ブックマーク / heliot.hatenablog.jp (648)

  • ブログ開始から306週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球環境回復活動に参加のため、石垣島へ行って来ました。 🌏地球さんが元気❗になりますように🌎の思いで参加させていただきましたが、 結局は自分自身が、 地球さんから 大地さんから 樹木さんからたくさんの元気エネルギー❗を貰っていたことに気付かされた三日間となりました。 帰りは、コロナ前の満席の機内でしたが、きれいな夕陽を見ながらしあわせな気持ちで帰ってきました。 🌎地球さん🌏 🌴植物さん🌴 ありがとうございます 愛しています💕 感謝しています💕 にほんブログ村

    ブログ開始から306週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 進化 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    すべての生命体は、単独で生きてゆく事が出来ません。 他の生命体の力を借りなければ生存出来ません。 たとえば、私達人間は、植物さんの力をもらわなければ、 すぐ死んでしまいます。 植物さんが光合成をして酸素を作ってくれるから生きていけます。 植物さんも大地の中に生きている真菌の力がなければ死んでしまいます。 そして、昆虫さんの助けも借りています。 昆虫さんが花の蜜を吸い、 受粉を助けてくれなければたくさんの植物さんは、枯れてしまします。 私達人間も体の中に100兆個の腸内細菌さんがなければ、 健康に生きてゆく事が出来ません。 腸内細菌さんも、人間が植物さんをべる事でその栄養をもらって生きています。 進化は、すべて生命が互いに助け合って、始めて成立する事なのです。 互いに助け合い、 互いにいたわり合って生きる事が進化です。 にほんブログ村

    進化 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 冬 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    椿さん、冬の時期のお花さん(^^♪ 椿さんについて、調べてみました(*^^*) 椿さんは、日原産のお花さんです。 お花の香りがないので、 花言葉は、「控えめな素晴らしさ」、「氣取らない優美さ」と言われています(*^^*) 確かに、椿さんお花の香りしないなぁと(#^^#) 寒い中、椿さん見ると冬の季節の楽しみです(^^♪ 植物さんは、太陽のエネルギーで光合をして、 昆虫さんで、お花が開花して、 自然のサイクル、共生の営み(^^♪ 植物さんからの恵み、 酸素を呼吸出来る事が出来、生きていけることが出来る事に感謝です。 植物さん、昆虫さん、地球さんからの恵みに、感謝、有難う御座います。 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブロ

    冬 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 立春を過ぎて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    このところ暖かい日が続いています。 関節が痛かったり、指が動かしにくかったりと 寒さで縮こまっていたからだを ストレッチしてゆるませています。 ベランダの沈丁花に蕾があるのを見つけ わたしも沈丁花も 春を待ってるんだな。 太陽さんの光を浴びながら 穏やかーな時間を過ごしています。 こういう時間が好き💗 って改めて感じました。 ありがたいですね☀️ にほんブログ村

    立春を過ぎて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 貝原益軒の養生訓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    養生訓は江戸時代の医師が書いたです。300年ほどたっても 現代語訳が発行されているので、今でもそれなりに共感できる内容があるという証左なのかもしれません。 江戸中期ごろに 少々体が弱かったにもかかわらず 長生きされた 貝原益軒の養生のノウハウは、一々ごもっともなこともあって、でもいざ実践しようと思うと 私のような暇さえあれば寝ていたい無精者には なかなか難しい。「確かにその通りだけど、それができりゃあ苦労はないよ」とぼやいてしまうのです。 ただ、時々姿勢を正したいときに読むと、自分に喝を入れてくれる感じがします。(そうでないときに読むと、若干 説教されている氣分になります) 全てに共感するわけではないし、全部その通りにはできないけれど、ぼんやりとした理想形の生活スタイルとして見ていく分にはいいかなーくらいの立ち位置で見ています。 例えばこんな感じのことが書かれています。 ” ひとり家に居

    貝原益軒の養生訓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    久しぶりに 昔からの友人とおしゃべりを🎶 話しの内容が、昔と全く違い可笑しいこと それでも 居心地のよい空間は45年前と同じで、大切な私の財産です🥰 無理しない、競わない、飾らない あるがまま自然体で生きていける そんな数少ない思いを同じくする友人に感謝しながら 素敵な時間過ごしました😊 地球さん 愛しています💓 宇宙さん 愛しています💓 にほんブログ村

    週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 氏子寒い - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    氏子で神社のお手伝いに行って来ました。 神事は30 分ぐらいで終わりますがとにかく寒い! 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    氏子寒い - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • ブログ開始から305週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    冬になると、毛糸で何かしら編んでます。 今年は、姪から貰った毛糸で 鉤針り編みのベスト (実はちゃんちゃんこ)出来上がりました🎵 編み始めると夢中になって、座りっぱなし、 散歩も行かず~ 気がつくと肩はバリバリ、目はショボショボといつもの繰り返しですが、出来上がった時の嬉しさは格別🎶 ありがとう私の手さん これから、ずぅ~と私の冬の愛用品❗ 地球さん🌎 愛しています💕 宇宙さん💫 愛しています💕 にほんブログ村

    ブログ開始から305週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 進化 ⑥ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私達日人の先祖である縄文の人々は、一万年の長きに渡って素晴らしい文明を創ってきました。 地球さんと共に生きる事を実行した文明だったのです。 人類の歴史の中で、一万年も存続した文明は他にありません。 ギリシャ文明やローマ文明は、数百年、 中国文明でも約4000年です。 そして、縄文文明には、戦争がなかったのです。 人々は、大地(地球さん)が生きている事を、 よく理解していました。 自然の中で生活しています。 電氣もガスも水道もないのです。 車も飛行機もスマホも何もありません。 自然の中で、大地の恵み・川の恵み・海の恵み・植物さんの恵みをもらって生活していました。 現代人よりはるかに優れた五感の力によって、自然と共に生きていました。 私達は、今この私達の先祖である「縄文の心」を取り戻す必要があると考えています。 にほんブログ村

    進化 ⑥ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • チャネリング∞ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    チャネリングって 古代の人は当たり前に持ってた能力なんだって🤩✨✨ チャネリング練習してた時に ある人に意識をあわあせたら 縄文の時代の空気と土のにいおいがして そのインスピレーションから描いたパステルアート がコレです💗 エネルギーって面白い✨✨🌈 にほんブログ村

    チャネリング∞ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 穏やかな一日 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 寒波襲来で、なかなか見えなかった星空を久しぶりに見ました。 プロキオンさんとも、久しぶりの対面です。キラキラ、綺麗に輝いていました。 多くの方々が、心穏やかに星空を見上げる日々を送れるようになって欲しい、と思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    穏やかな一日 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の学校に参加させて頂きました。 地球さんから、沢山の贈り物頂きチャージ完了💪 リセットして、日々の生活始めます🎶 朝 ゆったり出来ると思ったのですが 除雪機の音の代わりに 新幹線の音に起こされました😅 沢山の愛を頂いて感謝いたします。 地球さん 愛しています💓 宇宙さん 愛しています💓 にほんブログ村

    週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 石垣島 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    いよいよ来週、石垣島へ行きます。 地球環境回復活動です。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    石垣島 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • ブログ開始から304週 🐇  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    寒い一週間でした。 雪は降りませんでしたが、外のバケツの水が凍ってました。 今月の電気代・ガス代 請求書見てビックリ❗ です。 エアコン・ガスストーブまだまだ使います。 どうしたら良いのでしょう⁉ 細やかなことですが、 楽しみながら、再生大根葉を育てています 植物さん、元気❗でいてくれてありがとう❤ 地球さん💕 ありがとうございます 宇宙さん💕 ありがとうございます にほんブログ村

    ブログ開始から304週 🐇  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 進化⑤ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私達人類・ホモサピエンスは、最後の人類の一種族として、地球上で繁栄してきました。 地球の約45億年の歴史から比べると、わずか30万年の命の時間しかないホモサピエンスが、はるかに進化をして、物を創造し、利用し、地球上のたくさんの物質を自由に使いこなす所まで進化してきました。 しかし、その時に、私達人類は、大変な過ちを犯して来たのです。 それは、地球さんが生命体であり、地球さんのおけがで生きている事を忘れてしまった事です。 地球さんが、唯の物質とみなし、地球上のたくさんの命をうばって来ました。 それが、今、地球温暖化や大変な気候変動にあらわされています。 2022年人類が発生しCO2(二酸化炭素)は、史上最高をぬりかえました。 炭素の発生を「0」にしょうと努力しているはずなのに、事実は全く反対なのです。 これは、大変なことです。 にほんブログ村

    進化⑤ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 2023年2月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    お月さまの上に木星さん(^^♪ ZTF彗星が地球さんに接近♫ 2022年3月に発見されました。 2023年1月13日に太陽さんに最接近、 地球さんには2月2日未明に約42000万㎞まで近づき、約5等級の明るさに 1月30日前後、北極星さん辺りに近づき、一晩中見れるようです。 2月に入ると、夕方から宵の時間帯に観察でき、 2月8日前後の宵の時間帯に彗星さんは、天頂の位置で好条件での観察ができます。 2月5~6日に、カペラさん、11日に火星さん、14日~15日にアルデバランさんの近くで見られるので、目印にすると探しやすくなります。 肉眼で見えにくいので、双眼鏡で観察下さい。 2023年地球さんから最も遠いお月さま♫ 2月6日3時29分に満月となり、 地球さんから地心距離は約40万6000kmにあり、 2023年の中で最も遠い満月のお月さまです。 今年の最も近い満月は、8月31日、地球さんから約

    2023年2月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 冬の空 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    大寒とはよく言ったもので すごい寒波⛄️ 横殴りの吹雪って久しぶりすぎて😆 こどものころ 雪を口の中に入れたくって 大口開いて天を仰いでた🤣 同じようなことしたことある人 いるかな? 雪の合間に見える澄んだ青空が とても綺麗だった✨✨🌈 にほんブログ村

    冬の空 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 冬の寒さ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 今週は、大寒波に見舞われています。 こんなに寒いのは、久しぶりだと思いつつ、子供の頃の事を思い出してみました。 道には氷が張り、霜柱も立ち、それをサクサク踏んで、学校に通っていたように思います。 今よりも昔の方が寒かったと思うのは、私が暖かい地方に住んでいるからかもしれません。 北国の方は、今も昔も寒そうです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    冬の寒さ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今週は、24日からの今季最大寒波の警戒ニュースが😓 昔から我が街では、 1月24日に市が開かれ、飛騨の町や村から沢山の人々が集まり賑わいました。 今でも二十四日市は続いており、今年は三年ぶりの開催です😊🎶 この市は必ず荒れると言われており、今年も大的中😰 荒れようが、人々はお構いなしに 昔と同じように 雪が降ろうがどんなに寒かろうが 、 売っている品々は時とともに様変わりし 規模も小さくなってはいますが 昔から伝わる日に市を開き、訪れます💓 私は、生姜の入った甘酒が大好きでした🍵 こんな郷土の風物詩 何時まで続くかな? 地方の良さは、自然との共生にあると思うのですが、 心にも時間にもお金にも余裕がないと 共生は後まわしにされがちで便利さが勝ってしまいます。 過去からの戴き物💓時代に合わせ より良い形にして未来への贈り物に💓 できたら素敵かな✨なんて思います😊 地球さん あ

    週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 青春だね - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    何年かまえの石垣島にて 2月にまた行きます 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    青春だね - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来