タグ

2019年2月4日のブックマーク (5件)

  • 右半身がオス、左半身がメスの鳥が見つかる

    コールドウェル夫の自宅の裏庭に餌をべにくる、オスメス両方の特徴をあわせもつショウジョウコウカンチョウ。この鳥が庭のはずれの木の枝にとまったところを、シャーリーさんが台所の窓から撮影した。(Footage provided by Shirley Caldwell) 米国ペンシルベニア州エリー在住のコールドウェル夫は、25年前から裏庭に鳥の餌台を置いている。しかし、数週間前の夜明けにアメリカスギの木に止まっていたようなショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥)は、これまで一度も見たことがなかった。その鳥は体の右半分が真紅で、左半分が灰褐色だった。(参考記事:「動物大図鑑:ショウジョウコウカンチョウ」) とはいえ、家から木までは10メートルほど離れていたため、鳥が近くにくるまで自分が見たものに確信がもてなかった。のシャーリーさんは、「長年、鳥に餌をやってきましたが、こんな鳥を見たことはなか

    右半身がオス、左半身がメスの鳥が見つかる
    karatte
    karatte 2019/02/04
    よし、まだアルダーナーリーシュヴァラは言われてないな
  • ユーロビートを聴きながらの運転は非常に危険---研究成果が明らかに | レスポンス(Response.jp)

    イスラエル・ベングリオン大学のチームが「クルマの安全運転には適度なテンポの音楽が一番」という研究結果をまとめ、イギリスの科学雑誌『New Scientist』(ニューサイエンティスト)の最新号でこれを発表することになった。 これはベングリオン大学のウォレン・ブロズキー研究員らのチームが実験してきたもの。運転暦が7年以上の28人を対象に、ドライビングシミュレーターに乗車させた状態で様々なテンポの音楽を聞かせ、音楽が運転中の人体に与える影響を計測する実験を行った。 被験者には“クルマの中で音楽を聴いている”というシチュエーションを与え、BPM60のバラードから、140超のユーロビートまで、様々な音楽をバックにシミュレーターでの運転を行わせた。ちなみに“BPM”とは「Beats Per Minute」の略で、これによって1分間に入る四分音符の個数を表す。数値が高いほどテンポが速くなり、その分だけ

    ユーロビートを聴きながらの運転は非常に危険---研究成果が明らかに | レスポンス(Response.jp)
    karatte
    karatte 2019/02/04
    BPMの速さだけならガバが最速だろうからユーロビートよりも危険ですわ
  • お金が貯まる人の習慣と潜在意識とお金の関係 - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

    お金が貯まる人の習慣についてお話をする前に、お金とはどういうものなのか一度考えてみたいと思います。 なぜお金が欲しいのか? お金は手段であって目的ではない お金に対する観念を書き換える お金の流れを意識する 自分の財布のサイズを大きくする お金を支払うときにこそ感謝する 与えることこそ極上の幸せ 僕たちはただ漠然と「お金が欲しい」という感じていますが、お金の持つ意味や役割について深く考えたことがある人というのはあまりいません。 なぜお金が欲しいのか? お金そのものはただの紙切れですから、その物自体に価値はありませんね。 ということはお金そのものがほしいのではなく、お金の持つ価値が欲しいわけです。 ではどうしてお金の持つ価値が欲しいのかを考えてみます。 お金があれば物やサービスを購入することができるようになります。 だからお金を得ることによって手に入れることのできる価値(物・サービス)が欲し

    お金が貯まる人の習慣と潜在意識とお金の関係 - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
    karatte
    karatte 2019/02/04
    "お金は手段であって目的ではない""まず第一に「お金の流れを意識する」""第2の習慣は「お金を払う時にお金に感謝する」"
  • 相手を不快にさせず思い通りに動かす、心理学的トリック9選 | ライフハッカー・ジャパン

    1. 自分のアイデアを他人のアイデアとして紹介する私はクリエイティブディレクターをしています。 素晴らしいクライアントに恵まれているのですが、その中には残念なマネジャーがちらほら。「自分のアイデアでなければいいアイデアではない」というマントラを地で行くような人たちです。 そんな相手に対しては、「Google(Tesla、Amazon、Samsungなどビッグネームなら何でも)がやっている方法なので、私たちもやってみませんか?」のように提案することがあります。 実際は私のアイデア、あるいは私のチームのアイデアなのですが。これは、まるで呪文のように効きます。 ただし、ご利用は控えめに。 どの企業や「思想リーダー」のアイデアだと相手が動くのか、常にチェックしておきましょう。 2. ルール違反者のメンツを保つことで、行動を正す私は、悪いことをしてしまったけれどまだ修正可能な人のメンツを保つことに大

    相手を不快にさせず思い通りに動かす、心理学的トリック9選 | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2019/02/04
    一億総メンタリスト時代
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    karatte
    karatte 2019/02/04
    “テスト中のバージョンでは、リマインダーやピン(メールの固定表示)、バンドル(複数のメールをまとめて処理できる、フィルターの強化版)を備えているとのこ”