タグ

モバイルに関するkazuhiro00のブックマーク (70)

  • モバイル版Firefox·Fennec MOONGIFT

    最近のコンピュータの戦場はデスクトップPCからノートPC、そしてモバイルへと移りつつある。昔と違い、モバイルマシンもスペックがあがっており、ブラウザ上で動作するアプリケーションならパソコンと殆ど変わらない。さらに持ち歩きが簡単とあれば、モバイルを選んでしまうだろう。 タブブラウザ機能もある そしてそのためにはブラウザはパソコンと変わらないレンダリング結果が求められる。iPhoneがSafariを用いるのと同様に、他のモバイルマシンはこちらが選択できるようになる。 今回紹介するフリーウェアはFennec、モバイル向けFirefoxのテスト版だ。 FennecWindowsMac OSXLinuxデスクトップアプリケーションとして動作する。起動すると、小さなウィンドウの中にブラウザが立ち上がり、Webサイトにアクセスできるようになっている。ウィンドウの大きさなどを考えるとまさにモバイル

    モバイル版Firefox·Fennec MOONGIFT
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/10/20
    早く出て欲しいモバイル版のFirefox。Opera Mobileの新しいのも出そうなので、早く試してみたい。
  • 行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/10/16
    「バグの存在を前提にした事業のリスク」「「個体識別番号」を用いた行動追跡」どちらも悩ましい問題。効率的な広告配信とプライバシー保護との兼ね合いは難しい。
  • EMONSTER+iPod touch ≧ iPhone ? (1/3)

    まずはお悩み相談 iPhone 3Gも好きだが、UMPCでもインターネットがしたい 機能的にはiPod touchで十分なのだが、わざわざ無線LANスポットまで行かないと通信できないのは面倒 ──と、お嘆きの諸兄にオススメなのが「EMONSTER S11HT」(以下、S11HT)だ。S11HTはチルトディスプレーやスライドキーボード、GPSなどを搭載したイー・モバイルのハイエンドスマートフォンである。 なぜこの時期に、そしてどこが「S11HT」のオススメポイントなのか? ここで簡単に説明しておこう。それはズバリ、標準機能の「インターネット共有」と各種オンラインソフトの合わせ技で、ポータブル無線LANルーターとして使えるようになる点だ。 なんとホットスポットを持ち運べる!? S11HTを「無線LANルーター化」すれば、わざわざ無線LANスポットまで行かなくても、iPod touchやUMPC

    EMONSTER+iPod touch ≧ iPhone ? (1/3)
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/09/03
    ICS Controlって知らなかったな。今度試してみよう。
  • 「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/08/27
    これは参考になる。こういう風に一覧になると便利だな。それにしても「携帯向け無料ホームページ作成サービス」がこんなにPVを集めているとは。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/06/03
    待望のEeePC900シリーズがついには発表。前のモデルではディスプレイの小ささ(解像度の低さ)とバッテリーのもちがネックだっただけに、よい感じでのアップデート。これは欲しくなっちゃう。
  • HP 2133 Mini-Note PC」という新たな選択肢 - 元麻布春男の週刊PCホットライン

    キーボードはフルサイズの92%のサイズを確保しており、このクラスとしては最も優れたものに違いない。ただ、キートップが窪んでいること、キートップ間に隙間がほとんどないレイアウト等、若干の慣れは必要だ。逆に慣れられそうにないのはタッチパッドで、あまりにキーボードに近すぎて、どうしても触ってしまう。必要な時以外はスイッチで切っておくしかないかもしれない。外付けのマウスを使うのであれば、ぜひ内蔵Bluetoothで利用したいものだ。 ●スペックは値段相応か 評価が難しいのは性能で、まだ筆者の手元に断定できるほどの材料がない。ただ、発表会場等で触った感じでは、Eee PCに採用されているULVのCeleron M(900MHz品を630MHz駆動)に大きく見劣りすることはないけれど、という雰囲気である。 HP 2133が採用するVIA C7-M ULVは、一応SSE3までサポートすることになっている

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/05/28
    EeePC900を買おうと思っていたけど、こっちもなかなか良いな。ネックはバッテリーと重量かな。う~ん、悩ましい。
  • “顔ちぇき!”で相性占い──「LOVEちぇき!」

    ジェイマジックは、“顔ちぇき!~誰に似てる?~”で相性占い「LOVEちぇき!」を開始した。利用料金は無料。 LOVEちぇき!は、2人が写っている顔写真をメールで送信すると相性占いができるというサービス。顔認識技術を使用して2人の顔の特徴を分析し、占いの結果を導き出す。診断結果を友達や恋人にメールで送信する機能もある。 アクセスは http://kaocheki.jp/ から。

    “顔ちぇき!”で相性占い──「LOVEちぇき!」
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/02/12
    顔ちぇきに新バージョンが登場。これもなかなか面白そうで、ヒットするかもな。
  • 月額380円「最安値」の公衆無線LAN ヨドバシで受け付け

    トリプレットゲートは、月額380円の公衆無線LANサービス「WirelessGate ヨドバシオリジナルプラン」を12月22日に始める。ヨドバシカメラのWebサイト「ヨドバシ・ドット・コム」とマルチメディアAkiba(東京・秋葉原)で申し込めるサービスで、公衆無線LANサービスとしては「最安値」という。 「BBモバイルポイント」「livedoor Wireless」「みあこネット」「成田空港Airport」の4サービスが展開する全国6245カ所のアクセスポイントを利用できる。 来年1月までにヨドバシカメラ全店で申し込めるようにする予定。ヨドバシでノートPCやスマートフォンなど無線LAN対応端末を購入した人にサービスを紹介し、ユーザー拡大につなげる。トリプレットゲートは「今後も今回のような販売提携を積極的に進める」としている。

    月額380円「最安値」の公衆無線LAN ヨドバシで受け付け
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/21
    これは安いしいいかも。なんといってもスポットの数が多いのが良い。
  • PCサイトの変換機能やRSSリーダーなどを提供する「@ niftyモバクシーβ版」

    ニフティは、携帯電話でPC向けWebサイトを閲覧可能にするサービス「@ niftyモバクシーβ版」を開始した。利用料金は無料。 同サービスは、利用者とともにサービスを発展させる取り組み“@niftyラボ”の1つとしてβ版として開始するもの。PC向けWebの最適化では、画像変換機能や自動ページ分割機能などにより利用者が閲覧したいWebサイトを携帯電話の画面サイズや表示仕様に変換する。 また、PC向けのWebサイトを登録することで、携帯電話からPCサイトの更新情報が確認できるRSSリーダー機能、更新情報を毎日朝夕の2回デコメールで携帯電話に通知する機能、携帯電話で閲覧したPCサイトを保存し後で見直せる「しおり」機能がある。 アクセスは http://ptom.nifty.com/ から。

    PCサイトの変換機能やRSSリーダーなどを提供する「@ niftyモバクシーβ版」
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/21
    ]近いことは、モバイル版googleやjigでもやっているんだけど、ニーズのあるサービスだと思う。@nifty久々のリリースかな。
  • ITmedia D LifeStyle:ケータイメールが奪ういくつかの大切なこと (1/3)

    携帯電話の社会的なあり方については、いつかまとめたいと思っていたものの、なかなかきっかけがなかった。だが先週はいろいろと動きがあったようである。 まず12月10日の発表によれば、総務省の要請で電気通信事業者協会(TCA)4社が、未成年者に対しては有害サイトのアクセスを制限するフィルタリングサービスを原則加入にするという方針を打ち出した(→携帯サイトフィルタリング、未成年者は原則加入に)。 これまでもフィルタリングサービスは存在していたが、これはまずそういうサービスがあるということを親が知っており、なおかつそれを利用するという意思表示が必要であった。だが今回の発表では、未成年者の新規契約の場合は、デフォルトでフィルタリングがONに設定されることになる。また既存ユーザーに関しても、周知の上でフィルタリングをONにするという。 もう1つは12日の、「健全な携帯サイト」を認定する第三者機関を設立す

    ITmedia D LifeStyle:ケータイメールが奪ういくつかの大切なこと (1/3)
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/18
    いつでもつながる=関係が切れないという現象には良し悪し両面がある。それをふまえてのリテラシー構築が必要と言うのはその通りだと思う。
  • 携帯コミュニケーションに“メディアミキシング”で新たな価値を――VIVID Communicatorの可能性

    携帯コミュニケーションに“メディアミキシング”で新たな価値を――VIVID Communicatorの可能性:神尾寿のMobile+Views(2/2 ページ) 「VIVID Communicatorを使ったサービスでは、難しい操作に煩わされることなく、動画を使ったコミュニケーションを利用してもらいたいと考えています。特に最近はSNSやブログの利用が増えていますから、動画作成からサーバ側での自動登録まで、シームレスに実現する仕組みを用意したいと考えています」(西山氏) 現時点では提携するブログやSNSサービスが決まっているわけではないが、この機能を使えばVIVID Communicator利用時にユーザーIDを入力するだけで、動画の登録・公開までが一括でできるようになるという。 「ブログやSNSとの連携サービスのイメージとしては、国内大手SNSやブログ、動画ポータルを運営するサービス事業者

    携帯コミュニケーションに“メディアミキシング”で新たな価値を――VIVID Communicatorの可能性
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/18
    「携帯電話のカメラや撮り貯めた写真に、新たな価値を与えられないか」から開発がスタート。確かにいままでは添付ファイルで送るだけで、写真+メール(web)が生かしきれてなかった。今後も楽しみ。
  • L・トーバルズ氏:2008年はスマートフォンへのLinux普及年に:モバイルチャンネル - CNET Japan

    Linuxオペレーティングシステム(OS)は、携帯電話機にはほとんど普及してこなかった。しかし、Googleがモバイルに積極的に取り組んだことから、2008年には広く普及する条件が整い始めているとLinuxの生みの親であるLinus Torvalds氏が語った。 携帯機器用OSの市場は、Nokiaが約50%を所有する英国のSymbianがマーケットリーダーで、Microsoftの携帯機器用システム「Windows Mobile」がそれを追うという展開になっている。 ウェブ検索最大手のGoogleは11月、コンピュータと同じように携帯電話機でもインターネットがスムーズに動作するよう、Linuxに基づくオープンソースソフトウェアプラットフォームを提供することを明らかにした。 Torvalds氏は米国時間12月14日、Reutersに対して「私自身は関わっていないが、Google陣営のおか

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/17
    googleのアンドロイドによって、携帯でのLinuxは普及するのか。コストだけを考えれば普及してもよさそうだけどな。
  • 携帯で社内メールやグループウェアを確認――「携帯秘書モバセク」に法人向けASPサービス

    アユダンテは12月13日、ビジネスパーソナル向け携帯サービス「携帯秘書モバセク」の法人向けASPサービスの販売を開始した。 携帯秘書モバセクは、携帯メールでPCメールの送受信を行ったり、グループウェアの予定を確認可能にするサービス。法人向けASPサービスでは、5人以上の利用者がいる企業向けに、専用の管理画面を提供する。企業側でモバセクを利用する社員の設定を簡単に行え、管理者は利用者にメッセージを送信できる。 料金は、利用人数5名以上で4万2210円から。料金にはサポート費用も含む。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソンインタビュー 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数 携帯関連の調査リポート記事 携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェ

    携帯で社内メールやグループウェアを確認――「携帯秘書モバセク」に法人向けASPサービス
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/17
    これを組み込むだけで外出先からスケジュールを確認したいというニーズには簡単に対応できそう。
  • “写メ”で変換、吉本芸人の顔へ──「写メ芸人判断」「芸人ギャグメーカー」開始

    寺島情報企画は12月14日、iモードサイト“デコメiとり放題”、EZwebサイト“デコメルとり放題”、Yahoo!ケータイサイト“アレメとり放題”で、吉興業所属芸人の画像ジェネレーター「芸人ギャグメーカー」と顔認識技術を使った「写メ芸人判断」を期間限定で開始した。実施期間は2008年3月12日まで、サイト情報料は月額210円(税込み)。 芸人ギャグメーカーは、芸人の人気ギャグ画像にユーザーが好きな言葉を入力してそのまま待受やデコメとして使用できるサービス。出演芸人はたむらけんじ、ですよ。、ハローバイバイ・関(スティーブン・セキルバーグ)、藤崎マーケット、ムーディ勝山など。 写メ芸人診断は、顔認識技術を使った画像ジェネレータ企画。携帯カメラで撮影した写真をメールで送信するとその写真が芸人の顔に差し替えられ、芸人タイプ別の診断書とともに返信される内容。出演芸人はオリエンタルラジオ、麒麟、ケン

    “写メ”で変換、吉本芸人の顔へ──「写メ芸人判断」「芸人ギャグメーカー」開始
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/17
    またまた顔ちぇきみたいなサービスが登場。こちらは芸人限定で優良サービスだけど、ヒットするのだろうか?
  • UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編)

    UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編):神尾寿のMobile+Views 携帯電話向けミドルウェア企業として「UI分野」を軸に、さまざまなプロダクトを展開するアクロディア。同社の代表的なミドルウェアである「VIVID UI」は今冬、各キャリアの主力ラインアップすべてに搭載されており、「VIVID Movie」や「VIVID Message」、「VIVID Panorama」といった他の製品の展開も順調だ。 急成長するアクロディアは今後どこへ向かうのか。前編に引き続き、アクロディア代表取締役社長兼CEOの堤純也氏に聞いていく。 →ユーザーに「UIの自由と選択肢」を――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦 (前編) UIの進歩は道半ば。それがアクロディアの優位性 携帯電話UIは、スマートフォンも含めて、いま最もホットな分野の1つだ

    UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編)
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/11
    機械の最終的な使い勝手はやっぱりUIが決める。MAC、iPhoneの登場によってUIの重要性が再認識された。確かにデジタル家電を筆頭にUIはどの製品にも必要不可欠でまだまだ成長の余地はありそう。
  • ドコモのLinux陣営、共通プラットフォームにACCESS Linux Platformの活用を検討 - ITmedia D モバイル

    ACCESSは、ドコモ向けのLinux端末開発を手がけるNTTドコモ、NECパナソニック モバイルコミュニケーションズ、エスティーモと、ACCESS Linux Platform(以下、ALP)の活用を検討することで合意したと発表した。 ALPは、ACCESSが子会社化した米PalmSourceと共同で開発を進めてきたLinuxベースの携帯電話向けアプリケーションプラットフォーム。携帯電話に必要な基機能一式を提供することで、端末開発にかかる期間やコストを低減できるとしており、海外では欧州キャリア大手のOrangeなどへの採用実績がある。 ドコモは、Linux OSベースのFOMA開発を効率化するための共通プラットフォーム「MOAP(L)」を提供しているが、このプラットフォームは基的にはドコモの国内向け端末に最適化した仕様となっている。ACCESSは、ALPを共通プラットフォームに活用

    ドコモのLinux陣営、共通プラットフォームにACCESS Linux Platformの活用を検討 - ITmedia D モバイル
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/12/11
    Palmの資産を活用したプラットフォームみたいだけど、Googleのアンドロイドと対抗する形になるのかな。また、日本独自のものになってしまいそうな気が。
  • ツェッペリンの“鼻うた”採点、「洋ばな」開始──「くちギター」機能も

    ウタゴエは11月21日、同社が運営する鼻うた無料採点サービス“はなワザ”で、ワーナーミュージック・ジャパン運営の“RHINOモバイル”がプロデュースするコンテンツ「洋ばな」を開始した。 はなワザは携帯で自分の鼻うたを録音してメール送信することで、投稿した鼻うたの採点をしてくれるサービス。 今回開始する洋ばなは、両社が連携するコンテンツ第1弾となる“洋楽ロック専門”コーナーとして展開し、11月14日にベストアルバム「MOTHERSHIP」を発売したレッド・ツェッペリンの楽曲を配信する。サイトには通常の鼻うた採点コーナーのほかに、名曲のギターフレーズを口で鳴らす“くちギター”機能も用意し、「くちギター選手権」も開催する。 アクセスは http://hanawaza.jp/ から。 RHINOモバイルへのアクセスは、 iモード(着うた):iメニュー→メニュー/検索→着うた/着モーション→Rock

    ツェッペリンの“鼻うた”採点、「洋ばな」開始──「くちギター」機能も
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/11/22
    鼻歌採点サービスがスタート。これも顔ちぇき同様携帯+メールがセットになっているからこそのサービス。なかなか面白いかも。
  • ケータイを“インターネットマシン”へと進化させる──ソフトバンク 孫正義社長

    ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏。現在自身で最終テスト中という「THE PREMIUM 820SH」とおぼしき端末を、自信作だと披露した ソフトバンクが11月6日、2008年3月期の中間決算を発表。上期の売上高は1兆3647億円で前年同期から2245億円(19.7%)増加。営業利益は1677億円、経常利益も1111億円と前年同期を上回り、過去最高の数字を記録する増収増益となった。 2007年度も、ソフトバンクの収益のけん引役は携帯電話事業だ。上半期の連結売上高1兆3647億円のうち、移動体通信事業が8089億円を計上。連結営業利益1677億円の内訳を見ても、移動体通信が過半数を稼ぎ出している。営業利益の増減率も、前年同期比で49%増を達成し、20.4%の減益となったNTTドコモや9%の増益にとどまったKDDIを大きく上回った。2006年上半期は約9万7000件に過ぎなかった純増契約数は

    ケータイを“インターネットマシン”へと進化させる──ソフトバンク 孫正義社長
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/11/07
    「携帯第3位の会社ではなく、アジアのナンバーワンインターネット企業が展開する携帯事業」というのはなるほどと思わせられる表現。アリババでも巨額の含み益を出し、この辺りはさすが。
  • 「Android」が目指す携帯電話の未来――Googleのモバイル向けプラットフォームとは

    Google 携帯プラットフォーム部門ディレクターで「Android」開発責任者のアンディ・ルービン氏。2005年8月にGoogleが買収した携帯向けソフトメーカー“Android”の創業者でもある 米Googleは11月5日(現地時間)、携帯向けプラットフォーム「Android」と、自社と携帯メーカー、通信事業者など34社からなる「Open Handset Alliance」(OHA)を発表した。11月6日、同社の携帯プラットフォーム部門ディレクター アンディ・ルービン氏は、日の報道陣に今回の発表内容の詳細を説明した。 Androidは、OSやミドルウェア、ユーザーインタフェース、各種アプリケーションソフトからなる「ソフトウェア スタック」を含んだオープンソースプラットフォーム。OHAはGoogleのほか、アプリックス、Ascender、Audience、Broadcom、China

    「Android」が目指す携帯電話の未来――Googleのモバイル向けプラットフォームとは
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/11/07
    Googleが発表したモバイル端末向け統合プラットフォームAndroidの解説。これを使えば色々な(かつ共通した)機能を低コストで作ることが可能で、googleの広告も出るにもよい影響が期待できる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2007/11/06
    Googleがモバイル向けプラットフォームOSを発表。ベースはLinuxで、オープンソース。「現在の携帯はフルパワーのブラウザを備えておらず、Googleのサービスを対応させるのにサービス側の改造が必要」これがポイントかな。