タグ

2017年12月30日のブックマーク (6件)

  • 【おせち料理】くるみ入り田作りの作り方~フライパンで簡単~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    くるみ入りの香ばしく甘辛い田作り おせち料理にかかせないのが田作り。五穀豊穣を祈願した縁起に良いおせち料理の定番です。今回はくるみ入り。フライパンで簡単に作れます。日持ちするのでたっぷり作って作り置きして三が日以降もお楽しみください。 小学生からおせち料理を作り続けて30年以上。50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しいダイエットレシピをどうぞ。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! くるみ入り田作りの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るコツ 保存と賞味期限 賞味期限と消費期限は別物? くるみ入り田作りの実レビュー 田作りはパンにも合う? 材買い物リスト 田作り まとめ 更新予告~しながわ水族館に行ってきた

    【おせち料理】くるみ入り田作りの作り方~フライパンで簡単~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
    これは作る予定です!
  • 大失敗の正月用フラワーアレンジメントが・・・ | Rinのシンプルライフ

    正月のフラワーアレンジメント27日が定期受診の為に仕事を休みました。 受診の後は、正月用の花を調達してきました。 早速アレンジしてみました。 しかし、下手だな~ お花はちゃんと習わないとダメですね(笑) もっさり感が半端ない。 そこで、去年もご指導いただいた書道のお友達にSOSを発信! (先日、長野湯田中温泉へ一緒に行った友達です) すると、画像にお絵かきして丁寧に教えてくれました♡ なろほど~ 後半は整えて。 結果、こうなりました。 来年は、自宅へ来てくれるそうです。 センスのない弟子ですみません(笑) 改めてビフォーアフターです。 センスがなくてもご指導頂いてだいぶ良くなりました。 嬉しいわ♫ これで、料理以外の正月準備は出来ました。

    大失敗の正月用フラワーアレンジメントが・・・ | Rinのシンプルライフ
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
    生のお花飾るのはやっぱり素敵です。バランスとるの難しいですよね。
  • 【おせち料理】丹波黒豆の煮豆の簡単レシピ~新豆とひね豆の違いとは?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    黒豆は丹波がデカくておいしい おせち料理にかかせないのが黒豆。まめに働く、という意味も込めておせちに詰めます。特に丹波の黒豆は大粒で大きくて味も良い別格品。高いけど自宅で煮ればコスパ良いです。煮方も意外と簡単。日持ちするのでたっぷり作って作り置きしてプリン・蒸しパン・お汁粉などの黒豆アレンジも含めてお楽しみください。 小学生からおせち料理を作り続けて30年以上。50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しいダイエットレシピをどうぞ。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! 丹波黒豆の煮豆の簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るコツ 保存と賞味期限 賞味期限と消費期限は別物? 丹波黒豆の煮豆の実レビュー 黒豆アレンジレ

    【おせち料理】丹波黒豆の煮豆の簡単レシピ~新豆とひね豆の違いとは?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
    黒豆のアレンジレシピもおいしそうです。でも煮豆たくさん作っても、おいしくて食べちゃうので結局余らない・・・。
  • 「年末年始のワンピース3着」シンプルな着こなしで楽しく - 心を楽に、シンプルライフ

    年末年始のワンピースと、シンプルな着こなし こんにちは。一年を通してワンピースで暮らしているayakoです。 年末年始がやってきましたね! ▼気分が明るくなるようなワンピースとバッグを着ようと思っています。 マリメッコのワンピースが好きで、7年くらいリピートしております。 一枚で主役になってくれるので、コーデがほんとうに楽になりました。 そして、シンプルなのに楽しい! 着る洋服によって、気分は変わりますよね。 なので、「自分はどんな洋服を着たいのかな?」は大切にしたいところ。 気持ちが落ちこんだら、洋服が助けてくれることもあります。 今日は、年末年始のワンピース3着と、シンプルな着こなしのお話です! (*義理の家に滞在するため、ワンピースのみを交換して楽しむコーデになっています*) 1.マリメッコの「Siirtolapuutarha(シイルトラプータルハ)」ワンピース 市民菜園という意味を

    「年末年始のワンピース3着」シンプルな着こなしで楽しく - 心を楽に、シンプルライフ
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
    ワンピースやカーディガン、コートが落ち着いた色合いでも、バッグが鮮やかなピンクだととっても雰囲気が華やいで素敵です(^^)
  • 新宿プリンスホテル「プリンスマルシェ」ビュッフェ 口コミ - 女子リキ@スイーツ部

    新宿プリンスホテルビュッフェダイニング「プリンスマルシェ」ランチビュッフェに行ってスイーツをたくさんべてきましたのでレポートします。 スポンサードリンク 西武新宿駅からすぐの新宿プリンスホテルにやってきました。 ビュッフェレストランは大抵高層階、というイメージがあったのですが、新宿プリンスホテルのビュッフェダイニング「プリンスマルシェ」は地下2階でした。 「プリンスマルシェ」の受付です。私は11時半から予約していましたが、5分くらい前についたので、入ってみました。時間前でしたが、すぐ席に案内してもらえました。 「プリンスマルシェ」受付の反対側は、会計カウンターです。グリーンで統一されたクリスマスツリーが上品な雰囲気です。 清潔感あふれるカウンターに、所狭しと料理が並んでいます。こちらはお事メニューのコーナーです。 サラダのコーナーです。まるでお花畑のように色鮮やかです。 私たちが入店し

    新宿プリンスホテル「プリンスマルシェ」ビュッフェ 口コミ - 女子リキ@スイーツ部
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
  • 【おせちの準備】好きなものだけ手作りでカンタン・ミニマルに&沖縄のお正月料理 | 南国シンプルライフ

    我が家のお正月、沖縄に移住してからは近くにひとりで暮らす母のところに元日に行っておせちべる習慣になっています。 母が作るおせち料理と私が作る分、毎年ふたりで分担して作っていますが、簡単なものを何品か作るだけです。 おせちの材料 私の分担は毎年決まっていて 黒豆 ごまめ 紅白なます ゆで塩豚 とたったこれだけです(笑) 余裕があれば、県産の紫芋できんとんでも作ろうかなと思ってます。 そして、母は煮物とお雑煮を作ってくれます。 (かまぼことか伊達巻とか、東京にいる頃は買ってべてたけど、最近はべなくなりました。私たちが欲しいモノが見つからないので・・・) 黒豆の煮物が皆大好きなので、たくさん煮るつもり。 普段、料理に砂糖を使わないから冷蔵庫に砂糖がなくて。 スーパーで売っていた与那国島の黒糖が良さそうだったので買ってきました。 豆を煮るのは、前日から水に浸すのがちょっと面倒なだけで、意外

    【おせちの準備】好きなものだけ手作りでカンタン・ミニマルに&沖縄のお正月料理 | 南国シンプルライフ
    karinasa
    karinasa 2017/12/30
    ブックマークとコメントありがとうございます(^^)