タグ

2017年2月19日のブックマーク (2件)

  • 北条政子や藤原不比等など外戚が、幕府・朝廷の実権を握った!? - みずおのアレコレ話

    「かかあ天下」の家庭は円満といわれますが、皇帝や王のの場合は、かなり危険です。国が傾く恐れがあります。 皇帝や王、権力者のの親族(外戚)が実権を握ることによって、政治が腐敗し、権力闘争になることが多いからです。 古代中国では、漢帝国を建国した劉邦の妃・呂 雉、唐の則天武后や楊貴妃で、李氏朝鮮では安東金氏や閔妃などがいます。皇帝や王の在位中、あるいは死後に権力を振るいました。 古代中国の場合、外戚(妃の親族)が権力を握る期間は、比較的に短いです。長くても一代限りの場合が多いです。 李氏朝鮮では、妃の外戚である安東金氏が60年ちかく権力を保持しました。閔妃の実権があった期間は短いです。 ところが日の場合、外戚が権力をつかむと、中国や朝鮮と違い、数百年以上の長きにわたって権力を離しません。 藤原氏の血統を天皇家に送り込んだ不比等 奈良時代、藤原不比等は、娘である藤原宮子を文武天皇に嫁がせま

    北条政子や藤原不比等など外戚が、幕府・朝廷の実権を握った!? - みずおのアレコレ話
    karatte
    karatte 2017/02/19
    裏を返せば、実権を〈握らせていた〉が故に天皇家は存続したのだとも言える
  • ヴァン・ダイン『ファイロ・ヴァンス』シリーズの読む順番とおすすめはこれ!│言の葉の名は。

    あなたは「ヴァン・ダイン」と聞いてぽかんとした口ですか? というネタが気になる人は綾辻行人『十角館の殺人』→米澤穂信『インシテミル』の順に読んでみるとにやりとできるかもしれません! この人は作品よりも著者の名前で有名になっている感がありますね。 あの「ヴァン・ダインの二十則」のヴァン・ダインです。 今時この二十則に反してるから論外だ!なんて気焔を吐くような人もいないと思いますが、新格の台頭くらいまでは結構気で従っていた人もいる気がします。 『ファイロ・ヴァンス』シリーズ読む順番1.ベンスン殺人事件☆ 2.カナリヤ殺人事件 3.グリーン家殺人事件★ 4.僧正殺人事件☆ 5.カブト虫殺人事件 6.ケンネル殺人事件 7.ドラゴン殺人事件 8.カシノ殺人事件 9.ガーデン殺人事件 10.誘拐殺人事件 11.グレイシー・アレン殺人事件 12.ウィンター殺人事件 一応シリーズ12巻なのですが、『カ

    karatte
    karatte 2017/02/19
    今読んでる浜尾四郎の『殺人鬼』もグリーン家の影響大。ネタバレまでしてるし。