タグ

2007年12月6日のブックマーク (6件)

  • http://lopnor.homeip.net/picshare/

    kazeburo
    kazeburo 2007/12/06
  • OpenID 2.0の時代の幕開け - 日向夏特殊応援部隊

    長らくOpenID 2.0関連のspecの議論が行われていましたが、やっと出ました。 OpenID 2.0…Final(ly)! – OpenID で具体的に何が出たかと言うと以下の二つのspecです。 Final: OpenID Authentication 2.0 - Final Final: OpenID Attribute Exchange 1.0 - Final OpenID Authentication 2.0 1.1から変わった点で、今の所僕が知ってる内容をかいつまんで紹介すると、 用語が変わった Consumer -> RP(Relying Party) IdP -> OP(OpenID Provider)など 後方互換性がある。(openid.ns) XRIの導入 XRDSの導入*1 Association Typeの追加 Discovering OpenID Relyi

    OpenID 2.0の時代の幕開け - 日向夏特殊応援部隊
    kazeburo
    kazeburo 2007/12/06
    僕もまぜて
  • やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ

    ソフトウェア開発手法とその管理システムには様々な選択肢がある。私もこれまで色々試行錯誤してきたのだが、今は、tracとバーンダウンチャートを追加するプラグインであるTracBurndownプラグインでスクラム開発という環境が気に入っている。 この環境を導入したきっかけは、転勤で勤務地が変わったことである。 これまで、東京でチームを組んでソフトウェア開発をしており、その仕事を引き続き仙台で行うことになったが、今までの開発プロセスだと不都合が出始めた。 タスクカードを使った「かんばん方式」とスクラムをベースにした開発プロセスを組み合わせて使っているのだが、物理的に開発拠点が分離してしまい、タスクカードが使いにくくなってしまったのである。 いいタイミングなので、周囲の評価が高いので試してみようと構築していたtracにバーンダウンチャートのプラグインを導入して、全面的に移行することにしたという訳だ

    やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ
  • まちゅダイアリー - OAuth Core 1.0 がリリース, "Your Valet Key for the Web" , OAuth の Rails 実装 (oauth-plugin, oauth4r) を使ってみた

    まちゅダイアリー - OAuth Core 1.0 がリリース, "Your Valet Key for the Web" , OAuth の Rails 実装 (oauth-plugin, oauth4r) を使ってみた
  • akihiro kamijo: Flash Media Server 3 発表と Flash Player アップデート公開

    Flash Media Server 3 が発表されました。また、あわせて Flash Player 9 のアップデートも公開されました。新しい Flash Player のバージョンは 9.0.115.0 です。Flash オーサリング用のデバッグプレーヤも近々公開予定です。 今回の発表により H.264 ビデオと HE-AAC オーディオが正式にサポートされます。以前にもお知らせしたようにフル HD の再生も可能です。その他に、新しく暗号化したストリーミングを実現する RTMPE プロトコルの追加や、再生用の SWF を勝手に利用されないためのチェック機能などコンテンツ保護機能も拡張されています。 今回のバージョンから FMS は2 種類のサーバが提供されるようになります。1 つ目は従来の FMS のバージョンアップにあたる Flash Media Interactive Server

    kazeburo
    kazeburo 2007/12/06
    fms3
  • 第6回 OpenSSHの公開鍵をLDAPで管理 | gihyo.jp

    公開鍵管理の概要 読者の皆さんの多くはリモートメンテナンスのために、各サーバでsshデーモンを動作させているはずです。しかしtelnetではなくsshにすればそれだけで安心安全、というわけではありません。共通鍵認証ではそれぞれの通信自体は暗号化されているとはいえ、近年では総当たり攻撃のターゲットとなっているケースも非常に多くセキュリティ的に安心できるものではないためです。皆さんはちゃんとRSAやDSAによる公開鍵認証を利用されていますか? 公開鍵認証のメリットは、共通鍵認証と比較して、より安全な認証を実現することができる点にあります。その一方、クライアント側には秘密鍵ファイルと多くの場合はパスフレーズが、サーバ側には公開鍵ファイルが必要になるため、デメリットとしてユーザ数が多いとそれらの管理も煩雑になることが挙げられます。 たとえば管理対象のサーバが100台あるとすれば、あるユーザの入社時

    第6回 OpenSSHの公開鍵をLDAPで管理 | gihyo.jp