タグ

ブックマーク / www.westjr.co.jp (159)

  • 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運転再開について:JR西日本

    「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の水質検査において、5号車(ラウンジカー)の器洗浄用の水質が飲み水に適さないことが判明し、5月12日(土曜日)発の山陰コース(下り)から運休しておりましたが、このたび、水タンクを搭載しているすべての車両の水質が飲み水に適していることが確認できたため、運転を再開することとなりました。 お客様にご心配をおかけしましたことをあらためてお詫び申し上げるとともに、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は、今後も徹底的に高品質を追求し、お客様に安全、安心にご乗車いただくよう取り組んでまいります。 1 経緯 ・「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」については安全で高品質なものを提供するという考えに基づき、自主的に水質検査を実施することとしています。 ・5月11日に5号車の器洗浄用の水質の一部項目について「不適合」という検査結果を受け、水タンクを搭載し

    「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運転再開について:JR西日本
  • 主な人事異動について:JR西日本

    当社は、2018年4月より「JR西日グループ中期経営計画2022」および「JR西日グループ鉄道安全考動計画2022」を始動させ、『人々が出会い、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会』という「めざす未来」と、『地域共生企業として、私たちの使命を果たします』『挑戦し続ける企業となります』という「ありたい姿」の実現に向け、次なる30年への一歩を踏み出したところです。 この歩みを進め、将来にわたり社会に価値を提供し続けていくことを目的に、基幹事業である鉄道の安全性をより一層向上させるとともに、JR西日グループ全体で進化を続けていくための体制整備として、このたび、役員体制を変更するとともに、成長に向けた組織改正をあわせた人事異動を行います。異動により、取締役15名(うち社外取締役5名)の役員体制となります。 1 役員体制 ○取締役 取締役の改選にあたり、引き続き「経営の3柱」を最重要課題と位置

    主な人事異動について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/05/18
    JR西日本の6月の人事異動。初の女性支社長が神戸支社にとか、山陽新幹線インシデント対策とか。それより、役員の名前と肩書きが全部画像処理されているのはなぜだろう。って方が気になります
  • 琵琶湖線 能登川駅 列車の所定時刻より早い発車について:JR西日本

    1 発生日時 2018年5月11日(金曜日) 午前7時11分ごろ 2 場所 琵琶湖線(東海道線) 能登川駅構内 3 列車名 下り新快速列車 12両編成 米原駅(6時57分)発  西明石駅(9時14分)行 乗客数:約1,200名 4 概況 午前7時12分ごろ、能登川駅係員はお客様から、「所定発車時刻より早く出発している」と申告を受け、大阪総合指令所に連絡しました。調査の結果、午前7時12分0秒に発車のところ、約25秒早い午前7時11分35秒に発車していることが分かりました。 ※注釈:能登川駅にて当該列車にご乗車できなかったお客様(1名)から申告がありました。 ※注釈:次の停車駅である近江八幡駅には所定時刻に到着しております。 ※注釈:他の列車に影響はありません。 5 原因 車掌が発車時刻を勘違いし、出発合図を送ったためです。 6 対策 点呼時の周知や訓練での教育を実施し、同様の事象が発生しな

    琵琶湖線 能登川駅 列車の所定時刻より早い発車について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/05/18
    世界中で話題になったJR西日本東海道本線能登川駅6時57分発新快速の「25秒早発問題」。能登川駅で1人乗り遅れ→「午前7時12分0秒に発車のところ、約25秒早い午前7時11分35秒に発車」「発車時刻を勘違いし、出発合図」
  • ありがとうC56本線運転引退セレモニーを開催!(京都鉄道博物館):JR西日本

    京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で収蔵する蒸気機関車であるC56形160号機は、5月27日(日曜日)のSL北びわこ号での運転を最後に、線(JR西日営業線)での運転を終了します。当日、運転終了後、当館に戻ってきたC56形160号機に対し、線運転引退セレモニーを開催するとともに、開館時間を20時まで延長します。C56形160号機の有終の美を飾るセレモニーでの雄姿を、ぜひご覧ください。 ○ありがとうC56 線運転引退セレモニー 1 開催日 5月27日(日曜日) 2 時間 18時40分ごろ開始 (所要時間 約10分) 3 場所 扇形車庫 4 プログラム (1)整備責任者によるご挨拶 (JR西日 近畿統括部 梅小路運転区 総括助役 長澤浩一) (2)C56形160号機への花輪贈呈・装飾 (3)転車台上での展示・汽笛吹鳴 ※注釈:ご見学には、入館料が必要です。 ※注釈:当日17時30分以降、

    ありがとうC56本線運転引退セレモニーを開催!(京都鉄道博物館):JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/05/16
    C56-160は5月27日の「SL北びわこ号」を最後に本線運転を終了。当日に米原から梅小路へ回送後、京都鉄道博物館で18時40分から「本線運転引退セレモニー」(開館時間を20時まで延長)。梅小路らしい催しだね
  • 和歌山線・桜井線への新型車両導入と車載型IC改札機を使用したICOCAのエリア拡大 :JR西日本

    当社は、地域に活かされている企業グループとしてお客様や地域の皆様とともに走り続けたい、成長を続けたいと考えております。今後もより一層安全で質の高い事業運営に努めてまいります。 このたび、和歌山線・桜井線において、新しい車両が走り出します。この車両は、安全性や快適性の向上に加え、JR西日の近畿エリアでは初めて「車載型IC改札機」を搭載し利便性を高めます。これにより奈良県下全域ならびに和歌山線全線でICOCAをご利用いただけます。 1 新しい車両 長年ご愛顧いただき現在運用している105系・117系車両を227系車両(近畿エリアでは初めての導入)に順次置き換えます。地域の皆様のご期待にお応えできるようさらに安全性と快適性を備えた車両として提供いたします。 (1)車両形式 227系 (2)ご利用線区 和歌山線・桜井線 ※注釈:紀勢線の一部も含みます。 (3)車両数 56両(2両編成×28

    和歌山線・桜井線への新型車両導入と車載型IC改札機を使用したICOCAのエリア拡大 :JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/03/08
    JR西日本の和歌山線桜井線227系導入のプレスリリース「長年ご愛顧いただき現在運用している105系・117系車両」が違和感というか、苦笑というか。登場時からボロボロだった105系。4両ワンマン扉全開不正乗降やり放題の117系
  • 三江線の運転再開計画について:JR西日本

    <三江線> ・口羽~三次駅間 2月22日(木曜日)以降、運転する予定にしております。 ・浜原~口羽駅間 2月24日(土曜日)以降、運転する予定にしております。 ※注釈:今後の天候や確認作業などにより、運転再開計画が変わる場合がありますので今後の情報にご注意ください。なお、正式に運転再開日および運転する列車が決定し次第あらためてお知らせします。

    三江線の運転再開計画について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/02/21
    三江線、ついに復活か。口羽~三次駅間「2月22日(木)以降」浜原~口羽駅間「2月24日(土)以降」
  • 「春の関西1デイパス」を発売します:JR西日本

    西日旅客鉄道株式会社 京阪電気鉄道株式会社 南海電気鉄道株式会社 近畿日鉄道株式会社 大阪水上バス株式会社 JR西日、京阪、南海、近鉄、大阪水上バスの5社が連携した春の日帰り旅行やおでかけに便利な「春の関西1デイパス」を発売します。 <ここがポイント> ・京阪沿線の「京都定期観光バス」、南海沿線の「金剛山」、近鉄沿線の「室生寺・長谷寺」のいずれかのエリア1つに行くことができるチケットとの引換券がセットになっています。 ・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini ※期間限定運航」にも乗船できます。 ・京阪神エリアのおでかけに便利な「関西自由周遊区間」が1日乗り放題です。 ※注釈:関西自由周遊区間内はJRの普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席に乗車できます。 ・「関西自由周遊区間」内のJR西日の主な駅でJR西日レンタカー&リースが運営するレンタサイクル駅リンくんを1

    「春の関西1デイパス」を発売します:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2018/02/17
    JR西日本の京阪神圏フリーきっぷ「春の関西1デイパス」が3月からスタート。今回から、みどりの窓口の販売を中止。e5489経由、あるいは、みどりの券売機のみ販売。他の割引切符もe5489限定販売が増えるし使いづらくなりそ
  • 京都鉄道博物館 103系電車に特別なヘッドマークを取り付けて展示:JR西日本

    1 展示期間 2017年11月3日(金曜日・祝日)から6日(月曜日)まで 2 車内公開時間 各日10時から15時まで 3 展示場所 館1階「車両のしくみ/車両工場」エリア 4 展示車両 103系電車2両 5 変更内容 【オレンジ色 2両】 大阪環状線で最後に運行し、10月3日に引退した編成の先頭車両(クハ103形802号車ならびに843号車) 予定しておりました展示車両のうち、黄緑色1両につきましては、輸送上の都合により最終運行のオレンジ色2両に変更します。 5 ヘッドマーク 大阪環状線開業30周年と50周年の際に、実際に掲出したヘッドマーク ※注釈:営業線を運転して搬入するため、輸送上の都合により展示の中止や展示車両を変更する場合があります。

    京都鉄道博物館 103系電車に特別なヘッドマークを取り付けて展示:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2017/10/24
    京都鉄道博物館に展示される103系は「オレンジ色 2両」に変更。クハ103の802ならびに843。「予定しておりました展示車両のうち、黄緑色1両につきましては、輸送上の都合により」。奈良線でまだまだ使うから?
  • JR京都線、摂津富田~茨木駅間新駅の駅名が「JR総持寺駅」に決定:JR西日本

    1 新駅の駅名 「JR総持寺」駅 ・アルファベット表記 ・読み方 じぇいあーるそうじじ 2 決定理由 新駅周辺の地名である「総持寺」は、西国三十三所第22番札所としても知名度があり、場所がイメージしやすく、分かりやすい名称であるため。(近隣にある阪急総持寺駅と区別するために「JR」を付与。) 3 開業予定 2018年春 4 駅概要 (1)所在地 大阪府茨木市庄一丁目 (摂津富田駅←約1.7キロメートル→新駅←約2.0キロメートル→茨木駅) (2)コンセプト 「街と街、人と人、時(歴史)と時(未来)をつなぐ新たな駅」 (3)駅設備 高架下駅舎、島式ホーム1面(8両対応)、エレベーター1基、エスカレーター2基(上り1基・下り1基) (4)ホーム上の安全設備 可動式ホーム柵(二重引戸式)の設置、非常ボタン、ホーム監視カメラ

    JR京都線、摂津富田~茨木駅間新駅の駅名が「JR総持寺駅」に決定:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2017/08/08
    正式な駅名に「JR~」ってJR西日本は律儀に付けるんだけど、新聞とかメディアで報じるときは、あっさり省略されるんだよねえ。
  • 平成29年春ダイヤ改正(平成29年3月4日【土曜日】):JR西日本

    JR西日では、平成29年3月4日(土曜日)にダイヤ改正を実施します。 山陽新幹線では新ATC導入に伴い所要時間の短縮および乗り心地の向上を図ります。北陸新幹線では一部「かがやき」をご利用しやすい時刻に見直し、在来線特急では「サンダーバード」について、北陸新幹線との乗換時間短縮および高槻駅への新規停車を実施します。近畿エリアでは新快速の編成増強や嵯峨野線の増発、広島エリアでは可部線の延伸開業や新駅開業を中心とした輸送改善を実施します。 このたび、その内容がまとまりましたので、お知らせします。

    平成29年春ダイヤ改正(平成29年3月4日【土曜日】):JR西日本
    katamachi
    katamachi 2016/12/16
    山陽新幹線「のぞみ」「ひかり」が最大7分、「こだま」は平均15分速達化。間毎時3本→4本。新快速がほぼ12両化。「サンダバ」高槻に朝夜停車、スジ変更。山陰本線昼間普通増発
  • 3月定例社長会見:JR西日本

    ※注釈 実績は速報値です。 ※注釈 北陸新幹線は「上越妙高~糸魚川駅間」のご利用実績です。 ※注釈 北陸新幹線の前年比は在来線特急「はくたか・北越」(直江津~糸魚川駅間)のご利用実績との比較です。 【北陸新幹線金沢開業から1年】 平成27年3月14日の北陸新幹線金沢開業から1年が過ぎました。開業以来、これまで想定を上回る多くのお客様にご利用いただきました。糸魚川~上越妙高駅間のご利用数で、開業から今年3月13日までの平均で1日あたり約25,000人の方にご利用いただきました。前年の特急「はくたか・北越」との比較では約3倍、295%と大変多くのご利用をいただいておりまして、開業前の想定は約2.2倍と見ておりましたので、好調な実績と言えると思います。 2年目はこうしたご利用の定着化やリピーター化の取り組みを通じまして、1年目はこういった良い数字でしたが、この実績に負けないようなご利用を目指して

    3月定例社長会見:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2016/03/17
    京都鉄道博物館、食堂車ナシ20の中で食事提供か。
  • 平成28年春ダイヤ改正について:JR西日本

    JR西日では、平成28年3月26日(土曜日)にダイヤ改正を実施します。 北陸エリアでは、北陸新幹線「はくたか」の一部列車の所要時間を短縮します。また、特急「サンダーバード」を1往復増発し、関西地区から北陸・信州方面への滞在時間拡大やアクセス向上を図ります。 インバウンドによるご利用が好調な関西空港アクセスでは、特急「はるか」を昼間時間帯に6往復増発するとともに、深夜時間帯の関空快速を大阪方面へ直通運転し利便性を向上します。 近畿エリアでは、新快速・快速の運転間隔の均等化、新駅開業などを中心とした輸送改善を実施します。 このたび、その内容がまとまりましたので、お知らせします。

    平成28年春ダイヤ改正について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/12/18
    JR西日本管内から大垣までの直通普通、そして大阪「しなの」の乗り入れ中止。国鉄分割民営化から29年。よく生き残ってきたなあ。
  • 岡山県北部エリアへ向けた観光列車の導入について 車両名称「ノスタルジー」:JR西日本

    岡山支社では、平成28年春の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」を契機に、岡山県北部エリアを中心に懐かしいまちへ、懐かしい列車で向かう旅をお楽しみいただける、ノスタルジックな外装・内装を施した列車を津山線などで運行します。 1 車両名称 「ノスタルジー」 (1)コンセプト 昔ながらの風情をとどめ、郷愁を誘う里山の風景、 温泉(美作三湯(みまさかさんとう))や・酒も魅力の岡山県北部エリア。 レトロなタイムカプセルに乗って、さあ懐かしいまちへ! (2)名称について 「レトロなタイムカプセルに乗って、さあ懐かしいまちへ!」のコンセプトのもと、「郷愁」をオランダ語で表す「ノスタルジー」を名称としました。 <例>平成28年春津山線運行時は「みまさかノスタルジー」の列車名で運行します。 2 車両デザイン 昭和30年代から40年代に気動車の一般車両で使われていた懐かしいカラーリングを復刻

    岡山県北部エリアへ向けた観光列車の導入について 車両名称「ノスタルジー」:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/09/17
    キハ47をツートンの国鉄一般色に塗り替え。「 びんジュース用の栓抜きや青色のモケット(シート生地)など懐かしいインテリアを復刻」
  • ホームでの「自撮り棒」の使用を禁止させていただきます:JR西日本

    JR西日では、安心してご利用いただける駅づくりとホームでの事故防止を目的に、新幹線および在来線のホームにおける「自撮り棒(セルフィースティック)」の使用を禁止させていただくことといたしました。 「自撮り棒」を伸ばして使用されることにより、周りのお客様のご迷惑になるだけでなく、列車との接触や架線(電線)に近づくことによる感電などの危険性があるため、ホームでの使用を一律禁止とさせていただくものです。安全で快適な駅づくりに向け、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 1 開始日 平成27年9月19日(土曜日)から 2 対象駅 JR西日エリア内の全ての駅 ※注釈 北陸新幹線の駅のホームについては、開業当初からすでに使用禁止としております。 3 お客様へのお知らせ 駅構内でのポスター掲出、駅や車内のディスプレイにおける動画放映、駅での注意喚起放送、当社ホームページにより告知いたします。

    ホームでの「自撮り棒」の使用を禁止させていただきます:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/09/17
    JR西日本が、「自撮り棒」の駅での使用を一律禁止。一脚や三脚を上に掲げる人もアウトかな「長尺物(釣り竿、薙刀(なぎなた)、スキー板、弓、録音機材など)を高く掲げる行為につきましても、あわせて禁止」
  • 「昼間特割きっぷ」の見直しについて:JR西日本

    JR西日では、ICOCAによる新たな近距離利用促進サービス導入の検討を進めるなど、お客様に繰り返しご利用いただける鉄道サービスの充実に向けて取り組んでいます。このような取り組みの一環として、現在の各種企画商品につきましても、ご利用状況を見ながら、お客様がよりご利用しやすい環境づくりを進めてまいります。 このたび、京阪神地区の主な区間で発売している回数券タイプのトクトクきっぷ「昼間特割きっぷ」について、よりご利用いただきやすいよう、セット枚数を現在の「12枚つづり」から「6枚つづり」に見直します。これに伴い、おねだんの見直しも行うとともに、一部ご利用の少ない区間については、9月30日限りで発売を終了します。

    「昼間特割きっぷ」の見直しについて:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/07/23
    JR西日本が、10月から昼特きっぷ回数券を見直し。12枚セットから6枚セットになるんで買いやすくなる一方、1枚あたり1割前後の値上げ。チケットショップ潰しにはなかなかの妙手。
  • 京都鉄道博物館の収蔵車両が決定しました!:JR西日本

    鉄道事業(安全の取り組み) 鉄道事業(安全の取り組み)トップ JR西日グループ鉄道安全考動計画2027概要 安全管理体制 安全管理体制に対しての第三者評価 福知山線列車事故後の安全性向上に関する取り組み 安全の取り組みの紹介 事故などの発生状況 お客様にご迷惑をおかけする事象への対策 お客様・沿線の皆様との連携 鉄道を支える人たち~社員紹介~ 鉄道安全報告書 踏切事故防止 安全研究所 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み) 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み)トップ CS向上の取り組み 技術開発の取り組み プロジェクト工事 JR WEST LABO 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど) 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど)トップ 物販飲事業 ショッピング ホテル 住まい くらし 企業・IR・採用・法人向け情報 企業・IR・採用・法人向け情報トップ 企業理念・安

    京都鉄道博物館の収蔵車両が決定しました!:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/05/20
    2016年春に開業する京都鉄道博物館に53両を収蔵・展示。電車が5両、気動車2両だけというのがなんだか寂しくて……
  • SLやまぐち号に新しい客車を投入します!:JR西日本

    当社は、持続的なSL動態保存に取り組んでいく方針であり、平成26年10月には今後少なくとも数十年程度は安定的にSL動態保存を継続できるよう、SLの解体検査に特化した専用検修庫の新設と、D51の線運転の復活についてお知らせしました。(詳しくはこちらをご覧ください。) このたび新たに、SL動態保存の魁であるSLやまぐち号の持続的な運転のため、SLやまぐち号にSL全盛期の旧型客車を復刻した客車を新製・投入することにしましたので、お知らせいたします。また、新しい客車の投入にあわせて、SLやまぐち号の一部停車駅をレトロ調などに改修します。 客車の投入と駅の改修については、山口デスティネーションキャンペーンを開催する平成29年9月を予定しており、今後も、沿線の地元の皆様と連携して、SLやまぐち号を起点とした山口線沿線の観光振興に取り組んでいきます。 1 SLやまぐち号の客車の新製・投入 (1)車両コ

    SLやまぐち号に新しい客車を投入します!:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/03/30
    「SLやまぐち号」に旧型客車を復刻した客車を新製投入。グリーン車付で2017年9月予定「マイテ49、オハ35、オハ31を復刻」
  • 特別な「トワイライトエクスプレス」の運転について:JR西日本

    JR西日では、平成27年3月12日に定期運転が終了した「トワイライトエクスプレス」を5月から旅行会社専用団体臨時列車として、西日各地を運転いたします。 トワイライトの良さは車窓、事など乗ること自体の楽しさにあります。この良さを平成29年春に運行開始が予定されている「トワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)」に引き継ぎ、地域の皆様とも一体となって、観光振興の推進にもつなげていきたいと考えています。 そこで、今回の「トワイライトエクスプレス」は、客室の編成を、人気の高かった「スイート」「ロイヤル」だけとし、これに堂車、サロンカーも組み合わせた定員を40名の特別感のある列車としました。また車内サービスは、これまでのフランス料理などの事をグレードアップし、さらに著名なブーランジェ、パティシエがプロデュースした「トワイライトエクスプレス」オリジナルのパンやデザートをご用意します。 また、

    特別な「トワイライトエクスプレス」の運転について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/03/23
    「トワイライトエクスプレス」が5月16日から週に1往復、スイート・ロイヤル4両+食堂車+サロンカー+αで団体臨時列車として運転。大阪-琵琶湖一周-下関。7月からは大阪-山陽・伯備線-米子-山陰線-下関コースも。
  • 北陸新幹線(金沢~長野駅間)開業後のご利用状況について:JR西日本

    平成27年3月14日に北陸新幹線(金沢~長野駅間)が開業し、開業から3日間のご利用は上越妙高~糸魚川駅間で8.4万人(前年比306%)、1日平均では2.8万人でした。 最もご利用が多かったのは開業初日の3月14日で、3.5万人(前年比374%)でした。 3日間を通して大きなダイヤ乱れもなく、順調なスタートとなりました。

    北陸新幹線(金沢~長野駅間)開業後のご利用状況について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/03/18
    北陸新幹線開業3日目の3月16日で前年比259%か。まあ、上出来では?
  • 琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・大阪環状線の駅のホームで使用している「入線警告音」の音質を見直します:JR西日本

    1 概要 駅のホームの安全性を高める取り組みの一環として、お客様のご利用が多い琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・大阪環状線などの駅で列車が入線する際に鳴動している「入線警告音」の音質を見直します。 2 実施内容 対象路線の駅で使用している既存の「入線警告音」を幅広い周波数帯域を持つ音質に見直すことで、周囲の騒音の中でも聞きやすい音とし、列車入線時の注意喚起効果を高めます。 ※注釈 須磨海浜公園駅および天王寺駅はすでに先行導入済みのため、今回の対象駅には含んでいません。 ※注釈 「自動放送装置」の仕様が異なるなどの理由により、今回は実施しない駅が一部あります。 3 使用開始日 平成27年3月12日(木曜日) 始発列車から (大和路線・おおさか東線の駅は3月13日(金曜日) 始発列車から)

    琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・大阪環状線の駅のホームで使用している「入線警告音」の音質を見直します:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2015/03/12
    東海道本線などの新しい「入線警告音」が3月12日からスタート。列車入線時、特に通過列車の注意喚起には良いね。「幅広い周波数帯域を持つ音質に見直すことで、周囲の騒音の中でも聞きやすい音」