タグ

2019年7月17日のブックマーク (9件)

  • 私が Deno にコントリビュートする理由

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    私が Deno にコントリビュートする理由
  • 島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元AKB48で女優の島崎遥香(25)が16日、自身のツイッターを更新。電車の優先席に座る会社員に「何で平気で座ってられるんだろう」と苦言を呈し、反響を呼んでいる。 【写真】元同僚がインスタにアップしたビキニ姿 島崎は「お爺ちゃんが子供に席を譲ってあげてるのに優先席に座ってる会社員の人たちは何で平気で座ってられるんだろう」とツイート。続けて「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた 優先席はガラガラでした」と振り返り、「色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな」とつづった。 さらに「妊婦さんが座れないのも悲しい現実だよね 生理痛が酷い方とかも もっともっと暮らしやすい国になって一人一人の思いやりが増えたらいいね!」と訴えた。 そしてフォロワーから「あとは見えない病気の人もね」とのリプライが寄せられると、「当にそう思います。マタニティマークみたいにバッチなんて付けたくないしね!と

    島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2019/07/17
    もう椅子とかいらないよ。全員立てば解決
  • 漫画家・矢野健太郎さんの税理士が失踪する

    矢野健太郎 @yanoja 漫画家。1981年デビュー。 ラブコメ・エロコメからSF・ホラー、ゲームレビューからSDガンダムまで何でも描く雑系。 自他共に認めるオタク第1世代の残党。 amazon著者ページ:amzn.to/3mtKwbj yanoken.blog42.fc2.com 矢野健太郎 @yanoja 担当税理士さんともう何ヶ月も連絡が付かなくなってて、その間になんかいろいろマジヤバい状況になっちゃったので、ネットで「税理士と連絡が取れない」で検索して見つけた税理士紹介センターの相談用番号にかけたら「おかけになった電話番号は現在使われておりません」て言われて途方に暮れてる。 2019-07-16 16:21:05 矢野健太郎 @yanoja …それにしても「税理士と連絡が取れない」でググったら思いの外よくあるケースだったらしくてびっくりした。業務が滞るたびに親族に不幸があったと

    漫画家・矢野健太郎さんの税理士が失踪する
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2019/07/17
    ピンハネしてる系?
  • 苦しんで覚えるDraft.js -リッチテキストエディタをシュッと作る- - Qiita

    株式会社LITALICOでWebエンジニアRails)を担当しています、@YudaiTsukamotoです。 この記事は『LITALICO Advent Calendar 2017』1日目の記事です。 記念すべき1記事目は、Facebook謹製のリッチテキストエディタフレームワークのDraft.jsについて書こうと思います。 はじめに 弊社では、conobie, LITALICO(りたりこ)発達ナビ, U2Plusを始めとするメディアを中心としたWebサービスを複数運営しております。様々な歴史的な経緯で、記事編集画面をスクラッチで実装しているのですが、以下のような辛さを抱えています。 記事UIパーツの修正・追加をする事が結構しんどい 書いた見た目と表示される見た目が異なるので、いちいちプレビューを見ないといけない Undo/Redoなどの履歴管理が辛い コンテンツの順序を変更することが辛

    苦しんで覚えるDraft.js -リッチテキストエディタをシュッと作る- - Qiita
  • 新婚旅行から帰った夜

    1週間ほどハワイ旅行に行ってきた。新婚旅行だ。 時差は19時間だが、実用的には5時間違うと思っておいて良い。 ハワイから日に戻るときは、5時間だけ昼間が長くなる。 飛行機の中では時差ボケ解消のために寝ずに起きていて、夕方に日についた。 余分な年休は取らずに明日から仕事だ。 新婚旅行に行かない/行けないカップルがいるのも知っている。行けるだけありがたいと思っている。 金はともかく、休みをもらえたのは当にありがたかった。 休みの間は、上司が代わりに働いてくれることになった。 「休みの間は一切仕事を忘れていいから」と言ってくれた。ありがとう上司。 行先は嫁の希望で決まった。 嫁は英語が一切わからないというので、多少なりとも日語が通じる場所が良かったらしい。 テレビでハワイのおすすめスポット紹介みたいなのを見るたびに、 どーせ楽しんでるのは撮影してるお前らだけじゃねーか、とかよく分からない

    新婚旅行から帰った夜
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2019/07/17
    報告できたね、おめでとう
  • ひろゆき氏「20〜30代が全員投票に行っても、40代以上が40%投票するだけで同数、若者が選挙に行けば変わると言っている人は嘘つき。データを見ればわかる」→「40代以上が老人?」「どのみち選挙には行く」

    カトオ @ktsn0 ひろゆき(@hiroyuki_ni )氏が「若者が選挙に行けば政治が変わると言ってる人は全て嘘つき。2〜30代の投票率が100%になっても40代以上が40%投票するだけで同数。40代以上の投票率は常に50%近い。これは僕の考えとかじゃなくて単に事実」と言っていたので調べたらマジだったのでご査収ください。 pic.twitter.com/RKkp4hEuAH 2019-07-16 11:25:48 カトオ @ktsn0 とはいえ、選挙は若者vs高齢者の戦いではなく政党の戦いですし、40代以上でも若者の未来を考えて投票に行く人もいますので、若者は投票に行ってもいいんじゃないかなと思います。一番無駄なのはTwitterで政権批判を繰り返し、クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。 2019-07-16 12:25:25 カトオ @ktsn0 「若者よ、選挙に行く

    ひろゆき氏「20〜30代が全員投票に行っても、40代以上が40%投票するだけで同数、若者が選挙に行けば変わると言っている人は嘘つき。データを見ればわかる」→「40代以上が老人?」「どのみち選挙には行く」
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2019/07/17
    世代の戦いではない世界を望みたい
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 2019/07/17
    洗濯機にシュートするのは雑菌まみれになるから良くないと聞いた。全てご破算
  • AWS Lambda関数でEC2のスナップショットを作成する~対象はEBSボリュームのタグで指定 | 稲葉サーバーデザイン

    はじめに AWSでサーバー環境を構築する際、サーバーのバックアップや何らかの設定変更等の定期処理は、Lambda関数を使用して実現することが多いと思います。 そこで、僕がこれまで必要に応じて作成してきたLambda関数をいくつか紹介していきます。 今回はEC2のスナップショットを作成するLambda関数です。 Lambda関数の仕様・設定 仕様 タグのキー ‘Backup-Generation’ を指定したEBSボリュームのスナップショットを作成する。 タグのキー ‘Backup-Generation’ の値で指定した世代数のぶんだけ保存し、古い世代のスナップショットは削除する。 作成したスナップショットの「説明」に「Auto Snapshot vol-xxxxxxxx(Auto Snapshot vol-xxxxxxxxxxxxxxxxxx(EC2インスタンス名))」のような文字列を付与

    AWS Lambda関数でEC2のスナップショットを作成する~対象はEBSボリュームのタグで指定 | 稲葉サーバーデザイン
  • Amazon EBSのスナップショットをLambdaで自動取得する方法(備忘録) - Qiita

    作業の備忘録としてまとめました。 やりたいこと スナップショットを毎日03:00に自動取得 スナップショットは3世代まで残し、古いものから自動的に削除 スナップショットの取得でエラーが発生した場合はメール通知 参考にした記事とサイト EC2のスナップショットを自動的にAWS Lambdaで作成する 時差計算 用語 作業するにあたり、自分なりの用語の理解を改めて整理。 インスタンス :サーバー AMI :スナップショット + インスタンスを構成する管理情報(メタデーター) EBSボリューム :ストレージ スナップショット :EBSボリュームの中のデータを特定のタイミングで取得しS3に保存したもの(ユーザーデーター) 手順 基的には参考にした記事の通りに設定しました。 ここでは、記事の通り進める中で迷った点や注意事項について記載します。 1. EC2インスタンスに名前とタグをつける インスタ

    Amazon EBSのスナップショットをLambdaで自動取得する方法(備忘録) - Qiita