タグ

2010年1月20日のブックマーク (14件)

  • Mozilla Re-Mix: 「Lightning」にGoogle カレンダーを同期させる「Provider for Google Calendar」

    Thunderbirtdにアドオンとして導入すれば、メーラーでスケジュールも確認できる「Lightning」。 このLightningは、デフォルトでiCal形式のカレンダーと同期できますが、Google カレンダーとの同期はサポートされていません。 ブログランキング しかし、「Provider for Google Calendar」をインストールすればGoogle カレンダーとの同期も可能になります。 利用方法は 1.インストール後Lightningの"Calendars"から"New" ボタンをクリックします。 2.Create a new calendar画面でOn the Networkを選択し”次へ” 3.次の画面のFormat部分にデフォルトでは無かったGoogle Calendarが追加されているのが確認できますのでそれにチェックを入れ、Location部分にカレンダーのX

  • Thunderbird 3対応の「Lightning」と「Provider for Google Calendar」が出ました(ともにβ版) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Thunderbird 3対応の「Lightning」と「Provider for Google Calendar」が出ました(ともにβ版) | ライフハッカー・ジャパン
  • [047]「電子書籍出版協会」は無意味。大手出版社3社が組めば、電子書籍市場で必ず勝てる。

    2010年1月19日 講談社、小学館、新潮社、文芸春秋など主要出版社21社が社団法人「日電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足させることが決まった。苦境にある出版界にあって、これもまた一つの試み、現状打開策だが、はたしてこの試みは成功するのか? 「電子書籍元年」と言われるいま、今回は、この問題を考えてみたい。 このたび立ち上がる日電子書籍出版社協会は、2000年に主要出版社で設立した任意団体「電子文庫パブリ」を発展させ、法人格を持たせるかたちで継承していくものだ。つまり、出版界の危機感の表れで、一刻も早く電子書籍端末によるデジタル書籍市場の主導権を握らなければ、未来はないだろうと、各社が考えた結果である。そのため、協会では今後、電子出版の規格共通化を話し合い、著作権団体と交渉し、さらに、官公庁との意見交換などをしていくという。 しかし、私に言わせてもらえれば、協会をつくり、規格統一を

    katow
    katow 2010/01/20
    重要な論説。
  • 外国人参政権反対の自民議連再開 - MSN産経ニュース

    自民党は20日、党部で「外国人参政権の慎重な取り扱いを要求する国会議員の会」の会合を開き、24日の党大会で外国人参政権(選挙権)付与法案に反対する姿勢を明確に示すよう党執行部に求めることなどを決めた。 同会は平成16年以降、活動を中断していたが、民主党内で今国会への法案提出の動きが強まったことから再開した。この日の会合には国会議員25人が参加。新会長に選ばれた村上誠一郎元行革担当相は「党を挙げて命がけで対応しなければならない」と訴えた。 出席者からは、昨年の衆院選で、民主党が在日大韓民国民団(民団)から選挙運動の支援を受けていたとの指摘が出され、「公職選挙法自体を改正し外国人の選挙運動を禁じるべきだ」(高市早苗元少子化担当相)との意見も出た。 外国人地方参政権をめぐっては、25日に憲政記念館で、反対の国民集会が開かれる。

    katow
    katow 2010/01/20
    >、「公職選挙法自体を改正し外国人の選挙運動を禁じるべきだ」(高市早苗元少子化担当相)>きっちりカウンターとして民主党に突きつけるべき。
  • 小沢氏が4億円不記載了承…石川議員が供述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、逮捕された石川知裕衆院議員(36)(民主)が東京地検特捜部の調べに、土地購入前の2004年10月下旬頃、土地代金に充てる現金4億円を同会の同年分の政治資金収支報告書に記載しない方針を小沢氏に報告し、了承を得ていたと供述していることが、関係者の話で分かった。 特捜部は、収支報告書の虚偽記入容疑について、小沢氏が石川容疑者らと事前に共謀していた疑いがあるとみて、小沢氏自身の刑事責任追及を視野に捜査している。 同会は04年10月29日、東京都世田谷区深沢の土地を購入。同会の事務担当者だった石川容疑者は、土地代金など計約3億5200万円の支払いに充てるために小沢氏から受け取り、同会の銀行口座に入金した現金4億円の収入と、土地代金などの支出を同年分の収支報告書に記載せず、その報告書を05年3月に提出した疑いが持た

    katow
    katow 2010/01/20
    供述だから、完全な証拠足り得ない、のかしら?それともこの情報も小沢氏揺さぶり用なんだろうか。
  • 全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠

    ここ最近、「価値のあるボク」「価値のあるアタシ」といった肥大した自己イメージを、いつまでたっても抱えている男女がそこらじゅうに溢れています。つまり、全能感を捨てきれない大人達が増えているわけですが、彼らが全能感を維持するメカニズムについては、あまり取り沙汰されていないようです。 この文章では、全能感を維持したい・いつまでも子どもの王様のままでいたい人にありがちな、二つの処世術を確認してみます。 1.自分が得意な分野で、全能感を何度も確認する ひとつめは、ごくオーソドックスな方法。 自分の優秀さや自分のバリューを確認しやすい場所で、それを反復的に確かめる、という方法です。ここに書いたように異性をひっかけて自分の価値を確認する人もいれば、ネットゲームtwitterで優秀さや有能さを確かめたがるタイプの人もいます。この際どこでもいいから、とにかく自分が優秀でいられそうなフィールドをみつけ、自分

    全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠
    katow
    katow 2010/01/20
    男が一人前になるためには、女で痛い目を見るのが一番だ
  • 民主党幹事長職を握った輿石東氏に関する過去記事・上:イザ!

    いよいよ、きょうから通常国会が始まりました。民主党の小沢一郎幹事長の政治資金問題をめぐり、波乱の幕開けとなりましたね。その小沢氏は16日の党大会で、検察の戦いに備えてか、このブログではおなじみの輿石東参院議員会長(幹事長職務代行)に党務の大部分を委ねる考えを示し、こう述べました。 「当面の間、表向きの仕事については、(輿石氏に)お願いする」 いやあ、輿石氏、どんどん重要人物になっていきますね。今年夏の参院選では自身の改選、さらには参院議長の椅子がかかっているので、気合いも入ろうというものです。輿石氏はきょうの参院議員総会でこんなあいさつをしています。 「鳩山代表、小沢幹事長の決意と覚悟を私たち一人ひとりの覚悟に置き換え、難局に一糸乱れず結束していきたい。政権交代から安定政権への道筋を付けなければならない」 そして、参院会議後には記者団に「我々は小沢幹事長を信頼して、きちっと対応してまいり

    katow
    katow 2010/01/20
    狂信的な活動実体。
  • 団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫

    きのう週刊東洋経済の企画でホリエモンと対談したとき、彼が「団塊の世代は自分が死ぬまで国債バブルはもつと思っているんだろうけど、みんな長生きするからそれは錯覚だ」といっていた。団塊の世代(62歳前後)の平均余命はあと23年(男性20年、女性26年)だが、彼らは高い年金と手厚い老人福祉の恩恵を受けて逃げ切れるだろうか? IMFの予測によれば、このままいくと日の政府債務は2014年にはGDPの234%になり、個人金融資産をほとんどいつぶす。「国債は1000兆円まで大丈夫」といっている榊原英資氏でさえ、国内で消化できなくなると危ないといっているので、実はタイムリミットはそう遠くない。破綻を防ぐにはプライマリーバランスの赤字を少なくとも半減させる必要があるが、民主党はマニフェストで「民主党政権の間は消費税を上げない」と約束している。 つまり民主党政権が続くと、ほとんど増税しないまま2014年を迎

    団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫
    katow
    katow 2010/01/20
    >団塊の世代は、逃げ切れないのである。>
  • 「東京地検VS民主党」全面戦争に勝算はない〜多くの国民は小沢幹事長継続を断じて許していない - 木走日記

    17日から18日にかけて各紙が電子版にて最新世論調査結果を速報しています。 まず朝日新聞。 「小沢幹事長辞職を」67%、内閣支持42% 世論調査 http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY201001170273.html 続いて読売新聞。 小沢幹事長「辞任すべきだ」70%…読売調査 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20100118-OYT1T00030.htm フジ産経。 【産経・FNN合同世論調査】「幹事長辞任を」70・7%内閣支持率急落44・3% http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100118/plc1001181138008-n1.htm 最後に共同通信。 内閣支持率が急落47% 献金説明、76%納得できず ht

    「東京地検VS民主党」全面戦争に勝算はない〜多くの国民は小沢幹事長継続を断じて許していない - 木走日記
  • 法に裁かれるかどうか以前に、今回の小沢氏の蓄財手法はそもそも批判されて当然 - 木走日記

    民主党の小沢一郎幹事長は16日の党大会で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反容疑で元秘書の石川知裕衆院議員らが逮捕されたことに関して「到底容認できない。断固として毅然(きぜん)として自らの信念を通し、戦っていく決意だ」と強調し、東京地検特捜部と全面対決の姿勢を鮮明にしました。 また自身の進退は「職責を全力で果たしていく」と続投を正式表明いたしました。 これを受けての17日付け各紙社説は一斉に小沢氏のこの続投宣言を批判しています。 【朝日社説】小沢幹事長続投―首相も党も一丸の異様 http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】小沢幹事長発言 検察批判の前に説明を尽くせ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100116-OYT1T01342.htm 【毎日社説】小沢民

    法に裁かれるかどうか以前に、今回の小沢氏の蓄財手法はそもそも批判されて当然 - 木走日記
    katow
    katow 2010/01/20
    納得エントリ
  • 自費出版の時代 : 池田信夫 blog

    2010年01月19日11:26 カテゴリIT経済 自費出版の時代 アップルが27日に、話題のタブレットPCを発表するようだ。これにコンテンツを提供する出版社や新聞社の噂も流れているので、おそらくiTunes Storeで販売することは間違いないだろう。これで業界1位のアマゾン、2位のソニーに続く有力な電子書籍プラットフォームが出てくることになる。 ソニーも「デイリーエディション」という新端末で、この分野の主導権を取ろうとしているが、現状のままではは国内販売できないというハンディキャップを抱えている。文芸家協会などの反対で、ソニーがプラットフォームとしているGoogle Booksが日では使えなくなったからだ。 他方、出版社は業界団体をつくるなど、予防線を張ることばかり熱心だが、彼らがいくらカルテルを組んでも、アマゾンが著者と直接交渉するのを防ぐことはできない。日の著作権法では、出版社

    自費出版の時代 : 池田信夫 blog
    katow
    katow 2010/01/20
    ブランドは、やはりランキングシステムになるかと。iTunesがAmazonのアフィリエイト並のAPI機能を公開すれば、勝手紹介サイトが運営できる。それがニコニコ動画などであれば出版社化できるのでは。
  • 虚偽記入「自分の意思」 石川議員・池田元秘書が供述 NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)の報酬過少記載事件で、東京地裁がゴーン元会長と元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)の勾留延長を却下し、近く保釈が認められる可能性が高まっている。…続き[NEW] ゴーン元会長、保釈金はいくら 過去最高は20億円 [NEW][有料会員限定] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    虚偽記入「自分の意思」 石川議員・池田元秘書が供述 NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
    katow
    katow 2010/01/20
    まあ、そう言うよね皆。確かに指示など無かった可能性の方が高いと思う。「その程度指示が無くとも当然」という共犯関係なのでは?
  • FrontPage - ニコ生企画制作部 - 生放送を楽しもう!

    ニコ生企画制作部へようこそ。 † ニコ生企画制作部は「ニコニコ生放送をもっと楽しみたい!」人たちのためのサークルです。 ・放送者が、良い放送のための情報交換をする ・技術者が、ニコ生をもっと楽しむツールを作る ・視聴者が、ニコ生の放送主に協力する ・みんなで、ニコ生で複数人いないとできない企画をする そんな人たちの出会いと交流の場です。 ニコニコ生放送はこちら http://live.nicovideo.jp/ ニコニコ企画制作部のコミュニティはこちら http://ch.nicovideo.jp/community/co27160 ↑ 『MAKE: Tokyo Meeting03』 † 5/23-24に八王子で開催される『MAKE: Tokyo Meeting03』に参加します! 「工作好き」が展示を行うフリマみたいなイベントです。 ニコニコ技術部も初音ミクの「あの楽器」や

    katow
    katow 2010/01/20
    ニコニコ生放送をプッシュして普及しようとしてる?サークル
  • 松木、樋高両衆院議員が石川容疑者の元秘書告訴を表明 - MSN産経ニュース

    民主党の松木謙公(けんこう)、樋高剛(たけし)両衆院議員は19日、国会内で記者団に、小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入事件に関し、「証拠隠しを手伝った」などと証言した金沢敬氏を近く告訴する考えを示した。 金沢氏は石川知裕容疑者の元秘書。金沢氏は自民党が開いた勉強会で「昨年、特捜部が陸山会の事務所を家宅捜索した日に石川氏に頼まれて証拠隠しを手伝った」などと打ち明け、その際に樋高氏らも証拠隠しを手伝ったと説明していた。松木氏は「あまりにもウソばかりで、看過できない」と述べた。

    katow
    katow 2010/01/20
    これは更に事態がエスカレートした訳だ