タグ

2012年9月6日のブックマーク (1件)

  • 大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ | RBB TODAY

    慶應義塾大学(理工学部 加藤万里子教授、法学部日吉物理教室 小林宏充教授)は5日、同大学生を対象とした、科学用語の知識と興味度、物理コンプレックスの有無などに関する調査結果を発表した。この調査は日吉キャンパスで10年ごとに行われているものだ。 対象は慶應義塾大学文学部、経済学部、法学部、商学部の1,2年生および理工学部の1年生で、実施時期は2012年4月。文系学部409人(うち女性138人)、理工学部415人(うち女性81人)総計824人から回答を得た。 まず「最新の科学知識を何から得るか」を質問したところ、もっとも多いのが「テレビ」(文系67%、理工66%)で、次に「インターネット」(文系57%、理工60%)、「新聞」(文系39%、理工40%)、『Newton(ニュートン)』(月刊のビジュアル科学誌)と続いた。10年前(2002年春調査)と比較すると、新聞(文系理工どちらも61%)が減り

    大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ | RBB TODAY
    kasoken
    kasoken 2012/09/06
    うーん、最先端だった科学用語が10年前に比べ単にポピュラーになったことも大きいんじゃないかしら、知識の方は。興味の方もそれに付随するのでは?