タグ

ブックマーク / techable.jp (12)

  • ノイキャン・軽量・ずれにくい“寝ホン”で快眠を。音質切り替え機能で普段使いにも便利そう | Techable(テッカブル)

    睡眠時の環境音が気になって眠れないという人のなかには、スリーピングイヤホンいわゆる“寝ホン”を使っている人もいるでしょう。 今回紹介するのは、快眠に最適な環境を作る機能を搭載した寝ホン「Sleeper TWS」。現在、Makuakeにてプロジェクトを実施中です。 Wノイキャンで静寂を、形状と素材で安定を同製品は、アクティブノイズキャンセリングとパッシブノイズキャンセリングのWノイキャンで、低音から高音まで気になる雑音を打ち消します。 また、直径2cm・重さ約3gと小型・軽量のため、老若男女を問わず使用できるとのこと。小型設計と耳にフィットする形状、やわらかいシリコン素材で、装着時の負担も軽減しているようです。 さらに、シリコンのツノをつけたことで落下しにくい構造を実現。小さいとすぐ外れるのでは? という心配は無用のようです。 イコライザー機能も搭載同製品には、スリープモードとゲームモードと

    ノイキャン・軽量・ずれにくい“寝ホン”で快眠を。音質切り替え機能で普段使いにも便利そう | Techable(テッカブル)
  • 新感覚のビデオ通話を実現!卓上ロボット「動く電話テレピー」 | Techable(テッカブル)

    iPresence合同会社は、ビデオ通話用の卓上ロボット「動く電話テレピー」(以下、テレピー)の予約販売を実施中。クラウドファンディングサイト「Makuake」にて購入可能となっている。 専用アプリを通じて遠隔操作できる卵型デザインがかわいらしいテレピーの開発コンセプトは、「遠くからでも家族みんなで一緒にご飯をべよう」というものだ。ビデオ通話の相手がスマホアプリを通じてテレピーを遠隔操作することにより、新たなスタイルのビデオ通話が実現。YouTubeでは、製品の紹介動画も公開されている。 テレピーの使用にあたっては、専用スマホアプリのインストールが必要。ユーザーはアプリ内から電話をかけ、スマホをテレピーにセットして相手の応答を待つ。相手側のスマホでも専用アプリが自動で立ち上がり、応答が可能になる。通話相手はスマホの画面をスワイプし、テレピーを左右に回転させることができる。 プロジェクト

    新感覚のビデオ通話を実現!卓上ロボット「動く電話テレピー」 | Techable(テッカブル)
  • ディスプレイに触れずにデバイスをジェスチャー操作できるGoogleの技術「Project Soli」がFCCを通過! | Techable(テッカブル)

    Tech ディスプレイに触れずにデバイスをジェスチャー操作できるGoogle技術「Project Soli」がFCCを通過! 2015年にGoogleがプロトタイプを公開した「Google Soli」というプロジェクトをご存知だろうか?デバイス体に搭載された小型のレーダーセンサーで指のジェスチャーを感知してデバイスを操作するという画期的な技術だ。 Reutersによると先日、技術が米国の連邦通信委員会(FCC)の認可を得たとのことなのだ。・親指と人差し指中心のジェスチャー技術を可能にするのは、デバイスに搭載される超小型のレーダーセンサーだ。主に人差し指と親指の動きを感知して、デバイスのディスプレイに触れずともデバイスを操作することが可能になるという。 例えば、親指と人差し指でダイヤルを回すようなジェスチャーをすることでスマートウォッチ上のアプリや機能を切り替えることができたり、パチ

    ディスプレイに触れずにデバイスをジェスチャー操作できるGoogleの技術「Project Soli」がFCCを通過! | Techable(テッカブル)
  • 【interview】集英社や「まんが王国」と、新マンガアプリ開発を目指すand factory、その狙いと展望についてきいてみた | Techable(テッカブル)

    Enterprise 【interview】集英社や「まんが王国」と、新マンガアプリ開発を目指すand factory、その狙いと展望についてきいてみた かつては、マンガ好きの人たちは、お気に入りのマンガの発売日には屋へ走り、マンガを入手していたものだが、今やマンガはスマートフォンのアプリで読む、というスタイルの人も多いだろう。スマートフォンとマンガは切っても切り離せない存在となった。 これまで以上に気軽にマンガを読める時代になった現在、さまざまなマンガアプリが登場している。 スマホ向けアプリの開発を手がけるand factory株式会社では、2500以上の無料のマンガや電子書籍が読めるマンガアプリ「まんが王国」を展開するビ―グリーと共に、新たなマンガアプリを開発することになった。また、大手出版社の集英社とも、協業することで合意したという。その詳細について、and factoryの取締役

    【interview】集英社や「まんが王国」と、新マンガアプリ開発を目指すand factory、その狙いと展望についてきいてみた | Techable(テッカブル)
  • Google、電子メールからウェブコンテンツが利用できる「AMP for Email」発表 | Techable(テッカブル)

    メールでホテルのお得情報案内がスマホに届くとする。通常なら、メールの中にあるリンクをタップして、そのWebページにとび、そこで空室を検索したり、価格をチェックしたりすることになる。 しかし今後は、メールを離れることなくそうした作業を行えるようになりそうだ。それを可能にする「AMP for Email」を、Googleがデベロッパー向けに公開した。 ・メールがインタラクティブに AMPはAccelerated Mobile Pagesの略で、モバイル端末でウェブページを高速表示するための規格。これをメールに取り込もうというのが、今回の取り組みだ。 つまり、メールにウェブコンテンツを盛り込むことができるようになり、インタラクティブな内容にすることができる。デベロッパーからするとメールがパワフルなツールとなり、また一般ユーザーにとっては利便性が向上する。 ・Gmailでは今年後半から 現在、写真

    Google、電子メールからウェブコンテンツが利用できる「AMP for Email」発表 | Techable(テッカブル)
  • 普通の水がお酒になる!?五感の操作によって味を変化させるバーチャルカクテルグラス「Vocktail」 | Techable(テッカブル)

    テクノロジーの発達が、人間の五感にまでおよんでいる。 シンガポール国立大学のNimesha Ranasinghe氏を中心とする研究チームは、味覚を自在に変化させられる「Vocktail(Virtual Cocktail)」の開発に成功。五感を欺くことで、普通の水をカクテルに変えられるという、革新的なデバイスだ。 ・五感をだまして多彩な味を引き出す そもそも味覚とは、単に物の味だけで完結しているわけではない。見た目や匂いなど、五感をフルに活用した結果、初めて味覚として感じられるのである。デバイスは、そうした五感の作用をうまく活用したもの。 感覚の操作によって、ベースとなる飲料を、まったく違う味に生まれ変わらせることができるのだという。 「Vocktail」は、カクテルグラス型の体と、アプリのセットで稼働する。グラスの下部には、3つのアロマカートリッジと、その香りを送る3つのポンプ、感覚操

    普通の水がお酒になる!?五感の操作によって味を変化させるバーチャルカクテルグラス「Vocktail」 | Techable(テッカブル)
  • デスクワークが多い人に!姿勢をチェックするデバイス「8sense」で腰痛や背中の痛みを予防 | Techable(テッカブル)

    気がついたら数時間座りっぱなしでPC作業し、しかも背中が曲がっている自分にふと気づいた−。なんてことはないだろうか。 座りっぱなし、そして歪んだ姿勢を続けると骨格などに影響が出て痛みを伴うようになる。座り続けることで寿命が縮むという研究結果もあるほどだ。 そこで開発されたのが、姿勢や動きをモニターするデバイス「8sense」。衣服の首部分に取り付けると姿勢などをチェックし、バイブレーションで歪みを直すよう促してくれる。 ・各種センサーを内蔵 良い姿勢をとった方がいいのはわかっていても、何かの作業に熱中しているときなどは忘れてしまう。意識するように心がけていてもそうなってしまう。 そこで、客観的データに基づいて注意を促すのが8senseのクリップ。3軸ジャイロメーターや加速度計、デジタルモーションプロセッサなどを内蔵し、ユーザーの動きを常にウォッチ。歪んだ姿勢になると、リアルタイムにソフトな

    デスクワークが多い人に!姿勢をチェックするデバイス「8sense」で腰痛や背中の痛みを予防 | Techable(テッカブル)
  • 健康管理にも役立つ!飲み物の成分を分析できるスマートマグ「Vessyl」 | Techable(テッカブル)

  • 写真やビデオを手書きイラスト風に!フィルターアプリ「Olli」は効果をリアルタイムに確認 | Techable(テッカブル)

    最近話題になった画像加工アプリといえば、Prisma。写真やビデオをピカソやムンクといった画家が描いた絵画のように仕上げられ、フィルターをかける楽しさを覚えた人も多いだろう。 そんな人に今回紹介したいのが「Olli」。Prisma 同様にフィルターアプリだが、絵画ではなくよりカジュアルなイラスト風に仕立てられる。 ・柔らかな印象に Prismaが真面目なアートなのに対し、 Olliの方は手書きのスケッチや漫画のよう。ポップでカジュアルなので、写真の印象がガラリと変わる。 写真をSNSやブログにアップする人は多いが、撮ったままの写真だとストレートすぎるというときに、こうしたフィルターで“柔らかく”するとよさそう。 ・スワイプでフィルター選択 また、フィルターをかけてどんな風に変わるのか、カメラをかざしながらリアルタイムに確認できるのもOlliのいいところ。 ビデオ、写真ともに使え、スワイプす

    写真やビデオを手書きイラスト風に!フィルターアプリ「Olli」は効果をリアルタイムに確認 | Techable(テッカブル)
  • 【Interview】一人ひとりのアイディアを確実に伝える情報共有ツール「Kibela」に大接近 | Techable(テッカブル)

    強い組織作りのために、必要なものは何か。それは、情報共有だ。“ホウ・レン・ソウ”が合言葉だった時代から、変わることのない法則と言えるだろう。 3月1日にリリースされた「Kibela(キベラ)」は、個人の発信を組織の力にする、新しいタイプの情報共有ツール。組織の規模は問わない。少人数のスタートアップはもちろん、大人数の企業でも滞らせることなく、適切に情報を届けることができるという。 提供元は、2014年創業のビットジャーニー。クックパッド勤務を経て起業した代表取締役の井原 正博(いはら まさひろ)氏に、話を聞いた。 ・単なるドキュメント共有におさまらない組織、文化を形成するツール Q1:まずは、「Kibela」提供のきっかけからお聞かせください。 前職のクックパッド社では「Groupad」という社内情報共有サービスを使って、社員同士のコミュニケーションや知見の共有が行われていました。個人が調

    【Interview】一人ひとりのアイディアを確実に伝える情報共有ツール「Kibela」に大接近 | Techable(テッカブル)
  • 【Interview】毎日1秒の自分史ビデオ『1 Second Everyday』が世界中で愛される理由 | Techable(テッカブル)

    『1 Second Everyday』は、その名の通り毎日1秒ずつのビデオを切り取って、1年分の『自分史ビデオ』を作れる大人気アプリ。 その創設者で社長のセザール・クリヤマ氏のビデオはYouTubeで89万回再生され、VimeoのStaff Pickにも選ばれた。 『1 Second Everyday』を使って毎日の生活の1秒1秒を重ね合わせると、自分では気がつかない変化が見える。その撮影の手軽さと、過去の出来事を追体験できる不思議な感覚を求め、世界中でヘビーユーザーを増やしている。今回はその生みの親であるセザール・クリヤマ氏に、話を聞いた。 ■広告会社に就職も、満足できず Q.まずは、社長の経歴を教えてください。お名前がクリヤマさんということで、日とも繋がりがあるのでしょうか? 「私はペルー生まれ、アメリカ育ちの日人ハーフです。映画テクノロジーに夢中の少年時代を過ごしました。 芸術

    【Interview】毎日1秒の自分史ビデオ『1 Second Everyday』が世界中で愛される理由 | Techable(テッカブル)
  • 【Interview】リリース直前!月額制新感覚ファッションレンタルサービスに接近 | Techable(テッカブル)

    着る服がない、と悩む女子のために、また1つ新たなファッションサービスがローンチ。その名も「airCloset(エアクローゼット)」。 月額制で、スタイリストが選んだセンスのいい服が何着も届くうれしいシステム。当に気に入ったアイテムと出会える新感覚のレンタルサービスとして、話題を呼んでいる。 正式リリースは12月のため、まだまだ謎の部分が多いサービス。そこで、格稼働に向けて着々と準備中のノイエジーク、代表取締役CEOの天沼 聰(あまぬま さとし)氏をキャッチ。その詳細について、語っていただいた。 気に入ったら買取も可。単なるレンタルを超えた新たなサービス Q1、サービス開発のきっかけと経緯について、お聞かせください。 「ちょっと待って、着る服がなくて」と言うの目の前には、たくさんの服。買い物に出かけても、いつも決まったブランドだけを見て、似たような服を買ってしまう。 その結果、クロー

    【Interview】リリース直前!月額制新感覚ファッションレンタルサービスに接近 | Techable(テッカブル)
  • 1