タグ

日本と政治家に関するkatowのブックマーク (12)

  • 【消費増税】 野田首相 「『三丁目の夕日』の時代は、今日より明日がよくなると皆思っていた。そういう時代をつくりたい」

    katow
    katow 2012/07/28
    何を甘いことをいっとるんだこの人は。
  • 発想が変わらない麻生さん : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年02月13日14:47 発想が変わらない麻生さん カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 報道ステーションサンデーに麻生元首相が登場し、持論を展開されていました。なかなか魅力を感じる個性的な方で、また天性の明るさは好感が持てますが、発想の古さを感じてしまいます。 GDPが、個人消費、設備投資、政府支出で成り立っており、個人消費、設備投資が減少しているから、政府支出を伸ばさないといけないという典型的なケインズ流の発想です。しかし政府支出を伸ばすためには、税収が落ち込んでいるので、再び国債の発行が必要になります。それで財政がさらに悪化することはお構いなしというのでしょうか。 それでも投資効果があればいいのですが、例として、電線の地中埋設などの公共事業をあげておられました。しかし、それは観光地としての価値を生み出し、投資に見合った収益が後に得られるのな

  • [悩みのるつぼ] 残酷な事件をなくすために (回答編) - FREEexなう。

    相談者 高校生 女性 高校2年生の女子です。 唐突ですが、なぜ殺人事件など存在するのでしょうか。 先日、象印の元副社長の方が強盗殺人の被害者となった事件はあまりにも痛ましすぎ、涙があふれてきました。 被害に遭われた方は、若かりし日には一生懸命勉強をして、努力を重ね成功されたのでしょう。晩年は寄付をするなど社会貢献にも力を注がれたそうで、私など足元にも及ばぬ、人間として尊敬できる、立派な方です。それなのに、あまりにも惨すぎる最期ではありませんか。 このような残忍な事件に接する度に、私の中で悔しさ、悲しみ、怒り、色んな感情が渦巻き、何とも言い難い虚無感に襲われます。 お聞きしたいのは、この感情をどうすればいいのか、などという個人的な解決法ではありません。 まだまだ実現は遠い道のりになりますが、私は将来の職業として政治家を志しています。 そのような私に、今回のような痛ましい事件を少しでも減らす

    katow
    katow 2012/01/29
    うわあ、全力の直球回答来たよ。この回答を私の周りの全員に読ませたい。やってみるか・・・
  • 小沢元代表の初公判、2つの点を明らかにせよ 検察は不祥事の傷から立ち直り不正の徹底的究明を | JBpress (ジェイビープレス)

    民主党の小沢一郎・元党首の裁判が始まった。資金管理団体である「陸山会」の土地取引をめぐり政治資金規正法の虚偽記載に当たるとして、検察審査会の議決により検察の不起訴判断を覆して強制起訴された裁判である。 言動が二転三転してきた小沢元代表 政治資金規正法という極めて曖昧な法律により、グレーな取引が行われやすいという、いわば“作られた犯罪”的な要素があるとはいえ、多額の政党助成金を受け取っている政党の元代表という公人中の公人という立場から、強制起訴された事実は重く受け取るべきである。 しかし、裁判が行われた日に小沢元代表が発表した声明文からは、日の未来を託するに足る公人としての気骨は全く感じられなかった。とりわけ2つの点で小沢元代表には事実を明らかにしてもらいたい。 1つは、検察審議会が強制起訴を議決した段階で、小沢元代表は検察の不起訴判断を妥当とし検察を評価していたにもかかわらず、初公判が行

    小沢元代表の初公判、2つの点を明らかにせよ 検察は不祥事の傷から立ち直り不正の徹底的究明を | JBpress (ジェイビープレス)
    katow
    katow 2011/10/08
    第1の指摘は、確かにそうだったと思い出された
  • 中国人船長釈放に対する政治家の一言集:イザ!

    昨日の中国人船長の釈放の報に接し、不謹慎かも知れませんが私の脳裏には「日終了」という言葉が駆けめぐりました。官邸記者クラブの他紙のブースからも「最低だ」といううめき声が聞こえましたが、この決定については千万言を費やしても語り尽くせない憤りと脱力を覚えます。で、昨日はそんな思いにとらわれつつも、とりあえず関連記事で紙面を埋めなくてはいけないので原稿執筆に励んだのですが…。 一夜明けても、もう何も書きたくない思いが募ります。でも、それではせっかくここを訪問してくれた人にナンなので、日は昨日のくだらない釈放劇について、政治家たちがどんなコメントをしたかを紹介します。私の感想はつけません。何かの参考になればと思います。 【民主党】 松木謙公農水政務官「うーん。まあ、どういうことなのかねえ。まあ、私ごときがどうのこうのいうことじゃないでしょ、こんなのは、まだ」 鉢呂吉雄国対委員長「私は国対委員長

    katow
    katow 2010/09/25
    読んでいて胸糞が悪くなった。
  • 歴史には転換点がある  (一部、手直しをしました) - ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ(31DEC14まで/新ブログshiaoyama.comに移転済み)

    わられに屈服を強いる者どもよ、日の現下の政治家や役人をいくらでも勝手に舐めてかかれ。 しかし日国民を、ゆめ、舐めるなかれ。 ▼きのう西暦2010年、平成22年、皇紀2670年9月24日金曜日、夜7時05分過ぎ、ぼくは再び、舞台劇「永遠の一秒」の舞台袖に立ちました。 そして語りの冒頭、こう述べました。 「みなさん、今日は日にとって重大な、悔しいことが起きた日になってしまいました。日の海である尖閣諸島の海で、日が公正に逮捕した船長を、中国の圧力に負けて、屈服して、釈放を決めてしまいました。このドラマにも登場する若き特攻隊員が護ろうと戦ってくださった、日が、これからどうなってしまうのか、その緊張感も持って、これからドラマを観ていただきたいと願います」 もちろん、これまでの語りには、この部分はありませんでした。 その分、語りが長くなり、舞台劇の監督をはじめとするみなさんには、迷惑をかけ

    歴史には転換点がある  (一部、手直しをしました) - ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ(31DEC14まで/新ブログshiaoyama.comに移転済み)
    katow
    katow 2010/09/25
    >わられに屈服を強いる者どもよ、日本の現下の政治家や役人をいくらでも勝手に舐めてかかれ。しかし日本国民を、ゆめ、舐めるなかれ。>
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    昨日の、菅・小沢討論が話題。たまたま後半と質疑応答を見たが、端的に言って、政治家の格が違い過ぎてお話にならなかった。質疑も事実上、菅さんを無視していた。それはそうだろう。これで小沢首相が誕生するのだが、これも結論から言えば、「俺に任せろ」以上のものはなにもなかった。 小沢さんの話は、お話としては、20年来なんにも変わっていなかった。いまだに国連至上主義を掲げていた。経済は小渕路線と代わりはないだろう。 現実のところ官僚の利権はまだまだ大きいのでそこを削って、そして国債を毀損する形で下げるということになるのだろう。うまくいく可能性がゼロではない。菅さんよりましかもしれないとも思う。 ただ、私は議会を事実上無視していく小沢さんにはついていけないと思った。民主党の強行採決の連発には恐怖した。郵政問題の揺り戻しは呆然とした(戻してもいいが議論をしろ)。 私は民主制度の至上主義者である。政治の権力は

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    katow
    katow 2010/09/03
    小沢首相にどのようにプレッシャーとブレーキを掛けるか。毒を使うならば検察、オーソドックスなら自民かみん党支持。ネットからのアクションでは効果がなさ過ぎるか…悩ましい
  • 首相辞任について (内田樹の研究室)

    鳩山首相が辞任した。 テレビニュースで辞意表明会見があったらしいが、他出していて見逃したので、正午少し前に朝日新聞からの電話取材でニュースを知らされた。 コメントを求められたので、次のようなことを答えた。 民主党政権は8ヶ月のあいだに、自民党政権下では前景化しなかった日の「エスタブリッシュメント」を露呈させた。 結果的にはそれに潰されたわけだが、そのような強固な「変化を嫌う抵抗勢力」が存在していることを明らかにしたことが鳩山政権の最大の功績だろう。 エスタブリッシュメントとは「米軍・霞ヶ関・マスメディア」である。 米軍は東アジアの現状維持を望み、霞ヶ関は国内諸制度の現状維持を望み、マスメディアは世論の形成プロセスの現状維持を望んでいる。 誰も変化を求めていない。 鳩山=小沢ラインというのは、政治スタイルはまったく違うが、短期的な政治目標として「東アジアにおけるアメリカのプレザンスの減殺と

    katow
    katow 2010/06/04
    うーんちょっと残念なコメントです。そんなに「エスタブリッシュ」にしてやられていった8ヶ月だったとは、思ってませんよ。明らかに新しい潮流もネットや若い世代で生まれつつある。
  • みんな亀井ポジションになりたい病: 極東ブログ

    政局にはあまり関心ないし、率直に言って裏でうごめくものについては何にもわからないが、昨日与謝野馨元財務相が自民党を離党したことに触れて、たわいない印象だが書いてみたい。 与謝野氏の離党では二つのことを思った。一つは、ああこの人は気なんだなということだ。この自民党ではだめだと判断し、かつ自民党に縛られない自身の政治理念にきちんと向き合っているのだと。もう少し言うと、比例復活してしまった自身に恥じているとともに、自分の命をかけても政治(消費税のきちんとした道筋)をやろうとしている漢なのだろうなと思った。政治家の倫理としては立派なものだ。 そしてもう一つは、それでも私は与謝野氏の経済理念を支持できないということだ。与謝野氏は頭の悪い人ではないから、民主党のようなとんでもない政治をすることはないし、要所要所ではそう間違った判断もしない。しかし、中期的に見れば麻生内閣でもっともまずい経済政策を推進

    katow
    katow 2010/04/04
    民主主義であれば、まず最初のプロセスとして「合意形成」が大事なのに、自分たちの法案を通すために何でもする政治になっては、ダメだ。もっと自分たち以外に期待していく心を広めていくべき。
  • 記者や学者の操縦は簡単 財務省に蓄積されたノウハウ(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<中>)

    財務官僚が日を動かしている――それは都市伝説なのか。彼らの前には、予算チェックを担う政治家もいれば、「権力を監視する」マスコミや「ご意見番」審議会の存在もある。財務官僚たちは、彼らとどう向き合い、どう「操縦」しているのか。元財務官僚で安倍政権の内閣参事官も務めた、政策工房会長、高橋洋一さん(54)に聞いた。 マスコミは「紙」ってるヤギに等しい ――マスコミ関係者と接していた経験から、彼らをどう見ていますか。 高橋   審議会に入り手なずけられる「ポチ」もいますね。「マスゴミ」なんて言葉もありますが、「紙」をってるヤギのような存在です。彼らは記事を書くために、すぐ役人に「紙」「ブツ」を求めます。概要や要点を書いた資料のことですね。すると彼らはそれをそのまま記事にします。それがないと不安で記事が書けないようです。バックグラウンドを理解しようとしません。出発点になっている法律を読み込む力も

    記者や学者の操縦は簡単 財務省に蓄積されたノウハウ(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<中>)
    katow
    katow 2010/01/03
    めった斬り。マスコミを改めさせるのを先にやるか、官僚を攻めるか。
  • マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので以下の2記事について簡単に言及する。 金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる 政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! 最近のこの日記の記事を見てる人には信じられないかもしれないが、実は俺もそう日の将来について悲観はしてない。ただ「このままだとまずい」という危機感は常に持っている。何もしなくていいわけじゃない。 そしてその見解もkazu_fujisawaさんとそう変わらない。 利権団体でも一番大きいところでせいぜい数百万人程度です。 どこの利権団体にも属していない国民の方が圧倒的に多いのです。 だからサイレント・マジョリティの人たちが正しく情報を共有して、どの政治家やどの政党が国益を犠牲にして一部の既得権者の利益を守ろうとしているのかを監視して、ネットなどのメディアでそういった政

    マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国
    katow
    katow 2009/12/25
    かなりの正論だと思うよ。まず第1歩は政治家や専門家と国民をダイレクトに交流させるところから。マスコミも選別せよ。アンカーは頭が下がるけど。
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/874

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/874
    katow
    katow 2009/12/08
    そうですね、少し動きが鈍くはなって来てましたね。ニコニコ生放送はいつも録画して両大臣の会見は追っています。雰囲気をですが。
  • 1