タグ

2007年6月5日のブックマーク (3件)

  • Movable Type 4 beta(英語版)で試しにアップグレードしてみた

    「Movable Type 4 日語版」7月18日発売との事なので、社サイトの方なら英語版のベータでもあがってるだろうと予想して見に行ったらやっぱりありました。 MT4 Beta Download Movable Type Beta この記事にピンときた方であれば既にアップグレード内容はご存じのことかと思いますが、一応サマリーをば。 インターフェースの全面刷新 * より使いやすくなったインストーラー * HTMLの知識がなくてもリッチな文章を作成できるWYSIWYGエディター * 画像などファイルのアップロードや管理が簡単に行えるファイルマネージャー * 入力中の記事の自動保存

  • User-Agent集

    This domain name has been registered with Gandi.net. It is currently parked by the owner.

  • hide-k.net#blog: DBICでTwitterのユーザー関係を表してみる

    追記: 勘違いしてたので別エントリーで補足 Twitterで言うところのfavorites、followers、friends。 もごもごで言うところの片想い、想われ、両想いの関係をDBICで表してみました。 まず関係の定義から。 favorite(片想い): AがBをお気に入りに入れるとAから見てBはfavoriteな関係(片方向) follower(想われ): Bから見てAはfollowerな関係(片方向) friend(両想い): Aのお気に入りに入ってるBがAをお気に入りに入れると両方から見てfriendな関係(双方向) で、テーブル設計ですが、それぞれをテーブルとして持ってもいいのですが、関係を追加するごとにあちこちのテーブルを見なきゃならんので、一個のテーブルで済ましてみました。 要は user_linksテーブルを使ってusersを自己結合なmany-to-m