タグ

新幹線に関するkatamachiのブックマーク (2,501)

  • 北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」 | TBS NEWS DIG

    来年3月の敦賀延伸に向けた機運が高まっていますが、さらにその先、大阪までの全線開業をめぐってはいまだ多くの課題が残っています。延伸ルートとして避けて通ることはできない京都が抱える問題とは。(2023年11…

    北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」 | TBS NEWS DIG
    katamachi
    katamachi 2023/11/02
    「北陸新幹線『米原ルート』が再浮上?」 「琵琶湖を挟んで反対側を通る米原ルートへの変更を求める声も石川県内では少なくありません」と北陸放送。加賀市長「“米原ルート”でぜひお願いします。気合を入れて」
  • JR東海社長、国交省試算の新幹線停車本数「違和感ない」 - 日本経済新聞

    JR東海の丹羽俊介社長は30日の記者会見で、リニア中央新幹線の全線開業時に生じる静岡県内の経済効果に関する国土交通省の試算を巡り、同県内の東海道新幹線の停車数が1.5倍に増えることを前提として示したことについて「違和感はなく、あり得る範囲のものと考えている」と述べた。試算に対しては同県の川勝平太知事が停車数の増加数が仮定にすぎないなどと批

    JR東海社長、国交省試算の新幹線停車本数「違和感ない」 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/10/31
    JR東海社長は、リニア全線開業時に静岡県内の新幹線停車本数が1.5倍増の試算に「違和感はなく、あり得る範囲のものと考えている」「(リニアで)メリットが実際に生じることを静岡県の皆様に実感してもらうことが大切」
  • 長万部-小樽の代替バス、鉄道並み困難 運行3社、運転手不足:北海道新聞デジタル

    北海道新幹線札幌延伸に伴いバス転換される並行在来線JR函館線長万部―小樽間について、代替バスを運行予定の北海道中央バス(小樽)など3社が、道が示したダイヤ案に沿った数の運行は困難と道に伝えたことが分かった。運転手確保の見通しが立たないためで、沿線が求める鉄道並みの輸送力維持は難しい状況となった。道は今後、ほかのバス会社にも協力を求めるほか、利用者の少ない区間については、タクシーなどバス以外の交通機関への転換も検討する。...

    長万部-小樽の代替バス、鉄道並み困難 運行3社、運転手不足:北海道新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/10/28
    バス転換される函館線長万部―小樽間について、北海道中央バスなど3社が、道庁に現案の本数の運行は困難と伝えた。運転手確保の見通しが立たない。鉄道員もJR他線への異動前提だし、道庁の考えの浅さが露呈したかな
  • 新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 | 新潟日報デジタルプラス

    新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 新潟県は9月28日までに、新潟市と上越地域を結ぶ鉄道の高速化を図りアクセス改善を目指す県の検討委員会で、新たに長岡駅と糸魚川駅をミニ新幹線で結ぶルート案と、北越急行ほくほく線をミニ新幹線化し上越、北陸両新幹線につなぐ案を示した。既にJR信越線のミニ新幹線化など2案が示されており、県は計4案について時間短縮効果や事業費、課題などの比較を進める。 新潟市と上越地域の移動は、上越、北陸両新幹線のはざま...

    新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 | 新潟日報デジタルプラス
    katamachi
    katamachi 2023/09/29
    新潟県は、上越地域の鉄道高速化検討委で、長岡〜直江津〜糸魚川間をミニ新幹線で結ぶルート案と、北越急行をミニ新幹線化し上越・北陸新幹線を繋ぐ案を示す。長岡〜上越妙高間ミニ案、信越本線高速化案と4案を検討
  • JR余市―小樽存続「広域の視点必要」 余市で有志の会がフォーラム:北海道新聞デジタル

    【余市】町民有志でつくる「JR余市駅を存続する会」は25日、北海道新幹線札幌延伸に伴い廃線とバス転換で合意されたJR函館線長万部―小樽間のうち、余市―小樽間の存続に向けたフォーラムを余市駅舎内のエルラプラザで開いた。...

    JR余市―小樽存続「広域の視点必要」 余市で有志の会がフォーラム:北海道新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/09/28
    函館線余市―小樽間の存続に向けたフォーラムが開催。コンサルの阿部等氏「沿線住民の世論が盛り上がれば方針転換するはず」JR北海道に年8.3億円を払わせて要員も出させ長万部~余市も鉄道復活ってアレな話のことかな
  • 北陸新幹線と車並走「新九頭竜橋」がプラレールに 福井県とタカラトミーがコラボ、11月発売 | 経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    来年3月16日の北陸新幹線福井県内開業に向け、福井市の九頭竜川に架かる日初の新幹線と道路の併用橋「新九頭竜橋」を再現したプラレールの「W7系北陸新幹線かがやき」のセットが商品化され、11月23日から全国発売される。 ⇒橋脚幅は通常の3倍、車道も支える九頭竜川橋梁 福井県と玩具メーカー、タカラトミー(東京)のコラボ商品。W7系車両は青色の車体上部と銅色のライン、車体側面のマークなどが精巧に表現されている。新九頭竜橋は新幹線と道路が橋脚を共有する全国初の構造が特徴で、ミニカーの「トミカ」(別売り)を使って新幹線と車が並走するシーンを楽しめる。 県とタカラトミーは県内開業に向けて、プラレールの商品化を皮切りに多彩な連携企画を展開。プラレールを使用して福井駅や敦賀駅を模した巨大なジオラマ(約8畳分)を東京駅「スクエアゼロ」などで9月30日から展示するほか、越前和紙や越前塗を使ったオリジナルのアー

    北陸新幹線と車並走「新九頭竜橋」がプラレールに 福井県とタカラトミーがコラボ、11月発売 | 経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    katamachi
    katamachi 2023/09/26
    タカラトミーが、北陸新幹線と道路の併用橋「新九頭竜橋」を再現したプラレールの「W7系北陸新幹線かがやき」のセットを、11月23日から全国発売「越前和紙や越前塗を使ったオリジナルのアートプラレールを制作予定」
  • 特集[新幹線開業と観光]<上>近年に全線・部分開業した3新幹線、停車駅市町の75%が観光客増加 人流や経済圏に変化、新潟上越市は減少 | 新潟日報デジタルプラス

    特集[新幹線開業と観光]<上>近年に全線・部分開業した3新幹線、停車駅市町の75%が観光客増加 人流や経済圏に変化、新潟上越市は減少 2011年以降に全線・部分開業した九州、北陸、北海道の各新幹線の停車駅がある9道県16市町のうち、開業の前後3年間で観光客が増えたのは75%に当たる12市町だったことが共同通信のまとめで分かった。都市部とのアクセス向上や施設整備で集客につなげた。武雄温泉(佐賀)と長崎を結ぶ国内最短の西九州新幹線は9月23日、開業1年を迎えた。新型コロナウイルス禍の船出だっただけに誘客効果は判然とせず、今後の推移が注目される。(2回続きの1) [新幹線開業と観光]<下>地域間連携で効果の最大化を [特集]どうなるローカル鉄道 地方鉄道が存廃の岐路 開業前年までの3年間と、開業した年からの3年間で16市町の観光客数平均を比較した。ただし、観光客の...

    特集[新幹線開業と観光]<上>近年に全線・部分開業した3新幹線、停車駅市町の75%が観光客増加 人流や経済圏に変化、新潟上越市は減少 | 新潟日報デジタルプラス
    katamachi
    katamachi 2023/09/25
    2011年以降に開業した新幹線の停車駅がある16市町「開業の前後3年間で観光客が増えたのは75%に当たる12市町」長崎市「コロナ禍の行動規制の緩和や政府の観光支援策が起爆剤になったものの、経済効果は把握できない」
  • 特集[新幹線開業と観光]<下>地域間連携で効果の最大化を 北陸新幹線開業、飯山駅をハブに新潟県内でも動き | 新潟日報デジタルプラス

    特集[新幹線開業と観光]<下>地域間連携で効果の最大化を 北陸新幹線開業、飯山駅をハブに新潟県内でも動き 2011年以降に全線・部分開業した九州、北陸、北海道の各新幹線の停車駅がある9道県16市町のうち、開業の前後3年間で観光客が増えたのは75%に当たる12市町だったことが共同通信のまとめで分かった。新幹線開業が乗降客数や交流人口の増加をもたらす一方、自治体側は観光案内や二次交通の整備といった街づくりの促進が求められる。2024年3月16日には北陸新幹線の金沢-敦賀(福井)間が延伸開業する。観光資源...

    特集[新幹線開業と観光]<下>地域間連携で効果の最大化を 北陸新幹線開業、飯山駅をハブに新潟県内でも動き | 新潟日報デジタルプラス
    katamachi
    katamachi 2023/09/25
    新幹線新駅と2次交通。北陸新幹線飯山駅周辺9市町村は協議会を設立。駅前に案内所やカフェを集約しバス路線も整備。野沢温泉は冬のインバウンドが大幅増「飯山駅との直通バスを要因」「外国人が訪問しやすくなった」
  • 新幹線、福井にようこそ 試験走行で沿線に多くのカメラ - 日本経済新聞

    「運転席から沿線でカメラを構えた多くの人の姿が見えた。新幹線開業への関心や期待の高さを実感できた」。2024年3月16日の北陸新幹線の金沢―敦賀間開業に向けた試験走行が始まった23日、新幹線検測車「イーストアイ」の小松―福井間の運転を担当したJR西日の乗務員はこんな感想を述べた。イーストアイは同日午前1時56分に白山総合車両所(石川県白山市)を出発した。時速30〜45キロメートルの低速で運転

    新幹線、福井にようこそ 試験走行で沿線に多くのカメラ - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/25
    9月23日に北陸新幹線金沢―敦賀間の試験走行を開始。検測車「イーストアイ」は午前1時56分に白山総合車両所を出発「時速30〜45キロメートルの低速で運転し、時折停車するなど入念に点検しながら」かなり低速なんだね
  • 佐賀・嬉野で自動運転バス実証 新幹線駅と市街地つなぐ - 日本経済新聞

    佐賀県嬉野市は25日、自動運転の電気自動車(EV)バスを運行する実証実験を始めた。西九州新幹線・嬉野温泉駅と旅館や飲店が集まるエリアをつなぐ約2キロを時速18キロメートルで走行する。公道を使った実証実験は県内初。10月5〜9日には一般乗客を集めた試乗会を開き、乗り心地や運行ルートなどに関する意見を集める。実証実験には半導体商社のマクニカ(横浜市)が提供する仏ナビヤ社製の自動運転EVバスと、遠

    佐賀・嬉野で自動運転バス実証 新幹線駅と市街地つなぐ - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/25
    佐賀県嬉野市は9月25日から、自動運転の電気自動車バスの実証実験を開始。西九州新幹線嬉野温泉駅〜嬉野温泉中心エリア約2キロを時速18kmで走行。半導体商社のマクニカが提供する仏ナビヤ社製の自動運転EVバス
  • 西九州新幹線、開業1年で242万人乗車 平均乗車率34% - 日本経済新聞

    JR九州は25日、開業して1年がたった西九州新幹線の年間の利用者数が242万人に上ったと発表した。新型コロナウイルス禍前、2018年度の在来線特急との比較では2%増となり、1日の平均乗車人数は6600人だった。年間の平均乗車率は34%だった。利

    西九州新幹線、開業1年で242万人乗車 平均乗車率34% - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/25
    JR九州は、西九州新幹線の年間利用者数が242万人と発表。2018年度の在来線特急比2%増、1日の平均乗車人数は6600人だっ。利用者が最も多かったのは7月下旬から8月下旬、夏休み期間の人出もあり23万1千人に
  • 「日本一短い」西九州新幹線 開業1年、データから浮かぶその実力は | 毎日新聞

    新大村駅付近を走行する西九州新幹線の車両=長崎県大村市で2023年9月9日午後1時7分、社ヘリから上入来尚撮影 「日一短い新幹線」として佐賀・長崎両県を結ぶ九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)が開業して23日で1年。沿線観光地は観光客でにぎわうが、新型コロナウイルス禍からの客足回復とも重なり、新幹線によってどれだけ人の流れが生み出されたのか効果を測りにくいのが現状だ。山陽・九州新幹線と直通していないハンディを抱え集客効果を疑問視する声もあるが、データから浮かぶその実力はどうなっているのか。 「開業後は客が増えた。コロナ禍で低迷していた客足が戻り、週末は部屋が埋まる日もある」。2022年9月23日の西九州新幹線開業後、長崎市内のホテルの担当者は声を弾ませた。開業前後でJR九州や佐賀・長崎両県などは観光PRに注力。時を同じくして国や自治体もコロナ後の旅行需要を増やそうと宿泊費を補助する旅行

    「日本一短い」西九州新幹線 開業1年、データから浮かぶその実力は | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/23
    西九州新幹線は開業1周年。1日平均6600人が利用でコロナ前の18~19年比2%増。九州新幹線は同じ時期で85%。JR九州「その差の15%強が開業効果だと考えられる」
  • 【フォト】延伸開業へ試験列車「イーストアイ」初走行 北陸新幹線・金沢―敦賀

    北陸新幹線の延伸区間を走行する新幹線検測車「イーストアイ」。レールや架線などを点検した=23日午前9時27分、福井県あわら市(共同通信社ヘリから) 来年3月16日に延伸開業する北陸新幹線金沢―敦賀(福井県敦賀市)の間で23日、初めて試験列車が走行した。新幹線検測車「イーストアイ」で、レールや架線などを点検。26日からは営業用車両による走行試験も始まる。 北陸新幹線の工事を担う鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR西日が実施。23日未明に白山総合車両所(石川県白山市)を出発し、午前9時50分ごろ、芦原温泉駅(福井県あわら市)に到着した。 レールや架線などを点検しながら北陸新幹線の延伸区間を走行する新幹線検測車「イーストアイ」。奥は芦原温泉駅=23日午前10時17分、福井県あわら市(共同通信社ヘリから)同駅ホームでは、入線に合わせて式典を開催。杉達治・福井県知事は、北陸新幹線の整備計画が19

    【フォト】延伸開業へ試験列車「イーストアイ」初走行 北陸新幹線・金沢―敦賀
    katamachi
    katamachi 2023/09/23
    北陸新幹線金沢―敦賀間で、9月23日、新幹線検測車「イーストアイ」が走行。初の試運転。26日からは営業用車両による走行試験も始まる。
  • 「静岡市長のいうこと否定しない」 リニア工事残土置き場で川勝静岡県知事

    静岡県の川勝平太知事は22日の定例記者会見で、今月9日に大井川流域市町の首長らとJR東海の丹羽俊介社長が意見交換会を開き、首長らからJR東海の姿勢を評価する声が出ていることについて問われ「いい形で双方向のコミュニケーションがとれたことを喜んでいる」と応じた。 流域市町はリニア中央新幹線静岡工区のトンネル掘削工事で大井川の水量減少や水質悪化といった影響を懸念していたが、JR東海が東京電力リニューアブルパワーが管理する田代ダム(静岡市葵区)の取水を抑制し、工事中に県外流出する湧水と同量を確保する案を提示。東電側との実現に向け協議していることを受けて態度を軟化させており、着工を認めない県との温度差が指摘されていた。 一方、リニア工事の際の発生土置き場について、静岡市の難波喬司市長が「(JR東海が提案する)燕沢(つばくろさわ)を候補地として進めるべきだ」との考えを示していることに対しては「難波市長

    「静岡市長のいうこと否定しない」 リニア工事残土置き場で川勝静岡県知事
    katamachi
    katamachi 2023/09/23
    リニア静岡問題で静岡県知事と流域市町に温度差。JR東海が東京電力と協議して県外流出する湧水と同量を確保する案を提示「(流域市町は)態度を軟化させており、着工を認めない県との温度差が指摘」
  • 空白の新幹線、気づけば「佐賀だけ反対」 県幹部が語る切ない思い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    空白の新幹線、気づけば「佐賀だけ反対」 県幹部が語る切ない思い:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/09/23
    15年前に西九州新幹線が議論されたとき、フリーゲージトレインは「重い」「遅い」「高い」「技術的に未完」とJR西日本が猛反対した。でも早期着工したい国、自民、長崎県、佐賀県、JR九が強引に推進→頓挫して今になる
  • 新幹線と在来線特急の「乗継割引」 来春全廃へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新幹線と在来線特急の「乗継割引」 来春全廃へ:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/09/22
    JR北海道、東日本、東海、西日本は、新幹線と在来線特急の乗継割引制度を2024年春に廃止。北陸新幹線敦賀開業の8月のプレスリリースでは料金の話や乗継割引の可否がなかった。乗継割引の全廃は覚悟してました
  • JR函館線脱線10年 人手足りぬ保線現場 赤字8区間の存廃に影響も<フォーカス>:北海道新聞デジタル

    2013年9月のJR函館線大沼駅構内の貨物列車脱線事故やレール検査データ改ざん問題を受け、JR北海道は検査業務のシステム化やチェック体制の強化など再発防止策に努めてきた。ただ、事故にとどまらず、保線の7割を超す部署で改ざんが発覚した衝撃もあり、当時、企業としての信用は失墜した。事故以降、厳しい労働環境などを理由に退職者は増え続け、安全を支える保線現場は人手不足に悩まされている。...

    JR函館線脱線10年 人手足りぬ保線現場 赤字8区間の存廃に影響も<フォーカス>:北海道新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/09/20
    2013年函館線脱線事故から10年。当時の現場「本社に頼んでも修繕費は下りない。言っても無駄」自己都合退職者は2022年度に200人超。その4割が工務・電気要員。この減り方だと維持困難8路線や函館線の存続も難しくなるかな
  • <函館線貨物協議 4者に聞く>①全国の消費者に恩恵 国土交通省鉄道局鉄道事業課長・山崎雅生氏(48):北海道新聞デジタル

    北海道新幹線の札幌延伸で、JR北海道から並行在来線として経営分離される函館線函館―長万部間(147・6キロ)を巡り、国と道、JR貨物、JR北海道の4者は貨物路線を維持する方向で一致した。国土交通省などは年内に有識者会議を立ち上げ、2025年度をめどに最終的な結論を出す方針。4者の担当幹部に今後の議論の行方や課題を聞いた。...

    <函館線貨物協議 4者に聞く>①全国の消費者に恩恵 国土交通省鉄道局鉄道事業課長・山崎雅生氏(48):北海道新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2023/09/20
    国土交通省鉄道局鉄道事業課長が、函館本線貨物問題に「費用負担、運行コストをどう考えるか、非常に重要な問題」「使う人が負担する、という考えに基づき議論を進め」と指摘。一般論以外はさすがに言及できないかな
  • JR東日本が荷物新幹線、即日輸送 1車両でトラック4台分 - 日本経済新聞

    JR東日は新幹線を使った生鮮品や電子部品などの小口荷物の大量輸送サービスを2024年度にも始める。通常の営業列車に荷物と旅客を同時にのせるほか、荷物専用の列車を定期便として走らせることも目指す。残業規制でトラック運転手不足が懸念される「物流の2024年問題」が迫るなか、鉄道輸送で物流インフラを補完する。運行数は今後詰めるが、東北新幹線をはじめ、JR東管内の各新幹線を用いるとみられる。即日輸

    JR東日本が荷物新幹線、即日輸送 1車両でトラック4台分 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/19
    JR東日本は、新幹線を使った生鮮品や電子部品などの小口荷物の大量輸送サービスを2024年度にも開始。通常の旅客列車に荷物をのせるほか、荷物専用列車も目指す。車両の大きい=収容力のある東北、上越からスタートかな
  • 道南いさりび鉄道、北海道など沿線が臨時の財政支援 - 日本経済新聞

    北海道や函館市など、道南いさりび鉄道(同市)の沿線自治体で構成する協議会は11日、2025年度を最終年度とする同社経営計画を検証した結果を公表した。施設の老朽化で当初計画より修繕費がかさみ、人口減少で収入も落ち込んでいると指摘。鉄道維持のため、沿線自治体が臨時の財政支援を検討する。北海道は12日開会の道議会に提出す

    道南いさりび鉄道、北海道など沿線が臨時の財政支援 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2023/09/11
    道南いさりび鉄道について、道庁や函館市等は23年度中に鉄路を存続するかどうか判断。老朽化で修繕費がかさみ人口減で収入減。函館線がバス転換濃厚なのに気動車を残すのか。ただ函館バスも大混乱で目処がたたないか