タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (365)

  • 魚を綺麗に食べる人(追記)

    旅館に行った。 父と母、そして私。 今朝焼き魚が出て父は綺麗にべた。 私と母は、どうしても綺麗にべられない。 ちなみに、私の彼氏も魚を綺麗にべる。 魚を綺麗にべる人尊敬する。 私も綺麗にべれるようになりたい。 追記。 べてる最中、皿がぐちゃぐちゃになる。 切れた皮や、最初に剥がした骨(身が少しついてる)とかもう汚くて。 最終的にべれるところはべるけど、 やっぱり汚いものは汚い。

    魚を綺麗に食べる人(追記)
    katamachi
    katamachi 2018/08/12
    魚を綺麗に食べ尽くす点はいつも嫁さんに誉められてます。あと、替え歌が旨い点も。
  • しりとりで「る」から始まるイカす言葉

    ルパン三世以外で、なるほど!と人をうならせる言葉ってある?

    しりとりで「る」から始まるイカす言葉
    katamachi
    katamachi 2018/08/02
    鉄道しりとり的には、留辺蘂。
  • 細田守に君たちは何を期待しているの?

    結局ソレが纏まってないから細田守氏も困っているのではないだろうでしょうか。 たとえばですが、新海誠監督に対する要求は非常にシンプルで、滅茶苦茶クオリティの高い作画とクオリティの高い作画を映像作品として繋げるための接着剤として目障りにならない程度のストーリーなわけです。 細田守には何が求められているんでしょうか。

    細田守に君たちは何を期待しているの?
    katamachi
    katamachi 2018/07/23
    細田守も50歳。「時かけ」みたいな万人受けする青春物を作るのに飽きたんじゃないかなあ。宮崎駿が「魔女宅」「紅の豚」で活劇的な手法を捨てて路線変更したのもそれぐらいの年令でしたか。
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    katamachi
    katamachi 2018/07/21
    「水筒の中身はお茶か水」は、炭酸飲料禁止って話の延長じゃないのかな。身体に影響うんぬんもそうだし、公立校なら経済格差を認識させたくないって側面もある
  • LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話

    原因は「連絡網用LINEグループトークで趣旨に合わない雑談を続ける」ことだった。 グループトーク内で複数の保護者から再三の"お願い"にも関わらず、言われた直後は雑談を止めるものの数日(酷いときは数時間)後に雑談を再開するというモラルの無さだった。 趣旨に合わない無関係な雑談による通知に嫌気が差し、通知を切ると稀にその間に趣旨通りの大切な連絡情報があるが、それも雑談で流れてしまい追うのに高い労力を支払わず得なくなっていた。 再三のお願いにも関わらず趣旨に関係の無い雑談が止まらないので、定例のPTA会議でついに議題へ挙がる。 雑談容認派は「保護者同士のコミュニケーションは大切」「保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか」「連絡網なのに通知を切るのは良くない」などと主張。 しかも議論を始めると驚いたことに保護者の約半数が雑談容認派で、残り半数が雑談否定派だった。 雑談否定派は保護者同士のコミュニケ

    LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
    katamachi
    katamachi 2018/07/06
    娘のこども園のクラスLINE、雑談などで荒れないのは、みんな忙しいからかなあ。小学校だと大変そう。
  • 自然派の友人のアソコ

    その友人とは大学時代に出会って、社会人になった今でも2人で月1程度飯をべる仲だ。 友人は自称「自然派」で、健康に色々気を使っている。私は自然派の定義をよく知らないが、彼女の話を聞く限りでは ・マーガリンやショートニングが使われたお菓子はべない ・ペットボトルの飲料は飲まない ・ラップは使わない ・電子レンジは使わない ・ビワの葉はめっちゃ健康に良い。ガンも治す ・どっかの国産(忘れたたぶんアメリカ)の小麦粉やサラダ油は危い。(遺伝子組み換え) とか色々気を使っている人のことなのかと思っている。 私は彼女の前でペットボトルの水も飲むし、お菓子もバリバリべるが、彼女は何も言ってこない。 お互い考えに違いはあれど、干渉したりはしない。だから今まで付き合いが続いていた。 それなのに。それなのに。 この前彼女と温泉旅行に行くことになった。彼女と泊まりがけで出かけるのは初めてだった。 飯も上手く

    自然派の友人のアソコ
    katamachi
    katamachi 2018/07/05
    おらの増田の広告バナーは、乃木坂46。へえ~、あの子らもそうなんだ。
  • みんなちょっとたのしい話しよう

    500円貯金あけたらわりと溜まってた。 お昼休みにべたラーメン美味しかった。 月末給料日だからもう少しでお金入る。

    みんなちょっとたのしい話しよう
    katamachi
    katamachi 2018/06/27
    イヤイヤ期の娘(3)が今朝は楽しそうな顔で、こども園へ。そんな日は親も気分はよいです。
  • 保育園へ、この希望はわがまま?

    子供を保育園に通わせてる。 見学会で「うちは連絡帳のやりとりをしていないんです」「ご両親の負担をなるべく減らしたいんです」と言っていて、「ああ、先生たちも連絡帳毎日書くの大変だもんな」「私も毎日書くの大変だもんな〜」と思っていたのだけど、いざ通い出すと毎日黒板にかかれている「今日△△組さんは外で遊びました。みんな楽しんでいました。」だけで個別の子への言葉がない状態が寂しくなってきた。(一応月に一度個別でメッセージはもらえる) 他の保育園の話を聞いていると、連絡帳で「こんなことできるようになりました」「がんばってますね! 保育園では◯◯ですよ!」といったやりとりを交わしているみたいでとても羨ましい。 なんなら毎日の様子を写真でみれたりして当にいいなとおもう。 連絡帳がなくても先生から報告があるならいいんだけど、親がセッティングするタイプの園ということもあり朝も夕方も担任の先生に会えないこと

    保育園へ、この希望はわがまま?
    katamachi
    katamachi 2018/06/20
    うちの娘の保育所だと、2歳クラス(保育士1対子供5.5)だと週4回は連絡帳のやりとりがあったけど、3歳クラス(保育士1対子供14)ではなくなった。寂しいけど仕方ないなあと割りきってる
  • 交通系ICカードの呼称について

    先日関西に行った際、コンビニの支払いで何の疑いもなく「Suicaで」って言って差し出したら、店員さん一瞬「えっ」となって 「ICOCAですね。」 と言い直された。 そっか、すまない。ちゃんと当地の呼び名で言わないといかんなーと思って、今度行く予定の四国を予習したらJR四国にはICカードがないみたいじゃないか。 一体何て呼んで提示すればいいんだ。

    交通系ICカードの呼称について
    katamachi
    katamachi 2018/06/01
    JR四国はICOCAです(香川県のみ)。他地域で交通系ICカードを出すときは、「交通系で」って言ってもらえると助かります。
  • パロディに使われた漫画のキャラNo.1は

    やはりドラえもんということになるのだろう ドラえもん、のび太、ジャイアン、どれもキャラが立っていて使いやすい その中で特筆すべきはジャイアンか ジャイアニズムなんて言葉すら一般的になるくらいだもの あんな脇役はまず出てこない

    パロディに使われた漫画のキャラNo.1は
    katamachi
    katamachi 2018/05/25
    「パロディに使われた漫画」って切り口だと、セーラームーンとか幽遊白書とか同人界隈じゃないの。最近はマンガ由来のキャラは少なくなったけど。
  • 父は72歳の5歳児になった

    父が認知症になったのは3年前のことだ。悪化したのが2年前の夏で、そこから2年で要介護の認定を受けた。70歳台前半でこの状態というのは平均よりも早く、進行も速いらしい。 2018年になり、私は実家に戻ることになった。親と同居するのは10年ぶりになる。認知症になってからの父と暮らすのは初めてだ。帰省で2、3日いるのとはわけが違う。 母は介護と家事と仕事で疲弊していた。介護士の人に母の外出中だけ父を見てもらっているが、彼らのいない朝や夜ほどやることは多い。私も仕事があるので、母のいない日中をカバーすることはできない。ワンオペから脱しただけでも御の字と母は言うが、どこまで力になれているかは疑問だ。 父は家族に対しては何処までも優しく、一度も怒鳴ることも手をあげることもなく、料理と日曜大工と植物の世話が好きで、グルメでワイン好きで、読書家で博識で、母が昔病気をした時は付きっきりで看病したり家事をこな

    父は72歳の5歳児になった
    katamachi
    katamachi 2018/05/24
    切ないな。うちの父母も今年で70。他人事じゃない。
  • ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖

    子供の頃から何かにつけて「おいしい!」を言っていたな、と最近気付いた。 未就学とか、小学生低学年とか、それくらいから。実際母の作るごはんはおいしい。それを差し置いても私はしょっちゅう「おいしい!」と言った。 きっかけや理由は曖昧。母を褒めようとしていたような覚えはある。だから、無理のある「おいしい!」もあった。 キュウリとトマトとレタスとハムをよそっただけのサラダに「お母さんがスーパーで選んだキュウリおいしい!」って言ってた記憶がある。我ながら苦しい理由だ…。 大学に入った時、一年だけ一人暮らしをした。その間、実家は母と父だけの二人になった。 父は、あまり料理の感想を言わない。味音痴ではないし美味しいものは美味しいとわかる人だけど、言わない。既製品に対する文句やダメ出しはするあたり、美味しいイコール味が気にならないからわざわざ口に出さないのだろう。が、悪く言うと、母の料理には無頓着のように

    ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖
    katamachi
    katamachi 2018/05/23
    「このパンおいしいね。はちみつ好きよ」と今朝の朝食を食べた娘(3)。昨晩喧嘩したばかりの両親を和ませる一瞬でした。
  • 40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない

    20年来の友人が二人いて年に1,2度一緒に旅行するわけだけど、周囲の評判はあまり芳しくない。 スケジュール次第なので自分も含めて3人でいくこともあるし2人で行くこともある。 日の知人には理解してもらえないことを認識したので極力伏せているのだが、最近では外国人にも理解してもらえないことも認識した。 連中に言わせると40過ぎのおっさんが一緒に旅行をすることは異常らしい。 一応言っておくとゲイではないけど、二人ならツインの部屋に泊まることに抵抗はないし三人でも同様で旅館なら同じ部屋。 だからといって別に一緒じゃなきゃ嫌というわけでもなく、シングル3部屋のこともある。 こんな距離感を理解できない人が世の中にはかなり多いっぽくて悲しい。 コンパニオンを呼ぶとか風俗方面の邪推をされがちだけど、それも違って一緒に旅行している間はそういうのはなくて。 一緒に旅して観光地めぐって温泉入ってアホみたいにバイ

    40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない
    katamachi
    katamachi 2018/05/23
    40過ぎのおっさん二人でミャンマーに行った時はシングル別室にしたなあ。日本の旅館だと同室でも無問題。安いじゃん。
  • 私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。..

    私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。家事完全分担で、夜は一緒に近所を散歩し、買い出しに二人で出かけ、同じアニメを観て、ゲーム協力プレイしてます。 だけど、私は婚活中です。 男と面接(お見合い)すると感じるのは、 男は相手が結婚するかもしれない女ってだけでバカになる ってこと。 話し方も歩き方もデレデレへなへなして、女性に甘えだし、どこに行くか何するかどうしたらいいかと何でもかんでも指示を仰ぎ、女の後ろをしがみつくように歩き、恐らく日常社会では出していないだろう高めのトーンで(当事者比較)赤ちゃん言葉になる。(男に言わせるとこれは女性を大事に扱っている態度らしいが) だから、女も対男となると態度や話すこと、内容、あまつさえ人格すらもが変わってる人は多いのだろうなあと思う。悪い方向へ。 つまり男も女も同性と同じ態度で異性に接せられてる人間は少なくて、 性別が違う

    私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。..
    katamachi
    katamachi 2018/05/20
    「私も弟と二人暮らし、両親から『あんたら夫婦のようだね』と言われます。家事完全分担で、夜は一緒に(中略)プレイしてます」って話かと思ったらまったく違ったので、途中で読み飛ばしてしまった。
  • 継続中の日本マンガの巻数トップ50

    2018年5月19日更新 ※単行での巻数のため,雑誌連載はあっても新刊が電子書籍のみの作品,たとえば現在44巻刊行中の石井さだよし「解体屋ゲン」は記載していない(議論の余地はあると思うが) ※蒼鷹社版の「コボちゃん」は60巻で出版が終了しているため,この欄には芳文社版の「新コボちゃん」のみの記載とする ※サブタイトル,監修,協力は割愛 トラバの指摘ありがとうございます 巻数による降順順位巻数作品名作者原作者出版社連載開始年1188巻ゴルゴ13さいとう・たかを リイド社19682147巻ミナミの帝王郷力也天王寺大日文芸社19923144巻クッキングパパうえやまとち 講談社19854120巻はじめの一歩森川ジョージ 講談社19895111巻美味しんぼ花咲アキラ雁屋哲小学館19836103巻鬼平犯科帳さいとう・たかを池波正太郎文藝春秋1993799巻パタリロ!魔夜峰央 白泉社1978799巻

    継続中の日本マンガの巻数トップ50
    katamachi
    katamachi 2018/05/19
    さいとう・たかを最強は先刻承知で、それより「ふたりエッチ」(克・亜樹)がまだやってる方が驚き……
  • 気づいたんだけど水って超重要じゃね?

    気づいたんだけど水って超重要じゃね? だって飲まないと死ぬんだぜ?

    気づいたんだけど水って超重要じゃね?
    katamachi
    katamachi 2018/05/09
    オレ、毎日「おーいお茶」を飲んでるから大丈夫(たぶん)
  • 上小阿仁の件で同県の住民が一言いっとくか

    秋田県 上小阿仁村とかいう「医者追い出し村」の実態wwwwww http://www.mudainodocument.com/lite/archives/54639402.html 上小阿仁村の一件がたびたび話題になっているのは、「赴任する医師が何度も変わるくらい怖いところ」という噂がひとり歩きしているから。 たいして話題にもならない私の住んでる同県自治体の話をしようと思う。 今から20~年くらい前、公営の歯科医院ができることになり 元々はこの自治体の出身で、東京の大学病院で働いていた若い医師がわざわざAターン(笑)で赴任した。 もうその人は生きていない。数年前に心不全で死んでしまったからだ。それとは別にずっと病を患っていた。 スレ文と私の自治体とを照らしあわせてみる 無医村に医者も呼べない村長は最初から住民にナメられるという 不文律があるンゴwwwwwwwwwww 上小阿仁村の人間にと

    上小阿仁の件で同県の住民が一言いっとくか
    katamachi
    katamachi 2018/05/09
    なぜ過疎地に医師が来ないか。秋田県の某無医村の実情。「住民が公営診療所を使わない」「馬鹿にしている」「職場内いじめ」「人事決定権がない」…伝説の上小阿仁村や深浦町だけじゃないのかな
  • 15年間泣かず飛ばずの名も無い作曲家だけど、引退を決めた話

    私はアラフォーの自営業だ。音楽を作って生計を立てているので、わかりやすく「作曲家」を名乗らせてもらっている。 大学在学中からこの仕事を始め、貧しいながらも細々と仕事をしてきた。 調べれば有名な代表作が並ぶような著名な先生ではない。 代表作はない。誰も知らないソシャゲやコケたアイドル、名前の出ない地方CMやyoutube広告等の「誰もやらない」仕事をずっと続けてきた。 最初の5年は若いし活力と可能性に心踊った。 次の5年はどんどん成功していく同世代の作家に多少あせりを感じつつも、精一杯仕事をした。 そしてこの5年間。ただただ惨めで、つらかった。 私はどこの事務所にも所属せず、フリーでずっとやってきた。 アニメ曲や主題歌のコンペは知り合いのディレクターさんから回ってくる。 何度も挑戦したが、一度も採用されたことはなかった。 10代の作家や、年配でもまだ若い感性の先生方に混じり、自分が戦えるはず

    15年間泣かず飛ばずの名も無い作曲家だけど、引退を決めた話
    katamachi
    katamachi 2018/04/27
    草なぎメンバーみたいにパフォーマンスしたらワンチャンあったのでは?って思う似非ジャニーズ脳「誰もライブには着てくれず」
  • Not Found

    katamachi
    katamachi 2018/04/18
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000027235.html だと、2018年度入社式の新卒は69名(写真つき)。就職サイトには100~200名予定とあったが800は大杉。2019年度は150名採用予定か
  • 「アニメ」が苦手なオタクの話

    家族の影響で家には大量の漫画があり、小さいころからそれを読んで育ってきた。ラインナップはメジャーからサブカルまで様々だ。新しい話題作もどんどん入ってくる。ジャンプを始めとして漫画雑誌も様々読んでいたし、自分のお小遣いで漫画を買うことも多かった。そのほとんどを読んで育ちながら、ひょっとして自分は結構詳しいのでは?”そこらのオタク”では適わない”強さ”を持っているのでは?そんな風にイキっていた。 成長し、”オタク文化”に触れるようになると、その認識は根から間違っていたことがわかった。オタク文化というのはアニメ文化のことらしい。 俺はアニメはほとんど見ずに育ってきた。そうすると、びっくりするほど話が合わない。他の人と知っている作品の話に参加しようとする。「あの声優が、あの脚が、あの作画が、あのOPが…!」何も言ってることがわからない。どうやらオタクのコミュニケーションはアニメで成り立っている

    「アニメ」が苦手なオタクの話
    katamachi
    katamachi 2018/04/13
    「漫画」と「アニメ」に断絶を感じる人は昭和のオタクの方が大きかったと思う。「SF」「ゲーム」「音楽」なども含めてジャンルを「越境」する広がりも魅力だったけど、細分化すればまた違う印象にもなるのかな。