タグ

2014年7月30日のブックマーク (16件)

  • 両親が教えてくれた、子どもの自己肯定感を育む4つの方法

    こんにちは。一ノ瀬ねむです。 先日、こんな考えさせられる記事を読みました。 共働き世帯の親子関係の一断面 引用元:データえっせい 記事では、共働き世帯の方が、少年の自己肯定率が高い結果だったことが紹介されています。 共働き世帯にとって、この結果には救われる思いがしました。 しかし、私がこのグラフで一番気になったのは、日の10代の自己肯定率がとても低かった事でした。 私にも2人の幼い子どもがおり、子育ての道のりは長いです。 統計をとった10代の半分以上が「親から愛されている」と思っていないという事は、見過ごせない事実だと感じました。 なぜ、日人の自己肯定率は低くなってしまうのか? 国別で大きく差が開いた事からも、文化や社会背景が関係していることがわかります。 親が子どもを愛している事が、子どもに伝わりにくくなってしまう日文化や背景を調べてみました。 失敗に目が向きやすい アメリカ人は

    両親が教えてくれた、子どもの自己肯定感を育む4つの方法
    kash06
    kash06 2014/07/30
    親と言っても結局は(物理的な意味で)「他者」なんだから、と気づくのが本当に遅かったダメな息子としては、もっと互いに早く他者だと気づいて、しかし他者として尊重し合えば良かったのだなぁ…と思ったですよ。
  • 共働き世帯の親子関係の一断面

    共働きだと子育てが疎かになる,子が愛情飢餓に陥る…。巷でこんなことがいわれますが,現実はさにあらず。 内閣府『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』(2013年度)の10代のサンプルを,①両親ともフルタイム就業の群と②その他の群に仕分けて,「親から愛されていると思うか」という設問への肯定率をとってみました。 http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu.htm 「そう思う」という最も強い肯定の比率です。下の図は,7か国の10代少年の肯定率をグラフにしたものです。 日の肯定率が最も低くなっているのが気になりますが,ここでの注目ポイントは,共働き世帯の少年の肯定率が高いことであり,わが国ではその差が大きくなっています。 欧米諸国で差が小さいのは,共働き世帯がそれほど特殊な存在ではないためでしょう。日では,10代の対象者508人のうち,両親ともフルタイム就業の共働き

    共働き世帯の親子関係の一断面
    kash06
    kash06 2014/07/30
    すごい、フルタイムの方がグッとマシだけど、そもそも…どっちも低すぎてどうしよう……!
  • 「ポジションは役割に過ぎない」 ヤフー、グリーらが語る、若手を活かすマネジメントの極意とは?

    オーナー社長への意見の通し方 岡島:ここまで組織のメカニズムとして、どうやって破壊的Innovationを起こしていくか、OSみたいなものを各社どうやって持っているかと、経営陣がどうやって目利きをしているか、どうやって意識して決めているか、というお話をしてきたんですけど。一回会場に開いて、もう一回戻したいなと思うので、ご質問のある方、挙手をしていただいて、お名前と手短にご質問をお願いします。 北川拓也氏(以下、北川):楽天(執行役員)の北川(拓也)と申します。例えばの話でお聞きしたいんですが、例えばすごいオーナーシップの社長さんがいらっしゃいまして。 (会場笑) 北川:例えばなんです。 岡島:例えばですね。 北川:その組織の中で革命を起こしていきたい、ということがあって……田中さんは両方の立場からご存じだと思いますが。 田中:(笑)。一般論ですよね? 質北川:一般論ですよ、もちろん。川邊さ

    「ポジションは役割に過ぎない」 ヤフー、グリーらが語る、若手を活かすマネジメントの極意とは?
    kash06
    kash06 2014/07/30
    そうだよな、普通キャリアで悩みが発生するのはプレイヤーとマネージャーの間だよなぁ…プレイヤーとして回され続けると軸がブレていつか深い悩みに投げ込まれる。/楽天北川氏が、もうアレしか思い浮かばない。
  • なぜ?捨て猫逃がして書類送検|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    生後数か月とみられる捨てが、愛知県の警察に持ち込まれました。 警察は、愛知県動物保護管理センターに保護を依頼しました。 センターは、引き取れば最終的に殺処分になる可能性が高いため、逃がすように警察に伝えました。 そこで警察の担当者が、逃がしたところ…。 その行為は“遺棄”に当たるとして、警察とセンターの担当者が『動物愛護管理法違反の疑いで書類送検』されたのです。 このニュースは波紋を呼びました。

    なぜ?捨て猫逃がして書類送検|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    kash06
    kash06 2014/07/30
    これはひどいというか、つらい構図。捨てられた猫、捨てられた地域住民、持ち込まれた警察、センターの全員が被害を受けている中、捨てた側だけが逃げているように見えてしまう…(それなりに複雑だろうけど
  • ネトウヨに負けるな! AKB、中居くん、ももクロが政治的発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    AKB48の内山奈月が先日発売した『憲法主義 条文には書かれていない質』(PHP研究所)が、現在、品切れ状態になるほどに売れている。 「AKBが憲法?」「そもそも内山って誰?」とさまざまな疑問が湧いてくるが、書は“憲法の暗唱”が特技の内山が、九州大学准教授・南野森の講義を受け、憲法の質に迫るという趣旨のもの。先日、朝日新聞の「天声人語」が書を絶賛。そこから爆発的に売れているようだ。 いまは慶應大経済学部に在籍中の内山だが、書におさめられた南野との講義は2月末に行われたもの。いくら憲法の暗唱が特技でも、女子高生にとって憲法を読み解くのは難しそうに思えるが、南野が「当に頭のよいお嬢さん」というように、これがなかなか侮れない指摘を繰り出している。 そのひとつが、いま現在、大きな議論を呼んでいる集団的自衛権の容認をめぐる憲法第9条1項・2項の解釈問題。ご存じの通り、安倍政権はこれまで

    ネトウヨに負けるな! AKB、中居くん、ももクロが政治的発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kash06
    kash06 2014/07/30
    どうしよう、はてなでもはてサ扱いされる自分が見ても、びっくりするほどタイトルが痛い…!「ネトウヨに負けるな」って時点で勝ち負けじゃないってのに「政治的発言!」って価値と言語へのセンスが…。
  • Google: Work Smart, Live Happy

    Work Smart, Live Happy 職場の制度とテクノロジーを組み合わせて、時間と場所にとらわれず 自分のペースで働くことができれば、女性はもっと輝ける。

    kash06
    kash06 2014/07/30
    あれとそれもわかるけど、結局女性側が吸収する形で現れてるのも事実といえば事実なので、そこは受け止めた上で色々根本へ突き進めれば良い。
  • 妥協をしないと結婚は出来ないと思う

    と僕はに言った。 はショックを受けた顔で、「あなたがそんなことを思っているなんて。私に対しても、子供に対してもそう思っていたの?」と聞いた。 僕はもう一度「でも、妥協しないと結婚できないよね」と言ったら、は「まあそうね。常に更なる高みを目指すのならば結婚なんてしないもんね。」と言った。 僕とはそういう話をする間柄だ。 僕はを愛している。と文章にしたら恥ずかしいんだけれども、多分、愛していると人に言いきれるぐらいには愛している。 同じぐらい、子供を愛している。こっちは恥ずかしくはないけれども、多分子供を愛しているのは当然と言う世間の目があるから、すんなり書けるんだと思う。 とは大学のサークル時代からの付き合いで、僕は何年もかけてアプローチをかけて、大学を卒業、修士、社会人となってすぐに結婚した。 今では10年を超える付き合いだ。 僕にとって彼女との結婚は当然のことと思えるぐらい、

    妥協をしないと結婚は出来ないと思う
    kash06
    kash06 2014/07/30
    それは妥協じゃなくて意思決定とか決意の方がニュアンス合ってると思う / 物語的に時系列を隠して語ってるのかと思ったら、最後の段落で「あ…自分の中で思う順に書いただけかな、ひょっとして」と思ってしまった。
  • [徳力] グノシー砲も凄いんだけど、やっぱりヤフトピ砲は桁違いの凄さだった件について

    さて、「いつの間にか自分のブログへの誘導数トップが、ツイッターでもFacebookでもなく、グノシー砲になっててビックリした件について」なんて記事を公開した直後で何なんですが。 この記事を書いて下書きにしている間に、そんな話を吹き飛ばす出来事に遭遇しましたので、併せて報告しておきたいと思います。 それがヤフトピ砲です。 先々週末に妖怪ウォッチの映画前売り券行列に並んだ時に、ちょっと微妙に思うところがいろいろあったので、つい愚痴に近いブログ記事を書いていたのですが。 ・妖怪ウォッチの行列騒動が凄すぎて、妖怪ウォッチが社会問題として取り上げられるのも時間の問題な気がするのは、私だけでしょうか。 拾われてしまいました、ヤフトピ砲。 今まで他のブログやサイトで書いた記事を関連記事に載せて頂いたことはあるんですが、自分のブログがリンクされたのは初体験。 しかも、関連記事でトップというのも初めてです。

    [徳力] グノシー砲も凄いんだけど、やっぱりヤフトピ砲は桁違いの凄さだった件について
    kash06
    kash06 2014/07/30
    心電図の山がおかしいことになってる…。今まで山だと思ってたのが丘になってしまった。
  • 野人がカニで大物釣った!J3鳥取、奇抜な資金集めで3選手補強 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    野人がカニで大物釣った!J3鳥取、奇抜な資金集めで3選手補強

    野人がカニで大物釣った!J3鳥取、奇抜な資金集めで3選手補強 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    kash06
    kash06 2014/07/30
    タイトルだけ見てベイスの入来用具係みたいな話と誤解。 / 「カネはないがカニはある」から、ならばカニを配ろうになる発想の転換がすごい!
  • 【爆笑注意】デアゴスティーニの組み立てロボット『ロビ』生後4分の奇跡 - 週刊アスキー

    デアゴスティーニといえば、「週刊 日の名車」や「週刊 ディズニー・パレード」など、さまざまな種類の雑誌があり、雑誌とともに付いてくる付録を全部揃えることで、ひとつの造形物が出来上がることでお馴染み。 そんな多くのシリーズの中でも特に衝撃的なのが『週刊ロビ』だ。週刊ロビは、2012年7月29日に創刊され、全70号もある人気シリーズだ。毎号付いてくるパーツを組み立てていけば、かわいい二足歩行ロボット「ロビ」が完成する。 自分の手で二足歩行ロボットが作れるなんてと驚いた方も多いだろう。今回はそのロビを完成させた作者の動画である。 作者はロビを完成させ、初めての起動を記念してビデオで撮影しているようだ。どうやらロビの最初の起動に課せられる質問に答えている様子。 “僕を組み立てていたおかげで人気者になった” 「はい」 “他に好きなロボットがいる” 「いいえ」 “イタリアの場所を知らない” 「いいえ

    【爆笑注意】デアゴスティーニの組み立てロボット『ロビ』生後4分の奇跡 - 週刊アスキー
    kash06
    kash06 2014/07/30
    煙って…こんなわかりやすく「やばいよ!」感が漂うものなんだなぁ…(感心 / 最後を見るに、やっぱりカーペットのせいじゃないか!!
  • 第2回 子どもの6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 阿部さんは、著書に2008年発行の『子どもの貧困』(岩波新書)があり、今年その続編となる『子どもの貧困2』(同)を上梓した。この問題に長く取り組んできている。 自分ではどうにもできないのが、子どもの貧困の深刻な点。さらに問題なのは、貧困による負の連鎖がさまざまなかたちで、その子にふりかかっていくことだ。 子どもの貧困は負の連鎖に 子どもの貧困で、まず目に止まるのが「事が満足に与えられていない」ことである。「小中学校の養護教員や児童養護施設などから、その実態を示す声がよく上がってきます」と阿部さんはいう。 たとえば「連日、朝べずに登校する児童」「給が1日で唯一の事だったという子」「夏休みが明けて学校に来ると、痩せている子」がいるといった事例だ。 阿部さんは現在、新潟県立大学の村山伸子教授が行っている「世帯の経済状態と生活の関連」についての共同研究に参加している

    第2回 子どもの6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実:日経ビジネスオンライン
    kash06
    kash06 2014/07/30
    非常に気になる。本当に支援が必要な人ほど、なかなか届かない。たぶん、世間の感情とは逆の方向で、えらくも正しくもない人や状態ほど支援が必要だからなんだろうな…。
  • 中国人が買い占めに走る「伽羅」に日本の仏教界が困っている (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    いつ崩壊するか分からないと囁かれる中国バブル。それだけに中国富裕層は、虎視眈々と私有財産を増やそうと買い占めを行っているわけだが、ゴールドや海外の土地といった高価なものから、おむつや粉ミルクといった日用品まで、自分たちが得するものであれば、とことん手を伸ばす姿勢は節操がないというかすごいというか…。 中国では土地の私有を認めておらず、土地の社会主義公有制を実施している背景がある。それだけに私有財産を増やせるものであれば、何にでも飛びつく習性があるのだ。そんな彼らが今ひそかに買い占めているものが、『伽羅』である。 伽羅とは、ベトナムを主とした東南アジアで採れる香木の一つで、日でも高級なお線香の原料として重宝されている品物。その匂いは、“神が創った香り”とまで言われ、数年前にワシントン条約の2種に指定され、許可がないと輸出入ができないほど。もちろん、それに伴い価格も高騰し、20年前には

    中国人が買い占めに走る「伽羅」に日本の仏教界が困っている (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2014/07/30
    …でも普通に商取引されてるだけでしょ?「日本」の「寺」だけが占有できるような「書き方」をするって、どういう思い上がりだろうか。日本の仏教界からしても迷惑ではなかろうか。
  • GMOはいますぐ倒産しろ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私の趣味ゲームなんですよ。 正直、余暇の大半はゲームでありプロ野球でありネット鑑賞であり楽器演奏である私としましては、おっさんに相応しいゲームが出ると秒速100万キロのスピードでダウンロードするよう訓練されているのであります。 で、このほどWizardryタイトルがスマホで出たと言うので、疲労困憊の日々のせめてもの癒しにと思って脊髄反射でダウンロードしてみたらこの仕打ちですよ。 サービス元はGMO傘下のゲームポットですね。いい会社さんだと思いますよ。スタッフも一生懸命やっておられるようですし。しかしですね、私は名でゲームをすることさえ許されないのでしょうか。自分の名前を入れて「お前の名前は卑猥だし不適切だ」と言われたときの愕然を理解できないようです。ああお前らはいい名前を親から授かったのかもしれないよ。でも私は如何に名前にアイデンティティを持てないとしても、自分自身が生きた証として、自

    GMOはいますぐ倒産しろ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kash06
    kash06 2014/07/30
    「はてなを訪問してお茶を出されなかった岩崎夏海とかいうベストセラー作家ハゲと同じ屈辱を感じるわけですよ」はてながお茶を出したとか出さなかった以前に、ハゲとはなんだ、ハゲとは!な案件の発生である。
  • 中日・又吉 バット振ったらスゴいんです 打席数少ないけど打率10割 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    中日・又吉 バット振ったらスゴいんです 打席数少ないけど打率10割

    中日・又吉 バット振ったらスゴいんです 打席数少ないけど打率10割 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    kash06
    kash06 2014/07/30
    勝ちはつく、打率も10割、公式飲料はごま油…話題が豊富すぎる!
  • (池田仮名の家計事情)美容院に月6千円、クレカに月2万、家賃0円、スマホ月4千円、スター0円 - 太陽がまぶしかったから

    photo by 401(K) 2013 美容院に月6千円 普段の振る舞いから「池田仮名は非モテなんじゃないか?」という疑問が広まってしまった。あらかじめ言っておくと、「び、美容院に毎月行って6千円でヘアスタイルを整えてもらっているんだからね!」 私は1,000円カットから卒業して美容院に毎月予約して通っている。 金額は眉カットやトリートメントを含めて大体平均6千円くらい。パーマをかける事もあるけど、毎回は高いので我慢してる。忙しくてしばらく髪を切りにいけない時は帽子で隠す。 クレカに月2万・スマホ4千円 最近はクレジットカードで買い物をするような機会があまりない。Kindleは基的にAmazonアソシエイトから送られてきてたギフトカードを使うし、iTunesカードもコンビニの1,500円増量キャンペーンの時に現金で買っている。通信費や会員費などの更新に使っているのが殆んど。家でも出先

    (池田仮名の家計事情)美容院に月6千円、クレカに月2万、家賃0円、スマホ月4千円、スター0円 - 太陽がまぶしかったから
    kash06
    kash06 2014/07/30
    くぅ…家賃0円については、それだけで6~8万円くらい差が付いてしまうので、いかんともしがたい。これがいきもののサガか。
  • 競泳水着、スクール水着など面積が大きい水着の日焼け跡が残った状態でビキニなどの面積が小さい水着を着ている状況について: 不倒城

    先に断っておくが、以下の話はタイトルで想像出来る以上にくだらない話なので、読めば読んだだけあなたの時間を無駄にすること請け合いである。忙しい人には下記の文章を読むことをお勧めしない。 タイトルで言っている状況とは、図示すると下記のような状態である。 私の絵心についての質問は絶対に受け付けない。繰り返す。絶対にだ。 上記のような状態をなんと呼ぶのか、Googleで色々ぐぐってみたのだが正直よく分からなかった。 以下、文圧縮の為に、上記の状況を仮に状況αと呼称することにする。 状況αは、しんざき配点ではなかなかポイントが高い状況だと思われ、世間的にも決して認知度が低い状況ではないと考えられるのだが、まだ固有名詞が付与される程の市民権は得ていないようだ。 状況αのポイントの高さには、恐らく大きく分けて二つの要因があると考えられる。 1.エロい 2.シチュエーション的に妄想惹起力に優れている 1

    競泳水着、スクール水着など面積が大きい水着の日焼け跡が残った状態でビキニなどの面積が小さい水着を着ている状況について: 不倒城
    kash06
    kash06 2014/07/30
    「オフサイドラインを上げて来やがった!」はどうだろうか / だから絵については触れちゃダメだってばーーっ!って感じのブコメ模様である。