タグ

2014年7月2日のブックマーク (38件)

  • 鳥肌! ブラジル相手に勇ましく散ったチリ代表を国民が出迎える光景がとっても壮観だった!|Qoly サッカーニュース

    チリ代表はブラジルワールドカップ決勝トーナメント1回戦で開催国ブラジルと激闘を演じ、PK戦の末に散った。 グループステージでは王者スペインを下すなど持ち前のアグレッシブなフットボールを見せつけて勇ましく敗れたチリ代表の面々は日曜、母国へ帰還。首都サンティアゴにあるモネダ宮殿(大統領官邸でもある)に招かれ、ミシェル・バチェレ大統領と面会した。 空港から警察官たちに先導されて到着した代表選手たちを待ち受けるサポーターの数がえらいことになってます。壮観! バチェレ大統領は選手たちを「彼らはチリにとってとてつもない誇り。この2週間、私たちに喜びと興奮を与えてくれた」とねぎらったそう。 なんでも、大統領との面会は午後6時ごろだったにもかかわらず、午前8時から選手たちの到着を待っていた人もいたとか。 [GALERÍA] #LaRoja visitó La Moneda y saludó a miles

    鳥肌! ブラジル相手に勇ましく散ったチリ代表を国民が出迎える光景がとっても壮観だった!|Qoly サッカーニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 野々村竜太郎氏、号泣の裏に4回落選の過去 「やっと議員になれた」

    300万円にのぼる不明朗な交通費が政務活動費から支出されていたことを指摘され、記者会見で「やっと議員になれたのに」と号泣した兵庫県議の野々村竜太郎氏。5回目の立候補で兵庫県議に滑り込んだという思いが、会見で爆発したようだ。

    野々村竜太郎氏、号泣の裏に4回落選の過去 「やっと議員になれた」
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • STAP余波で激震!理研リーダー、世界初iPS臨床研究の中止を検討 ツイッターで示唆 - MSN産経west

    新型万能細胞とされたSTAP(スタップ)細胞の論文不正問題などで理化学研究所への信頼が損なわれたとして、iPS細胞(人工多能性幹細胞)による世界初の臨床研究を進める理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代プロジェクトリーダーは2日、短文投稿サイト「ツイッター」上で、「まだ始まっていない患者さんの治療は中止も含め検討する」と投稿した。 高橋氏は、iPS細胞から作った網膜組織の一部を、目の難病「加齢黄斑変性症」の患者に移植する臨床研究のプロジェクトに取り組んでいる。英科学誌「ネイチャー」は、「今年注目の5人」の筆頭に高橋氏を挙げている。 ツイッターで高橋氏は、一連の問題で理研の信頼が揺らぐ中、外部から臨床研究を中止してはどうかという意見を複数聞くようになったことや、患者も臨床研究の現場も落ち着ける環境ではないことなどを理由とし、自身のプロジェクトについて「このような状況でする臨床

    STAP余波で激震!理研リーダー、世界初iPS臨床研究の中止を検討 ツイッターで示唆 - MSN産経west
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “外部から臨床研究を中止してはどうかという意見を複数聞くようになったことや、患者も臨床研究の現場も落ち着ける環境ではないことなどを理由”
  • LINEでの外国籍社員のサポート体制を紹介します | LINE HR BLOG

    英語版はこちらです LINEでは外国籍の社員も多く働いており、約20%が日国籍以外の社員となっています。出身国はアメリカ、イギリス、カナダ、韓国スペイン、タイ、中国、フランスと様々です。 外国籍社員のために日での生活支援を専任とするチームがあり、必要に応じて代理で手続きを行うなど快適に仕事に集中できるようサポート体制を用意しております。今回はその一部となりますが、どのような内容なのかを紹介したいと思います。 ■必須手続きのサポート ・VISAの取得、更新の手続き代行 ・住民登録のサポート ■海外生活カウンセリングサービス、支援 ・銀行開設、携帯電話購入などのサポート ・不動産の内覧同行 ・病院情報の提供、同行及び通訳 ・緊急電話サポート(事故などの電話通訳及び対応) 不動産については日住宅事情、各エリア別特徴、図面の見方、エリア選定やお部屋契約時に役に立つ情報を資料化して社内で共

    LINEでの外国籍社員のサポート体制を紹介します | LINE HR BLOG
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new crop of early-stage startups — along with some recent VC investments — illustrates a niche emerging in the autonomous vehicle technology sector. Unlike the companies bringing robotaxis to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

    最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日語』(金の星社)や『揺れる日語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。 まず『体育』が『たいく』になる

    「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “『濃い』を『こいい』『こゆい』と言ったりすることがありますよね”
  • xinhua.jp

    This domain may be for sale!

    xinhua.jp
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 仏ブルカ禁止法は「信教の自由侵害せず」、欧州人権裁

    フランス・ルーベ(Roubaix)で、顔面を隠すベールの一種「ニカブ」を着用して街を歩く女性(2014年1月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【7月2日 AFP】欧州人権裁判所(European Court of Human Rights、ECHR)は1日、フランスで成立し議論を巻き起こしていたブルカ禁止法による顔全体を覆い隠すベールの着用禁止は、欧州人権条約(European Convention on Human Rights)が保護する思想・良心・信教の自由を侵害しないとの判断を下した。 原告のフランス人女性(24)は、自身のベール着用は自由意志によるものであり、警備上の理由で必要とされればベールを脱ぐこともいとわないとした上で、公共の場でのベール禁止は尊厳をおとしめるものだと訴えていた。 だが欧州人権裁の判事らは全員一致で、原告女性が差別の対象とは

    仏ブルカ禁止法は「信教の自由侵害せず」、欧州人権裁
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • MobileHackerz再起動日記: 指先サイズの超小型クアッドコプター対決!童友社NANO Spider(ナノスパイダー)×京商エッグQuattroX(クアトロックス)

    2014/07/02 ■ 指先サイズの超小型クアッドコプター対決!童友社NANO Spider(ナノスパイダー)×京商エッグQuattroX(クアトロックス) 最近はやりのクアッドコプター(マルチコプター)。空撮用からトイラジコンまでまさに百花繚乱という感じですが、そんななか指先サイズの超小型クアッドコプターが相次いで発売されました。童友社NANO Spider(ナノスパイダー)と京商エッグQuattroX(クアトロックス)です。 私自身はクアッドコプターのド初心者なのですが、両方入手していろいろ飛ばしてみましたので簡単に比較レビューをしてみたいと思います。 まず、そもそもなんでクアッドコプターを飛ばそうと思ったのか。 先日Engadget Fes 2014というイベントで「全日クアッドコプター選手権」なる催しがありまして、そこで「参加者が少ないので機体を貸すから飛び入り参加者募集!」と

    MobileHackerz再起動日記: 指先サイズの超小型クアッドコプター対決!童友社NANO Spider(ナノスパイダー)×京商エッグQuattroX(クアトロックス)
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “30分充電・5分飛行”
  • 小保方リーダー 検証実験に向け出勤 NHKニュース

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは2日午前、STAP細胞が当にあるのかどうかを確かめる実験に参加するため神戸市にある理化学研究所の施設に出勤しました。 準備が整いしだい実験を始めるものとみられます。 理化学研究所の小保方リーダーは2日午前11時前、マスコミ各社が集まるなか、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターに車で出勤しました。 理化学研究所は11月末までの5か月間、指名した研究者を立ち会わせたり、映像に記録したりするなど透明性を確保したうえで、小保方リーダーをSTAP細胞があるのかどうかを確かめる検証実験に参加させるとしています。 小保方リーダーは今後、準備が整いしだい実験を始めるものとみられます。 理化学研究所は2日午後、記者会見し、実験の詳しい進め方について説明することにしています。 一方、STAP細胞を巡っては小保方リーダーらが使っていた研究所内の冷

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    もう「リーダー」の肩書外してあげればいいのにNHKは
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    在住の米国人男性が、ガールフレンドの祖母が千葉県で購入したビルに、廃墟となったゲームセンターを発見。その模様を先月Redditに投稿し話題となっています。フロアには、50台以上のビデオゲーム筐体などが当時のまま放棄されており、90年代のゲーセン文化を思い出させてくれる情景となっています。 この廃ゲーセンの模様を投稿したのは、日IT企業に勤務するkeisuke999さん。建物のオーナーとなるガールフレンドの祖母はゲームセンターには全く興味がなく適切に処分する予定だったものを、その価値を伝え、keisuke999さんがこれらのゲーム機を販売することになりました。元ゲームセンターだったと思わしきフロアの様子を写真撮影し、筐体、基板などの内容物を公開しています。これらのゲーム機は母国の米国にも出荷する予定となっており、現在予約を受け付けている状態となっています。 海外のレトロゲームフリーク

    当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “日本在住の米国人男性が、ガールフレンドの祖母が千葉県で購入したビルに”
  • 「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか ※追記があります - Cask Strength

    念のために最初に断っておきますが、鈴木都議のヤジは許容されるものではありません。その上で、の話です。 都議の「『義を見てせざるは勇無きなり。』日のことわざですけれども」という発言を批判している人たちに訊いてみたいことがあるんですよね。「ことわざ」の定義は何ですか?そして、「日のことわざ」の定義は何ですか?と。 今回は、たまたま、よく知られている中国古典の、たまたま、よく知られている一節が出てきたから、日固有の表現ではないということに気づいて批判しているだけではないですか。 はっきり言って「ことわざ」の定義は難しいです。藤井乙男ですら「これ極めて困難の業たり」(『諺の研究』講談社学術文庫、17頁)と言っています。私にも明解はありません。しかし、件に関わるところで結論を先に述べておきます。 「義を見て・・・」を、『論語』の一節の読み下し文を典拠として引用したものだととらえるのであれば、

    「義を見てせざるは勇なきなり」はどこの国のことわざか ※追記があります - Cask Strength
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • アルプス電気会長、中国工員に囲まれる 侵略否定発言?:朝日新聞デジタル

    中国広東省の東莞市で1日、電子部品工場を視察中だった日の大手メーカー「アルプス電気」の片岡政隆会長(68)が、第2次大戦を巡る発言をきっかけに反発した工場従業員らに取り囲まれる騒動があった。地元政府や同社が明らかにした。 工場は同社の香港子会社が取引する「東莞長安日華電子廠」。地元政府によると警察が警備に駆けつけ、けが人は出ていない。工場設備に損害もなかった。 地元政府や工場従業員によると、片岡会長は工場の管理職を集めた午前の会議で、同社の海外展開について説明。その中で第2次大戦について触れ、日を擁護する発言をしたという。 不満に思った中国人管理職の一人が、工場内に発言内容を伝えたらしい。従業員の一人は発言内容について「日中国を侵略していない。欧米による植民地化を防ぎ、中国を守るためだったと話したと聞いた」と取材に答えた。 従業員ら約千人は操業を止め、工場の正門付近で会長の謝罪を要

    アルプス電気会長、中国工員に囲まれる 侵略否定発言?:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “午前の会議で、同社の海外展開について説明。その中で第2次大戦について触れ、日本を擁護する発言をしたという。 不満に思った中国人管理職の一人が、工場内に発言内容を伝えたらしい”
  • ゲームの中の人工知能

    Slide for my Lecture of Game AI held in Tamagawa University on 2014.6.26

    ゲームの中の人工知能
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • カメラ内蔵の靴販売、盗撮幇助の疑い 神奈川の通販会社:朝日新聞デジタル

    盗撮用の小型カメラを内蔵したを販売したとして京都府警は1日、通信販売会社「エダトレーディング」社長内藤孝彦(25)=神奈川県大和市=と、同社従業員園田温子(24)=東京都国分寺市=の両容疑者を府迷惑防止条例違反(盗撮)幇助(ほうじょ)などの疑いで逮捕し、発表した。府警によると、盗撮を幇助したとして機器の販売会社を摘発するのは極めて珍しいという。 中京署によると、2人は昨年10月~今年3月、盗撮に使われることを認識しながら、京都市と大津市、群馬県の男計3人に、小型カメラ内蔵の運動(各約2万7800円)を販売し、盗撮の手助けをした疑いがある。内藤容疑者は容疑を認め、園田容疑者は「使用方法は買った人の勝手だ」と否認しているという。 署によると、同社は通販サイト「カモフラージュカメラ.com」を運営。2012年8月~今年4月に約2500足を販売し、少なくとも7都道府県で盗撮に利用されていたとい

    カメラ内蔵の靴販売、盗撮幇助の疑い 神奈川の通販会社:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    原稿100ページ書いたけど出版社にボツにされた漫画アップするとか言って電子書籍なり何なり公開すればニコニコ角川が拾ってくれそう“理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店と
  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで急遽連載取り消しの判断が下された”
  • 投稿しようか迷ったけど少しでもみなさんの防犯意識が高まれば、と思ったので投稿します。

    投稿しようか迷ったけど少しでもみなさんの防犯意識が高まれば、と思ったので投稿します。 先日、夜中にゴム手袋をした男がわたしの部屋に侵入し、バスルームに隠れていました。 異様な人の気配を感じたので、バスルームの方の様子を伺っていたら男の頭が見えてわたしはパニックに。 体がガタガタ震えたまま携帯を手に取りバスルームを見に行こうとベッドから降りたら、男がバッと出てきて襲いかかってきた。 わたしは男から目をそらさずにこれまで出したことない位大きな声で悲鳴を上げました。 男は冷静に悲鳴が途切れるのを待っているようだったけど、 わたしはさらにボリュームを上げて叫んだ。 最初は恐怖とガードのつもりで無我夢中で叫んだけど、途中から怒りがこみ上げてきたので気迫を込めて叫びながら男ににじり寄ると、男は驚いたような顔をして慌てて逃げていきました。 一瞬、携帯の隣にハサミがあったのでハサミを手に取ろうとも思ったけ

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    侵入経路は鍵かけてなかった玄関
  • 7/3より『国産 うなぎ蒲焼』の価格を強化 相場高の中、価格据え置き・サイズアップで実質値下げ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    7/3より『国産 うなぎ蒲焼』の価格を強化 相場高の中、価格据え置き・サイズアップで実質値下げ 2014年07月01日 16:03 発信地:東京/日 このニュースをシェア 西友は、今年も市場最安値を目指します 合同会社西友では、土用丑の日に向け需要が高まる時期にあわせ、7月3日(木)から「国産 うなぎ蒲焼」(鹿児島県産・宮崎県産原料)の価格を強化、1,670円(税抜)の価格は据え置いたまま、大サイズ(10kg60尾サイズ)へサイズアップして販売することで、今年も市場最安値を目指します。また、同時に、中国産の蒲焼を使用した「うな重」についても、現在の価格838円(税抜)から約20%値下げし、680円(税抜)で販売します。 ■「国産 うなぎ蒲焼」をサイズアップで実質値下げ これまで国産うなぎ蒲焼・中サイズ(10kg70尾サイズ)を1,670円(税抜)で販売しておりましたが、7月3日(木)から

    7/3より『国産 うなぎ蒲焼』の価格を強化 相場高の中、価格据え置き・サイズアップで実質値下げ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • スマ放題にすると2年縛りの期間がリセットされる。ソフトバンクのいつもの罠 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 リアルで割と手一杯なのーそふとばんくです、こんにちは。 更新ペースがさらに落ちます事をお許し下さい。 スマ放題とかいうふざけた料金プランがとうとう開始しましたね。 わざわざ選ぶ人がどれだけいるのか疑問ですが、まあとりあえず開始したようです。 で、このスマ放題。 いつも通り罠が仕掛けられている事はご存知でしょうか。 料金プランを変更するだけでなぜか2年縛りの期間がリセットされ、再度2年間縛られてしまうのです。 -- スポンサードリンク -- まず、ソフトバンクの2年縛りのお話を少し。 過去に俺はこんな記事を書いていました。 機種変に気を付けろ!結局実質○○円じゃないソフトバンク。 http:

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 河野談話検証「容認できない」 マイク・ホンダ氏ら米下院議員18人が非難の書簡、駐米大使に - MSN産経ニュース

    【ワシントン=加納宏幸】米民主党のマイク・ホンダ米下院議員ら民主、共和両党の下院議員18人は6月30日、慰安婦問題をめぐる河野洋平官房長官談話の検証報告書について、「日軍による強制性が確認できないと示唆しており、容認できない」と非難する書簡を佐々江賢一郎駐米大使に送ったと明らかにした。 佐々江氏は同日、ワシントンで記者団に「まだ受け取っていないのでコメントできない」と述べた。 書簡は27日付で、「報告書の時期や内容は元慰安婦の窮状から目をそらさせる」と指摘し、遺憾の意を表明。日政府に「責任のある、紛らわしくないやり方」で慰安婦問題に取り組むよう求めた。 ホンダ氏の事務所は30日の報道発表で「日軍による20万人以上の性奴隷化に関する河野談話」と説明。日政府が公式な謝罪をしていないとしている。

    河野談話検証「容認できない」 マイク・ホンダ氏ら米下院議員18人が非難の書簡、駐米大使に - MSN産経ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • いただきます、インターネット Vol.2 アイドルの「握手会」に1年通ってわかったこと

    こんにちは。「インターネットもぐもぐ」というブログを書いている、もぐもぐと申します。AKBにジャニーズ宝塚にテニミュに……なんだかショービズとインターネットが大好きです。世界楽しい! 前回のお芝居やコンサートの「レポ」文化の比較に続き、今回はもう少し「アイドル」、もっというとAKBに寄せた話をしたいと思います。 連載:いただきます、インターネット Vol.1 「レポ」がつくるファンとステージの距離 で、握手会って何が楽しいの? さて、今年も総選挙が終わりました。AKB48選抜総選挙。毎年1度の(狂気じみた)お祭りです。渡辺麻友さん、1位おめでとうございます。麻友さんはいつだって今が一番きれいで、まっすぐ前を見てて、当に素敵だ。かっこいい。 今回のテーマは「握手会」。 「AKBといえば?」を街頭で聞いたら、結構な確率でこの言葉が返ってくるんじゃないでしょうか。「AKB商法」という言葉とと

    いただきます、インターネット Vol.2 アイドルの「握手会」に1年通ってわかったこと
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 中国版「テロとの戦い」、ウイグル問題は日本にも影響を及ぼす - ジセダイ総研 | ジセダイ

    中国の民族問題といえば、チベット問題を想起する読者も多いだろう。しかし近年では、ウイグル人を巡る民族問題も緊張を高めている。相次ぐウイグル人による事件を受け、中国は全国的な「対テロ戦争」を宣言した。しかし戦うべき敵はもともと存在しなかった。武断的な支配によって中国が自ら生み出してしまったものでしかない。民族や階級、地域といった境界線を強化し「内なる敵」を生み出してしまった隣国の失敗を日は繰り返してはならない。 10年以上にわたり「テロとの戦い」を続けるアメリカ。しかし、いまだにその泥沼から抜け出せずにいる。 そして今、中国も国内の少数民族ウイグル人との「テロとの戦い」にのめりこもうとしている。 ただし、両国には大きな違いがある。海外の脅威と向き合う米国とは違い、中国はその武断的統治により国内に「テロリスト」を作り上げてしまったのだ。 中国を覆うウイグル人への恐怖とは何か? その背景とは?

    中国版「テロとの戦い」、ウイグル問題は日本にも影響を及ぼす - ジセダイ総研 | ジセダイ
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • ウイグル問題について知っておくべき2つのポイント、ジセダイ総研に寄稿しました(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「通り魔が出た!」とのデマに惑わされて、争うように逃げる人々。将棋倒しとなって負傷者多数。今年になって中国では何度か似たようなニュースが報じられました。 その背景にあるのは昨年末から相次ぐ「ウイグル人によるテロ」でしょう。天安門車両突入事件、昆明駅での通り魔事件、ウルムチでの自爆事件……相次ぐ事件が人々の心のどこかに「身の回りで通り魔やテロが起きても不思議ではない」という恐れを植え付けているかのようです。 今、中国に何が起きているのか。ウイグル問題と「テロ」について概観する記事を寄稿しました。 中国版「テロとの戦い」、ウイグル問題は日にも影響を及ぼす 掲載していただいたのは星海社のサイト・ジセダイ。ジセダイ総研というコーナーで今後、定期的に記事を書くことになりました。1回目がウイグル問題についてです。「ウイグル問題の現状」について大枠を理解できるような記事を書いたつもりですが、こだわった

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    保守化と分断化 何か通づるものが
  • コンビニで津波の犠牲、遺族と店側が和解 仙台地裁:朝日新聞デジタル

    宮城県多賀城市のファミリーマートでアルバイト中、東日大震災の津波で死亡した女子高校生(当時18)の両親が、店の運営会社「サタケ」(同市)に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟は1日、仙台地裁(山田真紀裁判長)で和解が成立した。 原告側の代理人弁護士によると、和解金が支払われるが、金額や法的責任をめぐる条項の有無など内容は非公表。高校生の父親(53)は取材に対し、「完全に納得はしていないが、終わってほっとしている」と語った。 訴状によると、高校生は、同じアルバイトの妹と地震後に店内で片付けなどをしていて津波にのまれ死亡し、妹は救助された。両親は、サタケ側が災害時の避難について指導・教育せず、安全配慮義務を怠ったと主張。サタケ側は「コンビニの業態として常時管理者を置くことは想定されていない」とし、店が沿岸部から約1キロ内陸にあり津波を予見できなかった、などと反論していた。(桑原紀彦)

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “ファミリーマートでアルバイト中、東日本大震災の津波で死亡した女子高校生(当時18)の両親が、店の運営会社「サタケ」(同市)”最近コンビニのエリアフランチャイジーの企業名がよくニュースに載る気が
  • 普天間飛行場:防衛省、辺野古移設へ工事着手 県民は反発 - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “シュワブ内部の工事だったこともあり、周辺での目立った抗議活動はなかったが、移設に反対する座り込みが続く辺野古の「テント村」にいた沖縄県南城市の金井創さん(59)は「政府がどんな手を使っても移設を強行
  • 普天間移設、国が着工 辺野古予定地で建物解体:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、沖縄防衛局は1日、米軍キャンプ・シュワブ内の移設予定地にある建物の解体工事を始めた。昨年末に仲井真弘多(ひろかず)知事が辺野古の埋め立てを承認して格化した移設作業で初めての工事。埋め立てに先立つ作業で、普天間に代わる新たな基地の事実上の着工といえる。 移設計画の浮上後、防衛局は数年前からシュワブ内で兵舎の整備などの工事を進めてきた。防衛局は今後、月内にも海上21地点でのボーリング調査などを始め、移設作業を進める計画だ。

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • なんという7月1日—安倍政権、主権者へ同時多発テロ - みやぎブログ

    集団的自衛権行使に関する「閣議決定」は米国の戦略に沿うものであり、日国は東アジアにおける米国が要求する軍事的な役割分担を積極的主体的に担おうとしている。 安倍政権は一部の大切な支持者であるカルトなネトウヨの支持をつなぎ止めつつ、それらの役割を担う体制をつくりだすために尖閣諸島の領土問題を煽り島嶼防衛を喧伝し自衛隊の配備を進行している。 同時に、沖縄における「長期的に持続可能な米軍のプレゼンスを確かなものとする」ために辺野古新基地建設に邁進する。 憲法違反の「閣議決定」と辺野古新基地建設工事着手の7月1日 集団的自衛権行使を「閣議決定」だけでなしえるというのは、いくらなんでも憲法を蔑ろにしすぎであり、このまま進められるはずはない。憲法9条2項は日国に「交戦権」を認めていない。合憲とされてきた「自衛権」行使でもなんでもない集団的自衛権の行使は憲法違反である。 辺野古新基地建設工事の着手と、

    なんという7月1日—安倍政権、主権者へ同時多発テロ - みやぎブログ
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “憲法違反の「閣議決定」と辺野古新基地建設工事着手の7月1日”
  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • カメラ付き「盗撮用靴」販売で業者逮捕 NHKニュース

    小型のカメラが付いた盗撮用のをインターネットで販売したとして、神奈川県の通信販売業者が盗撮のほう助の疑いで逮捕されました。警察によりますと、業者が盗撮のほう助の疑いで逮捕されたのは全国で初めてだということです。逮捕された1人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、神奈川県大和市の通信販売業者「エダトレーディング」の経営者、内藤孝彦容疑者(25)と従業員の園田温子容疑者(24)です。 警察によりますと、2人は去年からことし5月にかけて、小型のカメラが付いた盗撮用の運動を作り、インターネットで販売した盗撮のほう助の疑いが持たれています。 警察は、女性を盗撮した画像とともに運動が販売されているのを見つけ、捜査を進めていました。2人は全国から注文を受け6000万円以上を売り上げていて、これまでにこの運動で盗撮をした3人が逮捕されているということです。 警察によりますと、調べに

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    “神奈川県大和市の通信販売業者「エダトレーディング」の経営者、内藤孝彦容疑者(25)と従業員の園田温子容疑者(24)です。警察によりますと、2人は去年からことし5月にかけて、小型のカメラが付いた盗撮用
  • 神戸新聞NEXT|社会|野々村県議が会見 支出の正当性強調 政務活動費問題

    泣きながら自身の政務活動費支出について説明する野々村竜太郎・兵庫県議=1日午後、兵庫県議会(撮影・辰巳直之) 兵庫県議の野々村竜太郎氏(47)=無所属、西宮市選出=が2013年度、豊岡市など遠方を日帰りで195回訪問したとして、政務活動費(政活費)から約300万円を支出していた問題で、野々村氏は1日、県議会で会見し、「精力的な議員活動の結果」などと支出の正当性を強調した。一方、訪問先などについては「公表しないという前提で政策教授や意見交換をしてもらっている」として説明を拒んだ。(三木良太、岡西篤志) 野々村氏は13年度の政活費収支報告書で「要請陳情等活動費」として、豊岡市など4カ所を日帰り訪問した往復の切符代だったと報告。領収書の添付や現地での活動を示す記載は一切なかった。 野々村氏は会見で、195回の訪問を「全て行った」「うそや偽りはない」と明言。東京都と福岡市には新幹線、豊岡市と兵庫県

    神戸新聞NEXT|社会|野々村県議が会見 支出の正当性強調 政務活動費問題
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 「首相はオオカミ少年ではない」 河村・名古屋市長:朝日新聞デジタル

    ■河村たかし名古屋市長 憲法9条は焼け野原になった時にできた。時代が変わったら変えないかんでしょう。集団的自衛権が行使できないのは軍事同盟を持っている国ではない。わしのとこ攻められたら守ってちょ、あんたんとこ攻められても守れません、というのはないですよ。 北朝鮮はこないだもミサイルを撃ってきて……原爆つくっとる国ですよ。アメリカの力を借りないといけない。アメリカに何かあった時、私たちはお手伝いしますよと。日人の命を守るために、一命をとして戦わないといけない時があるかもしれない。 (集団的自衛権の行使容認は安倍首相の)信念なわけでしょう。東アジアの情勢は緊迫している。オオカミ少年じゃないと思いますよ。(記者会見で)

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • テレ東・角川にステマ疑惑? 【駆逐艦の雷がTVにwww】をツイートする謎の集団 

    タナカコ・フォン・ローエングラム @tanakakoIa これが今回の一件で重要となるワード【駆逐艦の雷がTVにwww】が確認された最初のアカウントです。このアカウントから今回の事件が始まりました。 ※真面目な場なので中の人の口調は抑えてあります。ご理解下さい。 2014-07-01 23:04:59 タナカコ・フォン・ローエングラム @tanakakoIa 発端はテレビ東京制作のバラエティ番組「ありえへん∞世界”-『世界と日の知られざる絆』スペシャル-にて「駆逐艦『雷』の船長による米兵救助」が放送されたことです。※放送内容は今回のまとめには直接関係しないため割合させて頂きます。 2014-07-01 23:42:43

    テレ東・角川にステマ疑惑? 【駆逐艦の雷がTVにwww】をツイートする謎の集団 
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 学校にsnsと動画とかがバレて停学の一歩手前になっています(配信内容としては学校で起きたいじめとか喧嘩とかの不祥事をその場にいた教師がたらい回しにして対応…

    学校にsnsと動画とかがバレて停学の一歩手前になっています(配信内容としては学校で起きたいじめとか喧嘩とかの不祥事をその場にいた教師がたらい回しにして対応に回らないとはおかしいでしょという自身が配信当日に体験した内容)がそれって外に晒すべく不祥事を隠そうとしているということですよね? 個人運営のメディアサイト(私の学校により閉鎖に追い込まれたニコニコミュニティ)でそうなるのなら新聞や大手メディアサイト(ガジェット通信、Gigazine、GIZMODO等)とかにでもタレコミすべきだったのでしょうか? 因みに名、学校名は出しておらず学校にいる監視専門の人がTwitterの位置情報と動画の声から発見したそうです snsと動画で配信したときはことが済んだら退学届を提出して別の学校、学科の近所の分校に移ろうかと思っていましたが親のサインが貰えずそれも叶わず毎日反省文に近いようなものを書かされていま

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 世界で起きているサイバー攻撃のリアルタイム地図、米セキュリティー企業が公開 - MSN産経ニュース

    米国のセキュリティー企業Norse社は、世界のどこからどこへサイバー攻撃が行われているのかリアルタイムでわかるマップを公開している。 「40カ国以上に存在する多数のダークネットから発する脅威の最新情報を、随時、収集して分析している」とNorse社は説明する。「表示している攻撃は、Norse社のハニーポットに対する最新のトラフィック流入の一部に基づいており、常習犯による世界のサイバー攻撃の実態を表している。いま、どの国が、どの国を、どの攻撃方法で標的にしているのか、ひと目でわかる」 このマップは、特にIntroversion社の名作ゲーム「DEFCON」になじみがある人にとっては、現実というよりもヴィデオゲームのように見える。しばらく眺めていると、米国と中国、両国からの多数の活動を目撃することになるはずだ。 このマップを気に入った人なら、おそらく、よく似たKaspersky社のマップも楽しめ

    世界で起きているサイバー攻撃のリアルタイム地図、米セキュリティー企業が公開 - MSN産経ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • 文を書くのがマジで遅い

    文章を書くのがめちゃくちゃ遅くて、授業後に400字のコメペ書くのに1時間以上かかったりする。(オンライン提出の場合) レポート2枚に丸3日くらいかかるし、教場テストで長文の論述が出た日には大抵最後まで書ききれなくて絶望する。 (予告されてたら下書きをして挑むようにしている) 大量にESを書いた就活を経てちょっとはマシになったがまだまだ遅い。 タイピングはかなり早いほうだし、文字を書くのが遅いわけではない。 まず、書くことが見つけるまでにやたら時間がかかる。 メモやマインドマップをぐちゃぐちゃ書いて話の筋道を見つけていく過程は楽しいけど、 あっちこっち資料をあたったりするから時間ばかり浪費する。 書いた後も構成や表現に違和感があることが多いから推敲しまくっている。 あと文章をどうやってしめればいいかわからん。 パパーっと長文を書ける人が当に羨ましい。 ちなみにこれを書くのには20分くらいか

    文を書くのがマジで遅い
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
  • ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過

    ニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の立場に立った取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一。独自のルートで取材した、企業裁判の渦中にある人々の声を世間に届ける! 大手コンビニエンスストアチェーン・ローソンの東京都内の店舗で、殺されていても不思議ではないほどの凄惨な暴力が横行し、東京地裁で係属中の事件がある。 裁判資料によれば、被害を受けたA氏(仮名/男性)は、2010年9月にローソン加盟店のエースでアルバイトを始めた。エースはローソン蔵前三丁目店、小島二丁目店、新御徒町店の3店舗を運営していた(現在、ローソン加盟契約は解除されている)。 A氏は作業が遅いなどと、エースのB社長(仮名/男性)、C店長(仮名/男性)から注意されるようになり、ほどなくして暴行を受けるようになったが、A氏は「がんばれば正社員になれる」との言葉を信じ、耐え続け

    ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02
    刑事事件になってるなら被告の名前を伏せ字にする必要もないのではと思った
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=276122

    kaos2009
    kaos2009 2014/07/02