題の形で首相の靖国参拝を批判していくようになったのです。なぜ昭和五三年に三木首

    自由主義史観研究会の「朝日新聞に見る靖国問題」が朝日新聞をちゃんと読んでいない件(訂正あり) - yasugoro_2012's diary
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/08