タグ

2018年2月20日のブックマーク (23件)

  • 韓国女子パシュートで起きた“内紛” 「一度も一緒に練習しない」…悲劇の内幕 (THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    韓国のスピードスケート界での“ある事件”が波紋を呼んでいる。韓国紙「ソウル新聞」が「“女子パシュート”キム・ボルム―パク・ジウ チームワークが話題… ノ・ソンヨン“一緒に練習しない”」と題し、報じている。 韓国で話題沸騰のあのカーリング娘も…「日本代表 厳選20人美女ギャラリー」 19日に行われた平昌五輪女子チームパシュート(団体追い抜き)で韓国は8チーム中7位で、準決勝進出を逃した。計6周するパシュート。韓国は残り1周の場面でスパートしたが、最後尾を滑っていたノ・ソンヨンは前を滑るキム・ボルムとパク・ジウに大きく離される形で、そのままゴールした。 同競技は通常、途中で互いが風よけ、押し合いなど、助け合った末に最後の走者のタイムで順位が決まる。ソウル新聞は「おかしな光景を演出して準決勝への進出に失敗した」と伝え、問題のシーンを振り返った。 「通常、3名の選手が一緒にお互いの速度を引っ張った

    韓国女子パシュートで起きた“内紛” 「一度も一緒に練習しない」…悲劇の内幕 (THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    朝鮮日報が詳しいけど、除け者にされた選手「連盟の手違いで平昌五輪出場権を逃す」→「1月末にロシアのドーピングの絡みで1500mとパシュートに出場可能に」→「選手村で歓迎されない空気」……と。韓国、難しい国だ
  • JR東労組、スト可能性通知 来月、実施なら民営化後初:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は20日、JR東日の最大労組であるJR東労組から、ストライキなどの争議行為に踏み切る可能性があるとの通知があったと発表した。3月2日以降に東京都と千葉県内で実施する可能性がある。実施されれば、1987年の国鉄民営化でJR東が発足して以来初めてとなる。 JR東労組は社員の8割近くを組織する労組。同労組は今春闘で全組合員一律の定額のベースアップを求めている。通知によると、争議行為を実施する場合は、助役を除く全組合員が加わるが、列車の運行に支障をきたすことはないとしている。 対象となる職場は、千葉県の我孫子運輸区、松戸車両センター、東京都の綾瀬運輸区、上野新幹線第二運転所、上野運転区、田端運転所、東京新幹線車両センター、尾久車両センター、上野車掌区、池袋運輸区、新宿運輸区、中野電車区、中野車掌区、東京電車区、東京車掌区、丸ノ内車掌区、田町運転区、大崎運輸区、大田運輸区。

    JR東労組、スト可能性通知 来月、実施なら民営化後初:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    JR東日本のJR東労組「ストライキなどの争議行為に踏み切る可能性」3月2日以降に東京都と千葉県内で運輸区なども指定「列車の運行に支障をきたすことはない」
  • ゆいレール増便 平日朝4分間隔、夕方は6分間隔 4月2日から | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄都市モノレール(美里義雅社長)は混雑の緩和に向けて4月2日からダイヤを改正し、平日朝夕の通勤・通学時間帯の運行数を増便する。 主に午前8時前後の運転間隔を4・5分から4分に短くして、利便性の向上を図る。

    ゆいレール増便 平日朝4分間隔、夕方は6分間隔 4月2日から | 沖縄タイムス+プラス
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    沖縄都市モノレール、4月から増発。「午前8時前後の運転間隔を4・5分から4分に短くして」
  • “夕張支線”来年3月廃止で調整|NHK 北海道のニュース

    廃止が決まっているJR石勝線の新夕張・夕張の区間について、地元、夕張市の鈴木直道市長は会見で、廃止の時期を来年3月とする方向でJR北海道と最終調整していることを明らかにしました。 これは、20日に開かれた夕張市の地域交通を話し合う協議会のあと、鈴木市長が記者会見で明らかにしました。 それによりますと、市とJRがすでに廃止することで合意している新夕張・夕張を結ぶ石勝線の「夕張支線」について、廃止の時期を来年3月とする方向でJR側と最終的な調整をしているいうことです。 また、鉄道に代わる交通手段として検討している幹線道路を1日10往復程度、運行する路線バスについて、JR側に、20年分の維持費用としておよそ7億円を拠出するよう求めているということです。 鈴木市長は、「鉄道の廃線という大きなターニングポイントを公共交通を再構築する出発点と捉え、スピード感をもって具体的な協議や検討を進めたい」と述べ

    “夕張支線”来年3月廃止で調整|NHK 北海道のニュース
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    石勝線夕張支線は2019年3月廃止で夕張市とJR北海道が最終調整。代替バス は1日10往復程度、JR側に20年分の維持費用7億円を拠出するよう要請。
  • 私はハイスペ美人なのに男は結婚しようとしない / 優良物件に手を出さない男が理解できない - 趣味女子を応援するメディア「めるも」

    アラフォー女子の佐々木成美(40歳)です。自分で言うのもなんだけど、私、かなりの優良物件です。大学を卒業し、そのまま東京の大手企業に入社。お給料は年収450万円ももらっているし、自宅は奮発して家賃10万円のマンションに住んでる。最近、不倫で話題になっちゃったけど、某女子アナに似てるっていわれる位の美人です。 コーヒーにこだわりアリ 毎週エステに通っているし、週に1回はランニングをしています。事にだってこだわってて、コーヒーはコンビニの安いコーヒーなんて飲まず、自宅でゆったり手作りネスカフェ。主はお米ではなく、パリジェンヌ気分でフランスパンをべています。 野菜は半分捨てる 野菜も農薬が心配だから、キャベツは半分くらい剥いてからべるようにしています。水は絶対にミネラルウォーターしか飲まないし、水道水なんてここ20年一滴も飲んでません。カップラーメンなんてジャンクフードすぎて絶対に無理。

    私はハイスペ美人なのに男は結婚しようとしない / 優良物件に手を出さない男が理解できない - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    女子(40歳)「かなりの優良物件」でも、年収450万円の東京在住で「家賃10万円のマンション」「毎週エステ」「パリジェンヌ気分」「野菜は半分捨てる」「セレブな雰囲気」だと、預金も資産もほとんどない不良物件では?
  • 来年のG20サミット 大阪開催で決定 | NHKニュース

    政府は来年、日で初めて開催されるG20サミット=主要20か国の首脳会議を、大阪で開くことを決定しました。

    来年のG20サミット 大阪開催で決定 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    2019年に大阪でG20サミット決定。4月「統一地方選」「天皇陛下の退位」、5月「新天皇即位」、7月頃「G20サミット大阪」7月「参院選」9~11月「ラグビーW杯」……こんなスケジュールで日本社会、大丈夫か??
  • 首都圏鉄道なぜ遅れる 中央・総武線はほぼ毎日 - 日本経済新聞

    が世界に誇った鉄道の「定時運行」が揺らいでいる。首都圏の路線では平日朝の遅延が目立ち、6割超の路線で1日おきに起きている。原因の多くは混雑する電車への乗車やドアの再開閉に時間がかかること。鉄道会社の相互乗り入れによる直通運転の増加や過密ダイヤにより、少しの遅れが積み重なり全体の路線に波及している。「いつも遅れているので、もう時刻表は見なくなった」。JR中央・総武線で千葉県市川市から都内の高

    首都圏鉄道なぜ遅れる 中央・総武線はほぼ毎日 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    京王線(月6.1日)と京急線(月7.1日)の遅延が少ないのは意外だなあ。首都圏で遅延証明書の発行が月10日以上は29路線。最多は中央総武緩行線の月19.1日。宇都宮線・高崎線、千代田線の18.4日、東急田園都市線11.8日……
  • 関東初の電車路線、京急120周年で記念事業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京急電鉄は25日の創立120周年に合わせて、記念乗車券の発行や、歴代の名車両をラッピングで復刻する企画など、様々な記念事業を予定している。 京急電鉄によると、1898年に前身の大師電気鉄道が創立。翌年に関東初の電車路線として、六郷橋―大師間を開通させた。合併などを経て1948年、京急電鉄が発足。現在、品川から横浜や三浦半島、羽田空港などを結ぶ計5路線73駅、全長87キロを営業している。 記念乗車券は厚紙でできた「硬券きっぷ」で、創立時の車両の写真を印刷し、4枚1セット(税込み1200円)で3000セットを販売。特典として、歴代車両をプリントした全5種類のカードのうち1枚も付く。24日午前8時から川崎大師駅で販売し、先着120人は駅長と写真撮影ができる。 25日は午前10時から、京急線全線を片道1回乗車できる優待乗車証を、品川、京急川崎、三崎口など、沿線10駅の周辺で計12万セット(1セット

    関東初の電車路線、京急120周年で記念事業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて <私は総理大臣の一番近くにいる存在。皆さんの声を直接届けられる、国民の代表だと思っています> 一般の書店では見かけない雑誌「Brilliant」(2014年夏号)で「日を代表するブリリアントレディ」として語っていたのは、首相夫人である安倍昭恵氏(55)だ。 誌は、昭恵夫人が絡んだ「投資トラブル」をキャッチした。トラブルに巻き込まれたという女性はこう話す。 「出資を決めたのは、雑誌に昭恵さんをはじめとする政治家の奥様や、女性起業家が出ていて、このクラブは信用できる、と思ったからです」 「Brilliant」は、中高年社交クラブ「Hana倶楽部」が発行していた

    安倍昭恵夫人が広告塔「300億円被害」怪しい会社の正体(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    安倍昭恵夫人の天性の無防備さには感心するよ。
  • 夕張市、JRに7億円要請 支線廃止後の代替バス負担分 大筋で合意:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    夕張市、JRに7億円要請 支線廃止後の代替バス負担分 大筋で合意:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    夕張市長が、JR北海道に石勝線夕張支線代替バス運行で生じる地元負担の20年間分相当の支援金約7億円を要請。両者は大筋で合意し、合意文書を交わす方針。夕鉄バスが1日10往復程度運行。
  • 隣の船橋市民でさえ6割が知らない「千葉県白井市」 色がつく市のカラーポスターで知名度アップに躍起(1/2ページ)

    「白井? そんな街知らない」-。知名度調査で、お隣りの千葉県船橋市民ですら6割が「知らない」と答えた現実に愕然(がくぜん)とした同県白井市。少しでも認知度を上げようと打開策を検討した末に市は19日、県内にとどまらず、北は北海道から西は四国・愛媛県まで、全国の色の名前が付く8つの駅や、字が似ていて間違えられやすい京成電鉄臼井駅(佐倉市)に「白井」の名を大書したポスターを掲示した。 例えば、JR福知山線の黒井駅(兵庫県丹波市)用ポスターには「黒井のみなさま、白井でございます」という口上を掲載。各駅名や周辺地域に合った内容で「おも白井(しろい)市」と名乗ってPRしている。 白井市知名度アンケートは昨年3月、近隣の県内8市と東京都江戸川区、横浜市で、15〜49歳の1千人を対象に行われた。「白井市を知っている」と答えたのは、鎌ケ谷市民86・0%、印西市民85・8%だったが、松戸市民40・0%、船橋

    隣の船橋市民でさえ6割が知らない「千葉県白井市」 色がつく市のカラーポスターで知名度アップに躍起(1/2ページ)
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    知名度の低い千葉県白井市がPRポスターを色の名前のある全国の駅に。福知山線黒井駅、京成臼井駅、TX青井駅、近鉄桜井駅、阪急桜井駅、予讃線伊予桜井駅、函館本線白石駅、札幌地下鉄白石駅、東北本線白石駅
  • http://webun.jp/item/7438872

    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    あいの風とやま鉄道、富山~東富山間の新駅の詳細設計に取り掛かる。新駅は2021年春に完成
  • フェラーリ、変革に媚びず 1台当たり利益1200万円 - 日本経済新聞

    イタリアの高級車メーカー、フェラーリが19日、新型スポーツカー「ポルトフィーノ」を日で公開した。高額消費が盛り上がる日だけでなく、世界中で販売好調なフェラーリ。特筆すべきは自動車業界で群を抜く株価のパフォーマンスだ。年間販売9千台以下の小規模メーカーに世界の投資家が熱狂している。19日都内で開いた発表会。新型車が姿を現すと会場に拍手がわき起こった。極東・中東エリア統括CEO(最高経営責任者

    フェラーリ、変革に媚びず 1台当たり利益1200万円 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    フェラーリ、世界販売8398台、2017年の日本での販売台数は775台と過去最高……アベノミクスのお陰なんですかねえ。
  • | 東日新聞

    ようこそゲストさん ログイン 会員登録 ホームへ戻る 2024(令和6)年 6月19日 水曜日 東日ニュース SOURCE企業 求人SOURCE SHOPSOURCE みんなの選挙 過去記事検索 PDF紙面検索 記事が見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。 ホームへ戻る PDF紙面へ 連載コーナー ピックアップ 水越監督の「思」い 次は「勝」つ 県大会「始」まる 歴史の続く賀茂の地を散策 記事ジャンル一覧 政治行政 経済 文化芸術 教育 スポーツ 福祉 催事 生活 社会 特集 連載 PR 東日ニュースとは 広告掲載募集 後援申請 プライバシーポリシー 免責事項と著作権 サイトマップ 会社概要 お問い合せ 特定商取引に基づく表記 *事業再構築 Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved. PAGE TO

    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    豊橋鉄道、国道259号の神明、神明公園西両交差点で運動公園前行き路面電車が赤信号のまま走行「一般人から通報があった」
  • 福島)阿武隈急行へ県が7600万円補助:朝日新聞デジタル

    県は19日、阿武隈急行(社・伊達市)が2018年度に予定する列車2両の更新費に約7660万円を補助すると発表した。赤字が続く阿武隈急行は車両の更新が課題となっていた。国や宮城県、沿線の5市町も補助を予定している。 阿武隈急行が運行する18両の車両はすべて、22年度からの4年で車の車検にあたる「全般検査」の時期を迎える。だが、車両は1988年の全線開通から使用しており、「検査に通るために必要な部品が少なく、これ以上安全を確保できない」(安海好昭代表取締役専務)と、新車両の導入を希望していた。 阿武隈急行の輸送人員は約252万人(16年度)で、第三セクター鉄道等協議会に加盟する全国40社のうち8番目。しかし、累積赤字は10億円を超え、自前で新車両を導入するのは困難だった。 18両のうち18年度に更新…

    福島)阿武隈急行へ県が7600万円補助:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    阿武隈急行の2018年度に予定する新車2両。1988年から使用する現有18両は2022年度から「全般検査」「検査に通るために必要な部品が少なく、これ以上安全を確保できない」部品取りに1編成使うのかな。厳しい
  • 京阪、中之島線でIR、USJ客取り込む新たな延伸案検討へ(1/2ページ)

    京阪電気鉄道は中之島線の延伸構想について、地下鉄中央線九条駅を経由してJR西九条駅に接続する新案の検討に入った。従来は、九条駅と西九条駅方向へそれぞれ延伸する2案があったが、大阪湾の人工島・夢(ゆめ)洲(しま)への統合型リゾート(IR)誘致などによる湾岸エリアへの訪問客増加や、京阪沿線からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や神戸方面へのアクセス改善などを考慮し、新案が浮上した。 中之島線延伸構想では、近畿の交通アクセスを検討する近畿運輸局の交通審議会が平成16年、西九条駅でJRと阪神電気鉄道と接続し、新設する新桜島駅まで整備するのが望ましいと答申していた。 一方、2025年の国際博覧会(万博)誘致をめざす大阪府と大阪市は、24年までに地下鉄中央線をコスモスクエア駅から夢洲まで延伸させる見通しだ。このため中之島線も、夢洲へのアクセスが良くなる九条駅へと延伸する案が有力になっていた。

    京阪、中之島線でIR、USJ客取り込む新たな延伸案検討へ(1/2ページ)
  • 湘南モノレール、4月からパスモ利用可能に - 日本経済新聞

    湘南モノレール(神奈川県鎌倉市)は4月から、運賃の支払いなどに交通系ICカードの利用が可能になる。「パスモ」「スイカ」「イコカ」など10種類のICカードに対応する。大船駅などの自動改札機をICカード対応に刷新するほか、無人駅にはIC

    湘南モノレール、4月からパスモ利用可能に - 日本経済新聞
  • JR東鹿越―新得間「早期に復旧を」 3町村議会が道などに要請:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    JR東鹿越―新得間「早期に復旧を」 3町村議会が道などに要請:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 道報告書に「維持」文言ない4区間の沿線首長ら協議会設立を検討:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    道報告書に「維持」文言ない4区間の沿線首長ら協議会設立を検討:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 3圏域で方向性、JR問題 交通政策指針知事に答申 運輸交通審「道主導を期待」:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    3圏域で方向性、JR問題 交通政策指針知事に答申 運輸交通審「道主導を期待」:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    北海道の運輸交通審議会、2月19日、「北海道交通政策総合指針(案)」を答申。新幹線札幌延伸の2030年度までの新たな交通施策の方向性。今後の公共交通を巡る議論について「道の主導的な取り組みに期待したい」
  • 中央線のグリーン車導入遅れ、京王線が先手 | 日経 xTECH(クロステック)

    旧武蔵小金井電車区で休む中央線のE233系10両編成。基地内は12両分のスペースがある(撮影:大野 雅人) 2020年のサービス開始を目指していた中央線グリーン車導入を「数年程度延期する」とJR東日が発表してから、1年がたとうとしている。 中央線グリーン車導入計画は、JR東日が2015年2月にその概要を明らかにし、その2年後の17年3月にサービス開始時期の延期を発表した。 20年度までには間に合わないと判断した昨年の発表から1年。グリーン車を導入する区間の駅やホームを見ると、12両化へ向けた目立った準備はない。 5年前後の間で、駅やホームなどのインフラ側をどう変えるか。耐震補強工事や駅舎改良工事が進む御茶ノ水駅では、ホーム延伸準備などは確認できなかった。

    中央線のグリーン車導入遅れ、京王線が先手 | 日経 xTECH(クロステック)
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    中央線「グリーン車を導入する区間の駅やホームを見ると、12両化へ向けた目立った準備はない」
  • フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞

    政府は企業に属さない技術者やデザイナーなどいわゆる「フリーランス」を労働法の対象として保護する検討に入った。仕事を発注する企業側との契約内容を明確にし、報酬に関しては業務ごとに最低額を設ける方向だ。不安定な収入を政策で下支えする。公正取引委員会も人材の過剰な囲い込みを防ぐ対応に乗り出しており、多様な働き方を後押しする。フリーランスは特定の企業や団体と雇用関係を持たずに働く人を指す。企業と発注・

    フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    厚生省が、フリーランスに最低保証を検討「発注側の企業にはフリーランスとの間で結ぶ契約を書類上で明確」「受注する際の報酬額の目安や下限額を定め、仕事や製品に応じて金額を法律にも明記」家内労働法を参考
  • ストリップ劇場が日本から次々と姿を消した「語られざる事情」(八木澤 高明) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    月収最高1億8000万円を稼ぎ、ストリップの帝王と言われた元銀行マンを取材し、『ストリップの帝王』にまとめた八木澤高明氏が描く、もう一つの物語――。 ベテランの踊り子、大いに語る 「あの時代は、お客さんが黙っていても入った時代だった。劇場の外までお客さんが押しかけてきたから、入り口のドアが閉められなかったこともよくあったのよ。一回ごとに入れ替えがあったけれど、たいてい劇場の出入り口は一ヶ所しかないから、出入り口の外までお客さんで溢れていると、中のお客さんを出すことができなかった。 そこで、お客さんにを脱いでもらって、ステージから楽屋を抜けさせて、踊り子用の出入り口から出したことがあったぐらいなのよ」 昭和50年代からバブルが弾ける頃までのストリップ劇場の様子を語ってくれたのは、芸歴が40年近くなる現役の踊り子である。閑古鳥はおろか、潰れていくストリップ劇場があとを絶たない昨今のストリップ

    ストリップ劇場が日本から次々と姿を消した「語られざる事情」(八木澤 高明) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    katamachi
    katamachi 2018/02/20
    ストリップ劇場の「花電車」由来「女性器を使って芸をする」「装飾された路面電車は花電車と呼ばれ、客を乗せなかった(中略)芸者は性器を使うものの男を乗せない」戦前に中国→大阪の飛田→東京の玉ノ井など。へえ