タグ

jazzに関するkatchinのブックマーク (3)

  • ジャズ初心者なんだけど何から聴けばいいの? 路地裏音楽戦争

    1:いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:18:29 ID:gvyoVoVC そんな人のためのスレ つまり俺のためのスレ 4:いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:32:26 ID:DUlKaB/6 クリフォードブラウン スタディインブラウン クリフォード・ブラウン(Clifford Brown、1930年10月30日 - 1956年6月26日)は、アメリカ合衆国のジャズミュージシャン(トランペット奏者)。ハード・バップ期初期の卓越したプレイヤーであり、ドラマーのマックス・ローチとのバンド活動は高く評価され、「ブラウニー」の愛称で親しまれている。その艶やかな音色からファッツ・ナバロの再来とも呼ばれた。 スタディ・イン・ブラウン リー・モーガン (Edward Lee Morgan, 1938年7月10日 - 1972年2月19日)は、ジャズのトランペット奏

  • 60分でマイルスデイビスしったかになる方法

    60分でマイルスデイビスしったかになる方法 - 58:46 - Jun 30, 2007 ()  Rate: 疾走!マイルス・デイビス▽ジャズの帝王・破壊と創造の65年▽菊地成孔が語り尽くす▽伝説のライブ...all » 疾走!マイルス・デイビス▽ジャズの帝王・破壊と創造の65年▽菊地成孔が語り尽くす▽伝説のライブ映像 ETV特集◇"ジャズの帝王"マイルス・デイビスの知られざる人間像や音楽観に迫る。裕福な家庭で育ったデイビスは、大衆をとりこにするスターになりたいという願望を原動力に音楽にのめり込んだ。実際彼は、フランク・シナトラやジミ・ヘンドリックスら時代を象徴するスターたちと絶えず影響し合い、自らのスタイルに彼らの要素を取り入れ、変化し続けた。デイビスファンのサックス奏者、菊地成孔の実演を交え、日のジャズ史と比較しながらデイビスの音楽の神髄を読み解く。« Download video

    katchin
    katchin 2011/04/03
     60分でマイルスデイビスしったかになる方法
  • YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)

    クラブ・ジャズ入門。ネット上にクラブジャズを解説したまともな日語コンテンツが存在しないようなので、今回は「クラブジャズとは何か」を明快に・簡単に・誰でも把握できるよう説明してみます。Youtubeの動画を付けて、なじみのない人にも興味を持ってもらえるよう、極力工夫します。おしゃれチックな居酒屋で流れているジャズが居心地良くて好きで「なんとなくジャズに興味があるけど初心者には取っ掛かりがなく小難しそうでよくわからないからそのままだ」というあなたに。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンに象徴されるモダンジャズの愛好家で、「クラブ・ジャズは所詮流行りモノであって真のジャズの名に値しない」と軽く考えているあなたに。「菊地成孔を通して難解さがエロスを醸し出すジャズの世界に興味を持ったけれど、それ以上ジャズの世界が広がらない」というあなたにも。なお、このエントリーは、最高峰のジャズDJでありクリ

    YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)
  • 1