タグ

2009年3月12日のブックマーク (6件)

  • 今度はエスグラントが飛んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もはや、この程度では何一つ驚かなくなっている自分の鈍感さが嫌いなんですけど、エスグラントといえば面白株主構成で話題であります。 【株主】 1,682名<08.6> 1株 杉宏之 20,402(20.9) (株)ユニマット不動産 15,787(16.2)★ 高橋洋二 8,961 (9.2)★ (株)ユニマットホールディング 6,826 (7.0)★ (株)ユニマットライフ 6,826 (7.0)★ BONY・GCMクライアントJPRDISGFEAC 2,626 (2.7)★ ウェブクルー 2,625 (2.6)★ JBレスキシステム 2,550 (2.6)★ ベルテクノ 2,500 (2.5)★ 藤田晋 1,625 (1.6)★ なんぞこれ。 ところで、最近あまりウォッチしてなくて忘れてたんですが、木村剛さんとこがSFCGの件でMAGねっとに逃げられ提訴してたり、同じく木村剛さん方面の話で

    今度はエスグラントが飛んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • あなたのブログやサイト作りに、タダで使える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    進行中のプロジェクトがあって、途中経過を友だちには見せたいけど、ネット上にはまだ公開したくない、もちろん検索で引っ掛かるのもマズいという場合。『.htaccess Editor』を使えば、ベーシック認証やアクセス制限など、個人的にちょっと使いたい程度のことは簡単にできます。こういう類いのアプリは他にも色々あるけど、これはアクセス制限と許可に関する設定を、1つずつ順を追ってすることができるのがいいです。あと、いくつもあるサブドメインの設定をする時も便利(参考記事:「.htaccess実践活用術」)。 残る9つのハックは以下にて。 【9】サイトをiPhoneや携帯ブラウザに最適化する方法 携帯やスマートフォンでブログを読む人の数は、どんどん増えてきています。以前紹介した、あなたのブログをiPhone閲覧用に最適化する『Intersquash』(米過去記事)は、iPhone用のRSSフィードも作

    あなたのブログやサイト作りに、タダで使える10の方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 堀江貴文『ショックを受けた宮内メール』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 宮内氏がまだ拘置所にいる頃のメールがあった。現物のコピーは都合により削除することになりましたが。「ホリエは芸能界に入ると思う(笑)」の部分は法廷でのやりとりが報道されたので、ご存知の方もいるかもしれない。 彼が言っているとおり、法廷証言とは裏腹に彼がファンドのライブドア株売却に関わる違法性認識を持っていなかったことの証拠メールとも言える。HSとはHS証券のことで、例の故野口氏がいた会社である。彼が違法性認識を持っていない以上、そもそも問題であるという意識も生まれるはずもないし、違法性を回避するために複雑なスキームを用意するはずもない。もち

    堀江貴文『ショックを受けた宮内メール』
  • 西松建設違法献金 迂回の構図|Net-IB|九州企業特報

    西松建設のダミー政治団体「新政治問題研究会」から300万円の寄附を受けた自民党の支部が存在する。「自由民主党東京都未来の都市環境を考える支部」(以下、『都市環境を考える支部』)である。 東京都選管への届け出書類によると、同支部は05年12月設立、東京都に居住する建設業関係者の党員をもって構成するとしており、事務所は東京都内に置かれる。設立目的は「自民党東京都連並びに党部との関係を密接に保ちながら、業界の発展と党の使命綱領および政策を実現するための諸活動を行なう」と記されている。「業界」とは建設業界のことになる。 同支部が西松建設のダミー団体「新政治問題研究会」から寄附を受けたのは06年2月1日。300万円を一括して受け入れた形となっている。この年、同支部以外で「新政治問題研究会」から「寄附」を受けたのは次の団体である。 ・東京都参議院比例区第11支部(代表 藤野公孝)・・・100万円 ・

    kazunoricc
    kazunoricc 2009/03/12
    小沢一郎が一番もらっている
  • Googleが定める「1ページあたり100リンク未満」ルールの理由

    「ページのリンクの数を適切な数 (100 未満) に抑えます。」 (ウェブマスター向けガイドラインより)Googleのガイドラインにこういうフレーズがあります。 以前にもこの理由を示したものがあったと思いますが、久々にその辺をGoogleのMatt Cutts氏が自ら語られていたのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Googleが1ページあたりのリンク数100未満を推奨する理由気になった点をボット視点で簡潔?にまとめてみました。 もともと1ページあたり100KBしかインデックスしないよリンクが100個以上あっても良いけど、99個だけ評価してあげるそもそもリンクが100個以上あると読者に良くないんじゃない?でも100個以上あるからって「スパム」って決め付けるわけじゃない

    Googleが定める「1ページあたり100リンク未満」ルールの理由
  • http://www.leaders-award.jp/2009/vote/result/01.html