新自由主義者と思われるコメントにたいして反論をつらつらと書いていて思ったのですが、彼らは明らかに保守ではないと思います。 別に保守だから偉いとか言いたいのではなく、橋下氏や小泉氏などの構造改革系保守と、本来の保守とは根本的に違う人たちだと言いたいのです。 なぜかと言って、多少誇張して言えば、私から見ての健全な保守と言うのは、ある種の社会主義だからです。 もちろん、狭い意味での社会主義=マルクス主義的な意味での社会主義とは違います。あれは、「労働者階級が中心の社会を作ろうとする主義」でしたが、それとは全然違います。保守とは共同体を重視する、共同体主義の側面があります。 狭い意味での社会主義や共産主義も共同体主義の一種ですが、保守の考える共同体主義との一番の違いは、どんな共同体を重視するかです。 共産主義は、従来の古い共同体(歴史や伝統・文化を重視する自生的にできあがった共同体)がもはや破壊さ