タグ

社会と地理に関するkatamachiのブックマーク (30)

  • 【街行く路面電車】桜島とともに歩む 鹿児島市電

    噴煙を上げる桜島の向こうから朝日が昇ると、鹿児島市の市街地は金色に染め上げられる。街を流れる甲突川(こうつきがわ)に、橋を渡る鹿児島市電のシルエットが浮かんだ。 鹿児島市電は錦江(きんこう)湾に沿うように南北に路線を伸ばす。JRと接続する始点の「鹿児島駅前」は昨年、リニューアルされたばかりで、3つのホームが並ぶ大型の停留所だ。ひっきりなしに出入りする車両の一つに乗り込んだ。

    【街行く路面電車】桜島とともに歩む 鹿児島市電
    katamachi
    katamachi 2022/10/19
    桜島の火山活動と鹿児島市電。運転台には降灰対策に水を入れたペットボトルを常備「活動が活発だった30年ほど前は、車内が灰で真っ白になったり、軌道に灰がたまって動けなくなることもありました」
  • 700日だけ存在の京都「伏見市」鮮明に 宇治川護岸に市章レリーフ発見|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市伏見区の宇治川派流沿いの護岸で、かつて存在した「伏見市」の市章をあしらったレリーフが約90年前の設置当時を思わせる美しい姿のままで見つかった。700日ではかなく消えた市の記憶が鮮明によみがえり、住民らを驚かせている。 真新しい状態のレリーフが見つかったのは同区葭島矢倉町の弁天橋近く。今年5月末に解体された建物の裏側にあった。派流沿いの護岸には同様のレリーフが連続して設置されているが、長い年月を経て黒ずんだり、こけむしたり…

    700日だけ存在の京都「伏見市」鮮明に 宇治川護岸に市章レリーフ発見|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2022/07/29
    京都市伏見区葭島矢倉町の弁天橋近くの宇治川派流沿いの護岸で、「伏見市」の市章をあしらったレリーフが発見。5月末に解体された建物の裏側にあった。約90年前、700日で消えた幻の市の記憶が甦る
  • 「鹿だまり」奈良の夏の風物詩? 現場を訪ねて観察してみると… | 毎日新聞

    奈良市の奈良国立博物館前の芝生に多数の鹿が密集する姿が、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で話題を集めている。奈良の夏の風物詩となっており、SNSでは「鹿だまり」や「鹿団子」などと呼ばれ、連日、愛らしい鹿の様子を撮影する人々の姿が見える。現場を訪ね、鹿たちの動きを観察してみた。 8月上旬、午後5時に博物館前に到着すると、まだ鹿の数はまばらだった。変化が起きたのは午後6時ごろ。方々から十数頭の鹿の群れが次々と芝生に集まり、30分後には、200頭を超える鹿が芝生一面にずらりと陣取った。 奈良の鹿愛護会(奈良市)の2021年の調査によると、奈良公園内の鹿の生息頭数は1105頭。公園内の2割近くの鹿が1カ所に集まっている計算になり、その様子は壮観だ。鹿たちは、おなかを地面に付けて休息したり、草をはんだり、思い思いに過ごしている。

    「鹿だまり」奈良の夏の風物詩? 現場を訪ねて観察してみると… | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/08/13
    真夏の奈良公園では、酷暑の日の夕方になると奈良国立博物館前の芝生に200頭以上の鹿が密集。生息頭数の2割「マンホール型の博物館の換気口があり、そこから出てくる空気や地表の温度が低く、涼を求めての行動」
  • 元台風19号がついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?― スポニチ Sponichi Annex 社会

    元台風19号がついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?

    katamachi
    katamachi 2019/10/16
    元台風19号がアラスカに再上陸。台風が勢力を弱めた後に「元台風」と呼ぶのは気象用語なんだろうか「日本を12日に直撃した元台風19号(ハギビス)が、なんと米アラスカ州南部にまで到達するおそれ」
  • 川崎の人口、神戸抜く=政令市6位に:時事ドットコム

    川崎の人口、神戸抜く=政令市6位に 2019年05月15日17時28分 川崎市は15日、市の人口が神戸市を上回り、20政令市の中で6位になったと発表した。川崎市の1日現在が152万6630人だったのに対し、神戸市の15日発表では152万4749人だった。 未婚率上昇、人口減少=「平成のあゆみ」統計-総務省 川崎市の人口は、政令市となった1972年以降ほぼ一貫して増加。2008年前後には、工場跡地の再開発で高層マンション建設が相次ぎ、15年には京都市を抜いた。川崎市が集計した平成の人口増加率(1990年国勢調査と2018年10月の推計人口の比較)は29.22%で、政令市トップという。 福田紀彦市長は「令和に元号が変わった最初の日に政令市第6位となった。特に若い世代に選ばれる都市として人口が増え続けている。安心して暮らし続けることのできる持続可能なまちを築いてまいりたい」とのコメントを出した。

    川崎の人口、神戸抜く=政令市6位に:時事ドットコム
    katamachi
    katamachi 2019/05/15
    川崎市の人口が152万6630人で神戸市を上回り、政令市の中で6位。「2008年前後には、工場跡地の再開発で高層マンション建設が相次ぎ、15年には京都市を抜いた」人口増加率(2018年10月の1990年国勢調査比)は29.22%…凄いな
  • 車いす市議に「ブルジョア障害者」、審議紛糾 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    さいたま市の吉田一郎市議は19日の市議会会議で、車いすを使っている伝田ひろみ市議を「ブルジョア障害者」などと表現し、審議が一時紛糾した。新藤信夫議長は会議休憩中に人に厳重注意した。 発言が出たのは、「市心身障害者医療費支給条例」の一部改正案に対する賛成討論。吉田氏は討論で、支給に所得制限を設ける改正に賛意を示した上で、伝田氏を念頭に「ここにも年収1354万5000円の車いすの方がいる。ブルジョア障害者」などと発言した。 発言後、吉田氏は記者団に「確かに品がない言い方。申し訳ない」と述べた。伝田氏は「侮蔑的な表現で障害者差別につながる」と不快感を示した。 吉田氏は2月の委員会審議でも、市側答弁者に「首つって死ね」などと発言し、問題視された経緯がある。 市議会9月定例会は同日、市立小中学校のブロック塀撤去費用などを盛り込んだ一般会計補正予算や、2017年度一般会計決算など35議案を可決・

    車いす市議に「ブルジョア障害者」、審議紛糾 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/10/20
    『世界飛び地大全』 『消滅した国々』 『国マニア―世界の珍国、奇妙な地域へ!』って、かつての著書は面白く読ましてもらったんですが、さいたま市議として、こんな発言じゃ……
  • TDL開園35周年 ミッキーとミニーが小池知事を訪問 | NHKニュース

    東京ディズニーランドが15日、オープンから35周年を迎えたことを受け、ミッキーマウスとミニーマウスが16日に都庁を訪れ、都内のファンに感謝の気持ちを伝えました。 はじめに、福さんが「35周年を迎えることができたのは、東京をはじめ全国の皆さんがお越しくださったからです」と述べ、都内のファンに感謝の気持ちを伝えました。 これに対し、小池知事は「東京都も江戸から東京に変わりことしで150年を迎えます。ディズニーランドとともに、ますます皆さんに夢や希望、楽しさを与えられるよう努力したい」と述べました。 このあと福さんからは、ミッキーマウスとミニーマウスの直筆のサインが書かれた絵皿が、小池知事からは、東京に改称され150年を記念するカレンダーや文房具がそれぞれ贈られました。

    TDL開園35周年 ミッキーとミニーが小池知事を訪問 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2018/04/17
    千葉県は、浦安鼠園住民のビザなし渡航を厳しく取り締まるべきでは。
  • 限界集落から“消滅”へ 高知県香美市物部の中津尾集落|高知新聞

    2016年末、高知県香美市物部町の中津尾という集落から「人がいなくなった」という話を聞いた。香美市役所物部支所から高知県道安芸物部線や林道などを経由して車で約1時間。道路には落石や倒木が目立ち、それを取り除かないと集落にはたどり着けない。2015年の国勢調査を基に高知県が5月1日発表した集落調査によると、中津尾は「2世帯2人」が暮らしていることになっているが―。「人がいなくなった」集落を訪ねた。 香美市物部町の中津尾は地域の中心部、大栃地区から直線距離にして6キロ足らずだ。とはいえ、大栃から行くにしても、高知県道安芸物部線を南下して高知県香南市にいったん入った後、林道経由で高知県安芸市も抜けなければならない。行けども行けども山ばかり。そんな道程でやっと集落が見えてくる。 中津尾出身の小松英延さん(69)=香南市香我美町徳王子=に4月下旬、案内してもらった。英延さんは中津尾にあった大栃中学校

    限界集落から“消滅”へ 高知県香美市物部の中津尾集落|高知新聞
    katamachi
    katamachi 2017/05/09
    また、一つムラが死んだ。高知県香美市物部町の中津尾集落、2016年末から無人。「香美市役所物部支所から高知県道安芸物部線や林道などを経由して車で約1時間」2015年の国勢調査で「2世帯2人」
  • 津波で米に漂着の鳥居 元の場所に再建され式典 | NHKニュース

    東日大震災の津波で、青森県八戸市からアメリカ西海岸に流された神社の鳥居が5年近くの時を経て元の場所に再建され、2日、記念の式典が開かれました。 去年、アメリカから八戸市に戻され、元の場所に再び建てられました。神社では、2日、鳥居の再建を祝って記念の式典が開かれ、流れ着いた鳥居を保管していたアメリカの団体のメンバーや神社や漁港の関係者など合わせて60人余りが出席しました。 この中でアメリカの団体のスティーブ・ブルームCEO=最高経営責任者が、「流れ着いた鳥居を見たときはまさか持ち主が見つかると夢にも思わなかったので、当に奇跡です。これからも引き続き日米の絆を育んでいきたい」とあいさつしました。このあと神事が行われ、関係者が鳥居が再建されたことへの感謝や震災復興の願いを込めて玉串を奉納しました。 神社の近くに住む74歳の女性は、「鳥居が流されたときは涙が出るくらい残念でした。地元に戻ってく

    津波で米に漂着の鳥居 元の場所に再建され式典 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2016/05/03
    八戸市大久喜漁港の厳島神社鳥居。東日本大震災の津波で流出→3年前、7000キロ離れたアメリカ・オレゴン州で発見→もとの場所で再建……って、すごいことだよなあ。
  • 「滋賀県」は変更すべき? 県名意見調査へ NHKニュース

    「滋賀県」の認知度が低いとして県議会で名称の変更が議論になっていることから、県はことし6月に行う県民への調査で、名称を変更すべきかどうかについて意見を聞くことになりました。 これを受けて滋賀県は、ことし6月に3000人の県民を対象に行う調査の中で、名称の変更についての質問項目を盛り込むことを決めました。 質問は滋賀県の名称について「今のままでいい」「変えた方がいい」「わからない」という3つの選択肢で回答を求め、「変えた方がいい」と回答した人には具体的な案を記入してもらいます。 滋賀県が平成22年に県民およそ150人に行ったアンケートでは、78%が「県名は今のままがよい」と回答しています。 調査の結果はことし8月にもまとまる予定で、県は結果を踏まえて議論をさらに深めたいとしています。 「滋賀県」の名称の変更が議論になっていることについて、大津市内ではさまざまな声が聞かれます。 このうち70代

    katamachi
    katamachi 2015/04/24
    滋賀県の県名改称問題。県議会で質問したのは自民県議で、応えたのは民主系知事。先の県議選で共に過半数を取れなかった中で、県政安定のために対立陣営に花を持たせたのか。話題作りで白々しいが、ある意味、巧妙
  • 観光客と地元住民、写真を撮る場所はこんなに違う(画像)

    観光客はどこにいる? 地元民はどこにいる?――こんなことが、ひと目でわかる地図が制作された。Twitterの画像投稿を元に、Eric Fischerさんが制作した。東京、京都のほかニューヨーク、ロンドン、パリと世界の主要都市が収録されている。赤が観光客、青が地元住民、黄色がどちらとも取れる人をドットで表している。

    観光客と地元住民、写真を撮る場所はこんなに違う(画像)
    katamachi
    katamachi 2015/02/16
    観光客がよく撮影するスポットを赤、地元民のスポットを青……と、Twitterの画像投稿を元に作図された東京、京都、パリなど世界主要都市の地図。予想以上にくっきり分かれていて面白い。
  • 人口逆転が目前 増える八重山圏域、減る宮古圏域 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    宮古圏域と八重山圏域の人口の推移 統計のある1920年以降、宮古圏域の人口が八重山圏域の人口を上回っていたが、その差がかつてなく縮まっており、2014年度中にも逆転する見通しだ。県統計課がまとめた10月1日現在の県推計人口は、宮古圏域の5万2732人に対し、八重山圏域は5万2651人でその差は81人に迫っている。 毎月発表される県推計人口で両圏域の人口差が2桁になったのは初めてで、県企画部も「近く逆転しそうだ」との見解を示している。 1920年の国勢調査によると宮古圏域の人口は5万3098人で、八重山圏域の人口は3万2063人だった。戦後初めて行われた50年の調査では宮古7万4618人、八重山4万3986人で人口差は3万人強まで拡大した。その後14年10月の県推計人口まで一貫して宮古の人口が八重山の人口を上回っている。 14年10月1日現在の両圏域の人口を、前年同月と比較すると宮古が0・5

    人口逆転が目前 増える八重山圏域、減る宮古圏域 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    katamachi
    katamachi 2014/11/23
    沖縄の宮古圏域と八重山圏域の人口。石垣島への人口流入の多い八重山エリアが上回る模様「1920年以降、宮古圏域の人口が八重山圏域の人口を上回っていた」「2014年度中にも逆転する見通し」
  • 気象庁|最新の気象データ

    当ページは、2023年10月31日にURLを変更しました。 下記より新しいページへアクセスいただけます。 お気に入り登録等をご利用の場合は、下記ページをご登録ください。 最新の気象データ(雪の状況): https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/snc_rct/index_snc.html

    katamachi
    katamachi 2014/02/17
    全国の観測所での現在の積雪量&過去最大積雪量の一覧。東京での過去最大積雪量は1883年の46センチ。大阪で18センチ、福岡30センチ……いろいろと興味深い数字が続く。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣、国が購入で合意 20.5億円 都知事にも伝達 - 政治

    関連トピックス尖閣諸島尖閣諸島の(手前から)南小島、北小島、魚釣島=1日、朝日新聞社ヘリから、山壮一郎撮影尖閣諸島の地図  野田政権が尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、20億5千万円で購入することで地権者と合意したことがわかった。近く関係閣僚で尖閣諸島の国有化方針を確認し、今年度予算の予備費からの拠出を閣議決定する方針。政府高官は4日、先行取得を目指していた東京都の石原慎太郎知事に会い、こうした状況を伝えたとみられる。  長浜博行官房副長官は3日、地権者側と極秘に面会。関係者によると、尖閣諸島の魚釣島、北小島、南小島の3島を国が20億5千万円で買い取ることで合意した。政権側は当初、3島の実質的な価値を「5億円程度」(首相周辺)と見積もっていた。だが、都が14億円超の寄付金を集めたことから、都に先駆けて尖閣諸島の国有化を急ぎ、約20億円での購入を決めた。  政権は、近く地権者側と正式な契約

    katamachi
    katamachi 2012/09/05
    結局、地権者の弟と称してメディアに出まくった彼は、いったい何者だったのだろうか。売却額吊り上げのためのパフォーマンスだったのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):火縄銃が暴発、1人重傷 滋賀・近江八幡の信長祭り - 社会

    5日午後1時半ごろ、滋賀県近江八幡市安土町下豊浦の安土城跡で開かれていた「あづち信長まつり」の会場で、火縄銃の演武をしていた京都市左京区の自営業男性(58)の銃が暴発した。近江八幡署によると、男性は熱風で顔にやけどを負い、重傷という。  同署の調べでは、演武では男性を含む4人が戦国時代の鉄砲隊に扮し、空包3発を撃つ予定だった。男性が2発目を撃つために銃口から火薬をつめた後に暴発したという。火縄銃は長さ約1メートルで、男性が所有し、管理していた。火縄の引火を防ぐふたを閉めずに火薬を詰め込んだ可能性があるという。  実行委によると、当時、観衆が約500人いたがけがはなかった。

    katamachi
    katamachi 2011/06/06
    なんで近江八幡で「信長祭り」なのかと思ったら、近江八幡市安土町なのね。市町村合併による新自治体名で報道されると、なんのことかさっぱりわからない。
  • 飛び地「練馬区西大泉町1179番地」 - 東京DEEP案内

    飛び地...それはある種のマニアにとっては土地の歴史や成り立ちを想像させる、ロマンを感じる存在。決して大阪の飛田新地のことではない。 世界中のどこにでも国境はあるし、また日の中にも廃藩置県の時代から行政区画が存在し、各々の土地の歴史を示してきた中で、都道府県の間の境界線を越えた向こうにぽっかりと孤島のように土地が残るという奇妙な地区がいまだに残っている。 自治体まるごと都道府県の飛び地という和歌山県北山村を代表例に、それは全国各地に点在しているわけだが、この東京23区にも、周りを埼玉県に取り囲まれた東京都の飛び地というものが実在している。 それが埼玉県新座市片山三丁目16に存在する「東京都練馬区西大泉町」なのだが、わざわざその飛び地を見るためだけに西武池袋線大泉学園駅からバスに乗り継いで、やってきましたよ。 東京23区でもっとも農地面積が広い練馬区。埼玉県境に近い大泉までやってくると至る

    katamachi
    katamachi 2009/10/19
    いっそのこと新座市全体で東京都に吸収されたらいいのに。住民投票やったら、7割ぐらいは賛成があるかも。  長野県神坂村&山口村&岐阜県中津川市....みたいな感じか。
  • なぜか人口が増え続ける滋賀県のヒミツとは?(R25) - Yahoo!ニュース

    なぜか人口が増え続ける滋賀県のヒミツとは? R256月11日(木) 12時 0分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 年々出生率が低下し、人口が減っている日。だけどそんななか、全国で2つの県だけが2025年まで人口が増え続けるとの国勢調査の結果があるらしいです。その県の一つは出生率が高いという沖縄県。そしてもう一つが滋賀県なんです。滋賀県って琵琶湖のイメージくらいしかないんですけど…。国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗さん、滋賀県の人口は増えているんですか? 「最新の推計では滋賀県の人口のピークは2015年で、140万6000人になります。全国的にみて出生率が特別高いわけではない滋賀県ですが、それでも人口が増えている要因の一つが大都市へのアクセスの良さ。京都まで約30分、大阪まで約50分なので、大都市で働く人が流出しているのでしょう。特に名神高速道路や東海道新幹線が通る

    katamachi
    katamachi 2009/06/11
    住宅も工場もヨソから移ってきただけとか、地場資本が育っていないとか、郊外特有の問題はたくさんある。あとF社やD社も含めいろんな工場が08年末から一気に派遣切りをやってる。産業なき人口増はデメリットも多い
  • Google Earthの古地図と部落差別問題、本家/.で話題に | スラド IT

    Google Earthと日の部落差別に関するストーリーが家/.に掲載されている。 Google Earthでは歴史地図のレイヤを表示することが可能であり、東京や京都、大阪などの古地図を表示させることができる。この古地図に被差別部落が記載されており、Google Earthで現在の地図と重ね合わせてその関連を探ることも可能だという。 古地図の発行自体は法律上問題ではないが、差別につながる可能性のある内容を含む場合、その提示方法に関しては注意を払うのが一般的である。しかしGoogle Earthではこの古地図に歴史的背景の説明や注釈などは全く付随されていなかったという。 参議院議員であり部落解放同盟中央書記長を務める松岡とおる氏は3月17日、法務大臣森英介氏に会議でこの件に関し問題を提起したそうだ。その後古地図は変更され、差別用語を含む地名などは何の通知もなく削除されたという。部落解放同

    katamachi
    katamachi 2009/05/28
    近畿地方に住んでいるとGoogleの配慮が足りなかったと思うよ。地域や年代によって気にならない人もいるんだろうが、昔の地名を気にする人も悪意を持って使う人も利用者の一部にいることへの想像と配慮は欲しい
  • 限界集落へ / 西日本新聞

    峠を越えると、県道脇のあちこちに毬栗(いがぐり)が転がっていた。福岡市早良区の板屋集落。山奥に1軒、小さな堂がある。板屋で育った新貝四男美(しんかいしおみ)(70)が夫婦で切り盛りしている。 >> 記事の続きを読む

  • asahi.com(朝日新聞社):皇居お堀端、高層ホテル景観論争 宮内庁も「配慮を」  - 社会

    皇居お堀端、高層ホテル景観論争 宮内庁も「配慮を」 (1/3ページ)2008年12月14日19時29分印刷ソーシャルブックマーク 建て替え・高層化が計画されているパレスホテル(手前中央)。皇居がすぐ目の前だ=東京都千代田区丸の内1丁目、社ヘリから、越田省吾撮影 東京都心の一等地、皇居と丸の内ビル街を巡って「景観論争」が持ち上がっている。お堀端にあるパレスホテルの高層化計画に対し、地元の東京都千代田区議会が景観保護へ異例の意見書を議決。市民団体も動き出した。五輪招致をにらむ東京都は都景観条例に基づく区域指定をする方針だが、これに千代田区が反発するなど波乱含みだ。 パレスホテルの計画によると、いまの地上10階、高さ約30メートルを地上23階、約100メートルのホテル棟とオフィス棟に一新する。「高層化で広い客室を確保し、外資系ホテルに対抗する」のが狙いだ。 計画は4月、千代田区の審議会で明らか