タグ

2017年7月3日のブックマーク (7件)

  • 加計学園グループの敷地内に自民党支部が存在した (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相にとって40年来の「腹心の友」加計学園理事長・加計孝太郎氏が代表を務める自民党岡山県自治振興支部の所在地は、「岡山市北区学南町(番地省略)」と届けられている。 誌記者がその住所を訪ねると、3階建て校舎が建ち「英数学館 岡山校」の看板が掲げられていた。加計グループの学校法人・英数学館(理事長は加計氏)が経営する通信制高校・並木学院高校の岡山校である。この番地に他の建物はない。 学校法人の理事長である加計氏が自民党支部の代表を務めていることは違法ではない。安倍首相側近の世耕弘成・経産相も参院議員と近畿大学理事長を兼ねていたことがある。しかし、学校の運営と政治活動は厳密に分けなければならない。教育法(14条2)では、こう定められている。

    加計学園グループの敷地内に自民党支部が存在した (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    創価大学の敷地内には公明党の支部は……?
  • 蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)の資料棟2階閲覧室の床に複数のひび割れがあることが3日までに、県教委の調査で分かった。蔵書が設計時の積載荷重を超えた状態が続いたことが主因とみられる。県教委は同日以降、図書館を臨時休館し、蔵書の移動による荷重軽減とともに、床の状態の詳しい調査を行う方針。 県教委が4~6月に実施した補強可能性調査で床のひび割れが見つかった。閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という。 緊急対策として、半地下階の書庫の蔵書を外部保管場所に移した上で、閲覧室の蔵書を書庫に移動する。臨時休館は3~4カ月程度を想定している。 県立中央図書館は1969年の建築から48年が経過し、施設の老朽化が著しい。収蔵量は84万5千冊に対して82万冊以上に達し、2022年度には限界になる見通し。県教委は有識者会議を設けて中央図書館の在

    蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    静岡県立中央図書館の閲覧室の床に複数のひび割れ。7月3日から急遽臨時休館。「閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷」なんて、ホンマにありうる話なのか……
  • 肥薩線の世界遺産化断念 沿線自治体協議会解散 D51の復活運行困難 [鹿児島県] - 西日本新聞

    県八代市と鹿児島県霧島市を結ぶJR肥薩線の沿線14市町村で活動してきた「肥薩線を未来へつなぐ協議会」は30日、熊県人吉市で総会を開き、会を解散した。主要目的の肥薩線の世界文化遺産登録や、かつて同線を走った蒸気機関車D51の復活運行が実現困難と判断したため。  協議会は2011年、人吉市を主体に宮崎県えびの市、鹿児島県湧水町などで発足。明治期から稼働する鉄橋やトンネルの学術調査や文献などの資料収集を進め、沿線の矢岳駅(人吉市)に保存されているD51の復活を求める署名運動を展開してきた。だが近年は市町村間で運動への温度差も露呈し、JR九州も難色を示していた。  この日は、会の継承組織として鹿児島県霧島市などを加えた「肥薩線利用促進・魅力発信協議会」(会長・松岡隼人人吉市長、16市町村)を新たに発足させ、PR強化の方針を決めた。 =2017/07/01付 西日新聞朝刊=

    肥薩線の世界遺産化断念 沿線自治体協議会解散 D51の復活運行困難 [鹿児島県] - 西日本新聞
  • 放置の還暦の市電、乗車定員頼りにされて復活 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    クリーム色と小豆色の塗装が特徴の熊市電「5000形5014号車」が3月、8年ぶりに復活した。 かつて福岡市内で走っていた車両で、熊でも約30年間運行。老朽化で引退したものの、2両つながった連接車が誇る市電随一の乗車定員が頼りにされ、通勤ラッシュで活躍している。還暦を迎えたベテラン車両に、県内外から注目が集まっている。 ◆レイアウト 製造時のまま 同車両は1957年4月に製造された。乗車定員130人の大容量が持ち味で、西日鉄道(福岡市中央区)が運営した旧福岡市内線で運行していた。同線廃止に伴い、78年に熊市電に移ると、2009年まで稼働。引退後は、上熊駅で放置されていた。 一方、同市電の車両は現在、ほとんどが1両編成(定員約70人)で、ラッシュ時に乗客があふれることがあった。2両つながった新車両も取り入れたが、車いすが利用できる低床車両で客室に車輪の突起が出てしまい、乗車定員は86

    放置の還暦の市電、乗車定員頼りにされて復活 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    熊本電気鉄道5000形。朝の輸送力電車として復活「総工費は約9000万円」
  • 世界初、山間部を走る高速鉄道アーチ大橋が開通

    【7月2日 CNS】中国・宜賓(Yibin)金沙江(Jinshajinag)鉄道道路併用大橋のアーチの最後の部分が繋がり、成都(Chengdu)―貴陽(Guiyang)間を結ぶ、世界初の山間部を走る高速鉄道「成貴旅客専用線」の建設において最も重要な部分が開通した。 橋の全長は1874.9メートル、アーチ部分336メートルで、現時点では世界最大距離の鉄道道路併用アーチ橋だ。「成貴旅客専用線」主要線は全長519キロで、総投資額は780億元(約1兆2900億円)。設計時速は250キロ、四川(Sichuan)、雲南(Yunnan)、貴州(Guizhou)の3省を貫き、大渡河(Dadu river)、金沙江、岷江(Minjiang)をまたぐ。この世界初となる山間部高速鉄道は、中国政府による西部開発の代表的なプロジェクトである。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    世界初、山間部を走る高速鉄道アーチ大橋が開通
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    中国・宜賓(Yibin)金沙江(Jinshajinag)鉄道道路併用大橋のアーチの最後の部分が繋がり、成都(Chengdu)―貴陽(Guiyang)間を結ぶ、世界初の山間部を走る高速鉄道「成貴旅客専用線
  • 京都市のバス一日乗車券、100~200円上げ試算 有識者会議 - 日本経済新聞

    京都市内のバスの乗車環境改善策を検討する有識者懇話会は30日、均一運賃区間は一日乗り放題となる乗車券を100~200円値上げした際の利用者数や収支の試算を発表した。来春をめどに価格を引き上げる方針だ。観光客を中心にバスの利用者が増え混雑が課題となっており、値上げで是正を図る。「市バス・京都バス一日乗車券カード」(500円)は230円の均一運賃区間のバスが乗り放題。値ごろ感が人気で、利用者の7割

    京都市のバス一日乗車券、100~200円上げ試算 有識者会議 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    京都市の「市バス・京都バス一日乗車券カード」(500円)、「利用者の7割は観光客だ」って、後は地元客がビジネスユーザーか。
  • 豪華寝台列車:「四季島」立ち往生 福島で電気機器故障 | 毎日新聞

    2日午前6時15分ごろ、JR磐越西線喜多方駅(福島県喜多方市)で、JR東日の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が電気機器の故障で約8時間半、立ち往生した。 同社福島支店によると、上野発着で長野県や新潟県、福島県などを巡る1泊2日の臨時列車。非電化区間が喜多方駅で終わり、停車中にパンタグラフを上…

    豪華寝台列車:「四季島」立ち往生 福島で電気機器故障 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2017/07/03
    「非電化区間が喜多方駅で終わり、停車中にパンタグラフを上げたところ、列車側の電気機器が故障」