2. Me • 長野雅広(Masahiro Nagano) • @kazeburo • Mercari, Inc. • Operations Engineer, Site Reliability • ISUCON芸人
メモとか雑感とか。 聞いたトーク HTTP/2時代のウェブサイト設計 HTTP2によってレイテンシがボトルネックになることはなくなる!!ってのが激熱だった。 多量の画像を1つにまとめるよりも、別々に読み込んだ方が速いってのが驚き(デモはちょっと失敗しちゃったけど強い)。 普及が楽しみ。 esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく @kazuph氏と遭遇して話してたからあまり話を聞いていなかった。。。 毎日 bundle update するという気概は良さ気。大きくバージョンを上げると地獄しかないから真似していきたい(本番の前段階で)。 「ドッグフーディングは大事」わかる。 Lightning Talks Day 1 ネコトーストラボ [嫁|雨]bot @__papix__ 「障害って起こりますよね」→障害通知「ぴこーん」 cpmはええええええええ git(の一部)は簡単に作
YAPCのベストトークの賞品の豪華マイクロソフト詰め合わせセットを送っていただいた。ありがとうございます!!!!! とにかく大量という感じで、突然オール電化始まった人みたいになってる。 Surface小さいのにふつうにWindowsが動いててすごい。タブレットっぽい見た目でタッチパネルついてるけどキーボードがくっついてブログが書ける!!!。 内訳。とにかくいろいろある。スクリーンプロテクタもがんばって貼った。 * Surface 3 * Surface 3 Type Cover * Surface 3 Pen * Surface 3 スクリーンプロテクタ * Surface 3 追加電源アダプタ * MADOSMA * Xbox One & Kinect Best Talk Awards! | ベストトーク賞! | YAPC::Asia Tokyo 2015 Kinectまだどうやったら動
シックス・アパートのエンジニアの重田です。 YAPC::Asia Tokyo 2015 にご来場いただきました皆様、2日間(または3日間)お疲れ様でした。 Six Apartは、コーヒースポンサーとして協賛させていただきまして、当社オリジナル紙コップを提供しました。 Twitter では多くの方が紙コップの画像とともにツイートしていただき、本当にありがとうございました。 無限コーヒーと呼ばれるコーヒーブースでは無料でコーヒーが提供されておりましたが、予定されていた数量を飲み切ることができませんでしたね。運営の勝ちでした。 さて今回は紙コップのコードにまつわる話をしたいと思います。 構想 2015年のはじめにコーヒースポンサーになることが決まり、合わせてオリジナル紙コップを提供することも決まりました。 5月頃にいよいよ紙コップのデザインを決める段階になりました。 「コード実行したら URL
ISUCONというWebアプリケーションのパフォーマンス改善コンテストをご存知でしょうか? ISUCONとは、「お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル」です。3人でチームを組んで参加し、レギュレーションの中であれば自由にアプリケーションに手を加え、出題者が用意したベンチマークでもっとも優れたスコアをたたき出したチームが優勝となります。2011年から4回開催されています。 発表者は2011年、2012年の2回は出題側として問題作成と調整、アプリケーションやベンチマーカーの作成に関わり、2013年、2014年は参加者として2年連続優勝をしています。そして、今年2015年も開催することが発表され、多くの注目を集めています。私も参加する予定です。 このトークではISUCONの課題作成や、問題に取り組んだ経験、また、普段からオペレーションエン
(English follows Japanese) YAPC実行委員長の牧です。 今年のYAPCのゲストスピーカーの一部をサイト上で公開しました! 今回は最近はGo言語の開発の一員、そしてMemcachedやDanga::Socket等の開発でもおなじみであり、Perlユーザーにもなじみが深いBrad Fitzpatrick氏に加え、なななななんと! Rubyの親とPerlの親であるMatz氏とLarry Wall氏が同じカンファレンスに集まるという滅多にない機会がうまれる予定です! でも今年はこれだけではありません、まだ詳細は未定ですがあと2,3人ゲストスピーカーを招待する予定です。もうしばしお待ちください! なお去年に引き続き今年も海外勢のトークに関しては同時通訳をお願いして英語が苦手という皆様にも気楽に楽しんでいただけるようになる予定です。なお同時通訳はスポンサー第一弾はGitHu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く