タグ

セキュリティに関するkatinのブックマーク (4)

  • SPモードメール障害は設計ミス - とある技術屋の戯言

    SPモードメールで、メールの発信者が別の人のメールアドレスにすげ替えられてしまうというトラブル。 加入者に強くひも付いたシステムになってるはずなのになんでこんな不思議なことが起きるのか理解できなかったのですが、記者会見での詳細が幾つかのニュースサイトに出ていました。 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明 - ITmedia +D モバイル ドコモ、“他人のメアドになる”不具合は解消――10万人に影響 - ケータイ Watch 加入者はIPアドレスで識別されていて、そのひも付けが伝送路障害をきっかけに混乱した、ということのようです。加入者とのひも付けは全然強くない…というか恐ろしいほど弱いシステムでした。 まず、「IPアドレスで加入者を識別する」という思想がかなりやばいと言わざるを得ません。初期iモード時代は無線ネットワークと一体になっていたシ

  • セキュリティコラムばかり書いている PRISONER LANGLEY のブログ

    セキュリティコラムやヘタマンガを書いている PRISONER LANGLEY のブログ セキュリティコラムやヘタマンガを書いている PRISONER LANGLEY のブログです。コラムや日々雑感などを書いています。 「ちょっと待ってください。確か、昨年は『SNS』には営業の方が複数名いらしたような記憶があります」 「ああ、ろくな実績も上げずに一年も持たずにやめた連中ですね。確かにいました。一時的に人数が増えたこともありますが、逆に一名で回していた時もあるので、平均して二名くらいだと思います」 「退職した人間にも身も蓋もない言い方ですね。さすがです。その他にコストと関係した体制上の特徴はありますか?」 「うーん、補足になりますが、媒体の価値は編集スタッフによって大きく変わるという誤解が広く蔓延しているような気がします。媒体の価値の定義は、難しいんですが、利益率(売上じゃなく利益)を高く維

  • 高木浩光@自宅の日記 - しょこたん☆をも嚇かすAVソフトの警告

    ■ しょこたん☆をも嚇かすAVソフトの警告 えごらっぴん, しょこたん☆ぶろぐ, 2008年1月12日 駆除できんぞおお だれかあああああ これほっとくと大変?感染しました アンチウイルスソフトが警告を出したようだ。写真からは次のメッセージが読み取れる。 トロイの木馬が検出されました ファイル C:\Document and Settings\shouko\Local Settings\Temporary Int... は、??????? トロイの木馬に感染していますが、ウイルスを駆除できません。 おそらく「Temporary Internet Files」のことだろうから、これは、Internet Explorerのcacheフォルダ(または Outlook Expressの添付ファイル等の展開場所)だろう。 これ自体は放置しておいても問題ない。トロイの木馬をダウンロード(あるいはメール

  • 「メール暗号化ソフトの利用率29.4%」という不思議な調査結果 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    「メール暗号化ソフトの利用率29.4%」という不思議な調査結果 (須藤 慎一=ライター) インターネットを利用する個人のパソコンユーザーの29.4%が「電子メールの暗号化ソフト等を利用している」という調査結果が出た。情報処理推進機構が2007年12月に発表した「2007年度第1回 情報セキュリティに関する脅威に対する意識調査報告書」の54ページに書いてある。 約30%とは多すぎはしないだろうか。「1%にも満たない」と思っていた筆者が遅れているのか。それとも、アンケート回答者の考える「電子メールの暗号化」と、筆者が考えるそれとは異なるのだろうか? 一般のパソコン利用者は、メールの暗号化について誤解している可能性がある。 セキュリティ対策の実施状況を尋ねる設問 この調査は、個人のパソコンユーザーの情報セキュリティに関する意識や行動を調べる目的で、独立行政法人情報処理推進機構が200

  • 1