タグ

VCに関するkazuhiro00のブックマーク (83)

  • スタートアップがファイナンスで留意すべき10の事項

    スタートアップがやるべきことは多い。サービスの企画や開発は当然だが、ファイナンス(資金調達や資政策)も重要となる。銀行などから資金を借り入れるしかなかった時代から、株式を活用してリスクの低い資金を調達できるようになった現在。しかし、そのノウハウを得る機会は少ないのが現状だ。 8月12日に開催されたイベント「CEO・CFOのためのベンチャーファイナンス」では、公認会計士で税理士の磯崎哲也氏がスタートアップのファイナンスについて講演した。ここでは同氏が語った10の留意すべき事項を紹介する。 1:雰囲気で投資するわけではない 数年前には数千億円あった日の投融資額は、現在年間1000億円を切っている。一方、米国では四半期に50億ドル(4000億円)から70億ドル(5600億円)の投融資がなされる。年間で考えるとその差は20倍ほどになる。 単純に金額だけで比較すると、日が厳しい状況にも見えるが

    スタートアップがファイナンスで留意すべき10の事項
  • 死んだ児の歳を数える - Entrepreneurship Study

    昔の新興市場の株価を整理するなど、死んだ児の歳を数えているなどと注文がつきそうだが、そうは思わずに過去を振り返ってみた。 21世紀の世界の株価指数で最も低迷しているのが東証マザーズ指数である。もとい、・・・だと思う(完全に調査しきっていない)。世界一がどうかは質的ではないが、よくもここまで下落してなおかつ停滞したままであると思うが。 数字を上げると、マザーズ指数は2006年1月16日終値の2799.06を直近のピークに下落、1年9ケ月後の2007年9月18日の620.42が底となっている。ピークから底までの下落率は78%。マザーズの企業価値は2割強まで減ってしまった計算になる。 このピークの2006年1月16日は、ライブドアに証券取引法違反容疑で特捜が家宅捜索を行った日であり、これを契機にマザーズ市場は総崩れになり、マザーズ指数は2月末までに37%下落した。その後も、村上ファンドの村上代

    死んだ児の歳を数える - Entrepreneurship Study
  • 水に流してはいけない不祥事 - Entrepreneurship Study

    年忘れの時期であるが、以下の話題は記録しておくべきなので一文を書く。 今年の国内IPOは22社と昨年の19社に続いて大低迷が続いた。またぞろIPO件数の話題とはうんざり、と感じるかもしれないが、今年はエフオーアイ(6月15日、マザーズ上場廃止)やシニアコミュニケーション(9月24日、マザーズ上場廃止)という『粉飾の大立者』が市場の話題となった年でもあった。 ネットであちこちブラウズしても、不祥事をしでかした上場企業リストがまったく出てこないので、自身でコツコツ作ってみた。門脇徹雄氏等が2008年に刊行したで多数の不祥事企業のケーススタディをされているが、その資料をお借りして修正加筆してみたものである。その数49社。もちろん、これ以外の不祥事も多数あるので厳密な客観性をもった基準ではないことを申しあげておく。 このリストでは純粋な経営不振による上場廃止は除いているが、よくぞこれだけ手を染め

    水に流してはいけない不祥事 - Entrepreneurship Study
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2011/01/04
    素晴らしいまとめ。●株クラスタの方々にもお勧めの資料。
  • http://venturecapital.typepad.jp/blog/2010/12/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BAivp%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%83%A2%E3%83%258

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/12/29
    VCの経営においても、ビジネスモデル(投資モデル)を構築することは難しいけれど大切。それを粛々と進めている小林さんはすごい。
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

  • 長期的にみた世界のIPO件数 - Entrepreneurship Study

    トレンドで世界のIPO件数を追ったものであるが、アメリカ・欧州が2008年から大きく縮んだ分、最近はアジア(中国)のシェアが大きく増加した。言うまでもないが、株式公開はもう中国企業の時代になっており、グローバル監査法人のIPO部隊は中国人会計士ばかりだという。General Motorsが今夜NYSEに再上場することが決まり、調達額は200億ドル以上と米国史上最大のIPOになる模様だが、これでアメリカのIPOに回復のはずみがつくかどうか。 日のIPO低迷は、経済用語である「逆選択」がまるで教科書のようにはっきり現れている。投資家は不祥事に懲り懲りで、新興市場に上場している企業はインチキな「レモン」ばかりの状態ではないだろうか。過去に大阪市大・翟林瑜(てきりんゆ)教授が証券アナリストジャーナル(2009年2月号)において『IPOにおける逆V字型経営業績と「幻の初期収益率」』を書かれているの

    長期的にみた世界のIPO件数 - Entrepreneurship Study
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/11/18
    これは参考になる。東京市場の地盤沈下を示すデータの一つ。
  • KPCB、SequoiaのVCファンドパフォーマンス - Entrepreneurship Study

    先日、「ベンチャーキャピタルのリターンはなぜ偏るか」について書いた。 これに添えて、優秀とされているVCは具体的にどのようなリターンを上げているかをみてみよう。下表は、カリフォルニア大学が過去3度以上出資したVCファームについて、個々のファンドの投資倍率(D+RV/PI)を同大学の出資回数順に分析したものである。個々の投資倍率の下段は全米のVCファンドにおける各設立年の平均投資倍率との差(つまり平均点との格差)であり、これによりそれぞれのファンド運用成績の優劣が判明する。 (カリフォルニア大学監督局資料から筆者作成。シャドー部はいわゆるスーパースター・ファンド。) 同大学が出資するVCファンドは一部であり、VCの全体像を解明することは不可能だが、高い評価を受けているVCファームにおけるパフォーマンスの特徴を把握できる。第一に、業界で最上位グループ に位置付けられるVCは、長期間にわたり高い

    KPCB、SequoiaのVCファンドパフォーマンス - Entrepreneurship Study
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/11/01
    この資料は参考になる。感謝。それにしてもKPCBとSequoiaのパフォーマンスはすごいな。投資倍率32.5倍って。
  • モバゲータウンのDeNAによる米Ngmoco買収でiFundの成功が明確に - Japan Real Time - WSJ

    米ベンチャー・キャピタルのクライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズ(KPCB)は、アップルの多機能携帯電話アイフォーン(iPhone)のアプリケーション開発企業向けのベンチャーファンドを設立したばかりだが、携帯向けのゲームソフトを開発・提供している米エヌ・ジー・モコ(Ngmoco)が最大4億ドルで売却されることで、同ファンドは既に成功したと言えるだろう。 Ngmocoを買収すると発表したのは、日のSNS大手ディー・エヌ・エー(DeNA)。これでKPCBのアイファンド(iFund)はそのポートフォリオの持分を初めて売却することになるが、KPCBのパートナー兼Ngmoco取締役のビング・ゴードン氏は「今回の売却益は非常に大きなもので、アイファンドへの投資は全額、元が取れることになる」と述べた。ソーシャルゲームを集めたインターネットサイ「モバゲータウン」を運営しているDeNA

  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/10/12
    お~、Facebook、Zynga、Grouponに投資しているロシアのDigital Sky TechnologyがIPOか。注目されそうだな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/09/01
    この分野はどんどん掛け金が上がって来ている気がする。バブルにならない程度に活発化して欲しい。
  • Keep On Movin' | 2009年上場審査を通過したファンド、事業会社一覧

    2009年1月〜12月のIPO銘柄に投資していたファンドと事業会社(ネット、モバイル関連企業に関係のある事業会社のみ)一覧を別件で調べたのでブログにも掲載します。 つまり上場審査を通過したファンドで、一定期間はホワイトリストとして使えるはず・・・。 リストが長いので、下の「続きを読む」をご覧ください。 東証の上場審査でOKでもジャスダックではNGということもありえるため、取引所別に記載しています。 ・ABP1号投資事業組合 ・DSC-3号投資事業組合 ・HG第一号投資事業有限責任組合 ・HS-IPO投資事業有限責任組合 ・IC投資事業組合3号 ・IC投資事業有限責任組合 ・ITYバリューアップ投資事業有限責任組合 ・KDDI㈱ ・MC Capital Asia Pacific投資事業有限責任組合 ・MSIVC2008V投資事業有限責任組合 ・MVCグローバルジャパ

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2010/01/03
    確かに一定期間はホワイトリストとして使えそう。役に立つ。
  • CNET Japan

    人気記事 1 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 2 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 3 電機大手、エアコン好調で売上増--今後の業績を左右するのは「生成AI」と「データセンター」 2024年08月16日 4 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 5 Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示 2024年08月16日 6 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 7 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日

    CNET Japan
  • CNET Japan

    人気記事 1 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 2 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 3 電機大手、エアコン好調で売上増--今後の業績を左右するのは「生成AI」と「データセンター」 2024年08月16日 4 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 5 Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示 2024年08月16日 6 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 7 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日

    CNET Japan
  • 案件情報を一元化、名刺を起点にした管理システム稼働

    ネット広告代理店大手、サイバーエージェントのファイナンス事業部は2008年12月、名刺を起点にした案件管理システムを導入した。担当者は投資案件先への訪問から戻ると、受け取った名刺をスキャナで読み込ませて基情報を登録し、訪問時に聞き出した様々な情報を入力する。このシステムを見れば訪問履歴や前回の印象などがすぐに分かるようになった。 ファイナンス事業投資育成事業部では投資案件になり得る約3000件の企業を管理している。この案件情報に名刺から取り込んだ情報を加えることで、ほかの担当者が登録した名刺情報を共有できるようになった。システムには三三(東京・千代田区)のLink Knowledgeを採用した。 情報の共有によってサイバーエージェントは2つの効果を狙っている。1つは名刺情報を蓄積することで訪問先のキーマンが誰なのかを判断し、効率的に交渉を進めることだ。案件管理システムには名刺情報を

    案件情報を一元化、名刺を起点にした管理システム稼働
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2009/01/17
    VCにとって、案件管理システムは結構重要。トップに登録企業のニュースを自動で表示するなんていうところは参考になる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/12/15
    これは参考になるな。やはり、チープ革命がスタートアップにもたらした恩恵は計り知れない。これからはmore than moneyをどれほど提供できるかが重要。
  • ベンチャー投資の視点 - ビジネスモデル

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 いろいろな理由で掲載をやめたグリーのIPOの事例に少し書いているのですが、ビジネスプランとかみて投資するのは意味がない というところ と ベンチャー投資の視点をまとめてみます。 ベンチャー経営の投資には必ず、ビジネスプラン、ビジネスプラン・・・ という重要性を書いてあります。 私自身はビジネスプランの重要性を否定するわけではなく、結局のところの重要性というのは産業によって異なるということだと考えています。 例えば、飲業の場合、出店戦略を

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/12/01
    経営チームの重要性については大賛成。「発言も前向きな発言を意識する、信じている、応援しているというメッセージといったところが重要になります」これはVCの姿勢として大事。
  • ICCパートナーズ 小林雅のBlog

    Industry Co-Creation (ICC) の公式サイト オープンしました。セッションの書き起し記事など配信しております。ぜひ御覧ください また、公式Facebookページでは動画などの配信など行っております。ぜひフォロー頂ければ! ICCパートナーズ株式会社 代表取締役 小林 雅 2018年9月にICCサミット KYOTO 2018を開催します。2016年3月に第一回目を開催し、次は6回目の開催となります。 参加人数は第一回目は400名の参加者、1日のプログラム、東京開催でしたが6回目は800-900名の参加者、3日間のプログラム、京都開催という大幅に進化したプログラムとなっています。売上規模も第一回目と比べると5倍以上になる見込みとなっていあす。 登壇者数も200名以上となり、セッション数も70を超える規模なりました。コンテンツの充実に力をいれており、登壇者数やセッション数も

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/11/19
    小林さんが力を注いで支援してきたGREEのIPOに関するエントリー。確かにすごい成功案件だと思う。自分もこういう成功例を目指していきたい。
  • 【レポート】シリコンバレーは冬の時代へ - IPO件数激減、出資者は資金引き上げへ (1) 金融危機の波及、強気のITジャイアント、資金不足に悩むベンチャー | 経営 | マイコミジャーナル

    賑やかな収穫の秋は終わり、厳しい冬がやって来ようとしている――時代の流れを季節の変化に例えるなら、いまはちょうどこの時期なのではないだろうか。少々長い至福の時を過ごしていたIT業界の総山「シリコンバレー」も例外ではなく、いままさに冬の時代へと突入しようとしている。いまこの業界では、どのような変化が起きているのだろうか。 ベンチャー冬の時代―「さらば至福の時」 経済紙の米Wall Street Journalは10月10日付けの紙面の中で「Silicon Valley Finds It Isn't Immune From Credit Crisis(シリコンバレーは自身が金融危機から逃れられないことを知る)」という記事を掲載し、いまここで起きている出来事について紹介している。 記事の冒頭では、GoogleやYouTubeへの投資で知られる名門ベンチャーキャピタルのSequoia Capit

  • iPhoneなどのモバイル用アプリ開発コンテストが開催

    三井物産のベンチャー投資部門 三井ベンチャーズが、“次世代モバイルプラットフォーム”上で動作するサービス・ソフトウェアのコンテスト「三井ベンチャーズi*deal Competition(アイディールコンペティション)」の開催を発表した。 次世代モバイルプラットフォームとは、iPhoneAndroidなど、リッチな機能を有したモバイルデバイスのこと。同イベントを告知する「i*deal Competition公式サイト」にコメントが掲載されている林信行氏の言うとおり、今年から来年にかけては携帯電話の世界が大きく変化する。i*deal Competitionは、これを見越したうえで個人開発者のビジネス的な飛躍を模索したイベント。審査は一次選考と最終選考に分かれるが、一次選考されたプランはプランメンタリングのうえ、事業化も検討される。 参加資格は個人もしくは個人のグループ(法人や団体資格での応募

    iPhoneなどのモバイル用アプリ開発コンテストが開催
    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/08/01
    iPhoneで動作するアプリへの資金提供といえば、KPCBによるiFundが先発。MVCのこの取り組みも面白い。
  • ウェブスタートアップ成功のための20の教訓 | スラド IT

    インド・ニューデリーで開催されたウェブスタートアップ企業のショーケース・カンファレンス、Proto.inに参加していたKapil Bhatia氏が、自らのブログに「Proto.inで学んだ、ウェブスタートアップ企業を成功させる20の教訓」を書いている。身も蓋もない率直な物言いだが、日でこれから起業を考えている人にも参考になるだろう。 (つづく…) ざっと翻訳というか意訳。 最初から完全な製品を作ろうとするな。 とりあえず10人熱心なユーザを獲得しろ。クリティカルマスだのなんだのはその後。 広告収入を得るのはとても難しい。しかし、それでも現在の世界はアテンションが貨幣だということを忘れるな。 できるだけ早く利用に料金を課せ。料金は高くても大丈夫。 とにかくユーザインターフェースに注力しろ。 マーケティングはあてにするな。 カンファレンスでしゃべって宣伝しろ。 自分の分野の思想的指導者になれ

    kazuhiro00
    kazuhiro00 2008/07/22
    スタートアップ成功のための教訓。VCとの接触(交渉)が4つも含まれているのがアメリカっぽい。