タグ

2019年3月12日のブックマーク (7件)

  • Repro株式会社

    モバイルアプリとWebサイトを使うユーザーの行動を知り、適切なマーケティングの一手をスピーディーに投じることができるプラットフォーム「Repro」 商品やサービスの情報入手や比較検討など、私たち生活者の購買行動の多くがインターネット上で行われている今、スマートフォンやPCは生活者と企業との重要な接点となり、アプリやWebサイト上で、ユーザーにいかに期待した行動を取ってもらうかが、企業が存続、発展するための生命線となっている。これはネットビジネスだけでなく既存の企業にとっても当てはまる。 東京都渋谷区にあるRepro株式会社では、これら企業にアプリとWebサイト上のユーザーの振る舞いを見ることができる「Repro(リプロ)」を提供し、従来、勘に頼っていたマーケティング活動をデータに基づいた科学的な活動とするサービスを提供している。 このReproにRubyが活用されていると聞き、Repro株

    Repro株式会社
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
  • 兵庫県警サイバー犯罪対策課同好会

    こちらは兵庫県警サイバー犯罪対策課同好会のページです サイバー犯罪を絶対に許さない!会員約100名。新規会員随時募集中。 主な活動 兵庫県警との交流 IT技術者への弾圧拡大を主張 無限alert撲滅運動 リンク集 当同好会のTwitterアカウント 兵庫県警 兵庫県警 サイバー犯罪防犯センター 兵庫県警 サイバー犯罪防犯センター 相談先リンク 神奈川県警

    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
    さいこー
  • C言語でhello worldを書く - Qiita

    これは Yahoo! JAPAN 2018年度新卒有志でつくるYahoo! JAPAN 18 新卒 Advent Calendar 2018 の10日目の記事です。 Yahoo! JAPAN 2018年新卒の瀧ヶ平です。 この記事ではC言語でhello worldを書きます。 この記事の内容は CentOS7上及びgcc version4.8.5で検証しています。 hello worldの流れ 一般にC言語でhello worldを書く場合以下のようなコードを書きます。 .file "" .section .rodata.str1.1,"aMS",@progbits,1 .LC0: .string "hello world" .section .text.startup,"ax",@progbits .p2align 4,,15 .globl main .type main, @funct

    C言語でhello worldを書く - Qiita
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
    コメント欄めっちゃ好き
  • i3 WM (4) Run or raise で素早いアプリ切り替えと起動

    ウィンドウの切り替えを Alt+Tab のルーレットでやるのもいいけれど、よく使うアプリについては専用のキーで切り替えられると便利。さらに、もしそのアプリが起動していなければ起動してくれるとすごくありがたいでしょう。こういうのを Run or raise (Run or focus) などと呼ぶみたいだけれど、この機能を i3 上で実現したい。 それともうひとつ。キーボード・ショートカットは便利なのだけれども、キーの枯渇が問題。そこで Emacs のプレフィックスキーみたいに2ストロークでショートカットキーを設ける工夫もやってみる。 i3 と同じタイル型ウィンドウマネージャの StumpWM には run-or-raise というコマンドがあって、アプリの起動あるいはフォーカスをこの一つがやってくれるものだから便利なのだ。 だけれども i3 にはこういう専用のファンクションはないようだ。し

    i3 WM (4) Run or raise で素早いアプリ切り替えと起動
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
    いつもわすれるので
  • alertを出したいんだ俺たちは - 葉っぱ日記

    利用者に対してメッセージを意識的に伝えたり、あるいは何かしらの行動を促すために、ダイアログボックスを表示するための機能がブラウザーには複数実装されている。alertの聖地、兵庫県出身者として、その手の機能を以下にまとめた。 機能 UIの占有など 機能、特徴 javascriptの window.alert メソッド タブモーダル 任意のメッセージが表示可能。繰り返し表示される場合にそれを抑止する機能がほとんどのブラウザーに実装されている。 javascriptの window.prompt メソッド タブモーダル 任意のメッセージが表示可能。任意の1行テキストが入力できる。繰り返し表示される場合にそれを抑止する機能がほとんどのブラウザーに実装されている。 javascriptの window.confirm メソッド タブモーダル 任意のメッセージが表示可能。OK、キャンセルのボタンを持つ

    alertを出したいんだ俺たちは - 葉っぱ日記
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
  • “「ブラクラ」中学生補導”に同様のプログラム公開で抗議 「みんなで逮捕されようプロジェクト」の真意は

    3月上旬、「ネット掲示板に“不正なプログラム”を書き込んだ女子中学生が兵庫県警に補導された」との報道が、ネットで大きな話題となりました(関連記事1/2)。兵庫県警の判断に賛否の声が飛び交うなか、プログラミングに関する著書もあるデータサイエンティストの加藤公一(@hamukazu)さんが、「みんなで逮捕されようプロジェクト」と題し、補導の原因となったものと同様のプログラムを公開し騒動に一石を投じました。 プロジェクト文。12カ国語版が用意されている 報道によると、そもそも中学生が書き込んだ内容は、クリックすると「何回閉じても無駄ですよ~」などのテキストが表示されて閉じようとしても消えなくなる、「無限アラート」と呼ばれるプログラムへのリンク(URL)。古くからあるブラクラ(ブラウザクラッシャー)と似たいたずらであり、ネットでは「この程度で補導は行きすぎ」と指摘する声が上がっています。 ※厳

    “「ブラクラ」中学生補導”に同様のプログラム公開で抗議 「みんなで逮捕されようプロジェクト」の真意は
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12
  • NVIDIA to Acquire Mellanox for $6.9 Billion

    Unites leaders in processing and interconnect for the high performance computing market Builds on the companies’ long history of collaboration and joint innovation Expected to be accretive to NVIDIA’s non-GAAP gross margin, non-GAAP EPS and free cash flow immediately after close NVIDIA and Mellanox today announced that the companies have reached a definitive agreement under which NVIDIA will acqui

    NVIDIA to Acquire Mellanox for $6.9 Billion
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/03/12