タグ

2006年9月27日のブックマーク (8件)

  • I, newbie » とりあえずSELECT * FROM tableしてしまう人達

    んなもん、そんなディレクトリでls叩く方が悪いんじゃないのか。 linux上でディレクトリ内に作成できる最大ファイル数は1万から1.5万だが実際は5000個くらいでやめておいたほうが ということで、ひとつのディレクトリにつくれるファイル数は1万個くらいにしておいたほうがいいようだ。だが筆者の経験上ではせいぜい5000個くらいでやめておいたほうがいい。これ以上になるとたとえばlsコマンドの反応も遅くなりがちで、開発やデバッグ作業自体が滞るからだ。 って、どんな開発環境なんだろう、というのは置いといて。LDAP環境のmail spoolとかで、ls /homeとかやるのと同じで遅いのが当り前。 またxfsといったさらに最新のファイルシステムだとひとつのディレクトリに数十万個程度のファイルは余裕のようだ。 XFS使ったところでlsの表示速度はやはり遅いままでは。FSが速くなったってコンソールの表

  • mieki256's diary - mixiはどうしようもなくダメダメ、なのかもしれない

    mixiを巡回。半年ぶりに。前回ログインしたのは、 _2006/03/29 らしい…。 使いづらいよ、mixi。非常に使いづらい。 よくよく考えてみると。 1日分の日記を「開く」「閉じる」ために、マウスクリックが2回。 それを、30日 x 5ヶ月分、繰り返す。 かつ、自分の場合、8人の友人がマイミク登録されてるから…。 つまり単純計算で、 1,200回のマウスクリックにより、 1,200個のタブを開いて、 さらに1,200回のマウスクリックでタブを閉じて、 ようやく目を通すことができた。と言うことになる。 *1 *2 これは拷問か。21世紀に生まれた、新しい拷問なのか。 mixiというシステム/ツールを作った人間は、一体何を考えてこんな仕様にしたのだろう。単に、ユーザである自分が、日記閲覧時のUIに関して見落としをしてるだけだろうか。ダメダメなのはmixiじゃなくて自分なのか。いや、しかし

    kazeburo
    kazeburo 2006/09/27
    otsuneさん
  • http://mt.taf.to/archives/2006/09/mod_proxy_balan.html

  • Googleマップが新しくなっとる, ^を押すとcd .., 続: ^を押すとcd .. - 今日のなんでやねん(2006-09-27)

    Googleマップが新しくなっとる 一通が表示されるようになったね. これが一番嬉しい. って前からだっけ? 追記: 一部の建物が妙に立体的になっとる. なんかビミョー. 追記2: 検索結果が自動的に保存されるみたいだけど,今見てる場所を保存する仕組みはないのかな? 凹 [Comp][zsh] ^を押すとcd .. naoyaさんの日記を見て脊髄反射的にコメントし, そのまま自分の.zshrcにも設定を仕込んでしまった. が,よくよく考えると,コマンド入力途中に しまった.cd ..しときゃよかった… みたいなシチュエーションも割とあるわけで↓こんなのがいいんじゃないか, という気になってきたが,何度もコメントするのもアレなのでこっちに書く. function cdup() { cd .. zle push-line-or-edit zle accept-line } zle -N c

    kazeburo
    kazeburo 2006/09/27
  • Re: [plug] squid's cache_replacement_policy

  • [戯] connect を使って簡単に多段 SSH を実現する方法

    connect を使って簡単に多段 SSH を実現する方法 2006-09-04-2: [Security] OpenSSH 限定の話になるのかもしれませんが,localhost から remotehost1 を経由して remotehost2 に接続するような 多段 SSH を実現するには,ポートフォワードを使う方法がありました. この話は以前ここでも,話題に上げたことがありました ([2005-01-24-2]). もちろんこの方法でも実現できますが,OpenSSH の ProxyCommand を利用することで簡単に多段 SSH が実現できます. 1. ソース (http://www.meadowy.org/~gotoh/ssh/connect.c) を取得します. 2. ソースのコメントを参考に connect.c をコンパイルします.うちの環境は Solaris なので,以下のよ

    kazeburo
    kazeburo 2006/09/27
  • ls をうちまくる人へ(zsh編) - spiritlooseのはてなダイアリー

    [shell] ls をうちまくる人へ - Bulknews::Subtech - subtech 自分はあんまり ls 打たない、というのも .tcshrc で alias cwdcmd 'll' としていて、こうすると cd するたびに ll が勝手に実行されるから、必要ない。zsh でどうやるのかはしらないけど、たぶんできるでしょう。 自分ではzshをつかっているが、以下の設定をしている。 function cd() { builtin cd $@ && ls; }cd したあとにlsが実行される。 追記 おっと。上のやつはコメントアウトしてた・・ function chpwd() { ls }どっちでもいいけど。 追記2 id:naoyaさんのコメントより chpwd なら setopt auto_cd でも ok ぽ とのこと。 あ、そうか(auto_cdつかってないが・・・)。

    ls をうちまくる人へ(zsh編) - spiritlooseのはてなダイアリー
    kazeburo
    kazeburo 2006/09/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kazeburo
    kazeburo 2006/09/27