タグ

川崎電ノコ大虐殺に関するkatokitizのブックマーク (63)

  • ルールを破れ-「WALL・E」 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    オフィシャルサイト お前はルールだらけだぜ 真実を知りたきゃ破れ (少しだけネタバレしているので未見の方は注意) 「WALL・Eの可愛さと表情の豊かさ」や「EVEのツンデレ萌えっぷり」「ゴミだらけの地球の描写の素晴らしさ」「数々のSF映画へのオマージュ」「環境汚染に対する押しつけがなしくない警告」等々について語られたレビューはたくさんあるのであえてはぶきます(キリがないから)。 劇中に登場するお掃除ロボット「M-O(モー)」(上記写真)。彼は汚れたロボットを掃除するのが仕事来は定められたライン上のみを移動する。しかしWALL・Eが通った跡にキャタピラの汚れがつくのが我慢できずにラインを越えて(一線を越えて)掃除を始める。彼はここで「ルールを破る」が結果的にWALL・EとEVEを救う事となる。 映画ではこうした「ルールを破る」行為が度々行われる。EVEは当初与えられた「命令」を執拗に守ろ

    ルールを破れ-「WALL・E」 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE
  • 「WALL・E」レビューあれこれ - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    自身のレビューはまったく書けていませんが、巡回先で気になったレビューをまとめてみました。 (各リンク先にはネタバレ記述を含むモノもあるので自己責任でご覧下さい) そんなウォーリーが700年間も一人ぼっち、という設定でもうすでにジュンときちゃうわけですが、その他にも無機物への細やかな愛情だったり、宇宙のちょっとした描写だったり、古典SFへも目配せしたりとツボを突きまくる内容で、俺はもう人の倍くらい楽しんだんじゃないかと思う。 「WALL・E/ウォーリー」を観ましたよ : よだれ一滴 未来SFの基的使命のひとつである「現代社会への警鐘」を、監督のアンドリュー・スタントンは声高に叫ぶでもなく、グロテスクなビジュアルで提示するでもなく、ユーモラスな風刺画としてさらりと見せる。そこが素晴らしい。 Simply Dead 『WALL・E/ウォーリー』(2008) 出来の悪い、面白くない映画については

    「WALL・E」レビューあれこれ - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE
  • 2008-06-13 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    ハロー・ドーリー! スタジオ・クラシック・シリーズ [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2007/04/06メディア: DVD購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (9件) を見る これから数回に渡って「『WALL・E』を観る前に観るべき映画」というエントリを書きたいと思います。「WALL・E」編を観ていないのでネタバレできるわけはないのですが、なるべく情報をシャットアウトしてから観たい、という方は読まない方がいいかもしれません。以下、長文。 改めて「WALL・E」について。 西暦2700年。人類はゴミだらけになった地球を捨て、宇宙に逃れた。荒れ果てた地球に残されたのは、“地球型ゴミ処理ロボット”のウォーリーだけだった。700年という気の遠くなるような孤独の中、ウォーリーは小さな身体を使って、どんな時もコツコツ

    2008-06-13 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE