タグ

2007年4月21日のブックマーク (2件)

  • Polar Clock v2 « pixelbreaker

    April 14, 2007 Version 3 is now available here I’ve made a few changes to my polar clock to make it clearer to read, and now there’s also a PC installer One Comment

    karatte
    karatte 2007/04/21
    スクリーンセーバーは使わないので、OS版は不要。
  • 円弧の長さで時間を表すPolar Clock | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular Polar Clock というFlashで作られた時計、なかなかオシャレだ。 月、日、曜日、時、分、秒のそれぞれが、360度でちょうど一回りするものとして弧の長さで時間を表している。長さに応じて弧の色も少しずつ規則的に変化していく。 この手のデザインものにありがちだけど、実用的ではなさそう。でも空いてるディスプレイとかに流しておくのにはいいかもと思った。MaxOSXWindows用に、ローカルにインストールできるバージョンも提供されている。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれませ

    円弧の長さで時間を表すPolar Clock | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    karatte
    karatte 2007/04/21
    月、日、曜日、時、分、秒のそれぞれが、360度でちょうど一回りするものとして弧の長さで時間を表している。長さに応じて弧の色も少しずつ規則的に変化していく。