タグ

2010年10月10日のブックマーク (11件)

  • WinDeskWide

    WinDeskWideとは WinDeskWideとは、Windowsで動作する仮想画面ソフトウェアです。Windowsの画面を仮想化することにより、デスクトップを有効に使用できます。Linuxのような仮想画面の機能を目指して作成しています。 メインウィンドウは以下のような画面となっています。 ※ 各画面への移動はマウスでクリックするか、または設定済みのホットキーによって移動することができます。 ソフトウェアは以下のような機能を実装しています。 ◇最大12画面まで仮想画面を作成可能 画面設定を変更することにより、2画面から12画面までの仮想画面を作成することができます。 ◇ホットキーでの仮想画面への表示切替 各画面に対してのホットキーを設定することによりキーボードのみで表示の切り替えができます。 ◇プレビュー表示 仮想画面内で表示されているウィンドウ枠が表

    karatte
    karatte 2010/10/10
    "WinDeskWideとは、Windowsで動作する仮想画面ソフトウェアです。Windowsの画面を仮想化することにより、デスクトップを有効に使用できます。Linuxのような仮想画面の機能を目指して作成しています" / WinDesk…
  • Twitterが新検索アーキテクチャー導入、ツイート処理速度が50倍に 

    karatte
    karatte 2010/10/10
    "1日あたりでは10億クエリーを処理できることになる。また、投稿されたツイートが検索可能な状態になるまでの時間は10秒以下だとしている"
  • iTunesの日本語リソースのジャンル情報を英語に書き換えるツールを作りました - 音楽方丈記

    iTunesの日語リソースのジャンル情報を英語に書き換えるツールを作りました » Apple 関連  [編集] [追記] 2016/09/28 iTunes 12.5.x からローカライズリソースファイルの仕様がテキスト形式に戻っています。 1.0.5 はテキスト形式とバイナリ形式を自動判別して両方に対応していますが、エラーが起こっている人がいるようなので、ファイル形式を任意で指定できるバージョン 1.0.6 を公開開始しました。 [追記] 2016/06/17 元々マイナーなツールでダウンロード数が極端に少ないため、ノートンインターネットセキュリティなどのアンチウイルスソフトが信頼性がないファイルと判断して反応することがあります。 zip展開前に自動保護を一時的にOFFにして書き換え後にONに戻してください。 [追記] 2015/09/19 iTunes 12.3 から仕様変更になった

    karatte
    karatte 2010/10/10
    遅蒔きながらブクマ
  • アルゼンチン地元紙「日本の勝利は当然だった」アルゼンチン代表については「チームとしてまとまっていない。一歩後退した」 - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    karatte
    karatte 2010/10/10
    コパ・アメリカという単語を見ても、あの風水師しか思い浮かばないんだが
  • 日本の漫画家よ、「左綴じ横書き」でマンガを描いてみないか?

    漫画家・山夜羽音氏(@johanne_DOXA)が、「日マンガが真剣に検討しなきゃならないのは(日で標準となっている右綴じ縦書きではない)左綴じ横書き表記のマンガ表現を確立すること」と言及。

    日本の漫画家よ、「左綴じ横書き」でマンガを描いてみないか?
    karatte
    karatte 2010/10/10
    ゲーム雑誌って左綴じが多いから、中のマンガも必然的にこうなってるよね。あーなんだか南辰真の「宇宙冒険少女ナミ」を無性に読みたくなってきた……。
  • 覚悟のススメが帰ってくるぞマジで!!!!!!! « おれせん?

    いちご編集ブログ http://www.akitashoten.co.jp/CGI/newred/newred_notice.cgi お待たせしました! 「シグルイ」終了後2カ月、山口貴由先生の待望の新連載がついにスタート! その名は「エクゾスカル零」! そう、あの伝説の名作「覚悟のススメ」の、 強化外骨格・零の新たな戦いが始まるのです! (後略) もうなんかいろんな意味で期待です。 大量の敵に囲まれて毒ガス散布(戦術神風)で一掃したあの衝撃は絶対に忘れないのだわwww 覚悟のススメ 1 (チャンピオンREDコミックス) 著者/訳者:山口 貴由 出版社:秋田書店( 2007-03-20 ) 定価:¥ 945 Amazon価格:¥ 945 コミック ( ページ ) ISBN-10 : 4253232418 ISBN-13 : 9784253232418

    karatte
    karatte 2010/10/10
    ていうかシグルイ終わっちゃったの!? / 覚悟のススメが帰ってくるぞマジで!!!!!!! « おれせん?
  • 牧場の牛乳がやたらと濃くて美味しい理由 - エキサイトニュース

    連休も間近に迫り、秋の行楽シーズンとなる。 ところで、牧場など、豊かな自然のところで飲む牛乳って、やたらと濃くて美味しいと思うことが多い。 こうした牛乳を味わってしまうと、市販の牛乳が薄く思えることすらあるけれど……。これって単に環境の違いによるもの? 社団法人日乳業協会・消費者相談室に聞いた。 「牧場で飲んだ牛乳は、のどが渇いていたり、広々と開放的なところで飲むという環境的な違いはもちろんありますが、そのほかに“ホモジナイズ”されていないノンホモという理由があるかと思います」 ホモジナイズとは、どんなもの? 「ホモジナイズとは均質化のことで、実際には均質機を通すことで、生乳の脂肪球を細かくすることです」 搾ったままの生乳の脂肪球は、直径0.1~10マイクロメーターとバラつきがあるそうで、それを2マイクロメーター以下に細かくするのが「ホモジナイズ」なのだそうだ。 「脂肪球は軽いので、大き

    牧場の牛乳がやたらと濃くて美味しい理由 - エキサイトニュース
    karatte
    karatte 2010/10/10
    マジっすか? "ちなみに、「最近の牛乳は薄い」とか「学校の給食の牛乳は普通の牛乳より薄い」などと言う人もいるが、(中略)むしろ酪農技術の進歩によって、昔より今のほうが乳成分は濃くなっているのだという"
  • asahi.com(朝日新聞社):「抗議船沈没は自作自演」シー・シェパード元船長が暴露 - 国際

    【シンガポール=塚和人】日の調査捕鯨船に侵入し、東京地裁から執行猶予付き有罪判決を受けてニュージーランドに強制送還された反捕鯨団体シー・シェパード(SS)のピーター・ベスーン元船長は7日、ニュージーランドのラジオ局の取材に対し、今年1月に南極海で抗議船が捕鯨船と衝突して沈没したのは「SSのポール・ワトソン代表の指示によるものだった」と述べた。沈没が自作自演だったと暴露したかたちだ。これに対しワトソン氏は「沈没はベスーン氏が判断した」と否定している。  最近になってSSとベスーン氏の関係は悪化。SS側は同氏との関係を断絶する方針を示している。

    karatte
    karatte 2010/10/10
    様子見
  • 覚悟のススメが帰ってくるぞマジで!!!!!!! « おれせん?

    karatte
    karatte 2010/10/10
    ていうかシグルイ終わっちゃったの!?
  • 出版業界人「ブラよろ作者の、ウェブ上での漫画無料公開は許せない。我々を馬鹿にした行為。」 : 2のまとめR

    2010年10月10日 ➥ 出版業界人「ブラよろ作者の、ウェブ上での漫画無料公開は許せない。我々を馬鹿にした行為。」 131 comments ツイート 全話無料公開中の漫画『ブラックジャックによろしく』 http://mangaonweb.com/creatorOCComicDetail.do?no=2&cn=1 因みに漫画『海猿』も全話無料公開中 http://mangaonweb.com/creatorOCComicDetail.do?no=32&cn=1 参考記事 漫画「ブラックジャックによろしく」の全話無料配信が明日あたりから開始! : 2のまとめR 1:文筆家(関西地方) [sage]:2010/10/09(土) 22:09:25.08 ID:9keuc7s80?PLT(12001) ポイント特典 http://togetter.com/li/57581 ここで颯爽と業界人の僕

    出版業界人「ブラよろ作者の、ウェブ上での漫画無料公開は許せない。我々を馬鹿にした行為。」 : 2のまとめR
    karatte
    karatte 2010/10/10
    "出版業界つーか日本語が終わります" 愚痴なら「つーか」みたいな砕けた口語もOKなのか? こいつも日本語の崩壊促進してる一人だろうが。こんなバカが関わってる業界なんざ一刻も早く消えてなくなってほしいわ。
  • 東京タワーズ2010

    東京タワーズ2014 ■ライブ終了しました! ありがとうございました 2014.6.29(SUN)at 原宿クロコダイル 「馬鹿が戦車にまた乗った!」 http://crocodile-live.jp/schedule1406.html共演は、サニー久保田とオールド・ラッキー・ボーイズ、窪田晴男 ■ライブ終了しました! ありがとうございました 2014.5.24(SAT)at 渋谷LASTWALTZ [ハロニュー・ハレはれナイトフェス] http://lastwaltz.info/date/2014/05/#24 東京タワーズ2013 ■ライブ終了しました! ありがとうございました 2013.12.14(SAT)at 新宿LOFT [ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミュージック・アワー] http://rooftop.cc/news/2013/08/25161521.php ■ライブ終了しま

    karatte
    karatte 2010/10/10
    東京タワーズのバイオなんてあったのね