Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. 2月中旬からiPhoneアプリ作ってました。 アプリ自体が初めてなので右も左も判りませんでしたが、SwiftはJavaSciptに似てるので取っつきやすかったと思います。 良くあるTableView + WebViewのニュース系アプリですが、1人で実装して3月末には公開申請出せたんで、まあ入りやすいんじゃないですかね(申請通ったとは言ってない)。 UIパーツの配置はStoryBoardで行う JSONを取得してTableViewCellに流し入れる データの保存にCoreDataを使用する TableViewCellからWebViewに遷移する NavigationBarとTabBarを共存させる 通信中を示すインディケーターと、通信失敗時のエラー表示 無限スクロールによる逐次読
