タグ

2014年8月23日のブックマーク (42件)

  • 模倣サイトとして各所から注意喚起が出されているサイトは、模倣サイトではなくAnonymous Proxyサービスと呼ばれるもの

    様々な企業・組織から自社のサイトを「模倣したウェブサイト」が存在しているとして注意喚起が出されています。一部のツイートを紹介しますが、piyokango氏のblogに一覧が掲載されています。 NTTグループや楽天が発表した模倣サイトについて調べてみた http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140725/1406285179

    模倣サイトとして各所から注意喚起が出されているサイトは、模倣サイトではなくAnonymous Proxyサービスと呼ばれるもの
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • あの大コケ映画も!高額製作費ランキング - ハリウッドニュース : nikkansports.com

    ハリウッドの大作映画で度々話題になる制作費。はたしてこれまでで最もお金のかかった映画は何なんだろうか? ビジネス誌「ビジネス・インサイダー」が歴代の高額映画製作費ランキングを紹介している(※金額はインフレーション調整後の数字)。 1位に輝いたのは、ジョニー・デップ主演の「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。同作は、ジョニーの他オーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイの3人だけで60億円以上もの出演料がかかった上に、トラブルによりスケジュールに遅れが出たこともあり、3億4,180万ドル(341億8000万円)もの制作費がかかった。しかし、世界で11億ドル(1,100億円)の興行収入を稼ぎだしており、その制作費は回収できたようだ。 2位に輝いたのは、1963年に公開された「クレオパトラ」。破格の出演料や制作の遅れなどによって、制作費は現貨換算で3億3,950万ドル(339億500

    あの大コケ映画も!高額製作費ランキング - ハリウッドニュース : nikkansports.com
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 「権力が芸術に介入する」

    愛知県美術館の「これからの写真」展に展示されている鷹野隆大さんの写真作品が匿名の通報によって訪れた警察によって「わいせつ」と判断されたことに対して、反対する署名を求められた。 署名といってもネット上の署名である。正直、ネットでの署名なんてどっちでもいいと思ってるけど、絶対しないと決めてるわけでもない。その時の気分でしたければするし、親しい人から回ってくるとついしてしまう。優柔不断だが、まあその程度のものだと思う。署名したことなんてすぐ忘れてしまうし、そのことで自分が何か社会的な意思表明を行ったなどとはあまり思えない。 この程度のものを取り締まるなんて、いくら何でもやり過ぎだと思ったから署名はした。でも、ちょっと気になることもあった。それは「権力が芸術に介入する」みたいな言い方である。こうした問題において、「芸術」を何か特権的なものであるかのように扱うと、話がややこしくなると思うからである。

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “これくらいのものを有害だと匿名で警察に通報するような人の意見は、現代の一般的常識をまったく代表していないから無視してよいということである。”
  • 忘れられる権利:京都地裁判決 EU判決と比べてみた 依然高いハードル - 毎日新聞

    京都市内の男性が、大手ポータルサイトを運営する「ヤフー」に対し、名誉毀損やプライバシーの侵害にあたるとして、過去の逮捕のニュースが表示されるリンクの削除などを求めた請求を棄却した京都地裁の判決文 大手ポータルサイト「ヤフー・ジャパン」で自分の名前を検索すると、過去の逮捕記事が表示され、名誉を傷つけられたとして、京都市の男性が同サイトを運営する「ヤフー」(東京都港区)に対し、記事リンクなど検索結果の表示差し止めなどを求めた訴訟で、京都地裁=栂村明剛(つがむら・あきよし)裁判長=は8月7日、請求を棄却した。EU司法裁判所(ブリュッセル)が米グーグルにリンク削除を求めた「忘れられる権利」判決との関連で、国内裁判所の判断が注目されていたが、地裁は、検索エンジンによる逮捕歴のリンク削除が認められる余地を限定的に考える判断を示した。原告は、判決を不服として大阪高裁に控訴しており、上級審での判断が注目さ

    忘れられる権利:京都地裁判決 EU判決と比べてみた 依然高いハードル - 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 「割箸」と環境問題-東京箸業組合

    「割箸」と環境問題 1. 現在日の外産業で使われている「割箸」はその殆どが中国産です。 2. 中国では年間250億膳ほどを日に輸出している、といわれておりますが、 一方で中国国内向けではこれより多い300億膳が流通している、といわれております。 3. 割箸はその昔、間伐材や丸太(原木)を四角く製材したときに出る断面が半円形の「背板」と呼ばれる端材から作られておりました。それが現在、中国では芯部の直径約5cmほどを残した総てで割箸は作られておりました。 4. 割箸に使われる樹種はヤナギ科のアスペンと樺がほとんどです。アスペン材はほとんどが植林された人工林のものが使われており、樺材については7割がロシア産という事でした。 5. 植林については、日の箸輸入企業組合では30年ほど前から資金を提供し続けております。 6. 資料によると、中国の森林面積と蓄積量は増加しつづけているとの事です。「

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “際”
  • 米国は、朝日新聞の慰安婦報道「点検」をどう受け止めたか:日経ビジネスオンライン

    朝日新聞は8月5、6の両日、いわゆる従軍慰安婦問題を巡る報道を「点検」し一部を取り消すとする記事、「慰安婦問題を考える」を掲載した。その波紋は国内のみならず韓国中国にも広がっている。 韓国の主要紙は、朝日新聞は保守右翼勢力による『朝日捏造論』に反論したと報道。一方、中国共産党の機関紙、人民日報は8月12日付で「朝日新聞による記事の取り消しという行為は、安倍晋三氏の指導下で激化し続ける日の右傾化の産物だ」とする論評を掲載した。 (”「慰安婦振り返ってこそ未来に進む」朝日新聞、右翼に反撃,”中央日報, 8/6/2014) ("人民日報が朝日新聞を批判「歴史への挑戦は未来への挑戦」,”人民網日語版, 8/12/2014) 米主要紙は大きくは報道せず 慰安婦問題は遠く離れた米国土にも既に飛び火しており、社会問題化している。米下院は2007年7月30日、対日謝罪補償要求決議を採択した。在米韓

    米国は、朝日新聞の慰安婦報道「点検」をどう受け止めたか:日経ビジネスオンライン
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい・禁煙865日目・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    今日のひとことGoogleアドセンスの利用規約違反の通知メールの恐ろしいところは、収益が出るようになってから、後追いでやってきます。だので、最初は油断してしまう…。 はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい。 最近、色々な人のはてなブログを読むようになってますが、アフィリエイトを開始されている人も多いので、注意した方が良いことを再確認したくなりました。以下の4点。 「スポンサーリンク」って書きましょう。 成人向けの性的な内容は書かない。 管理画面のスクリーンショットを掲載しない。 収益はみだりに公開しない。 酒類やタバコ等々の物販アフィリエイトGoogleアドセンス的にNGってのは既に有名になってそうなので、ここには含まず。主にGoogleアドセンスをイメージしますが、多くのASPで共通です。 「スポンサーリンク」って書きましょう。 あるいは「広告」

    はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい・禁煙865日目・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • クマラスワミ報告書と吉田清治証言と性奴隷認定の関係をめぐるデマ - 法華狼の日記

    先日8月8日の定例会見で、橋下徹大阪市長が記者会見で従軍慰安婦問題について言及していたという。 会見後半での出来事なので大阪市サイトのテキストには掲載されていないが*1、無料コンテンツの書き起こしを専門にしているWEBメディア「ログミー」で文章化されている。 慰安婦問題「大誤報」でも、韓国が引き下がれないワケ 橋下徹氏が語る、朝日新聞の罪深さ - ログミー[o_O] クマラスワミ報告書の第2章に引用されている吉田清治氏の証拠文献、それからこの吉田清治氏の文献を引用しているジョージ・リックスの文献を見ても、またクマラスワミ報告書がいろんな証言を基に性奴隷認定してますけど、あれが当に事実だとしたら、絶対韓国の人は日人を許せないですよ。 これが朝日新聞の大誤報によって、韓国の人は朝日新聞に踊らされて虚偽の情報を基に、日韓基条約では解決されない問題なんだ、というふうに焚きつけられて、今やもう

    クマラスワミ報告書と吉田清治証言と性奴隷認定の関係をめぐるデマ - 法華狼の日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • レベルの低い否認論に対する反論をどこまでするべきか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    慰安婦問題否認論は粗製乱造され巷に溢れかえっている状況です。出来る限り、反論しておきたいとは思うものの個人ブロガー一人でできることなど知れているわけで、注目度の高い一般人が騙されやすい否認論を優先して反論したいと思いますが、なかなか手が回りません。 多少は反論記事を書く人が増えたように思いますが、そもそも否認論の数が圧倒的で状況は厳しいとしか言えません。まあ、カネもらって否認論を書いている連中とボランティアで反論を書く方では勝負にならないのも当然なわけですが。 話を戻して、では乱造されたレベルの低い否認論にいちいち反論したものかどうか、は悩ましいところです。乏しいリソースをそんなものに割くのは何ともやり切れませんし。 長谷川豊氏の虚言 長谷川豊という「ただのウソつき」君が書いた記述です。 2014年8月6日 「従軍慰安婦問題」だって 朝日新聞ってもう終わりじゃないかな。そう思わせられる記事

    レベルの低い否認論に対する反論をどこまでするべきか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 朝日新聞の吉田記事の話をする前に「河野談話検証報告書」何故読まん? - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary

    まーなんというか。かんというか。 「河野談話検証報告書は間違いだー」 とか 「あんな河野談話検証報告に参加した秦郁彦は何してんだー」 とか そんな声が聞こえません。 産経新聞の古森氏はいったい何をなさっているのでしょう。 朝日新聞の慰安婦虚報は日にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動:JBpress(日ビジネスプレス) 92年というのは、日からの慰安婦問題の虚報発信が格化した年である。朝日新聞が「日の軍(官憲)が朝鮮人女性を強制連行した」という虚偽を大々的に報じだした時期に当たる。「朝鮮人女性が女子挺身隊として強制的に慰安婦にされた」という朝日新聞の虚構報道に熱がこもった時期でもあった。同じ時期に朝日新聞は「日官憲による済州島での慰安婦狩り」という吉田清治のデマ発言をも報じ続けていた。 「河野談話検証報告書」には「元慰安婦の名乗り出、東京地裁へ

    朝日新聞の吉田記事の話をする前に「河野談話検証報告書」何故読まん? - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 中国は今の人民解放軍で本当に戦えるのか 中国株式会社の研究(253)~自衛隊と人民解放軍の違い | JBpress (ジェイビープレス)

    日清戦争から120年の今年に入り、中国では解放軍内の不正・腐敗が有事の戦闘能力に及ぼす悪影響を懸念する声が高まっているという。8月19日付北京発ロイター通信記事は、解放軍幹部・国営メディアなどで、「戦争になっても勝てないのではとの疑念も出ている」とまで報じている。 一方、日自衛隊についても新しい発見があった。 実のところ、この原稿は御殿場からの帰りの車内で書いている。陸上自衛隊の富士総合火力演習のリハーサルと国際活動教育隊を見学させてもらったのだが、なるほど自衛隊もやるものだと感じた。という訳で、今回のテーマは「日中もし戦わば」である。 中国国内の懸念 今年7月は日清戦争開戦120周年だ。 中国共産党の機関紙「人民日報」や人民解放軍の機関紙「解放軍報」などでは同戦争の敗因分析が活発に行われているらしい。各種報道を読む限り、中国側はこの件につき共産党・軍主導で組織的かつ大規模なキャンペー

    中国は今の人民解放軍で本当に戦えるのか 中国株式会社の研究(253)~自衛隊と人民解放軍の違い | JBpress (ジェイビープレス)
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 中田考 on Twitter: "ISカリフ国に対して「罪もない市民を殺す残虐行為」などと平気で書ける者は、人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在であることに思いが及ばないのか。"

    ISカリフ国に対して「罪もない市民を殺す残虐行為」などと平気で書ける者は、人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在であることに思いが及ばないのか。

    中田考 on Twitter: "ISカリフ国に対して「罪もない市民を殺す残虐行為」などと平気で書ける者は、人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在であることに思いが及ばないのか。"
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 47NEWS(よんななニュース)

    桜島大正大噴火で種子島へ移住「古里離れ強く生きた先人を尊敬」 1月12日で110年、開拓民の子孫しのぶ

    47NEWS(よんななニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 発達障害のある人の就労上の課題と支援

    kingstone @king1234stone 同僚と話していて、幼児や学童の親御さんに、焦らず安心してもらえるようになるためには、そこそこ楽しく暮らしてはる成人さんの例をたくさん知っておかなきゃいけないんだろうな、という話になった。就労してはる人も、そうでない人も含めてね。でも、うまくいってる人は「言挙げ」せんだろうしな。 2014-08-19 19:38:36

    発達障害のある人の就労上の課題と支援
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 「マキャベリスト・オバマ」の誕生──イラク北部情勢への対応は「帝国」統治を学び始めた米国の今後を指し示すのか - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    「マキャベリスト・オバマ」の誕生──イラク北部情勢への対応は「帝国」統治を学び始めた米国の今後を指し示すのか - 中東・イスラーム学の風姿花伝
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 佐世保「高1同級生惨殺」事件 すべて私のせいなのか……人生はある日突然、狂い出した 早大卒・弁護士・53歳加害者の父「悔恨と慟哭の日々」(週刊現代) @gendai_biz

    佐世保「高1同級生惨殺」事件 すべて私のせいなのか……人生はある日突然、狂い出した 早大卒・弁護士・53歳加害者の父「悔恨と慟哭の日々」 を亡くして、3ヵ月で再婚したのはいけないことなのか/ 再婚相手に何と説明したらいいのか/予兆はあったが/ これから娘とどう向き合えばいいのか/何もかも失って…… 熱心に築き上げてきた地位や名誉は一瞬で消え去った。同級生をバラバラにするという類を見ない事件が、加害者の父を絶望の淵に追い込んでいる。親娘はどこで道を誤ってしまったのだろうか—。 完全無欠の一家だったのに 「あれほどの事件を起こした娘の親となれば、佐世保で弁護士を続けるのはもう不可能でしょう。仕事がなくなるんだから、この街にはいられなくなるんじゃないですか。有名人だったのが、かえってアダになってしまった。いままで外面が良かったぶん、騙されたと失望する人も多いですよ」(加害者の父の知人) もしか

    佐世保「高1同級生惨殺」事件 すべて私のせいなのか……人生はある日突然、狂い出した 早大卒・弁護士・53歳加害者の父「悔恨と慟哭の日々」(週刊現代) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • シリア内戦で勢力を拡大する「イスラム国」にドイツ政府が戦々恐々とする理由(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    破竹の勢いで躍進するIS シリア内戦で、イスラム原理主義の過激テロ組織IS(Islamic State:イスラム国)に加わっていたオーストラリア人が、7歳の息子に、仕留めた敵の生首を抱えさせて写真を撮り、それをツイッターに投稿していたという。この写真は、子供の目と生首にはぼかしが入っているが、男の出身国であるオーストラリアでは、新聞の1面に掲載されたので、国民はショックを受けた。男はシドニー西部出身の33歳で、テロ計画にかかわった前科があるという。 8月20日には、ISが、アメリカの空爆への報復として、長く拉致していたアメリカ人ジャーナリスト(40歳)の首を切り落とした。その様子を映したビデオがインターネット上で流れたが、殺される前、跪いたジャーナリストは、キューバのグアンタナモの囚人と同じオレンジ色の服を着せられていた。処刑を執行したのはISに加わっているイギリス国籍の男だという。ビデオ

    シリア内戦で勢力を拡大する「イスラム国」にドイツ政府が戦々恐々とする理由(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “ドイツ人もかなりいて、去年の10月の報道では、200人だったが、今では確認されているだけで400人”
  • 山本一郎VS長谷川豊 ここで長谷川豊さんのネット上での活動についてクソ助言でもしとくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんが最近ネットで話題を提供し続けていますが、まぁ、ネット界隈に長くいた人間からするとちょっと助言したくなる部分が時にありまして……。 長谷川さんは相当プライドも高い方だと思いますので、なかなか助言などを私ごときが言うのもなんですが、以前一緒にニコ生をした縁もあって一応この場で「現状」「どーしようもない事実」を言っておきます。まぁ、長谷川さんはオレがこう書いたことを知ったらむかつくでしょうが。仲介してくれた酒井君ゴメン。 ①ワシは取材していた--アピールが痛い 堀潤さんもそうなのですが、アナウンサー出身者はやたらと「オレは取材をしていた」ということを売りにしますが、多分それは「痛い行為」だと思われます。「お前、今取材しているの?」という

    山本一郎VS長谷川豊 ここで長谷川豊さんのネット上での活動についてクソ助言でもしとくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 夏休みのお楽しみ、学校のプール開放激減 その訳は…:朝日新聞デジタル

    夏休みの風物詩、学校のプール開放が激減しているという。どうしてなのか。 「えー、なんでプール無いの?」。千葉県船橋市の市場小5年の男児(11)は先月、配られた夏休みのしおりでプール開放がないと知り、不満の声を上げた。「友達と遊ぼうと楽しみにしてたのに」 船橋市教委は2012年度、小学校54校と特別支援学校2校の計56校で、夏休みにプールを一般開放していた。だが、昨年度は24校に激減。今年度も、開放は24校にとどまった。 船橋市は12年度は監視業務を建物施設管理会社2社に計約2千万円で委託、全校に監視員を置いた。ほぼ同額を予算化した昨年度は警備業者が人を集められなかった。回復を目指した今年度も業者から「委託料が上がったとしても集められない」と言われたという。 同市教委生涯スポーツ課による… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です

    夏休みのお楽しみ、学校のプール開放激減 その訳は…:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “全国警備業協会は「警察庁の通知で委託業者の要件が厳格化され、景気回復で人手不足が重なった。プール監視以外でも交通整理などさまざまなところで影響が出ている」と話す”
  • 生クリームとコンデンスミルクで簡単に作るコーヒーアイスクリーム - おうつしかえ

    「おいしいアイスクリームがべたければハーゲンダッツを買えばいいじゃないの」 はい。その通り! 間違いなし!! ハズレなし!! ハゲ最高! でも、おうちでもびっくりするくらいおいしいアイスクリームが簡単にできます。わたしでもできます。 手順はこれだけ。 生クリームをボウルに入れる 泡立てる コンデンスミルク(練乳)を入れる インスタントコーヒーをいれる 泡立てる 冷やす きゃーーーーーー!! なんて簡単。 練乳アイスクリームでコーヒー味はナイジェラのレシピ。 ナイジェラ・ローソン - Wikipedia ナイジェラは分量とか適当で、言わないことも多いのですが、そのとおり適当に作ってもまあまあいけちゃうのが、すばらしいし、わたしにピッタリなのです。 このアイスクリームも分量は適当です。 [広告] まず、生クリーム。 生クリームがね、 結構高いんですよ。 安いのを探したら間違えてホイップクリー

    生クリームとコンデンスミルクで簡単に作るコーヒーアイスクリーム - おうつしかえ
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 日本ALS協会 - 「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」ご寄付のお礼と報告

    「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」は、難病ALSを克服するチャリティ運動として、 アメリカから世界中に広がりを見せています。 当協会では、このイベントが、これまで難病ALSを知らなかった人に関心を持って頂くきっかけになり、 ALSへの理解や支援の輪が広がる事を望んでおります。 また沢山の方からのお問合せやご寄付のお申し出に対し、心より感謝いたします。 頂いたご寄付は、ALSの原因究明や治療研究および、患者家族への支援活動のために、 大切に使わせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 皆さまへのお願い 「アイスバケツチャレンジ」で、冷たい氷水をかぶることや、高額の寄付をすることなど、すべて強制ではありません。 皆様のお気持ちだけで十分ですので、くれぐれも無理はしないようにお願いします。 特に氷水について、これから涼しくなりますので心配しております。 8月18日から21日までに

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • ランサーズ編集部がまるで仕事をしていない事が判明 - ヨッピーのブログ

    国内クラウドソーシング大手のランサーズ内で炎上案件が発生しております。 クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが無断で使われている http://webcrafts.hatenablog.com/entry/2014/08/19/223920 詳しくはリンク先を読んで頂ければわかるのですが、 沖縄のWEBデザイン会社が、ランサーズで結びついたクライアントに対してHPデザインの提案をするも却下されたのですが、クライアント側が却下したそのデザインを丸々パクってしれっとHPを開設するというようなふざけた事案が発生しております。 これに対してランサーズは割と早いタイミングで次のようなリリースを出しました。 ランサーズにおけるキャンセル時の提案の不正利用に関しまして http://www.lancers.jp/magazine/15271 まあ対応が早いのは良い事だと思うのですが、

    ランサーズ編集部がまるで仕事をしていない事が判明 - ヨッピーのブログ
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 「サルによる写真には著作権は存在せず」との判断、カメラマンは窮地に

    クロザルが人間のカメラを奪って「自撮り」した写真に著作権が認められるかをめぐって大きな騒動を巻き起こしていた事件ですが、アメリカの当局による見解でも、サルが撮影した写真には著作権を認めないとする判断が下されることになりそうです。 Monkey’s selfie cannot be copyrighted, US regulators say | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2014/08/monkeys-selfie-cannot-be-copyrighted-us-regulators-say/ この見解は米国特許商標庁が公開したPDFファイル「compendium of u.s. copyright office practices(米国特許商標庁における実務の概要)」の修正3稿に掲載されているもの。1222ページにわ

    「サルによる写真には著作権は存在せず」との判断、カメラマンは窮地に
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “この見解は米国特許商標庁が公開したPDFファイル”
  • 『マヤ・アンデス・琉球 環境考古学で読み解く「敗者の文明」』 失われた文明にみる人類の未来 - HONZ

    「四大文明」という言葉、文明のとらえ方は日独自のものだという。エジプト、メソポタミア、中国、インダスという旧大陸の大河流域に興った一次文明(何もないところから生まれた文明)をまとめて指すこの概念は、1952年に高校世界史の教科書に登場したことから普及し始めた。この奇妙で誤った「四大文明史観」では世界史を正しく理解することはできない、と書は説く。なぜなら、新大陸においてもマヤ、アステカという独自の文明が発達しており、その存在を無視して文明の興りを議論することはできないからだ。 書は、考古学や歴史学などの文系専門家と年代測定や古環境科学などの理系専門家が学問の垣根を超えて共同研究を行った、文部科学省科学研究費プロジェクト「環太平洋の環境文明史」の成果をまとめたものである。文理融合型の研究であるがゆえにその対象範囲は広く、古代文明の謎を解き明かすために最新科学がどのように活用されているか、

    『マヤ・アンデス・琉球 環境考古学で読み解く「敗者の文明」』 失われた文明にみる人類の未来 - HONZ
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • [土曜版/ ニュース分析] 米軍慰安婦、私たちは日本右翼の妄言に堂々と答えられるか

    ユ・スンフィ新政治民主連合議員は去年の国政監査で、朴正煕元大統領が決栽した基地村浄化対策文書を公開し、基地村被害女性に対する国家の責任を国会の場で初めて問題提起した。先月30日、ソウル汝矣島(ヨイド)の国会議員会館執務室でインタビューをしているユ・スンフィ議員。シン・ソヨン記者 viator@hani.co.kr 先月5日、ハンギョレは米軍慰安婦関連問題を集中照明しました。基地村女性の人権侵害問題に対して新たな証言と資料により世論を喚起させたとの評価を受けました。国会で真相糾明、及び被害支援特別法制定の動きが始まりました。恥ずかしい歴史を反省しなければ日右翼たちと同じではないかという自省論が起きています。特別法を主張するユ・スンフィ議員に会いました。 ハンギョレは先月5日、「米軍基地村被害女性の証言」を報道した。韓国社会が努めて目を閉じて来た悲しい現代史の記録だった。 1960~80年代

    [土曜版/ ニュース分析] 米軍慰安婦、私たちは日本右翼の妄言に堂々と答えられるか
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “米軍基地村は他の集娼村とは性格が異なる。米軍基地周辺に自然発生的にできたのではなく、国家が厳然たる淪落行為防止法の存在にも関わらず性売買許可区域を作り、そこを管理して育成した。”
  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • ホテルに女性遺体 一緒にいた男性、聴取中に死亡 福岡:朝日新聞デジタル

    21日午後11時45分ごろ、福岡県飯塚市有安のホテルの従業員から「客室で女性が倒れている」との110番通報があった。飯塚署員が駆けつけたところ、客室内で30代の女性が死んでいるのを発見。女性と一緒にいた同県添田町の製造業男性(46)から飯塚署内で事情を聴いていたが、男性が意識を失ったため救急搬送し、22日午前4時半ごろに死亡が確認された。 同署によると、男性と女性に目立った外傷はないという。同署は、2人を司法解剖して死因を調べるとともに、死亡に至った経緯についても調べる方針。

    ホテルに女性遺体 一緒にいた男性、聴取中に死亡 福岡:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “製造業男性(46)から飯塚署内で事情を聴いていたが、男性が意識を失ったため救急搬送し、22日午前4時半ごろに死亡が確認された。 同署によると、男性と女性に目立った外傷はない”
  • 日本の右派の主張の異常さ - Apeman’s diary

    YOMIURI ONLINE 2014年08月22日 「慰安婦で新談話を・朝日に制裁必要…自民政調」 この連中がやっているのは、喩えて言うならこんな感じです。複数の略取誘拐、監禁、強姦、強姦致傷事件で有罪判決を受けた男が、そのうちの一件についてのみ“誘拐の共犯ではあったが略取の実行犯ではなかった”ことが明らかになったとして「冤罪だ!」と声高に叫び被害者を中傷している、と……。誰がどう考えても異常な主張ですね。 そんなことは自民党政調も言ってない? scopedog さんの「「AV出演を強要される被害」など被害とみなさない自民党と池田信夫」というエントリに対してそういう反応がありましたね。しかしある明示的な主張 A にはその論理的前提 P とかそこからの論理的帰結 C が伴うわけです。A を主張すれば同時に P や C も主張していることになります。特に政治家や言論人の場合、A だけでなく

    日本の右派の主張の異常さ - Apeman’s diary
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • ロシアのネットでよく見る146%って何の数字?

    先日、Twitterでおそロシ庵のリンクとともにこんなことをつぶやいている人がいました。 りゅうせい@mandel59 http://t.co/GdmYCO3wXE http://t.co/F9ukv8jDHL http://t.co/qLhJMLoTxt 「146%」がよく出てくるんですけど、これって何か意味があるんでしょうか? 2014/08/20 21:51:39 ロシアのネットの146% 確かに、ロシアのネットを見ていると「146%」という言葉をよく見かけます。 おそロシ庵の記事検索(ページ右上の検索ボックス)で「146%」と検索すると、 100年前のサモワールをロシア伝統のレシピでピカピカにしてみた ロシア人の利口さは146%。あとは正しく使うだけ。オレはもちろん正しく使ったんだ。 ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい 146%の確率でパッ

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “2011年のロシア下院選挙。開票結果を放送していたロシア24というテレビ局があるのですが、その局が放送していたロストフ地方の開票結果がロシアのネットで話題”
  • すき家、潜入取材「休憩なしの15時間勤務」の実態 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    7月末、「ブラック企業大賞」ノミネート企業の発表に合わせるかのように、牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーHD第三者委員会が報告書を公表した。疲労による居眠り運転事故が年に7件発生し、2週間自宅に帰れないこともあるという。初めて公表された過酷な労働環境を誌特派記者が実体験!公表された労働環境は、想像を絶するものだった――。 労働初日、午後4時に配属された杉並区内の店舗に向かうと、30代の男性店員が一人で器を洗っていた。後に知るが「チーフ」なるバイトリーダーっぽい肩書の人を筆頭に、この店で働いているのは全員バイトらしい。仕事はホールとバックに分かれる。ホールは注文取りや出来た牛丼を運び、会計をする係。バックは調理、皿洗いをする。最初のうちはホール担当だ。 立て続けにお客さんが入ってきた。まだ注文を受けてない客、新たな来客が続く。牛丼を運び、会計をして、さらにバッシング(器を下

    すき家、潜入取材「休憩なしの15時間勤務」の実態 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “本誌特派記者が実体験!”週刊FLASH 9月2日号
  • 原発のコストについて(朝日新聞へのコメント含む) 大島堅一先生による解説(2014.8.22)

    大島堅一 @kenichioshima 安全対策費用が2.2兆円くらいになっているということを考えると、各原発の発電コストって結構高くなってる。 2014-08-21 08:55:09 大島堅一 @kenichioshima 安全対策費って、多分、再稼働しようとしている原発に主に使っているだろうが、どの原発にいくら使っているかはわからない。もしわかれば、多分、その分発電コストが上がる。 2014-08-21 08:56:50 大島堅一 @kenichioshima 仮定をおいた試算なので不確かだが、サンクコスト、事故費用抜いても10円/kWh超える原発もある。こういう原発は早いうちに廃炉宣言されるんじゃないかな。(女川1、福島第二1、浜岡3、美浜3、大飯1、玄海2、東海第二、敦賀2トカ。データがあれば正確に計算できるけど無いのでできない) 2014-08-21 09:06:16

    原発のコストについて(朝日新聞へのコメント含む) 大島堅一先生による解説(2014.8.22)
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • かつてファミコンソフトを自作した集団がいた――ゲームフリーク・増田順一氏が語ったゲーム制作の魅力:ニコニコ自作ゲームフェス

    80年代末に発売された『クインティ』というファミコンソフトをご存知だろうか? このゲームの開発には、一つの伝説がある。それは、当時日中のゲーマーの間で話題だった、超マニアックなゲーム攻略情報のミニコミ誌を作っていたアマチュア連中が、あまりにゲーム熱が嵩じたあげくに自ら勝手にファミコンソフトを、それもパーツから「自作」してしまったというのである。 ゲーム業界が驚異的な勢いで伸びはじめたこの時代、ゲームの周りには続々と才能も熱意もあふれる若者が集結してきていた。しかしさすがに、そんな話はこの『クインティ』以外には後にも先にもなかった。このゲームを売り込まれたナムコの担当者も、版権を獲得する際に、あわよくばこれに続く若者がいれば……と思ったというが、当然ながらそんな連中が現れることは二度となかったのだ。 その後、この『クインティ』の制作者たちは会社を立ち上げて、格的にゲーム制作に乗り出してい

    かつてファミコンソフトを自作した集団がいた――ゲームフリーク・増田順一氏が語ったゲーム制作の魅力:ニコニコ自作ゲームフェス
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • NAVERまとめに文章をパクられた上に1000円払うことになった

    サイトの記事文をNAVERまとめにコピペ(引用要件を満たさないやり方で)されたので、NAVERまとめに権利侵害を報告したら、こんなメールが返ってきました。 メールの要点パクられた側は、登記事項証明書と印鑑証明書の二点を提出しなければならない。(発行には1000円くらいかかる)個人の場合は、免許証と住民票や印鑑証明の二点なお、上記を送っても、削除してもらえるかは未定。削除には盗用者の同意が必要以下、メール文より引用弊社サービス内に掲載されている内容の削除要請などにつきましては、 プロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限 及び発信者情報の開示に関する法律)に則り、対応を行わせて いただいております。 大変お手数ではございますが、以下《返信用URL》より、必要項目の記載 ならびに必要書類を添付しご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。 --------------

    NAVERまとめに文章をパクられた上に1000円払うことになった
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “法人の場合、盗用記事を削除してもらうには、登記事項証明書と印鑑証明書を提出しなければなりません”個人と法人で対応が違うみたい。元まとめは網羅タイプのもの
  • 『NAVERまとめ』にコピペ記事(著作権侵害)を通報する手順

    私が運営しているニュースブログの記事が 『NAVERまとめ』にまるまるコピペされていました。 しかも、引用・転載・リンクなど一切なしです。 もはや何でもありなんですね~、まとめサイトって。 面倒だから放置しようかとも一瞬思いましたが、 それは単なる思考停止だと思い、通報することに。 『NAVERまとめ』にコピペ記事を通報する手順 NAVERまとめの各記事ページを一番下までスクロールしていくと、 「内容について運営スタッフに連絡」とあります。 そこをクリックすると「お問い合わせフォーム」が 表示されるので、必要事項を入力していきましょう。 入力内容を確認して送信すると、およそ5時間後に NAVERから次のようなメールがきました。 私の主張が認められ、さっそく対応してもらえたようです。 問題のコピペページを見てみると記事が削除されていました。 コピペのコピペだった!? でも実は、こ

    『NAVERまとめ』にコピペ記事(著作権侵害)を通報する手順
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “たぶんこの人は、私の記事をコピペした『2ちゃんねるまとめサイト』 の記事をコピペしたんだと思います。”
  • 2014-08-22 - 今日も得る物なしアーカイブ

    閉鎖しました( '-')ノツイートする

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "朝日新聞の慰安婦報道検証記事が掲載されてから、大手銀行の大口預金者から銀行に対し、「朝日に広告を出している企業に対して、広告を出さないように銀行からも働きかけよ」と要請する電話が殺到しているという。そのためその銀行では担当者を新たに設置したらしい。心ある国民が立ち上がっている。"

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “大手銀行の大口預金者から銀行に対し、「朝日に広告を出している企業に対して、広告を出さないように銀行からも働きかけよ」と要請する電話が殺到している”
  • 『我が家で買ってる犬の殺処分が決まりました。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『我が家で買ってる犬の殺処分が決まりました。』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    https://twitter.com/matsuikei/status/502640969737850882 「保健所に取材してみた。結論、ああいう形で殺処分になることはない”
  • おいちゃんを襲った、ALSという病気のこと。 - スズコ、考える。

    アイス・バケツ・チャレンジ - Wikipediaのことがテレビでもネットでも流れています。 いろんな意見が散見されていますが、このALS(筋萎縮性側索硬化症 - Wikipedia)という病気そのものを知らなかった、という方にとって知るひとつのきっかけになると良いな、と思っています。 私がこの病気のことを初めて知ったのはまだ高校生の頃。 小さい頃から父親のように私を可愛がってくれていた親戚のおいちゃん(おじちゃん、のことですが方言なのかな)が病気になったという知らせを受けたときでした。 おいちゃんが床に臥す前に最後に外で偶然会ったその姿は、今でも覚えています。 道路わきに立っているところに偶然出くわして私の名前を呼んだおいちゃん。 「あ、おいちゃん!久しぶり!」と私は道路の反対側から大きな声で手を振って、おいちゃんがいつものように笑う顔を見て目的地へ走っていった、それが立っているおいちゃ

    おいちゃんを襲った、ALSという病気のこと。 - スズコ、考える。
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 親の説明が不十分だったケース 子育て食事編 - 日なたと木陰

    「ちゃんと順番にべなさい!」 ある時が子供を叱っていました。 うちの子はジュースがある時はまず先にジュースを全て飲んでしまっていました。そして好きなものを全部べて、ごはんなどを全部残してしまうことが良くありました。 また別のある時、同じように 「ちゃんと順番にべなさい!」と叱る。 子供は何だかモヤモヤした表情をしていました。 その表情が何となく気になって、 「一口ずつべて、ジュース、おかず、ごはんとか順番にべていった方が、“えいよう”がいろいろ摂れるよ。」 と言った私。 するとすぐに順番にべられるようになりました。 解説 もともと子供は順番にべていたのです。 これは親は「一口ずつローテーションしてべること」を順番にべると言ったのに対して子供は「一皿ずつ全部べていくこと」と認識していたという事です。どちらも「順番にべる」という意味で合っています。 子育てにおいて同じ

    親の説明が不十分だったケース 子育て食事編 - 日なたと木陰
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 「外国人は日本から出て行け」と言いたくなる理由 - デマこい!

    半年くらい前の話だ。新宿紀伊国屋の地下でカレーべていたら、汚れたジャンパーのおっさんが隣に座った。そして店のおばちゃんに向かって言った。 「お前、愛想悪いな。外国人か?」 おばちゃんが中国人だと答えると、彼は「国に帰れ」と言い捨てた。凍りつく店内の空気をものともせず、おっさんはおばちゃんに口汚く絡み始めた。 「いい加減にしろよ、おっさん」 私は思わず、言ってしまった。 「こっちはメシってんだ」 おっさんは顔を真っ赤にして、三国人がどうのと説教を垂れ始めた。私は流し込むようにカレーを平らげて店を出た。あのおっさんの疲れきった灰色の顔が、今でも忘れられない。 ◆ たぶんあのおっさんは、豊かではないのだと思う。 誇らしさとか、満たされている感覚とか、そういう「豊かさ」を得にくい生活をしているのだと思う。貧しさは外国人排斥の感情にかんたんに結びつき、たぶん、戦争をしたい「気分」のようなものに

    「外国人は日本から出て行け」と言いたくなる理由 - デマこい!
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
  • 櫻井翔 イチメン!|NEWS ZERO|日本テレビ

    kaos2009
    kaos2009 2014/08/23
    “2014年8月18日 「イスラム国」とは?”