タグ

2015年3月10日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    karatte
    karatte 2015/03/10
    ジョージア滅多に飲まないけど、こないだエメマン買ったっけ。全然気づかなかった。“今年1月末時点で日本コカ・コーラは、缶コーヒー「ジョージア」の18製品を含む20製品をアルミ缶に切り替えている”
  • ドリアン助川 ニッポン放送に15年ぶり復帰 伝説の人生相談復活 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ニッポン放送が10日、都内で定例会見を開き、「正義のラジオ!ジャンベルジャン!」のパーソナリティーとして活躍していた作家でミュージシャンのドリアン助川(52)が、平日午前11時から放送中の「テレフォン人生相談」に新パーソナリティーとして加わると発表した。 「−ジャンベルジャン!」は95年10月から2000年3月まで放送されていた、若者向けの人生相談番組。助川は10代を中心にしたリスナーからの恋愛友人関係、いじめ、勉強に至るまで幅広い悩みに耳を傾け、対話をした。白血病を患った少女との交流は大きな話題になった。 今回担当する「テレフォン人生相談」は相続や介護、子育ての悩みが中心で、「−ジャンベルジャン!」と比較すると格段に高い年齢層の悩みを聞くことになる。 ただ、当時30代だった助川も現在は52歳。ニッポン放送を通じ、「リスナーの皆さんと、久しぶりに言葉を交わすことになります。かつて3

    ドリアン助川 ニッポン放送に15年ぶり復帰 伝説の人生相談復活 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2015/03/10
    金髪先生を復活させてください。あ、今は金髪じゃないのか。
  • 下北沢屋根裏の上の階に新ライブハウス、6月オープン

    激ロックエンタテインメントは、「激ロック」「Skream!」という2つの媒体を運営し、ラウドロックに特化したポータルサイトやフリーマガジン発行、フェス企画および制作、DJパーティの運営、ミュージックバー運営などを行っている会社。今回開店するライブハウスは、2010年7月に渋谷宇田川町にオープンした「Music Bar ROCKAHOLIC」、2013年4月に渋谷宇田川町にオープンした「GEKIROCK CLOTHING」、そして今年5月にオープン予定の「Music Bar ROCKAHOLIC -Shimokitazawa-」に続く4つ目の実店舗となる。

    下北沢屋根裏の上の階に新ライブハウス、6月オープン
    karatte
    karatte 2015/03/10
    屋根裏の上なんだから名称は「屋根」とか「屋上」にしてくれないと
  • 電磁石で弦を響かせる新たな音色を手に入れたピアノ「Magnetic Resonator Piano」

    「ポーン」というピアノの音は、ハンマーと呼ばれる部品が弦を叩くことによって生みだされるもの。その原理は18世紀に初期のピアノが生まれてから一切変わることなく受け継がれてきたものですが、新たに開発された「Magnetic Resonator Piano(MRP:磁力共鳴ピアノ)」は電気と磁力の力を借りることで従来にはあり得なかったピアノの音色を実現する装置になっています。 Magnetic Resonator Piano | Music . Entertainment . Technology http://music.ece.drexel.edu/research/mrp ピアノにセッティングされたMRPシステムの全貌。一般的なグランドピアノをそのまま使い、その上に装置を載せるという「ハイブリッド楽器(hybrid acoustic-electronic instrument)」となってい

    電磁石で弦を響かせる新たな音色を手に入れたピアノ「Magnetic Resonator Piano」
    karatte
    karatte 2015/03/10
    アンビエントな音色
  • ジェフ・ミルズによる「新しい」ドラムマシーンを世界初公開、1日限りの展覧会 | CINRA

    ジェフ・ミルズによる展覧会『WEAPONS:-音楽に関連するアバンギャルドなオブジェクトの小さなしかし強力なエキシビション』が、3月23日に東京・天王洲アイルの寺田倉庫で開催される。 同展では、第2次世界大戦中の1942年にアメリカ・ロサンゼルスの上空で後にUFOとも言われた謎の飛行物体が確認され、日軍による空襲と誤認したアメリカ軍が攻撃を行った「ロサンゼルスの戦い」にインスピレーションを受け、スズキユウリの協力のもとで制作された新しい形のドラムマシーン『The Visitor』を世界初公開。また、同事件に関連するオブジェクト『Battle of Los Angeles』、同事件に端を発した混乱や1940年代のイメージをミルズの音楽と共に再現したインスタレーション『Investigative Walls』も世界に先駆けて展示される。 さらに、ミルズが制作した世界に2枚ずつしか存在しないオ

    ジェフ・ミルズによる「新しい」ドラムマシーンを世界初公開、1日限りの展覧会 | CINRA
    karatte
    karatte 2015/03/10
    何が何だかよく判らんがめちゃくちゃ気になる