タグ

2014年7月29日のブックマーク (10件)

  • 平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり

    ネットの掲示板を見ると80年代、90年代のエンターテイメントは良かったとかなり聞く。 TSUTAYAで80年代、90年代のアニメのDVDを借りて見る。 タイトル数が豊富でしかも面白いものが沢山ある。 ナデシコ、Lain、マクロス(シリーズによる)、トップを狙え。 有名なアニメ監督も80年代、90年代から沢山輩出されている。 ゲームを見ても今では聞いたこともないゲーム会社が挑戦的なソフトをpsで出している。 ネットはオタク専門のもので、運動部に所属するDQNやリア充のような人間は利用していない非常に中身の濃いものであった。 秋葉原も今とは違いアングラな雰囲気の濃い街だった。 今はどうだろうか。 ゴミみたいなアニメタイトルばかり。 ネットはゴミみたいなSNS、糞な商業主義、政府による監視だらけ。 課金だらけのゲーム。 秋葉原はゴミみたいなニワカアニオタ、娼婦などのクソみたいな女が這う街になった

    平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり
    kash06
    kash06 2014/07/29
    あぁ、90年代で力尽きて今の時代に伝わってないような駄作に出会わなくて、いや出会えなくて、良かったな! 2010年代はまどマギ、タイバニ、ピンドラ…その他これから生まれる名作に囲まれてたって、きっと言えるよ。
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
    kash06
    kash06 2014/07/29
    あぁ…案じていた事が本当になった。可哀想すぎて何も言えない…。しかも「主題の通り」自分のアタマで考えない方がマシだなんて…!! http://b.hatena.ne.jp/entry/211057913/comment/kash06
  • 中核派アジト 前進社に警視庁が家宅捜索 江戸川区

    東京の江戸川区役所に嘘の住民異動届を出したとして63歳の男が逮捕された事件で、警視庁公安部は、男が所属する過激派・中核派のアジトに家宅捜索に入りました。 捜索を受けているのは、江戸川区にある中核派のアジト「前進社」です。中核派活動家の竹吉重雄容疑者(63)は去年、江戸川区役所で、非合法活動家の60代の男の嘘の住民異動届を提出した疑いで24日、逮捕されました。取り調べに対し、竹吉容疑者は黙秘しています。警視庁公安部は、資料を押収するなどして非合法活動家の男の行方を追っています。

    中核派アジト 前進社に警視庁が家宅捜索 江戸川区
    kash06
    kash06 2014/07/29
    松江のバッティングセンターが近いんだよな。普通の住宅街に普通に存在してて笑える。一方通行が入り組んでる角地。
  • はてなを見ていると、生きるのが苦しそうな人が多そうで、そんな人ばかり..

    はてなを見ていると、生きるのが苦しそうな人が多そうで、そんな人ばかりでほっとするが、 それははてなにそういう人が集まっているだけで、普通に生きているものすごく多くの人は、 はてなにいない。

    はてなを見ていると、生きるのが苦しそうな人が多そうで、そんな人ばかり..
    kash06
    kash06 2014/07/29
    世の中でも、インターネットユーザーの中でも、わざわざはてなを使って、しかも読むだけでなく書く側なんだから、それなりにそうだよ!(雑な意見
  • 30代オタクと10代オタクは別物

    以前は、オタク:実家は中流以上だし学歴もそこそこあるから生活に危機感は無いが、受け身な性格で、性的魅力に乏しい容姿をしているヤンキー:実家の経済状況が下流で低学歴なため生活に危機感があるが、体力と積極性があるため、異性関係はそれなりに充実しているという印象があったんだけど、最近は、エリート:実家は中流以上だし学歴もそこそこあるから生活に危機感は無く、体力と積極性があるため、異性関係はそれなりに充実している下流オタ:実家の経済状況が下流で低学歴なため生活に危機感があり、受け身な性格で、性的魅力に乏しい容姿をしているこういう二極化が進んでいないか?と思う。ツイートする

    kash06
    kash06 2014/07/29
    せっかく夏休みになったんだから、若者が思いついたアイデアを増田にぶつけたって良いと思う。そうして育っていくんだ増田。
  • どうしてプレゼン中に謝ってはいけないのか?:日経ビジネスオンライン

    どのような職種の方であっても、人前で話をする機会はあります。営業担当者であれば、それが仕事です。商談で必ずお客様と対話します。商談の大詰めにおいては、複数人を前にプレゼンテーションをすることもあります。 私は現場に入り込んで、目標を絶対達成させるコンサルタントです。そのため営業担当者が現場で商談したり、重要なプレゼンテーションをするシーンに数えきれないほど立ち会ってきました。 そうした時、私は営業担当者の態度を注視します。その人が醸し出す「空気」がお客様にとって大きく影響するからです。 もちろんプレゼンテーションの内容、話の内容も大事なのですが、お客様は案外、営業担当者の話を正しく認知していないものです。話の内容という「言語データ」よりも、営業担当者の顔付き、態度、言い方、といった「非言語データ」のほうをお客様は敏感に認知するのです。 人は「言語データ」よりも「非言語データ」のほうに影響を

    どうしてプレゼン中に謝ってはいけないのか?:日経ビジネスオンライン
    kash06
    kash06 2014/07/29
    これと対称に、言葉では「すみません」と言っているのに、様々なニュアンスを使いこなす「魔法のすみません」を使いこなす輝いた営業を見たことがある。
  • 部下がくれたアドバイス

    前いた会社を辞めた時に、部下がくれたアドバイスを思い出した。 部下は新人のときから、びっくりするほどできるやつだった。 同僚の三倍程度の仕事量をてきぱきとこなし、涼しい顔で毎日定時に帰っていく。上司の俺が何も指示していないときに、社内を歩きまわって、同僚や先輩に仕事を「お願い」していた。 けれども、そいつを悪く言うやつはいなかった。笑ったときのえくぼが印象深い奴だった。 俺は会社でパッとしない上司をやっていた。 経験だけはあったが、他にその役につく人間がいないという理由で、ロケット鉛筆のように押し出されてそのポジションに付いた。 かつて新人だった頃は、プログラマーとして四苦八苦しながら、作る喜びを糧にしていたものだった。 だが月日が経って、机の位置が変わった。プロジェクトを指揮するようになった。部下が増えた。いつしか俺はコードを離れ、代わりに人間を扱うようになっていた。 責任が増えると共に

    部下がくれたアドバイス
    kash06
    kash06 2014/07/29
    これが例の実験の人が投下したものならば慰めになるけど、もしご本人が自分のブログに書いて、増田に投げて、どちらもサッパリだった挙げ句、誰かがディティールだけ換えて話題かっさらってたら、何も言えない…。
  • 箱根駅伝 山の神記録消える…コース変更で5・6区参考扱い (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    関東学生陸上競技連盟は28日、代表委員総会を開き、来年1月2、3日の第91回箱根駅伝で5、6区の走行区間が一部変更になることから、これまでの5区(23・4キロ)、6区(20・8キロ)の区間記録と往路、復路、総合記録は参考記録扱いにすることを決めた。 【写真】今年の箱根駅伝往路優勝に貢献、ゴールに向かう東洋大5区の設楽啓太  5、6区の走路にあたる函嶺洞門が今年2月6日から通行禁止になり、第91回大会では新たに敷設されたバイパスを使用。距離は従来から大幅には変わらないとみられる。 山上りの5区は06年の第82回大会に距離が延長され、全区間で最長に。同大会以降、5区で区間賞を獲った大学が必ず往路優勝を達成するなど、近年は最もドラマチックな区間として注目を集めてきた。09〜12年は“山の神”との異名をとった東洋大の柏原竜二(現富士通)が、4年連続で区間賞を獲得。12年にマークした1時間16分3

    箱根駅伝 山の神記録消える…コース変更で5・6区参考扱い (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2014/07/29
    5区の記事を読むたびに思うのが、あの今井の走りと記憶を柏原が完全に上書き保存にしてしまった事。まぁ、自分こそ正月だら見程度の視聴者だけどね。
  • 本格焼酎「黒霧島」を支える「desknet's NEO」――宮崎で美味しいランチとお酒を楽しみながらグループウェア導入事例を聞いてきた - はてなニュース

    企業内の情報共有に欠かせない「グループウェア」。中でもネオジャパンのグループウェア「desknet's」シリーズは、1999年に前身(iOffice)が誕生した老舗グループウェアのひとつとして知られています。今回はその最新版「desknet's NEO」の導入事例として、格焼酎「黒霧島」で知られる霧島酒造の担当者さんにインタビューしました。宮崎にある施設「霧島ファクトリーガーデン」での、美味しいランチや霧島ビールの写真とあわせてお楽しみください。記事の最後には、もちろん霧島酒造のお酒やビールのプレゼント情報も! (※この記事は株式会社ネオジャパンによるPR記事です) ―― ということで、今回はネオジャパンさんのグループウェア「desknet's NEO」の記事広告です! ▽ グループウェア desknet's ポータルサイト ―― ……なのですが、今日、来ておりますのは、宮崎県都城市にあ

    本格焼酎「黒霧島」を支える「desknet's NEO」――宮崎で美味しいランチとお酒を楽しみながらグループウェア導入事例を聞いてきた - はてなニュース
    kash06
    kash06 2014/07/29
    グループウェアというと、サ社のレポートはよく目にするけど、desknet'sか! / 「霧島ファクトリーガーデン」が非常に面白そう。色んな事してるんだな、霧島酒造…。
  • ナチスと日本に分割統治されたアメリカが舞台 「高い城の男」ドラマ化にリドリー・スコットが参加|シネマトゥデイ

    『ブレードランナー』でもフィリップ・K・ディックを映画化したリドリー・スコット - Jason Merritt / Getty Images フィリップ・K・ディックが1963年にヒューゴ賞を受賞した小説「高い城の男」が、テレビドラマ化されることがDeadlineや複数のメディアによって明らかになった。 フィリップ・K・ディックが原作の名作!『ブレードランナー』写真ギャラリー 作は、テレビシリーズ「X-ファイル」で製作総指揮を務めたフランク・スポトニッツとリドリー・スコットのプロダクション、スコットフリーが共同で、アマゾン・スタジオズのもと企画しているテレビドラマ作品。監督はテレビシリーズ「バフィー~恋する十字架~」を手掛けてきたデヴィッド・セメルがメガホンを取り、脚はフランク・スポトニッツが原作を脚色することになっている。 日でも1965年に出版された「高い城の男」は、第2次世界大

    ナチスと日本に分割統治されたアメリカが舞台 「高い城の男」ドラマ化にリドリー・スコットが参加|シネマトゥデイ
    kash06
    kash06 2014/07/29
    アメリカとソ連に分割統治された日本と、ナチスと日本に分割統治されたアメリカと、どっちが邪気眼力を高められるか…(どうでもよい