タグ

ブックマーク / techlife.cookpad.com (15)

  • レガシーとなった TLS 1.0/1.1 廃止までの道のり - クックパッド開発者ブログ

    SRE 兼よろず屋の id:sora_h です。最近は社移転プロジェクトをやっています。趣味は Web *1 です。 さて、クックパッドでは 2020 年 12 月に TLS 1.0 および TLS 1.1 (以後 "Legacy TLS") を廃止しました。 Legacy TLS は RFC 7457 でまとめられているような既知の脆弱性の存在などから、Chrome, Firefox といった主要ブラウザを含め各所でのサポートが打ち切られつつあります。また、現在では IETF においても Legacy TLS は deprecated と RFC 8996 にて宣言されました。 クックパッドでもセキュリティ対策およびレガシーな技術と向き合う一環で廃止を進めました。我々は歴史の長いサービスも提供しているため、古い Android や Internet Explorer などからのアクセス

    レガシーとなった TLS 1.0/1.1 廃止までの道のり - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2021/08/19
    「対象のユーザーさんへ警告を表示するための仕組み」あーこういうなのが必要になるんだ、という学び
  • Ruby 2.5 の改善を自慢したい - クックパッド開発者ブログ

    技術部でフルタイム Ruby コミッタをしている笹田です。最近ひさびさに Ruby のライブラリに pull request をしました(show valid break point lines #393)。 12/25 のクリスマスに、Ruby 2.5 が無事にリリースされました(Ruby 2.5.0 リリース)。関係各位の努力に感謝します。いろいろなバグ修正、いろいろな新機能、いろいろな性能改善があります(詳細は、上記リリースノート、もしくは Ruby のソースコードにある NEWS ファイルをご参照ください)ので、試して頂けると良いと思います。そういえば、私がクックパッドに入社して初めての Ruby リリースでした。 前回の techlife ブログ( Ruby の NODE を GC から卒業させた )で遠藤さんが クックパッドからの主な貢献としては、「trace 命令の削除による

    Ruby 2.5 の改善を自慢したい - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2017/12/28
    わかりやすい面白い
  • Synthetic Monitoring を活用したグローバルサービスのネットワークレイテンシの測定と改善 - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部 SRE グループの渡辺(@takanabe)です。普段はクックパッドのグローバルサービス (https://cookpad.com/us) のインフラの開発や運用をしています。 クックパッドは、21 言語・67 カ国以上を対象にサービスを展開しています ( 2017 年 6 月末時点)。今後もその数を増やしていく予定です。 世界中で使われるサービスのインフラを開発していく上で、乗り越える必要がある課題は沢山ありますが、その中でも、ユーザが利用するクライアントとクックパッドのインフラをむすぶネットワークのレイテンシは特に大きい課題です。 稿ではなぜグローバルに利用されるサービスにおいて、ネットワークレイテンシが問題になるのか、また、クックパッドではネットワークレイテンシをどう計測し改善しようとしているかについて解説します。 ネットワークレイテンシとは ユーザがサービスにリクエス

    Synthetic Monitoring を活用したグローバルサービスのネットワークレイテンシの測定と改善 - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2017/09/26
  • 来年も Cookpad TechConf やります - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは! @yoshiori です。 今年年明けに Cookpad TechConf 2016 という、クックパッドエンジニア、デザイナーがサービスづくりの過程で得た技術的知見や経験をみなさんに発表させていただくイベントを開催させていただきました。 こういったイベントは続けてナンボ!!! ってことで来年もやります!!! 前回は会場キャパシティ 250 人の所、1000 人以上のお申込みを頂きました。 今回はその反省も含めレイアウトを変更し会場キャパシティ 350 人用意しました!!! 今年もエンジニア組織的な話から海外展開で得た知見、基盤技術、サービス開発、デザイン、機械学習など多種多様なコンテンツを用意していますので、知っている分野は更に知見が深まり、知らない分野のこともザックリ知れる。そんな一日にしたいと思っています。 一同お待ちしています! みなさま奮ってご参加ください! Co

    来年も Cookpad TechConf やります - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2016/10/20
  • オープンソースソフトウェアポリシーをつくろう - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、みんなのウェディング 高井です。 みんなのウェディングやクックパッドといったインターネットサービス企業では、オープンソースソフトウェアは欠かすことのできない存在です。LinuxMySQLRubyRailsといった主要なものをはじめとして、テクノロジースタックのほとんどがオープンソースソフトウェアによって構成されいるといっても過言ではありません。 ですから、企業としてどのようにオープンソースソフトウェアに向きあうかということが、とても重要な問題になります。そして、そのための指針が、オープンソースソフトウェアポリシーです。 今回は、クックパッドがどのようにオープンソースソフトウェアポリシーをつくったか、その背景も含めてをご紹介いたします。 クックパッドとオープンソース 今でこそクックパッドは、多くのオープンソースソフトウェアを公開したり、その開発に貢献したりする会社となってい

    オープンソースソフトウェアポリシーをつくろう - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2016/04/18
    ポリシーのgithub repoイズどこ?
  • モバイルアプリのスレッドプールサイズの最適化(画像読み込み編) - クックパッド開発者ブログ

    クックパッド海外向けのAndroidアプリを開発している @rejasupotaro です。海外チームでは英語圏だけでなく、スペイン語圏やアラビア語圏や、その他いろいろな地域・ユーザーの環境に合わせてサービスをローカライズしながら展開しています。 東南アジアや南米では日に比べるとネットワークは不安定で遅く、現地に行って自分たちのサービスを使うと読み込みの遅さに愕然とすることがあります。レシピサービスにとって画像の読み込みの速度は重要なので、これまでもレイテンシ、フォーマット、圧縮率、キャッシュ、画像サイズ、リクエストの優先度、プリロードなどさまざまな最適化を試みてきました。今回はスレッドプールのサイズについて考察しました。 非同期処理とスレッドプール Androidには、UIを操作することができる唯一のメインスレッドと、APIや画像のリクエスト、DBの読み書きなどの時間のかかる処理でメ

    モバイルアプリのスレッドプールサイズの最適化(画像読み込み編) - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/12/21
    面白い。最適解は、画像のフェッチとデコードを分割して、フェッチの並走度は(HTTP/1の場合は)RTTによって変化させ、デコードはCPUコア数分のスレッドたてるのでFAなんじゃないのかな
  • 巨大なバッチを分割して構成する 〜SQLバッチフレームワークBricolage〜 - クックパッド開発者ブログ

    トレンド調査ラボの青木峰郎(id:mineroaoki)です。 好きなRubyのメソッドは10年前からString#slice(re, nth)ですが、 最近はRubyよりCoffeeScriptとSQLのほうが書く量が多くて悩んでいます。 今日はわたしが開発している「たべみる」の背後で働いている 巨大バッチの構成について話したいと思います。 たべみるのバッチは約3000行のSQLで構成されており、 処理時間が1日で4時間程度かかる、そこそこの規模のプログラムです。 このバッチ処理プログラムをBricolage(ブリコラージュ)というフレームワークで構造化する手法について説明します。 「たべみる」とは まず最初に、「たべみる」がどういうものなのかごく簡単にお話ししておきましょう。 「たべみる」は企業のみに提供しているB2Bの分析サービスで、 クックパッドレシピ検索の分析をすることができま

    巨大なバッチを分割して構成する 〜SQLバッチフレームワークBricolage〜 - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/29
  • クックパッドのサーバプロビジョニング事情 - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部の荒井(@ryot_a_rai)です。この記事ではクックパッドで利用しているプロビジョニングツール "Itamae" の紹介と細々した Tips を紹介します。 式年遷宮とプロビジョニングツール 現在、弊社ではインフラの式年遷宮*1を進めています。式年遷宮以前、弊社では Puppet を利用してサーバをセットアップしていましたが、式年遷宮に際して既存のプロビジョニングに関するコードは捨てることになるため、プロビジョニングツールの再検討を行うことになりました。 Puppet, Chef, Ansible, SaltStack を検討した結果、 言語特性の観点では、Ruby DSL な Chef が良い アーキテクチャ・エコシステムの観点では、シンプルな Ansible が良い といった点から、どれも決め手に欠ける状況で、Ruby DSL で記述できるシンプルなプロビジョニングツール

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/05/12
    sshのcontrolmaster設定しても解決しなかったんかな。WANまたいでるとかで > 「レイテンシが高いサーバに対して SSH 実行を行うと、遅く感じることが」
  • たとえば、CTOになる計画をたててみる - クックパッド開発者ブログ

    クックパッドで広告領域の企画や実装などを担当している大野です。 2015年期から広告領域ががふたつの事業部に分かれ、私は「新規広告開発部」に所属しています。この事業部は、新しい顧客や販路から収益を上げることと、既存を含む広告の配信を技術的に最適化して収益効率を向上させること、のふたつの目的から新設されました。 事業部に所属するメンバーは、営業やエンジニアといった職種に関わらず、それぞれ収益に対してコミットしています。そして、収益源やビジネスモデルはそれぞれ異なっています。 今回は、特にエンジニアがこうした環境において、やることおよびその優先度をどのように議論して決定しているかを紹介します。やりたいことやアイディアをどう出していくかについては稿では議論しません。 ちょうど25日に公開された成田による議論 が参考になります。 優先度 = 回収可能額 * 必要投資規模 いきなり結論めいた話です

    たとえば、CTOになる計画をたててみる - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/03/30
  • 脱ビギナー!Androidのnullな話 - クックパッド開発者ブログ

    新規広告開発部の松です。 クックパッドiOS/Androidアプリの広告の開発に携わっています。 Androidアプリ開発の際、皆さんはnullをどのように扱っていますか?また、nullチェックを行うのであれば、どのような基準で行っていますか?私自身まだまだAndroid開発歴が浅いため、特に何か基準がある訳でもなく至る所でif (foo != null)といったnullチェックを行おうとしていました。 これに対し、先日の社内コードレビューでとてもためになるアドバイスをもらいました。私のようなAndroid初心者にとってnullに対する考え方の基礎を作ってくれるレビューだったので、稿で共有したいと思います。 また、AndroidJava開発に慣れた方にとっては「今更そんな話か」といった内容かと思いますが、クックパッドでのレビューの一例としてご覧いただければ幸いです。 やりがちなnul

    脱ビギナー!Androidのnullな話 - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/02/20
    説明が丁寧で良い
  • MacからiPhoneに遷移させよう - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。モバイルファースト室の中村(@_nkmrh)です。 突然ですが、Mac上で探したレシピをすぐiPhoneで見られると便利だと思いませんか? 先日リリースしたiOSクックパッドアプリではそれが出来るようになりました。 とても便利なのでぜひ活用してください。 ※ 実はこの便利機能、次のバージョンで一旦取り下げ、問題を解決したあとで再度導入することになりました。以降の記事で事情を説明します。 Mac OS X YosemiteがインストールされたMac、iOS 8がインストールされたiPhone 5以降、iPad 第4世代、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPod touch 第5世代でご利用いただけます。 MaciPhoneに同じiCloudアカウントを設定して下さい。 これがその様子...。 Mac上のSafariでクッ

    MacからiPhoneに遷移させよう - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/12/11
    アメリカは時差があるから困らんわなー > 「自動アップデートが 0:00 に動き」
  • クックパッド開発者ブログ

    レシピ事業部バックエンド基盤グループの石川です。 2024 年 5 月 15 日から 17 日にかけて、RubyKaigi 2024 が開かれました。クックパッドWi-Fi スポンサーとして協賛しており、また 16 日の夜には Cookpad Drinkup at RubyKaigi 2024 と称して懇親会を開きました。 クックパッド一行 懇親会のお店の様子 この記事では、カンファレンスで懇親会を開くにあたって気をつけていたことや、うまくいったこと、うまくいかなかったことをまとめます。RubyKaigi に関わらず、技術者コミュニティを盛り上げる手段のひとつとしてご覧ください。 続きを読む はじめに こんにちは。レシピ事業部プロダクト開発グループの堀内 (@Sota_Horiuchi)です。普段はバックエンドの開発を行っている新卒2年目のエンジニアです。 RubyKaigi 2024

    クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/10/31
  • クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ

    技術部の高井です。 最近、日でもマイクロサービスという言葉が流行しつつあります。 今回は、なぜクックパッドがマイクロサービスを選択したのか、また実際にどのようなやり方をしているのかということを紹介します。 Conwayの法則 ここ数年の間、クックパッドレシピの投稿・検索サービスから「を中心とした生活のインフラ」として事業領域を拡大しつつあります。海外レシピサービスの買収による海外展開は、単なる金銭的な関係にとどまらず、人的・技術的な交流も含めて格化しつつあります。また、「モバイルファースト」を標語とするモバイルアプリケーションへの取り組みも加速してきました。 事業領域の拡大やグローバル展開、モバイルファーストといったビジネス要求の変化に応じて、会社の組織構造も変化しています。そして、Conwayの法則 として知られているように、組織構造とソフトウェアアーキテクチャには密接な関係があ

    クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/09/09
    良いまとめ
  • OS X キーチェーンから環境変数をセットするツールを作りました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部の福森 (@sora_h) です。 最近は環境変数に API トークンや credential といった認証情報を入れる事が増えてきています。 たとえば、AWS を利用するツールでは AWS_ACCESS_KEY_ID, AWS_SECRET_ACCESS_KEY といった環境変数にだいたいの場合で対応しています。 そのため、~/.bashrc や ~/.zshrc などシェルの設定に export を書いておき常に使える状態にしている方も多いと思いますが、 それって実は危険ではないでしょうか? 例えば、下記のようなリスクが考えられます: 意図せず情報が利用されて意図しない副作用が発生してしまう危険性 番に変更を与えるつもりはなかったけれど事故を起こしてしまう等 悪意のあるスクリプトを実行した際に環境変数を送信などされてしまう危険性 事故や漏洩を防ぐためにも、筆者はかな

    OS X キーチェーンから環境変数をセットするツールを作りました - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2014/06/04
    おもしろい。が、ps -Eで他プロセスで環境変数が見えることを考えると、そもそも環境変数に認証情報を入れてる時点で…
  • クックパッドインフラ勉強会 - クックパッド開発者ブログ

    クックパッドでインフラ勉強会を開催します! 当日は、AWS移行をきっかけに取り組んだ技術や、今までに培った技術をご紹介します。閉会後は懇親会を予定しておりますので、忌憚ない意見交換の場にできれば幸いです。 ※プレゼンタイトルは決定次第随時アップ致します。 ■発表内容/発表者 「ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証」 菅原 元気 (@kingerawagasu) 技術部インフラストラクチャーグループ グループリーダー 「今日からできるApacheモジュール開発と運用」 成田 一生 (@mirakui技術部インフラストラクチャーグループ 「AWSの負荷分散」 高田 悟史 (@satoship) 技術部インフラストラクチャーグループ 「10+ Deploys Per Day: クックパッドの場合」 濱崎 健吾 (@hmsk) Happy Author部 Happy Authorグル

    クックパッドインフラ勉強会 - クックパッド開発者ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2011/11/10
    ご職業聞かれたから「会社員」て書いといた
  • 1