タグ

AKBに関するkatokitizのブックマーク (262)

  • AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 【速報】AKB48大組閣 春の人事異動発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! - livedoor Blog(ブログ)

    横山チームA 横山由依キャプテン 中村麻里子副キャプテン 高橋みなみ グループ総監督 宮脇咲良K4 山田菜々美8 白間美瑠M 兼任 谷口めぐ 小嶋陽菜 小嶋菜月 田北香世子 島崎遥香 中西智代梨 前田亜美 入山杏奈 大和田南那 佐々木優佳里 宮崎美穂 平田梨奈 大家志津香 岩田華怜 西山伶奈 小笠原茉由 峯岸チームK 峯岸みなみキャプテン 島田晴香副キャプテン 山彩N 松井珠理奈S 鈴木まりやSNH 兒玉遥H 中野郁美8 兼任 田野優花 石田晴香 永尾まりや 阿部マリア 相笠萌 湯亜美 中田ちさと 篠崎彩奈 市川愛美 向井地美音 茂木忍 松井咲子 高城亜樹 藤田奈那 武藤十夢 下口ひなな 木崎チームB 木崎ゆりあキャプテン 大島涼花副キャプテン 矢吹奈子H 坂口渚8 柏木由紀NGT 渡辺美B2 兼任 渡辺麻友 福岡聖菜 加藤玲奈 横島亜衿 梅田綾乃 橋耀 倉持明日香 内山奈月 田名部

    AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 【速報】AKB48大組閣 春の人事異動発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! - livedoor Blog(ブログ)
  • アクト・オブ・キリングAKB:『DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』 - 冒険野郎マクガイヤー

    楽しみにしていた『DOCUMENTARY of AKB48』シリーズ第四作『The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』鑑賞。自分はAKBにあまり関心が無いのだが、このシリーズだけは楽しみだ。ただ、今年は作るの大変だったんだろうなあと思ってしまったよ。 『DOCUMENTARY of AKB48』は、特に二作目以降、アイドルのドキュメンタリー映画としてはなかなかにえげつないシリーズとなっていった。 たとえば第二作『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』では、まるで戦場のような舞台裏が描かれた。単に忙しそうという甘っちょろいものではない。高橋みなみは鬼軍曹そのものだったし、完全に目がイっちゃってた前田敦子は孤独な獣のようだった。ライブや総選挙といった「戦場」を舞台に過呼吸やストレスでどんどん倒

    アクト・オブ・キリングAKB:『DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』 - 冒険野郎マクガイヤー
    katokitiz
    katokitiz 2014/07/28
    マクガイヤーさん感想書いてたのか、あとで読む
  • 今週と来週の「AKB48SHOW」は映画とは別バージョンのドキュメンタリーテレビ版を放送 - AKB48まとめんばー

    2週に渡ってAKB48ドキュメンタリーのテレビ版を放送 Documentary of AKB48の劇場版 第4弾が公開されましたが、今週と来週のAKB48SHOWは、映画とは別バージョンのテレビ版をお届けします。 (略) さて、今回のテレビ版は過去2回と同じようにA to Zのキーワードで、AKB48グループの魅力を伝える構成になっています。 CとかIは定番のキーワードですが、KとかLは今年独自のネタになっています。 難しいことは考えずに素直に楽しんでいただきたい内容になっています。 今週はAからLです。 あまり見たことのない映像も登場すると思います。 http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/100/192247.html

    今週と来週の「AKB48SHOW」は映画とは別バージョンのドキュメンタリーテレビ版を放送 - AKB48まとめんばー
    katokitiz
    katokitiz 2014/07/04
    いつも映画の前日にやってる一時間のNHK版ドキュメンタリーは「AKB48SHOW」内で放送するらしいです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    katokitiz
    katokitiz 2014/06/22
    「BLOGOS」にも掲載されましたー。よろしくおねがいしまーす。
  • 『宇野常寛氏の「まゆゆ1位は予定調和」発言に反論する。』

    作家・脚家で、UMA研究家。 「歩く雑誌・月刊中沢健」のブログです。 最近の記事はtwitterの内容をまとめたものが中心です。 小林よしのり先生が、僕が昨日youtubeにひっそりとアップした動画「宇野常寛氏のまゆゆ1位は予定調和発言に反論する」を見てくれたらしく、ブログに「素晴らしい分析だ!」と書いてくれていました。 ありがとうございます! いやはや、相変わらず小林さんのブログは熱いですね・笑。 「渡辺麻友の王道・保守は、最も過激である」 http://yoshinori-kobayashi.com/5100/ 今回の動画は見てもらえれば、すぐ分かると思いますけど、自分の部屋で、話す内容もほとんど固めないままに思ったことを話したのをスマホで撮っただけの超お手軽動画だったのですが、何だかまとめサイトの記事がいくつも出来ていたり、小林先生のブログで触れられたりまでして正直ビックリしてます

    『宇野常寛氏の「まゆゆ1位は予定調和」発言に反論する。』
  • AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 【AKB48】宇野常寛のまゆゆ(渡辺麻友)コメントに著名人が反論!!!【山口敏太郎/中沢健】 - livedoor Blog(ブログ)

    55:名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:42:52.42:KzJiIjhP0.net >>4 敏太郎先生いい事言ってるわ さすが有吉AKBファミリーだな 10:名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:50:21.88:w0Cv0zMS0.net 世の中色々な人がいるんだな 11:名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:51:29.04:Q8FRVEL00.net 特撮シリーズの脚家からもオカルト研究家からも否定される宇野ww 12:名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:53:10.29:LQ7SRZPk0.net 敏太郎先生AKB気にかけてくれてるんだな いい人だ 27:名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/06/

    AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 【AKB48】宇野常寛のまゆゆ(渡辺麻友)コメントに著名人が反論!!!【山口敏太郎/中沢健】 - livedoor Blog(ブログ)
  • 評論家宇野が須藤凜々花にラブコール : NMB48まとめたで!

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 20:45:07.79 ID:zr7LJKRY0.net 読みました! RT @sscyaanoinssc04: @wakusei2nd 宇野さん!NMB48須藤さんのブログに宇野さんの名が! NMB48「お待たせ 須藤凜々花 ストーリリスト」 http://t.co/1tyI0ARivB — 宇野常寛@夜間飛行はじめました (@wakusei2nd) 2014, 5月 12 須藤さんのサソード、シャドームーン、オーディーン、クウガライジングアルティメット(ブラックアイ)といったあたりのセレクト(ダークヒーロー好き?)に非常にセンスを感じます。これはどこかで一度お呼びして、しっかりと語り合うしかないかもしれないな…… — 宇野常寛@夜間飛行はじめました (@wakusei2nd) 2014, 5月 12 須藤さん

    評論家宇野が須藤凜々花にラブコール : NMB48まとめたで!
  • 宇多丸 AKB48握手会 暴漢襲撃事件について語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の中で、AKB48川栄李奈さん、入山杏奈さんがノコギリを持った暴漢に襲撃された事件について語っていました。 (宇多丸)今週ですね、世の中的にもいろんな事件、ありましたけど。まあ、世間的に話題になったので言うと、AKBの握手会で暴漢がさ、ノコギリ持ってって。ひでー事件がありましたよね。まあ、あちこちでね、いろんな方が話されてますし、僕も東京MXテレビで、『バラいろダンディ』という番組でちょっとコメントはしたんですけれど。あれですよ。事件起こって。まあまあ、痛ましい。嫌な事件が起こっちゃったなって思っていたんですけど。珍しくウチの、ウィークエンドシャッフルのディレクターのミノワダくんからですね、神妙な感じの留守電が入ってまして。 『この件に関して、番組で緊急で扱ってほしいんですけど。コンバットRECさんなんかも呼んで』みたいな。で、まあ結論としては、『お前、

    宇多丸 AKB48握手会 暴漢襲撃事件について語る
    katokitiz
    katokitiz 2014/06/07
    こんなこと言ってたのか知らなかった
  • Loading...

    Loading...
    katokitiz
    katokitiz 2014/04/14
    っていうか総選挙もいつの間にか人気投票みたいになったけど、元々は「なんでこいつが選抜入りなんだよ秋元のやろうわかってない!ならばオレが選ぶ」っていうのが本来の趣旨だから。
  • http://akb48matome.com/archives/51887728.html

    katokitiz
    katokitiz 2013/07/24
    「たかみな具合悪いんだからふざけんじゃねーぞ」の真相が明らかに!!!!
  • TBSラジオ金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD20120608

    katokitiz
    katokitiz 2013/04/06
    AKB総選挙について語るバナナマン
  • 続・音楽の快楽をどう語るか ― AKB48の100曲とアウフタクトの話 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■総合的な体験の中で楽曲の作用を語る、ということ 前回の記事「音楽の快楽をどう語るか ― 書評『日文化の論点』とその先の話」を公開した後に、宇野常寛さん人からコメントいただきました。 しかし「「システムが、社会が」の切り口で音楽を語ってる人って音を体験した事がないんだろうな」的なことを平気で言う人間の思い上がりだけは心から軽蔑するな。音楽に限らずシステムや社会から考えることで、はじめて見えてくる表現の快楽って普通にあるんじゃないの? — 宇野常寛@「日文化の論点」発売!さん (@wakusei2nd) 2013年3月18日 .@shiba710 あと、僕はあくまで「アイドルやボカロ、V系などについては音〈だけ〉を語っていてもその総合的な快楽は語ることが

  • 映画監督の大林宣彦 「AKBのPV『So long!』はヒッチコックにとっての『サイコ』のような作品」 – シネマ速報

    ネタ元:【AKB48】映画監督の大林宣彦 「AKBのPV『So long!』はヒッチコックにとっての『サイコ』のような作品」 1 なまコンφ ★[sage] 2013/03/14(木) 19:13:55.05 ID:???0 大林宣彦監督、AKB48のPV「So long!」はヒッチコックにとっての 『サイコ』のような作品と明かす! 14日、スペースFS汐留で映画『ヒッチコック』特別試写会が開催され、 大林宣彦(映画作家)、滝誠(評論家)、 細越麟太郎(映画評論家)がトークショーを行い、 大林監督が手掛けたAKB48のプロモーションビデオ(PV)について や、劇中に登場するアルマ・レヴィル夫人の貴重なエピソードなどを語った。 同作は巨匠アルフレッド・ヒッチコック(アンソニー・ホプキンス)の 知られざる素顔に迫る伝記ドラマで、ヒッチコックを陰で支えたで 名編集者でもあったアルマ夫人(ヘレ

    映画監督の大林宣彦 「AKBのPV『So long!』はヒッチコックにとっての『サイコ』のような作品」 – シネマ速報
    katokitiz
    katokitiz 2013/03/15
    滝本誠氏とのトークショー!これは見たい!つっても映像はあがらないだろうが。
  • 『So Long! The Movie』 大林宣彦、その恐ろしさと恍惚 (柳下毅一郎)

    『So Long! The Movie』 大林宣彦、その恐ろしさと恍惚 (柳下毅一郎) 2013年02月28日 20時18分 カテゴリ: ★無料記事 • 殺しの映画レビュー タグ : AKB48 • この空の花~長岡花火物語 • ミッキー・カーチス • 大林宣彦 • 左時枝 • 洞口依子 • 茂木健一郎 • 高嶋政宏 So Long! The Movie (AKS 2013) 監督 大林宣彦 脚 大林宣彦、大林千茱萸 撮影 三木久城 編集 大林宣彦、三木久城 出演 AKB48のみなさん、ミッキー・カーチス、高嶋政宏、左時枝、洞口依子、茂木健一郎 AKB48の最新シングルは春なので「恒例の桜ソング」、握手券封入の初回限定版は初日だけで80万枚とか例によってバカ売れしているらしい。 ところでAKBのシングルにはMVの収録されたDVDもつくのが恒例となっているという。たとえば『真夏のSou

    『So Long! The Movie』 大林宣彦、その恐ろしさと恍惚 (柳下毅一郎)
  • http://akb48matome.com/archives/51865018.html

  • AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 宇多丸の今回のAKB48ドキュメンタリー映画の評論がスゴすぎる! - livedoor Blog(ブログ)

    1:名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 09:44:40.66:65TFy1+E0 宇多丸の映画批評 2013 DOCUMENTARY OF AKB48 少女たちは涙の後に何を見る? 面白い 2:名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 09:45:54.26:5RQnyGQK0 参考 前作の評論 3:名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 09:47:46.33:GKmCALB30 40分か 長い 気が向いたら再生する 6:名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 09:49:06.58:5RQnyGQK0 >>3 実際の内容は30分ぐらいだし面白いから聞いてみな! 99:名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 12:01:46.88:sCj1lg770 >>3 MP3でダウンしてipodで聞けばよろし 4:

    katokitiz
    katokitiz 2013/02/11
    前回のほうが圧倒的によかった。
  • DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? - P.E.S.

    二日続けて観てしまいました。アイドルなんて「夢で騙した少女を餌にしたオタの搾取」と考えていたのに!そして今では、考えは変わらないものの思い入れが大きく変わってしまいました... [追記あり] 監督: 高橋栄樹 AKBのドキュメンタリー映画第3作目です。このAKBのシリーズ、2作目である前作の「DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る」の評価が非常に高く、その評価につられて俺も2作目から観るようになりました*1。1作目(未見)は結構普通のアイドル持ち上げ映画らしいのですが、2作目はアイドルの辛さ・キツさに焦点をあてたもので、「戦争映画」と評されるほどでした。対してこの3作目は2作目で見せつけられたアイドル業界の闇の存在を前提としつつ、それでもアイドルの光を見せ、その上でアイドル人生の全てじゃないという事まで見せたアイドル映画

    DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? - P.E.S.
  • 「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?」 - みせもんぞめき!

    AKB48のドキュメンタリーも、もう3年目なんですね。毎年、出来が良くなってきているシリーズなので今年はどんな感じになっているだろうと思いまして観てきました。平日の夕方ともあって男子高校生多し。高校野球の抽選会くらい色んな制服の男どもが観に来ていましたよ。 【あらすじ】※シネマトゥデイより引用 2012年はAKB48にとってエポックな1年となった。現在は数少なくなった1期生として初期からグループを支え、センターに立ち続けた前田敦子が脱退を宣言したことから、総選挙は誰がトップを奪うのか大きな注目を浴びる。そして初の東京ドーム公演と前田の卒業公演が続き、また恋愛禁止条例なども話題になった。さらには、東京ドーム公演にてAKB48が組閣するという発表もされ……。 【予告編】 ご参考までに、過去2作の感想をこちらに。 冥府魔道-「DOCUMENTARY of AKB48 to be continue

    「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?」 - みせもんぞめき!
    katokitiz
    katokitiz 2013/02/09
    介抱せずにずっとその倒れた光宗さんの姿を撮り続けるんですよ。この作り手の「人でなし」感が観たかったんですよ>藤村Dですら大泉を介抱したというのに。しかし、それは「監督失格」なのかもしれない
  • 傷つけたいのは誰の心 - 世界の片隅で無駄口をたたく

    今何を語るかと言ったら峯岸みなみを置いて他にないだろう。 EXILEの下部組織・GENERATIONSの構成員・白濱亜嵐の自宅に峯岸がお泊りした現場を週刊誌に撮られたことから始まる。お泊りしたとなれば二人は恋仲にあると連想するのが下衆の摂理で、峯岸はAKB48鉄の掟「恋愛禁止」(秋元康は最近になって否定しているが何だかなぁ)を破ったわけだから、すわ卒業か左遷かはたまた東京マラソンかと周囲が色めき立った矢先に突然の坊主である。発覚から驚く間もなく丸刈り姿で号泣し今回の騒動を謝罪する映像がYouTubeの公式チャンネルにアップされたのだ。唐突に現れた「お前誰だよ」なICONIQですら衝撃を受けたのに、昨日までロングヘアーをなびかせ歌い踊っていたアイドルの丸刈り坊主のインパクトたるや。しかも自らの意思でやったという。 これを契機にメディア、ネットでは議論が白熱し、恋愛禁止の是非やAKB48のシス

    傷つけたいのは誰の心 - 世界の片隅で無駄口をたたく
    katokitiz
    katokitiz 2013/02/06
    これは良い。でも美味しいと思ったら報道するのがワイドショーだからなぁ…やはり大人がちゃんと…
  • 最近の「有吉AKB共和国」を見て思うこと。 - 死んだ目でダブルピース

    最近の「有吉AKB共和国」はハズレがない。 3年前のスタート当初は、ロケ企画もスタジオトークも猛烈にヌルく、一般の視聴者を置き去りにした「AKBファンのための番組」にすぎなかったが、現在はアイドル番組としてではなく、純粋にバラエティ番組として面白いと思う。 そもそもこの番組は、大島優子や高橋みなみ、篠田麻里子、板野友美などの主要メンバーが多く出演している「AKBINGO!」と違って、レギュラー出演しているAKBメンバーは、有吉弘行とともにMCを務める小嶋陽菜しかいない。 その代わりに、AKBの研究生や、あまり有名ではない正式メンバーがロケ企画のVTRを紹介したり、トークをするというのがメインの内容となっている。 途中から、指原莉乃が準レギュラーとして起用されたり、そのほかの主要メンバーがゲストとして出演したりもしたが、一般の視聴者にとっては、基的に、顔も名前もわからない女の子が登場する、

    最近の「有吉AKB共和国」を見て思うこと。 - 死んだ目でダブルピース
    katokitiz
    katokitiz 2013/02/06
    新潟は新しくはじまってから放送が…