タグ

2022年6月3日のブックマーク (19件)

  • 名鉄・高崎社長、鉄道値上げ「検討している」 - 日本経済新聞

    名古屋鉄道の高崎裕樹社長は1日、日経済新聞社の取材で鉄道運賃の引き上げについて「今、検討しているところだ」と話した。「地域の交通を維持するという社会的使命を全うするためにも検討は必要だ」という。時期や値上げ幅については「具体的な内容はまだこれから」と述べるにとどめた。高崎氏が値上げについて言及したのは初めて。これまで鉄道の運賃について「変動運賃制をはじめとした柔軟な施策を取り入れる必要がある

    名鉄・高崎社長、鉄道値上げ「検討している」 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    名古屋鉄道社長は、鉄道運賃の引き上げについて「今、検討しているところだ」「地域の交通を維持するという社会的使命を全うするためにも検討は必要だ」という。時期や値上げ幅については未定
  • えちごトキめき鉄道、開業以来初の最終黒字 21年度 - 日本経済新聞

    えちごトキめき鉄道(新潟県上越市)が2日発表した2021年度の収支状況は、最終損益が1億7700万円の黒字(前の年度は4億3300万円の赤字)だった。新潟県と上越市などの沿線3市による緊急支援金を8億8700万円計上したことが主因で、黒字化は開業以来初めて。営業収益は前の年度比5%増の35億2400万円だった。旅客収入が増えたほか、運輸雑収も計画を上回った。営業損益は6億6200万円の赤字(前

    えちごトキめき鉄道、開業以来初の最終黒字 21年度 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    えちごトキめき鉄道2021年度の最終損益は1億7700万円の黒字。新潟県と3市による緊急支援金8億8700万円計上したのが主因。営業収益は前の年度比5%増の35億2400万円「観光急行の乗車人員は2万3112人と計画(1万4400人)を上回った」
  • 阿佐海岸鉄道「DMV」、「利用は回復傾向」の見方 徳島県まとめ、連休集客2400人 - 日本経済新聞

    徳島県などは2021年末に営業運転を始めたバス兼列車「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の利用状況をまとめた。大型連休があった5月8日までの4カ月半の累計で乗客は1万7960人。新型コロナウイルスの第6波でいったん落ち込んだものの、大型連休中だけで2400人余りを集客した。沿線自治体などが集まる協議会では「利用は回復傾向にある」との見方が出た。月別の利用者は開業直後の21年12月が1週間で

    阿佐海岸鉄道「DMV」、「利用は回復傾向」の見方 徳島県まとめ、連休集客2400人 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    阿佐海岸鉄道DMVの利用は5月8日までの4カ月半の累計で乗客は1万7960人。 年間の想定利用者7万5000人は困難だが「利用は回復傾向にある」旅客収入は3月末までで1070万円。導入前の数字を上回った
  • 貴重な駅舎残そう 畝傍駅の保全・活用考える会 5日、橿原市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    貴重な駅舎残そう 畝傍駅の保全・活用考える会 5日、橿原市:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    JR桜井線畝傍駅の木造駅舎について、地元住民らの会が5日に開催。JR西日本は老朽化で駅舎建替工事を検討していたが、橿原市に無償譲渡を提案。市は2021年12月、事業者の応募が見込めないと民間活用を断念する方針を示す
  • 「四国新幹線」駅の候補地示す 機運の醸成目指し 整備促進期成会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「四国新幹線」駅の候補地示す 機運の醸成目指し 整備促進期成会:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    四国新幹線整備促進期成会は、新幹線駅の候補地の調査結果を公表。愛媛は松山駅、高知は高知駅と後免駅の2案、徳島は鳴門、徳島空港、徳島駅の3案、香川は高松駅、栗林駅、ことでん伏石駅、高松空港地下の4案
  • 守りたい、使いたい 畝傍駅舎、どうする? 5日、市民有志が「考える会」設立 橿原 /奈良 | 毎日新聞

    橿原市の市民有志が5日、「JR畝傍駅の保全・活用を考える会」を設立する。戦前の重厚な寺社風木造建築物で、昭和天皇や上皇さまも利用された貴賓室などが残る駅舎の活用策を探る。同日午後1時半から、市内の内膳町自治会館で初会合を開く予定で、参加者を募集している。無料。 同駅舎は1940年完成。現在は無人駅だが、神武天皇陵などを参拝する皇族らのために造られた貴賓室が鉄道…

    守りたい、使いたい 畝傍駅舎、どうする? 5日、市民有志が「考える会」設立 橿原 /奈良 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    橿原市の市民有志が5日、「JR畝傍駅の保全・活用を考える会」を設立する。戦前の重厚な寺社風木造建築物
  • 長万部-函館間「維持望ましい」 JR貨物支社長 /北海道 | 毎日新聞

    2030年度末予定の北海道新幹線の札幌延伸で、JR北海道から経営分離される並行在来線の函館線長万部―函館の存廃を巡り、JR貨物の小暮一寿・北海道支社長は報道陣に対し、第三セクターなどを想定した鉄道の維持が望ましいとの考えを示した。同区間は州と結ぶ鉄道物流の大動脈。 道と函館線の沿線自治体は、小樽―長万部…

    長万部-函館間「維持望ましい」 JR貨物支社長 /北海道 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    函館線長万部―函館の存廃を巡り、JR貨物の北海道支社長は、第三セクターなどを想定した鉄道の維持が望ましいとの考えを示した。
  • 「覚悟決めました」なぜ半額?由利高原鉄道社長の決断|地方潮流 | NHK政治マガジン

    「利用できない列車ではどうにもならない。こちらも一生懸命やってるところを形で見せたい」 そう話すのは、秋田県の第三セクター「由利高原鉄道」の社長、萱場道夫さん、67歳です。萱場社長が去年、打ち出した策が「通学定期の半額」。 ただでさえ赤字のローカル鉄道で、なぜ値下げに踏み切ったのか?その結果は? (秋田局 毛利春香) 赤字が続く「由利鉄」 由利高原鉄道が運営する「鳥海山ろく線」は、秋田県由利荘市の羽後荘駅ー矢島駅間をつなぐ、鳥海山のふもとを走る全長23キロの鉄道です。地元では「由利鉄(ゆりてつ)」の愛称で親しまれています。 かつての国鉄から第三セクターに移行して36年。沿線の人口は年々減少し、ピーク時の昭和61(1986)年度には約63万5000人だった利用者は令和2年度(2020)年度は20.7%にあたる約13万1500人、1日あたりの平均利用者数は360人まで減少しています。 昨年

    「覚悟決めました」なぜ半額?由利高原鉄道社長の決断|地方潮流 | NHK政治マガジン
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    由利高原鉄道は2021年に「通学定期の半額」を実施。通勤定期の利用は2016年度159人から2020年度71人と半減。 利用率は24%に。半額に値下げした2021年度は約120人、利用率43%に回復。一方、年1億円の赤字は変わらず
  • トキ鉄が開業以来初の黒字、支援金が損失穴埋め 21年度決算 | 新潟日報デジタルプラス

    えちごトキめき鉄道(新潟県上越市)は2日、2021年度の収支状況を発表した。自治体からの支援金により最終利益は1億7700万円となり、15年の開業以来初の黒字となった。鳥塚亮社長は会見で「決算上黒字だが、収益構造は変わっていない」として、並行在来線の維持に向けた仕組みづくりの必要性を強調した。 営業収益は35億2400万円。このうち旅客収入は前年度比19%増の5億7500万円。定期券以外の旅客収...

    トキ鉄が開業以来初の黒字、支援金が損失穴埋め 21年度決算 | 新潟日報デジタルプラス
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    えちごトキめき鉄道2021年度の収支状況を発表した。自治体からの支援金により最終利益は1億7700万円
  • 九州新幹線熊本-博多間の最安料金600円値上げ 割引切符、25日から3800円|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    九州新幹線熊本-博多間の最安料金600円値上げ 割引切符、25日から3800円|熊本日日新聞社
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    JR九州は、九州新幹線熊本─博多間の「九州ネット早特7」(7日前までネット予約)を6月25日乗車分から3200円から3800円に値上げする。2021年4月までは2620円だった。25日発売分から導入するEX早特(3日前まで購入)だと4300円。
  • 学区外からLRT通学容認へ 宇都宮市の小規模校・平石中央小で|下野新聞 SOON

    宇都宮市教委は平石中央小を対象に次世代型路面電車(LRT)を利用した学区外からの通学を認める方針を固め、2日の市通学区域審議会で制度案を示した。原案では来年4月から実施予定だったが、LRTの開業が遅れる見込みとなったことを受けて小堀茂雄(こぼりしげお)教育長は「LRT開業の翌年度から運用を開始したい」と述べた。審議会は7月にも答申を提出する。 同校は全校児童50人の小規模校。二つの学年を合わせた児童数が16人以下のため、年度は2、3年生と5、6年生が市内で唯一の複式学級になっている。 (残り:約 385文字)

    学区外からLRT通学容認へ 宇都宮市の小規模校・平石中央小で|下野新聞 SOON
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    宇都宮市教委は、全校児童50人の平石中央小を対象に、宇都宮LRTを利用した学区外からの通学を認める方針。原案では2023年4月から実施予定だったが「LRT開業の翌年度から運用を開始したい」
  • 万葉線2年連続赤字 輸送増へ「ドラえもんトラム」:北陸中日新聞Web

    高岡、射水両市間で路面電車を運営する第三セクターの「万葉線」(社・高岡市)は二日、二〇二一年度決算を発表した。新型コロナウイルスの影響で輸送人数は二年連続でコロナ禍前の百万人を割り込み、純損失は約五十五万円で二年連続の赤字だった。二二年度に輸送人数百万人への回復と黒字化を目指す。 輸送人数は八十九万五千四百二十人で、初めて百万人を下回って過去最少だった二〇年度の八十万四千二百四十四人から11・3%増加。回復の兆しが見えていることから、年度に人気車両「ドラえもんトラム」の運行十周年記念の企画を実施する。 営業収益は通学定期が持ち直して前年度比3・9%増の一億六千二百三十九万円。しかし、車両検査七台分など修繕費が一億円以上増えて経常損失(赤字)が拡大。前年度から九千七百六十九万増の二億一千三百五十万円に膨らんだ。県と高岡、射水両市からの新型コロナ減収支援金計六千六百四十万円や両市からの補助

    万葉線2年連続赤字 輸送増へ「ドラえもんトラム」:北陸中日新聞Web
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    万葉線「ドラえもんトラム」は2022年で運行十周年。十周年企画では記念切符などを検討している。
  • LRT部分開業も検討 宇都宮市、開業時期は「精査中」【動画】|下野新聞 SOON

    宇都宮市の佐藤栄一(さとうえいいち)市長は3日の市議会議員協議会で、2023年3月に予定していた次世代型路面電車(LRT)が一部工事の遅れのため、全線開業が遅れる見通しとなったことを報告した。開業時期は「精査中」と説明した。執行部は、部分的な開業の可能性を検討する考えも示した。 佐藤市長は「心待ちにしていた市民や関係者、沿道のみなさんに深くおわび申し上げる」と陳謝した。 工事が遅れているのは、国道408号と県道宇都宮茂木線が交差する野高谷(のごや)町交差点の架橋工事。市によると、交通量が多いため最小限の交通規制で施工してきたことで各種工事を同時並行で行えず、3カ月程度の遅れが生じている。遅れを取り戻すのは困難で、完了は年明けになる見通し。試運転に続く習熟運転期間を考慮すると23年3月の全線開業は難しいと判断した。 所管部局から佐藤市長への報告は5月に入ってからあったという。開業を延期すれば

    LRT部分開業も検討 宇都宮市、開業時期は「精査中」【動画】|下野新聞 SOON
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    宇都宮市長は3日の市議会で、宇都宮LRTの開業が2023年3月から遅れる見通しと報告「部分的な開業の可能性を検討する考えも示した」「野高谷町交差点以外に目立った工事の遅れはない」
  • 静岡知事のリニア同盟会申請 会員9知事から意見集約へ  - 日本経済新聞

    リニア中央新幹線の早期の建設を求める沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」に静岡県が加入申請書を出したことをめぐり、会長の大村秀章・愛知県知事は3日、会員の9都府県から是非について意見を集める意向を記者団に示した。「建設『促進』の同盟会なので、趣旨に賛同いただくことが必要」という。3日、同盟会の総会が東京都内で開かれ終了後に大村氏が記者団の取材に応じた。静岡県の川勝平太知事は

    静岡知事のリニア同盟会申請 会員9知事から意見集約へ  - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    静岡県がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会に加入申請書を提出。愛知県知事「建設『促進』の同盟会なので、趣旨に賛同いただくことが必要」と、会員9都府県から意見を集める意向。静岡県知事の意図がわからんなあ
  • 新潟駅全線高架化5日に完了 利便性向上、南北一体化へ弾み | 新潟日報デジタルプラス

    JR新潟駅周辺の在来線高架化が5日、完了する。駅の全ホームが3階、改札が2階に集約され、商業施設が一部オープンする。高架下の道路整備にも弾みが付く。鉄路で分断された南北市街地一体化を目指した事業は、スタートから16年で一つの節目を迎える。 新潟市が事業主体として進めている新潟駅周辺整備事業の一環。駅の東西約2・5キロを高架化し、踏切の廃止や道路整備により南北の行き来の円滑化を図る。事業開始は2006年。18年に第1期として、新幹線と同じ高さの高架ホーム2〜5番線が開業した。 5日から、駅東側の区間(約1・2キロ)で列車が高架橋上を走り、高架ホーム1番線の利用が始まる。改札は2階中央部に集約され、従来の東西連絡通路のほか、改札につながる仮通路を万代口側に新たに設ける=図参照=。改札付近にはコンビニとカフェも開業する。地上を走っていた仮線路とホーム、これまであった万代口改札などは廃止する。 中

    新潟駅全線高架化5日に完了 利便性向上、南北一体化へ弾み | 新潟日報デジタルプラス
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    JR新潟駅周辺の在来線高架化が6月5日、完了。4日は高架化に向けた線路切替工事のため、信越線は新潟-越後石山間、白新線は新潟-東新潟間で始発から終電まで運休、バスで代行輸送する
  • 名古屋地下鉄の新駅構想、「乗客6000人増」採算へ高い壁 - 日本経済新聞

    名古屋市営地下鉄東山線の名古屋―伏見駅間で長年構想されていた「柳橋駅(仮称)」の実現を探る動きが表れてきた。市は今春、名鉄名古屋駅の再開発といった周辺の動きを踏まえて、2024年度までに方向性を決める方針を示した。市によると新駅の開業によって東山線の乗客を1日あたり6千人増やすことが採算ラインながら、達成の見通しはたっていない。柳橋駅が計画されている名古屋―伏見駅の中間地点には、もともと駅がつ

    名古屋地下鉄の新駅構想、「乗客6000人増」採算へ高い壁 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    名古屋市営地下鉄東山線名古屋―伏見駅間で構想されている「柳橋駅」。事業費は100億円以上、採算ラインは東山線の乗客6千人/日増加とされるが、4千人しか見込めず。人件費など維持管理費をまかなうのも困難
  • 京都の進学校で事務局長が5200万円着服 洛星中・高、「妻の治療費や生活費で全額使った」|社会|地域のニュース|京都新聞

    洛星中・高(京都市北区)を運営する学校法人「ヴィアトール学園」の男性事務局長(61)が学校の運営資金約5200万円を着服していたことが、3日分かった。同法人が記者会見を開いて明らかにした。法人は既に事務局長を懲戒解雇しており、3日に業務上横領の疑いで京都府警に告訴した。 法人の説明では、事務局長は2017年8月~今年5月、銀行印を管理する立場を悪用し、毎月100万円程度を無断で銀行口座から引き出していた。一度の出金の最高額は340万円だった。口座には学費や府の補助金など学校を運営するための資金が入っていたといい、判明しているだけで計49回、計約5200万円が出金されたという。 今年5月14日、私学助成金の監査をしていた公認会計士からの指摘をきっかけに不正が発覚。事務局長が不正を認めたため、同月20日に懲戒解雇した。事務局長は「の病気の治療費や生活費などで全額を使った」と話したという。 事

    京都の進学校で事務局長が5200万円着服 洛星中・高、「妻の治療費や生活費で全額使った」|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    京都最強の進学校、洛星高校で5200万円横領。今週、初の女性校長誕生と話題になったのに「私学では教職員の仕事や人間関係が固定化しやすいなどさまざまな課題」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e25846b0ea503d49822dcf330f7ad31ecc123a8
  • 【独自】西九州新幹線開通後 並行在来線の特急「かささぎ」に 長崎本線博多ー肥前鹿島結ぶ【佐賀県】 | サガテレビ

    katamachi
    katamachi 2022/06/03
    西九州新幹線開業にともない、9月23日から運行する長崎本線博多~肥前鹿島間の特急の愛称は「かささぎ」に。博多~武雄温泉間の「かもめリレー」に併結されるのかな「JR九州は今月上旬にはダイヤを発表する予定」
  • 冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由:朝日新聞GLOBE+

    ■決戦用の戦車部隊 私たちは10月半ばの午前9時半、音威子府から52キロ南に下った名寄を出発した。郊外には、音威子府に一番近い陸自名寄駐屯地がある。 松村さんによれば、自衛隊は当時、定員割れに苦しんでいたが、北海道の部隊だけは定員を満たしていた。第2師団は当時9千人で充足率100%だった。陸自の隊舎は2段ベッドが普通だが、名寄だけは3段ベッドが導入されていたという。有事になれば、松村さんらの戦車部隊は名寄の普通科(歩兵)部隊などと合流し、戦闘団をつくって現地に向かう手はずになっていた。 陸上自衛隊第2師団名寄駐屯地=牧野愛博撮影 松村さんは当時、自衛隊が導入を始めた74式戦車4両を指揮する戦車小隊長だった。74式は61式に次ぐ2代目の国産戦車で、音威子府付近を流れる天塩川を渡河できるように設計されていた。重量38トン。不整地での燃費は1リットルあたり約200メートル。約800リットルを積載

    冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由:朝日新聞GLOBE+
    katamachi
    katamachi 2022/06/03