ERを見ていて、ふとそんなことを思ったんですけどね。病院の一般外来で何時間も待たされている目の前を、救急車で運ばれてきたストレッチャーが物凄い勢いで通り過ぎたら「なんで救急患者が優先されるんだ!こっちは何時間も待たされているのに!」って怒るというシーンが時々ERで見かけるわけですが、一般外来と緊急外来ではどちらを優先すべきかは第三者視点的-この場合は視聴者という視点-で観察すれば「わかる」ことであるにも拘わらず、一般外来として来院した場合に目の前を緊急外来のストレッチャーが走っていった時に「イラッ」と来る人も一定の割合で存在するわけで。 努力をしても、「努力のベクトルが違う」だとか「結果が大事だ」だとか言われる俺ら社会人が一番の弱者だろ。どう見ても。本気で派遣村に嫉妬するメンタリティを変えたいなら、こういう言説には猛然と批判しないと駄目だろ。本当の弱者は誰なのよ「派遣村に嫉妬するメンタリテ