タグ

2022年10月16日のブックマーク (13件)

  • 図解「不老不死」の鍵を握る動物たち - 沼の見える街

    不老不死になりたいですか? あっという間に過ぎていく人生の儚さが不満な人は、老いや死の常識をぶち破るような動物の生き様をチェックしてみましょう。そんなわけで今回は「不老不死」の鍵を握る(かもしれない)動物たちの図解です。 【テキスト】 <1> 「不老不死」…それは人類の見果てぬ夢だ。歴史上、数多の権力者やセレブがその夢を追ったが、実現した者はいない。だが実は「不老不死」の秘密を解き明かす鍵を動物が握るとしたら…? 2007年、アラスカ沖で捕獲されたホッキョククジラの体の奥深くから、大きな「銛」の破片が発見された。だがなんと、その銛が最後に使われていた時代は、1890年ごろだと判明した。このクジラに銛が打ち込まれたのは約120年前ということになるのだ…! 1890年前後に銛を打たれたクジラは…1世紀以上も生き続け…2007年に死亡し銛が発見。 参考 1886年 ベンツが世界初のガソリン車を発

    図解「不老不死」の鍵を握る動物たち - 沼の見える街
    katte
    katte 2022/10/16
    寒いとこで裸で生活すれば不老不死(違
  • 結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」 これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。 結婚相手に求める条件として、「男は女の容姿を求め、女は男の経済力を求める」と言われてきました。「容姿で結婚相手を選ぶなんてとんでもない」と思う人もいるでしょうか。 しかし、家と家同士の伝統的なお見合いで結婚していた時代ではなく、自由恋愛による結婚が9割を占める現代において、好き嫌いの感情を大きく左右するビジュアル面を無視しろというのも無理な話というものです。 「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った 2021年の最新の出生動向基調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。 そう聞けば「未婚男性たちもそんなことば

    結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実
    katte
    katte 2022/10/16
    すべて映えるかどうか
  • ママ友が旦那の10万の椅子と3万のキーボードへの出費を相談してきたがわかりみしかない

    ムラキ | Muraki @u_vf3 ママ友「旦那がリモートになって10数万もする椅子を買ってて、気持ちがわからん」 私「わかる……(旦那の気持ちが)」 ママ友「キーボードもなんか押した感じがいいとか言って3万円くらいするやつ買ってて」 私「なるほど……(HHKBでは…?)」

    ママ友が旦那の10万の椅子と3万のキーボードへの出費を相談してきたがわかりみしかない
    katte
    katte 2022/10/16
    5万の自転車が高いと思ってた時期が私にもありました。
  • 池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か:朝日新聞デジタル
    katte
    katte 2022/10/16
    ファイトクラブ
  • 岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

    《圧倒的な会場の迫力、熱気を感じるとともにレースを支える多くの皆さんのご苦労についてお話を伺い、次の技術開発へのデータ分析の現場を拝見しました》 【写真あり】今なお続く復興作業を視察することなく、F1観戦に向かった岸田首相 10月10日、ツイッターにこう投稿したのは岸田文雄首相(65)。 各メディアによると前日の9日、岸田首相は三重県・鈴鹿サーキットで行われたF1日グランプリを訪問。決勝前に行われたセレモニーで表彰台に登壇し、「3年ぶりに世界の鈴鹿が帰ってきた。日、世界が元気になる。F1グランプリを楽しんで下さい」と挨拶した。日のレースイベントに現役の首相が出席するのは歴史上初めて。岸田首相は関係者席でスタートの瞬間を観戦したという。 そんななか、首相の“優先順位”に疑問を呈する声も上がっている。 「台風15号による浸水や土砂崩れなどの被害を受けた静岡県について、岸田首相は3日の臨時

    岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
    katte
    katte 2022/10/16
    あいさつの締めで嚙んでて、そういうとこやぞとは思った。
  • ルールを破れば死亡事故につながる…F1日本GPで起こった重大な過失とペナルティの真相(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    2022年10月9日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日GP2022決勝レースで、事件は起きた……。ペースカーが入っているところで、隊列に追いつこうとピエール・ガスリー選手(アルファタウリ)が全開で走っていた。そこでオフシャルの運転するトラックに遭遇。たしかに全開で走っていたら、これは危ない。ガスリーは無線で抗議、いっぽうオフィシャルはガスリーのこの走行に、20秒のタイム加算ペナルティを科した。この裁定に他のF1ドライバーからはガスリー擁護の発言もあり……だけどこれって、ガスリーのほうがルール違反じゃないの……?3年ぶりに開催された日GPスタート直後に起こったこの事件を、元F1メカニックの津川哲夫氏が解説する。 【画像ギャラリー】雨の開催となった日GP。波乱のレースを制したのはレッドブル!(4枚) 文/津川哲夫 写真/Redbull,Mercedes,Ferrari 先日の鈴鹿サーキッ

    ルールを破れば死亡事故につながる…F1日本GPで起こった重大な過失とペナルティの真相(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    katte
    katte 2022/10/16
    ガスリーは今回まったくツイてなかったけど、逆にそのおかげで死なずに済んだのかもしれない。
  • ひと月有給取るんだが

    「時間あったらなにがしたいですか?」 何かアイデアくれ。 子供いるので泊りがけの一人旅とかは無理。仕事IT系、仕事は嫌いだが何か作るのは好き。読書は嫌い。多少金がかかってもいい。 今考えてるのは 平日全部ジ2h程度通い (休日は家事育児で無理) なんかWebサービス作る (0.6人月位だから大したものはできないかもしれん) なんかゲーム作る (0.6人月だから以下略 Unityがいいのかな?やったことないけど)映画とか見る (これは別に仕事しててもできそうなので優先度低、息抜きとかに)競技プログラミングとかKaggle?とかガチってみる (競プロは以前ちょっとだけ参加したけどランクなど上がらない程度の雑魚スタート、Kaggleはガチのゼロスタート、機械学習とかG検定取っただけくらい) 平日含めて長めの家族旅行なんかアイデアないですか。できれば消費系より生産系の方がうれしい。「3か月だった

    ひと月有給取るんだが
    katte
    katte 2022/10/16
    youtuberになって10本動画上げる。
  • ゼミの学生が「スマホやネットがない時代に人々はどうやって過ごしていたのか興味ある」と言っていた

    desean takahashi @desean97 今日、2年生ゼミである学生が「スマホやネットのない時代にみんながどうやって過ごしてたのかに興味があります」といって、そうかもうそれが研究対象になる時代なのかと。

    ゼミの学生が「スマホやネットがない時代に人々はどうやって過ごしていたのか興味ある」と言っていた
    katte
    katte 2022/10/16
    ねえ老害
  • なぜ2000年前のギリシア哲学をいまだに学ぶ人がいるのか…京大名誉教授が考える「古典」の本当の価値 なぜアリストテレスの著作は消え、プラトンは残ったのか

    2000年以上前の古典をいま読むことにどんな価値があるのだろうか。京都大学の内山勝利名誉教授は「古典は確固たる規範として維持、存続されてきたというイメージがあるが、実は違う。それぞれの時代と場所において、まったく異なった作品として新たに解釈され、各時代の状況を大きく揺り動かす力を示してきた」という――。 ※稿は、内山勝利『変貌するギリシア哲学』(岩波書店)の一部を再編集したものです。 19世紀まで埋もれていたミロのヴィーナス像 ギリシア彫刻の美しさを思い浮かべてみよう。たとえばミロのヴィーナスでもいい。むろんあの女神像を古代ギリシア人も美しいと思ったに違いない。そして、現代のわれわれもそれに感嘆する。長い時間をへて今日によみがえったその美しさは、しばしば「永遠の美」と言われ、「不朽の美」と称賛される。

    なぜ2000年前のギリシア哲学をいまだに学ぶ人がいるのか…京大名誉教授が考える「古典」の本当の価値 なぜアリストテレスの著作は消え、プラトンは残ったのか
    katte
    katte 2022/10/16
    史上最強の哲学入門は面白いよ
  • ブクマカの座右の銘を教えて

    マンガンとかのキャラクター設定でたまに座右の銘ってあるけど、言うほどみんな座右の銘持ってるか? ブクマカの座右の銘教えて(ていうかある?)

    ブクマカの座右の銘を教えて
    katte
    katte 2022/10/16
    キジも鳴かずば
  • なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい。 趣味の都合で、空き時間をショッピングモールで過ごすことが多い。立地上、ショッピングモールの中以外に選択肢がない。 仕方なく、ショッピングモール内のスターバックスを利用する。一人用の席はPCを開いて仕事をしている人や学習をしている学生がほとんど。 自分もそこで仕事や勉強をするのだが、毎回、子供の泣き声が大音量で聞こえてくる。 ショッピングモールは親子連れが行く場所だし、子供は泣くものだということは解る。子供が泣くことも泣き止ませないことも非難するつもりは毛頭ない。 ただ、ものすごく広いフードコートがあってその中にはサーティワンやケンタッキーがあり、無料の休憩スペースも余っているのに、なぜスターバックスを利用するのかが解らない。 だってスタバって子供が喜ぶメニュー揃え

    なんで子供連れてスタバに来るの?
    katte
    katte 2022/10/16
    スタバをそんな特別な場所と思ってないのでは?スタバでワイワイやってる学生にもおんなじこと思うんだろうか?
  • 「土手は野菜売り場」「ガス契約なし」「彼女を断捨離」若くして早期リタイアした人のギリギリFIREな生活 #ねほりんぱほりん

    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ギリギリFIRE】 日曜日の夜、国民的なアニメのエンディングテーマが流れてくると憂な気分になったりしませんか? その悩みから若くして解放された人たちが今夜のゲストです。 22:00からEテレをご覧下さい。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/jAU6gidReP 2022-10-14 07:43:00

    「土手は野菜売り場」「ガス契約なし」「彼女を断捨離」若くして早期リタイアした人のギリギリFIREな生活 #ねほりんぱほりん
    katte
    katte 2022/10/16
    NHK払いたくない人も、まとめは読むのか?
  • 宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観

    旧TVアニメ版『うる星やつら』が終了した後、水曜日19時30分の放映枠では、同じく高橋留美子作品である『めぞん一刻』が放映された。 この時、雑誌『アニメージュ』では、何人かのクリエイターたちに「『めぞん一刻』のアニメ化についてどう思うか?」というインタビューを行い、それを記事として掲載した。 『アニメージュ』は、風の谷のナウシカの原作を連載していた雑誌なので、当然のように宮崎駿にも意見を聞いたのだが、宮崎の語った内容が、実に気持ち悪かった。 宮崎駿曰く「『めぞん一刻』なんて、五代くんが管理人さんを押し倒しちゃえば、それで終わる話なんですよ」という、正確な文面ではないかもしれないが、大体そういう言葉だった。語尾には「(笑)」も付記されていたように記憶している。 宮崎駿に限らず、昭和時代の男性クリエイターたちは、こういった「無理やり手籠めにしてしまいさえすれば、最終的に女性は男になびくもの」と

    宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観
    katte
    katte 2022/10/16
    アニメ始まったの1986年だぞ、36年間ずっと駿の女性観が変わってないと思うか?