タグ

centosに関するkazutanakaのブックマーク (5)

  • gitを本家のリポジトリからCentOS5.2にインストール - 橋本幸樹の無愛想な日記

    自宅サーバのCentOS5.2にgitをdagリポジトリから入れて使っていたけどなぜかmanpageが入っていないのに気づいたので家のkernel.orgのリポジトリから入れてみた。 リポジトリを追加して yum updateすればいいと思っていたが、fedora用の最新のを入れようとして依存関係でエラーになってしまうので以下の手順が必要だった。 リポジトリを追加 dagから入れたのを削除 バージョンを指定してyum install これでgit体と一緒にmanpageも入ってくれた。 詳しいインストール手順は以下。 リポジトリを追加 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo に以下の内容を追記する。 これは http://kernel.org/pub/software/scm/git/RPMS/ にあるものをコピーしたもの。 [git] name=Base

    gitを本家のリポジトリからCentOS5.2にインストール - 橋本幸樹の無愛想な日記
  • はじめての自宅サーバー構築 ~Fedora Core~

    ■ はじめに 当サイトは FedoraCore や CentOS で自宅サーバを構築する手順を自宅の構成に沿って紹介しています。 自宅サーバの利点はプロバイダで用意されているホームページ制限(容量やPerl(CGI)の制限)、メールボックス容量等々に束縛されない所にあります。 この点を補う為に、自宅サーバを構築しようとしている方々に当サイトが参考程度になれば幸いです。 ここでご紹介している設定方法やパッケージのバージョン・サポートが終了している物等があるかもしれませんのでご了承下さい。 間違った設定や誤字・脱字、リンク切れ等がありましたら送信フォームでお知らせください。 また、疑問点やLinuxに関する質問等は質問掲示板をご利用ください。そのほか、雑談など気晴らしに雑談掲示板へお越し下さい。 ■ 自宅サーバ公開の前提条件 ■ ハードウェアについて 現在サポートされているディストリビューショ

  • CentOSで自宅サーバー構築

    ルーター経由接続によるインターネット常時接続環境である(当サイトはIIJmioひかりによるインターネット常時接続環境) 固定または非固定のグローバルIPアドレス環境である(当サイトはGMOとくとくBBの固定グローバルIPアドレス環境(逆引きも可能)) ※メールサーバーを構築する場合は逆引き可能な固定グローバルIPアドレス環境が望ましい(非固定グローバルIPアドレスや、固定グローバルIPアドレスでも逆引きしたホスト名とメール送信元ホスト名が異なる場合にメール受信を拒否するメールサーバーがまれに存在するため) OSのインストール時を除き、サーバーの操作はWindowsからコマンド操作で行なう ■コンテンツ ※ホスト名やドメイン名、IPアドレスは各自の環境に置き換えること ※各目次に表記してあるバージョンは、当サイトで確認をとったCentOSのバージョンを示しており、そのバージョンでないとできな

  • CentOS で構築する自宅サーバ : Apache + lighttpd で Rails を動かす

    Ruby on Rails は、圧倒的な開発効率から人気を博している Web アプリケーション・フレームワークですが、いざ番稼動させる場合、どういった構成で稼動させるかにたくさんの選択肢があり、悩ましいところです。Web サーバに lighttpd を使い、 FastCGI アプリケーションとして動作させるのがひとつの解として少なくない採用を得ていますが、Web サーバ単体として見た場合は、Apache がまだまだデファクトスタンダードの地位にあり、特に Rails アプリケーション以外にも稼動させている Web アプリケーションがある場合は、lighttpd に完全移行するのは難しいのではないでしょうか? しかし、CentOS 4.x や CentOS 5.x で標準採用されている Apache のバージョンでは、FastCGI の動作に不安がある(不安定である)という声も聞かれます。

  • yum に RPMforge リポジトリを追加する

    CentOS 4.4 では標準で多くのソフトウェア・パッケージが用意されていますが、それでもユーザのニーズにすべて答えられるわけではありません。そこで、多くの有用なサードパーティ・パッケージを供給している RPMforge のリポジトリを yum に追加する方法を紹介します。 yum の設定 新規に RPMforge リポジトリを rpm でインストールします。 CentOS 4.5 の場合 [root@host1 ~]# wget http://dag.wieers.com/packages/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el4.rf.i386.rpm [root@host1 ~]# rpm -Uhv rpmforge-release-0.3.6-1.el4.rf.i386.rpm CentOS 5 の場合 [root@host1 ~

  • 1